X



【日産】ARIYA アリア Part17

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2022/03/08(火) 16:50:18.14ID:CDWUeVzp0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

それは、新しい時代の夜明け
ー2021年日産 アリア誕生ー

https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/ariya.html

※前スレ
【日産】ARIYA アリア Part10
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1623086161/
【日産】ARIYA アリア Part11
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1625155364/
【日産】ARIYA アリア Part12
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1628979992/
【日産】ARIYA アリア Part13
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1634720112/
【日産】ARIYA アリア Part14
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1638712373/
【日産】ARIYA アリア Part15
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1642390060/
【日産】ARIYA アリア Part16
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1644120527/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/04/04(月) 15:16:10.85ID:LJ8hISda00404
その記事の遅延の理由って今始まったことじゃないよね、去年からズット同じだよね。
なんか言い訳がオカシイな
2022/04/04(月) 15:19:30.42ID:yHf4Ov+Fd0404
>>895
延期で当然でしょうね。B6limitedがまだ全然はけてない。limitedでも遅い人だと5月納車とかだろうから。自分も先日登録出来たが納車センターが混んでて相当遅れるらしい。
2022/04/04(月) 15:23:43.23ID:yHf4Ov+Fd0404
まだ対象車決まってないけど令和四年度予算で、先新技術てきなやつ(高精度位置とかOTAとか)があると、4/1以降の登録で7万円(10万円)上乗せらしいけど、3/31登録の私は負け組ですか?
2022/04/04(月) 15:51:59.23ID:YkrlgnFHa0404
>>896
は?62リーフは32の半分16しか充電されないってか?w
バカ言ってんじゃないよwww
2022/04/04(月) 15:55:47.46ID:YkrlgnFHa0404
>>899
稚内日産の人?乙www
902名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン Sdfa-nDHp [49.106.208.233])
垢版 |
2022/04/04(月) 15:57:04.78ID:1iHk0ISfd0404
>>900
いやkwhじゃなくkwね
903名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン Sdfa-nDHp [49.106.208.233])
垢版 |
2022/04/04(月) 15:57:44.39ID:1iHk0ISfd0404
>>900
いやなんかYoutubeのコメントにはそう書いてたけどな。。
2022/04/04(月) 16:11:05.80ID:YkrlgnFHa0404
書いてあったのは28〜30ってやつかな?
32を最低としてアリアは32〜34くらい?
やっぱ高速道路走ってバッテリーアツアツになっているとこから90急速してもらいたいねwww
905名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン Sdfa-nDHp [49.106.208.233])
垢版 |
2022/04/04(月) 16:13:19.79ID:1iHk0ISfd0404
>>904
あら結局かわらないのか?
906名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン Sdfa-nDHp [49.106.208.233])
垢版 |
2022/04/04(月) 16:16:15.83ID:1iHk0ISfd0404
https://global.nissannews.com/ja-JP/releases/release-7e94243bd1a04db8cc4da4535e04e850-220404-01-j
2022/04/04(月) 18:10:23.43ID:aL9XvO/t00404
>>901
いいえ。あの方は昨日納車だから登録はもっと前では?
908名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン 457d-0yFT [182.165.69.199])
垢版 |
2022/04/04(月) 18:13:25.18ID:IwWyyKq400404
B6よりlimitedを発売しないと、1年前から予約している人が浮かばれんだろう。補助金のこともかんがえると。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン 457d-0yFT [182.165.69.199])
垢版 |
2022/04/04(月) 19:55:30.62ID:IwWyyKq400404
B9 E FORCEを早く発売して、プレミアムカーとしての実力を見せると盛り上がるんだけどね。
2022/04/04(月) 20:24:13.81ID:cDZFktrh00404
これって結局ワンペダルなの?
あとブレーキホールドって付いてる?
この2つが付いてれば理想に近いんだけどな
2022/04/04(月) 20:59:11.01ID:LJ8hISda00404
止まらんみたい、クリープする。
ブレーキ踏んで完全停止すればホールドする。
と営業は言っている。が乗っていないので実体験はまだ
2022/04/04(月) 21:05:33.63ID:3gJlsyTBd0404
やっぱり急速充電はアイオニック5が強いな
89%でも81kW出てたし
913名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン Sdfa-nDHp [49.106.208.233])
垢版 |
2022/04/04(月) 21:42:22.24ID:1iHk0ISfd0404
>>912
アイオニック5はEVネイティブが検証してたけど大黒Paにe-MobilityPowerが設置した最新90kw超充電器で20kwしか出なかったよ。不具合解消されるまでは高速道路に設置される90kw級はぜんぶ20kwしか出ないかも。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン Sdfa-nDHp [49.106.208.233])
垢版 |
2022/04/04(月) 21:45:47.94ID:1iHk0ISfd0404
>>910
e-Pedalって名称で、センターコンソールにボタンがあってそこでON/OFFできる。(結構強く押す)
ONにしても完全停止はしない。クリープ中ブレーキ踏んだらオートパーキングかかってたかどうか試乗の時は確認せんかったなー。まぁ普通かかるやろ。
2022/04/04(月) 21:52:50.41ID:LJ8hISda00404
>>914
それはない!
クリープ中にブレーキ踏んだらオートパーキングかかるって、なに? オートパーキングって何?
意図しないのに、オートパーキングになったら危ないだろ。
そのオートパーキングは前向き駐車なの? 後ろ向き? どんな状況でパーキングなの?
2022/04/04(月) 21:56:42.86ID:cDZFktrh00404
テスラは完全停止するけどブレーキホールドはブレーキ1度踏まないといけない
リーフは完全停止するけどブレーキホールドはない
まあブレーキホールドするのにどうせブレーキ踏まなきゃいけないないなら完全停止にこだわる必要はないのかな
日産もトヨタ系のEVみたいにワンペダルやめたのかな
でもリーフとかテスラの微妙な前進の時のアクセルだけで加減できるのは見とうしの悪い歩道とかで便利だと思ったんだよね
2022/04/04(月) 21:59:52.41ID:xSsYQ+j600404
揚げ足取りめんどくさしかもしつこい
サイドブレーキの間違いだってわかるだろ
2022/04/04(月) 22:03:08.76ID:zPcYhrgBd
テスラはワンペダル走行(ホールドモード)にしてると止まった時に勝手にオートブレーキホールド掛かるよ
919名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdfa-nDHp [49.106.208.233])
垢版 |
2022/04/04(月) 22:29:47.81ID:1iHk0ISfd
>>915
あれ?ブレーキ踏んだら自動でPにはいらん?
俺の乗ってきた欧州車は全部そうなんだが。
名前がブレーキホールドってだけ?
2022/04/04(月) 22:57:39.87ID:wxpiyZ4p0
>>919
ブレーキホールドと自動でパーキングブレーキ掛かるのとは仲間だけど別の機能だでよ
2022/04/04(月) 23:28:34.63ID:yWlyJycqH
補助金出るんだったらプロパイロット2入れようからな。まだ変更できるだろ。
7万以上でるんでしょ
2022/04/04(月) 23:40:32.04ID:ONYLtIQJ0
リーフとどっちがいいの?
2022/04/05(火) 00:04:45.48ID:hKY7K/G3d
>>913
あの遅いのは車両側で今後対応するらしいね
そんな時間はかからんと思うよ
てかあの充電器初回からマトモに対応してるのって殆ど無かったよな…
2022/04/05(火) 00:27:48.82ID:hKY7K/G3d
Pに入れてサイドブレーキかかるのはただの電動パーキングブレーキ
Dに入れたままブレーキペダルを離しても動かないのがブレーキホールド
2022/04/05(火) 00:29:27.36ID:azXkPhh8a
ディーラーに試乗車ない上に充電設備も普通のが1台のみって草
急速充電3台置いとけよ
2022/04/05(火) 00:32:20.87ID:RmCB2qes0
>>919
そんなアホな。
ブレーキ踏んだらパーキングなんて
信号や横断歩道、減速都度にパーキングかね?
それに完全停止してからパーキング入れないと危ないよ。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdfa-nDHp [49.106.208.233])
垢版 |
2022/04/05(火) 05:46:05.11ID:SQSWclEGd
>>926
なんでクリープでブレーキ踏んだ時の話をしてるのに、違う話になってんの?
928名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdfa-nDHp [49.106.208.233])
垢版 |
2022/04/05(火) 05:50:46.66ID:SQSWclEGd
意味のわからん揚げ足取りは良いから、結局のところアリアには、クリープでブレーキをふんだら(面倒だから完全停止と書くが)
(1)自動でブレーキがホールドされるだけ
(2)自動でパーキングにはいる(P表示がでる)
のどっちなの?
