X



【MAZDA3】マツダ3 Vol.112【四代目アクセラ改め】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e7fe-aZOC [124.110.164.132])
垢版 |
2022/02/12(土) 22:08:50.09ID:BlccNNWX0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑スレ立て時は1行目を2行目コピペして2行にして立てて下さい(スレ立て毎に1行消えます)


次世代技術SKYACTIV Vehicle Architectureを全面採用した最初の1台となるMAZDA3のスレッドです

※次スレは>>970が建てて下さい。無理な場合は誰かに依頼するか>>990が建てること。

*ネガキャンエ作員に餌を与える類のコピペは控えましょう。

○過去スレ
【MAZDA3】マツダ3 Vol.109【四代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1639654146/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.110【四代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1641566133/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.111【四代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1643423978/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sa1b-j56t [106.146.119.42])
垢版 |
2022/02/14(月) 13:42:31.84ID:hcT6CN5+aSt.V
>>80
洗車の方法は洗車機で洗って拭き上げる感じ?
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sp3f-gizo [126.182.88.32])
垢版 |
2022/02/14(月) 15:08:23.06ID:jaE2WYzppSt.V
俺が考えた理想のパワートレイン

1.5G高圧縮48vMHEV WLTC18.6km/l 250万〜
2.0G高圧縮48vMHEV WLTC17.6km/l 275万〜
2.2D WLTC WLTC18.6km/l 312万〜
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sp3f-gizo [126.182.88.32])
垢版 |
2022/02/14(月) 15:09:53.51ID:jaE2WYzppSt.V
俺が考えた理想のパワートレイン

110PS 1.5G高圧縮48vMHEV WLTC18.6km/l 250万〜
155PS 2.0G高圧縮48vMHEV WLTC17.6km/l 275万〜
200PS 2.2D WLTC18.6km/l 312万〜
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W cebb-cReN [111.102.201.193])
垢版 |
2022/02/14(月) 15:14:07.93ID:OBFayAVZ0St.V
コイン洗車場に着いてカップホルダーに鍵をいれてエンジン切って洗車20分くらい、この段階では警告出ず
拭き取り場に移動してドア開けたり閉めたりしながら拭きあげ30分くらい、百発百中で警告が出る
さらに時間が経つと一部機能が使えません的な警告もでる
バッテリーがあがったことはないけど
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sp3f-gizo [126.182.88.32])
垢版 |
2022/02/14(月) 15:18:17.80ID:jaE2WYzppSt.V
今カタログ見てたけど、車重1630kgのCX-5の2.2dと、1430kgのMAZDA3のskyactiv-XってWLTCモード燃費一緒なんだな

2.2d 200PS/450Nmで軽油
2.0X 190PS/240Nmでハイオク

軽油とハイオクの価格差がL辺り40円弱。
ハイオク175円の50Lで8750円
軽油135円の50Lで6750円


価格ほぼ一緒、トルク2倍、馬力上、燃料コスト桁違い
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sa1b-j56t [106.146.119.220])
垢版 |
2022/02/14(月) 15:52:16.88ID:v8pbrXVraSt.V
>>84
ポケットに入れたまま洗車すると、ドアノブに水が掛かったりスポンジが触るたびにロックが開閉してマツコネ起動準備状態に入るから無駄に電気食うんだよ。
キーを車内に置いとけばそれが防げると言われてる。
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 3709-tJUj [60.236.24.128])
垢版 |
2022/02/14(月) 16:15:21.29ID:Z21ltvyN0St.V
営業マンからCX-30か60に
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sd42-pPYL [49.97.106.248])
垢版 |
2022/02/14(月) 16:28:10.99ID:Ta9Xx3vxdSt.V
今月7日に我が家へやってきたmazda3。
近所の人達から「カッコいいね!」や「良い色だね!」と言われるのが嬉しいと妻が喜んでいる。
普通のクルマだったら、買い替えたんだね!で終わるじゃん?と、確かにそうかも!

子供3人居るのにミニバンじゃないの?とか言ってくる近所の人も居るけど、気にしなーい!
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 a288-piVT [59.138.250.68])
垢版 |
2022/02/14(月) 17:25:48.45ID:LyqODERx0St.V
洗車時のバッテリー警告は出るって言う人と出ないって言う人に別れるよね。
サービスキャンペーンはアップデート済み前提で。
https://www2.mazda.co.jp/service/recall/sca/20210706001/

USB電源やACC電源に繋がってる機器(オプションや後付機器)で違うのかなぁ。
洗車方法、時間の違いなのか。

そんな私は2.0G。360°モニタ無し。USB接続機器無し。
ロックしたまま洗車→警告出ない
車中に鍵入れたまま洗車→警告出ない
ポケットに入れたまま洗車→警告出ない
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sa27-m2ra [182.251.141.192])
垢版 |
2022/02/14(月) 17:37:50.30ID:FfU2Se94aSt.V
キー車内で
洗車一時間半
吹き上げトップコート塗布車内清掃でドア全開で一時間半
やってるけどバッテリー警報なんて一回もないぞ。
ありがちなのは離れたら自動ロックの設定onにしたままキー持ってるとかだけど。

ドラレコとカップホルダーのledキットとシャープの空気清浄機がドアの明け閉めで動いてるって環境。
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sd42-pPYL [49.97.106.248])
垢版 |
2022/02/14(月) 17:50:04.21ID:Ta9Xx3vxdSt.V
>>98
ありがとう!