俺の今乗ってるやつは(2)なんだが。アリアは(1)なんか?
サイドブレーキだけでなく、シフトレバーも電子的なやつは(2)と思ってたんだが。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdfa-nDHp [49.106.208.233])
垢版 |
2022/04/05(火) 05:53:15.22ID:SQSWclEGd
試乗した時、営業さんからは(2)の機能もあります!って聞いた記憶あったんだが記憶違いか。
2022/04/05(火) 06:04:52.74ID:lMd+bRAK0
>>928
(2)なんて無い
931名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdfa-nDHp [49.106.208.233])
垢版 |
2022/04/05(火) 06:10:29.16ID:SQSWclEGd
>>930
そうなんか。まぁバックする時も止まったらパーキング勝手にかかるからなんとかならんもんかなって思ってたけど機能としてないんか。ありがとう。
2022/04/05(火) 07:06:39.93ID:SkyTly3La
>>931
具体的な車種は?
2022/04/05(火) 07:13:49.57ID:hKY7K/G3d
システムをOFFにしたりドアを開けるとPに入る車はあるけどそれ以外は知らない
934名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdfa-nDHp [49.106.208.233])
垢版 |
2022/04/05(火) 07:17:28.21ID:SQSWclEGd
>>933
なんだじゃあ勘違いかwすまんw
935名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdda-U+Ri [1.75.212.65])
垢版 |
2022/04/05(火) 09:41:07.41ID:KAB9eZyvd
>>923
ホンダeもノロマってて後日対応してたような
2022/04/05(火) 09:42:40.66ID:AIrloJq40
ウチの件の補助金水素エンジンしか対応していない件
2022/04/05(火) 09:53:23.85ID:BejJHutVd
水素ステーション無いのにミライ買えってか?
2022/04/05(火) 10:02:43.13ID:AIrloJq40
そもそも水素エンジンってガソリンと比べて大差ないんだよな燃料代が
しかも逆にCO2排出するから水素エンジンとガソリンエンジンもそれほどの違いがないらしいしただ静かに走れるってだけらしいやん
急速充電はEVの10倍早いらしいけどやはり燃費代がガソリンと変わらないのは意味ないよな

なんでEVに力入れないんだろ
939名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0e-7Hxa [133.159.153.26])
垢版 |
2022/04/05(火) 10:06:26.50ID:tk6O+Fa/M
>>930
普通の車ならブレーキ踏んで停止するオートホールドが掛かり数分停止後にパーキングが掛かる。ちょっと止まっただけでパーキングがかかる車は殆ど無い。
2022/04/05(火) 10:08:20.68ID:bha0KG5b0
オートホールドでいちいちパーキングブレーキがかかると思ってる人が多いようだな。
2022/04/05(火) 10:22:14.03ID:dNgr99+Od
最近の欧州車は踏み込み量でホールドする、しないを選択出来るのが多いな
ホールド導入当初は止まったら即ホールドが多かった印象
2022/04/05(火) 10:50:43.17ID:ET0qCGB7M
>>939
>>928はPレンジに入ると言ってる
だからそんな機能はないと言ってる
2022/04/05(火) 11:15:11.28ID:bha0KG5b0
キックスはワンペダルでゼロストップまでいくけど、一旦ブレーキ踏み、放すとクリープで前進する。ブレーキを踏まなければアクセルを踏まないと前進しないし発進後クリープもない。ブレーキ踏む踏まないでクリープ有り無しを選べるのがいい。バックもクリープで動く。リーフより全然扱いやすい。オートホールドも使える。メモリー機能はない。これにメモリー機能があれば完璧だな。
2022/04/05(火) 13:30:48.28ID:lzqoHI3l0
夜走ってるアリア初めて見たけど中々かっこいいな
945名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b67d-9DVh [121.80.136.193])
垢版 |
2022/04/05(火) 13:38:23.31ID:NVVyou6c0
5月まで発売延期って、3月の納車イベントは何やったんかのぉ
2022/04/05(火) 13:51:42.99ID:4dtUtpLmM
>>938
H2とO2で燃焼するのですが、どこからCが出てくるのでしょう?
水素エンジンで燃やすとガソリンエンジンと同様に燃焼音がでるぞ。
燃料電池で利用するなら電気自動車と同等の静粛性になるけど。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 457d-0yFT [182.165.69.199])
垢版 |
2022/04/05(火) 13:59:37.52ID:57DicOSm0
B6limitedは出荷継続、B6が想定以上に売れているので、他のlimitedバージョンがさらに遅れのを懸念したのでは。
2022/04/05(火) 14:08:10.24ID:hKY7K/G3d
NOxは出るけどね
燃料電池は水と酸素だけだ
2022/04/05(火) 14:10:17.24ID:VcmgtikB0
>>948
オイルが燃えた分が出る
950名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 457d-0yFT [182.165.69.199])
垢版 |
2022/04/05(火) 14:27:40.90ID:57DicOSm0
人間の方が一人で、よっぽどCO2出すよね。
2022/04/05(火) 14:28:06.85ID:fIEPyw/hM
>>945
延期は標準車両な
2022/04/05(火) 14:29:46.25ID:+rPYDKg10
もう誰もミライの話しない。
2022/04/05(火) 14:50:03.15ID:/asXvxAXa
>>948
水素の生産にエネルギーがいるからCO2が大量にでる
CO2を抑えつつ需要を満たす水素を生産する技術はまだ確率されてない
2022/04/05(火) 15:10:34.13ID:/oIucJ8y0
>>953
電池作るにも発電するにも大量のCO2が排出される
2022/04/05(火) 15:19:11.95ID:BejJHutVd
太陽光発電システムで水を電気分解して水素作ってるところもあるけどそこまでします?
2022/04/05(火) 16:05:53.14ID:fIEPyw/hM
3月は700台くらい登録されてんのね
2022/04/05(火) 16:28:13.21ID:sN6sj/rYH
アリアも値上げするかな。
2022/04/05(火) 16:49:42.01ID:jLrucfaTa
>>954
その発電した電気使ったりして水素作ってるのが現状
2022/04/05(火) 16:58:00.51ID:/oIucJ8y0
>>958
大半が副生水素ですから。
2022/04/05(火) 17:06:57.88ID:TyFbnDs7a
>>959
そいつら、勝手に冷却して高圧まで圧縮されるの?w
2022/04/05(火) 17:18:04.60ID:/oIucJ8y0
>>960
LNGの冷却エネルギーで液化!
2022/04/05(火) 17:24:53.29ID:BejJHutVd
液体窒素も電気で作るみたいなもんだから値上げですよ!
為替も125円まで円安なって上がんないのは給料だけですよ!
2022/04/05(火) 17:28:40.05ID:ZUzkY8VZd
https://kunisawa.net/car/car_latest-information/ariya%e3%80%81%e3%82%84%e3%81%af%e3%82%8a2%e5%8f%b7%e8%bb%8a%e3%81%ae%e7%b4%8d%e8%bb%8a%e3%81%af%e7%84%a1%e3%81%8b%e3%81%a3%e3%81%9f%e3%80%81%e3%81%8b%e3%82%89%e3%81%ae%e7%99%ba%e5%a3%b2%e6%97%a5/2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 5/12/LR
2022/04/05(火) 17:34:16.41ID:lMd+bRAK0
だから3月は700台くらい登録されてるっての
バカな親方は新車登録情報すら見れないのか?
965名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 457d-0yFT [182.165.69.199])
垢版 |
2022/04/05(火) 19:44:32.29ID:57DicOSm0
検索ができないようです。
2022/04/05(火) 19:46:02.55ID:gzfoERR50
>>964
自販連の情報公開はまだだろ?
お前の情報ソースはどこ?
2022/04/05(火) 20:40:45.46ID:3BYO/99m0
SNSとかでもそこそこ見かけたけどね?
968名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 457d-0yFT [182.165.69.199])
垢版 |
2022/04/05(火) 21:34:17.97ID:57DicOSm0
国沢さん また馬鹿な記事書いてる。少しは検索しろよ。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdfa-nDHp [49.96.4.227])
垢版 |
2022/04/05(火) 22:11:30.67ID:I5qbgeKTd
>>968
日産から試乗車の手配も何にもないからムカついてるのでは。
(なぜ俺様のところに連絡がこないんだって)
2022/04/05(火) 22:16:39.57ID:QOVronLD0
また延期か
駄目だこりゃ
971名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr75-r+RQ [126.253.165.93])
垢版 |
2022/04/05(火) 22:26:01.56ID:aEMkspu5r
駄目だこりゃ って買わないくせに
2022/04/05(火) 22:28:50.13ID:Ubu0WEtxa
>>946
急速充電時にCO2が排出されてる
2022/04/05(火) 22:32:36.54ID:Ubu0WEtxa
5月に延期って事はいよいよ夏発売も冬にズレるなこれ
974名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9181-r+RQ [218.40.233.119])
垢版 |
2022/04/05(火) 22:38:55.99ID:IRTOjR0j0
>>972
マジかよ スマホ使うの禁止だな
2022/04/06(水) 03:37:01.27ID:tnDDkEEl0
登録とお客様に納車するの意味が分からないやつw
2022/04/06(水) 05:38:48.44ID:i6lDo8uh0
12月オーダー分は遅くても6月には納車するって連絡来た
当初は5月か6月って言われてたからメーカーとしては予定通りなんじゃない?
977名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-xrMN [106.146.115.175])
垢版 |
2022/04/06(水) 06:00:09.21ID:Q2OI6Gewa
BZ72Kw欧州モードで516km走れるみたいやけど
アリアの62Kw?どれくらい走れるの
2022/04/06(水) 06:05:15.55ID:I+m70EBt0
>>969
元々国沢に直接試乗の誘いなんて行かない
979名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW da02-xrMN [61.205.235.2])
垢版 |
2022/04/06(水) 06:17:19.96ID:9B3c0mdu0
欧州WLTCモードが360km、
980名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdfa-nDHp [49.96.4.227])
垢版 |
2022/04/06(水) 06:45:36.56ID:k6bjW8khd
https://m.youtube.com/watch?v=JWBJoHHyrGw
981名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdfa-nDHp [49.96.4.227])
垢版 |
2022/04/06(水) 06:52:10.72ID:k6bjW8khd
>>964
何処で出てる?有料情報?
マークラインズ(有料)のほうかな?
一応検索対象にAriyaってあるけどいま会員じゃないから見れないわ。
https://www.marklines.com/ja/vehicle_sales/search/61?groupId=5#row-group-5
982名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-xrMN [106.146.69.222])
垢版 |
2022/04/06(水) 07:10:16.18ID:EEmJ2qIda
>>979
アリア随分電費悪いんだ
983名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdfa-nDHp [49.96.4.227])
垢版 |
2022/04/06(水) 07:25:12.82ID:k6bjW8khd
>>982
https://ev-for-everyone.com/5637
2022/04/06(水) 08:04:26.58ID:x05E6v+g0
>>981
出てないよ
だって公表されてないもの
2022/04/06(水) 08:08:42.10ID:7HFQUJSvd
見るならEPAの方が良くね
2022/04/06(水) 08:14:53.69ID:IqnCIOn60
エビカニが足りないんだろうな、きっと
2022/04/06(水) 08:17:21.54ID:nE3cKbyod
物の売り方トヨタから勉強してこいよマジで
2022/04/06(水) 09:27:09.39ID:r35wxNTDM
欧州WLTCは欧州車でチョンボが散見されるし
米国EPAはアメ車でチョンボが散見される
チョン車はどちらにも属さないがチョンボが散見されるwww

いちばん信用できるのはEV並べて走らせるマットのレンジテスト動画なw
2022年EVテストでアリアがエントリー出来なかったのが悔やまれる
989名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 457d-0yFT [182.165.69.199])
垢版 |
2022/04/06(水) 09:56:16.28ID:4Aw0fWpX0
>>983
古い。nativeさん既に訂正している。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdda-7Hxa [1.75.247.100])
垢版 |
2022/04/06(水) 10:19:36.88ID:TKV7pIjKd
>>976
納車は無理だと思う
出荷がそのくらいでそこから納車センターで更に待ちで2〜3週間かかる
2022/04/06(水) 21:37:12.30ID:7D523qJ70
稚内のひとが電費リーフ6.5→アリア5.1とか言ってたな。
2022/04/06(水) 21:48:12.85ID:ksaIDVzr0
そりゃデカいほうが悪いに決まってるだろ
2022/04/06(水) 21:50:39.14ID:f8RBCXVt0
しかも稚内でまだまだ寒いところだからなあ。
2022/04/06(水) 22:04:37.91ID:hWijGKESM
次を立てに行って蹴られたわ。
2022/04/06(水) 23:35:49.88ID:Oo0W8PHw0
レビュー動画、稚内の人しか無いね。納車まだされてないのかな。だとしたら稚内の人は納車早くて凄いね。
2022/04/07(木) 00:24:17.33ID:mbiZd/JYr
【日産】ARIYA アリア Part18
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1649258634/

建立
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況