後席にジュニアシート×1、ブースター×2が綺麗に並んでます。
MTを選ぶためにはミニバンの選択肢は無かったですね。

妻の理解があってこそです!
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sa1b-j56t [106.146.116.131])
垢版 |
2022/02/14(月) 18:33:55.64ID:Xn39Am/jaSt.V
俺のはだいたい2時間でてぃろんてぃろん鳴るぞ。
ボディーの拭き取り終わって、ドアと後部ハッチの内側の拭き取りやってる途中ぐらいかな。
なんでだろー?

FB 20S、付属品は純正ドラレコ&ETC2.0、USBライト、室内灯OFFにしてる。
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 7779-GQkb [124.240.247.31])
垢版 |
2022/02/14(月) 20:22:42.02ID:RTWvC46N0St.V
>>59
MAZDA3は無償保証あるはずだからDに聞いてみるといい
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMbb-Khlz [202.214.198.137])
垢版 |
2022/02/15(火) 07:21:44.75ID:UIoAWh2rM
俺は2019年式FB XD AWD
360モニタ、純正ドラレコ、
純正ETC取り付け
コネクテッドサービス契約
バッテリ納車時のまま未交換
週末100km程、走るサンデードライバー
月一手洗い洗車場で2時間くらいカギを
車内に置いて洗っているけど
バッテリ警告は出たことがない
AWDはバッテリが違うのか?
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c704-piVT [118.106.16.40])
垢版 |
2022/02/15(火) 10:36:29.97ID:tAQgdvXr0
>>124
反応しない時あるけど、多分こういうものなんだろうなと思って気にしてません。
ノブなでなでしてればそのうち反応するのでw
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp3f-tJUj [126.35.79.141])
垢版 |
2022/02/15(火) 11:30:43.70ID:UQ85e4VRp
MTだけどエンジン休止で静けさが漂ったり鳥や虫の声が聞こえるのが楽しくて積極的にアイドリングストップ活用してる。ド田舎で普段から静かな環境で生活してるからかな?音楽ももない方が落ち着く。
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-j56t [106.146.94.43])
垢版 |
2022/02/15(火) 16:55:15.31ID:K2/tw9kla
安心しろ俺のMazda3!
お前は大事に乗ったる!
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-j56t [106.146.94.206])
垢版 |
2022/02/15(火) 19:19:31.66ID:q2PJvO+Ua
>>140
(☉。☉)! ナルホド
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW afc3-xhCX [14.133.207.56])
垢版 |
2022/02/15(火) 21:05:37.89ID:pD/NtVCF0
>>147
おめ!いい奥さんもらったな
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-j56t [106.146.93.167])
垢版 |
2022/02/15(火) 23:02:24.31ID:+VuqvYl6a
中古車販売サイト見てると20SのMTは結構いいペースでタマが減ってる。
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-j56t [106.146.71.240])
垢版 |
2022/02/16(水) 10:08:20.70ID:3gozXHL9a
昔、オイルは安いのでいいからこまめに交換するのが大切だと聞いた。俺もそう思う。
あと、12ヶ月点検でSP-Zなる添加剤を奨められたので入れてもらった。なんかいい感じで燃費も少し良くなった。
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3754-tJUj [60.140.152.4])
垢版 |
2022/02/16(水) 11:34:48.05ID:irs4V7nA0
最初はナビSDいらないと思って買わなかったけど後で追加購入しました
ナビ情報がアクティブドライビングディスプレイに表示されるので見やすいのと音声で目的地入力できるのが便利かな
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd62-IHWK [1.75.1.60])
垢版 |
2022/02/16(水) 11:44:57.15ID:+p4yIRBLd
SDカード買いましたよ
VICSとETC2.0使いたいならナビSDは必須だしね
この先故障車ありとか工事規制ありの通知を出してくれて便利ですよ
渋滞情報は何時間前の情報だよってくらいの腐ったウンコレベルだけど

移動中のスマホから位置情報集めまくってるGoogleマップの交通状況の方が億万倍マシ
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa5e-tJUj [27.85.205.50])
垢版 |
2022/02/16(水) 12:31:14.80ID:48jEdtvRa
最近のVICSは割と優秀、一昔前はアテにならなかった
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd42-ArYp [49.98.216.5])
垢版 |
2022/02/16(水) 12:54:30.70ID:+eCMwSrcd
どっち信じたらいいのさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています