X



【TOYOTA】アルファード/ALPHARD114
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/04(金) 16:44:30.73ID:D93xLXCK0
トヨタ アルファードのスレ
全グレード仲良くしましょう

※前スレ
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD101
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1616127550/
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD102
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1617601950/
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD103
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1618924344/
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD104
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1620310401/
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD105
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1622204614/
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD106
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1623903044/
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD107
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1625570070/
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD108
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1628151916/
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 109※110
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1631609101/
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD111
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1634523941/
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD112
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1640780432/
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD113
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1642954499/
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/05(土) 14:28:49.88ID:9ZK3kgRM0
3.5走るよーファミリーカーのレベルは超えてる
ブレーキは甘めだけどな
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/05(土) 14:36:15.26ID:okgRVoz30
3.5のトルクは魅力だったけど、試乗してHVに決めたわ
結果的にHVにしてよかったと思ってるよ
モーターを使うようにしてうまく走ると燃費に反映されるので
そういう走り方もなかなか楽しいもんだよ
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/05(土) 14:48:49.32ID:yt2lQ7wd0
アルファードで急発進急加速とかアルファード乗りの品位を下げるからやめて欲しい
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/05(土) 14:50:52.17ID:9ZK3kgRM0
>>102
リッター3だからなwww街乗りだからしゃあないか
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/05(土) 15:05:27.01ID:cTK//oNT0
高速はクルコン手放しで制限速度+15キロ走行だわ
全く不満はない
高速長距離メインの為に買った車だし
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/05(土) 15:42:58.77ID:22KAoRnd0
実際金に余裕有れば3.5かHV買うわな
2.5がウヨウヨいるのはどうしてかな?
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/05(土) 16:17:21.36ID:zdX2CanC0
アルファードと言うかミニバン自体がそもそも走りを楽しむ車じゃないんだからエンジン云々なんてどうでもよくね?
それとも車1台で何もかもを満たそうとしてるの?
ミニバンに過度な加速やコーナリング性能を求めるには無理があり過ぎるけど
車の形状からして走りを追求なんて出来る車じゃないんだから大勢の人や荷物を乗せて安全に走れるなら十分てしょ
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/05(土) 16:26:45.34ID:22KAoRnd0
都会のリーマンだから車は1台だよ
だから3.5乗ってるよ
年間3000キロしか走らんし
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/05(土) 16:32:54.78ID:cTK//oNT0
モデリスタしか勝たんわ
TRDはイマイチ
社外なんて脚下
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/05(土) 16:35:48.22ID:cTK//oNT0
LX買おうとしたら一番上のグレード1800万するんだな
すでに納期1-2年だってさ
それならG買ったほうがいいかなー
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/05(土) 17:35:15.40ID:AFxDbLmB0
街乗りメインで大勢乗せることも少ないなら2.5で必要十分でしょ
高速をよく使うとか大勢乗せることが多いなら3.5の方が楽だけど
後はエンジンを見せて走りたいとか他人とグレード比べをしたい人は納得できるお好きなのを選んで1人でオナニーしてればだね
ということはHVを選ぶのはどういう使い方に分類すればいいんだろ?
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/05(土) 17:44:14.13ID:7Pr0fjtV0
>>125
一回モデリスタつけちゃうとモデリスタ必須になっちゃうのが難点だよな
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/05(土) 18:16:23.95ID:Nv11/KuM0
>>131
俺は乗ってるよ
RXにする予定だったけど嫁に猛反対されてアルファードにさせられた
前車はハリアーだったけどそれに比べて振動はないけど静寂性はぜんぜん違ってうるさくなったね
うちはアルファードにする代わりにもう1台俺の趣味で買ってもいいって許可をもらったからアルファードには何も望まないけど、1台だけならHVかなとは思った
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/05(土) 18:48:21.67ID:mo5SNtNd0
そう思ってるのはお前だけだろ
恥ずかしいグレードに乗ってるのを認めたくないから
詳しくなくても普通の人ならアルファードは3.5だと思ってるからね
それが2.5?とか言われたら無理して買ったんだと笑われる

2Lのグレードがあるのに1.5Lに乗ってるのと同じだよ
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/05(土) 19:00:31.44ID:8VHt6g8i0
少し高いけどハイブリッドは静かだよ
SC2.5よりXのハイブリッドの方がはるかに静か。
燃費良好EVで結構走るしかも、電池重量と65タイヤで
更に乗り心地もいい。

ベストバイはハイブリッドです。
リセール考えてガソリンモデル選ぶ人は、本来のアルファードの
乗り味をスポイルしてる事に全く気が付いてない。
それだけ鈍感な人が乗ってるとも言えるw
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/05(土) 19:19:49.59ID:WQtWN2SN0
タイゴに600万払うってある意味太っ腹よなぁ
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/05(土) 19:25:04.96ID:FXfq55BI0
タイゴーのJBLもこだわりあるんだろうなと尊敬しちゃうね
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/05(土) 19:41:16.68ID:WQtWN2SN0
タイゴはあの値段でパワーシートもシートヒーターも付いてないってのがね カローラクロスにすら付いてるのに
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/05(土) 19:41:46.59ID:6a4HV9A90
3.5のSCめちゃいいよー
乗り出しで700万だったけど満足してる
年収1,500万以上の方におすすめ
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/05(土) 19:51:16.99ID:f/uCgtrl0
>>145
SCパケの2.5でモデリスタよりはいいと思うけど
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/05(土) 19:56:52.02ID:OmTlUvqB0
ダメではないがコスパがいいとは言えない
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/05(土) 19:58:09.41ID:FXfq55BI0
>>154
タイゴーゴミとか言ってる人はアルファード乗ってないゴミだから気にするな
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/05(土) 20:03:22.45ID:jDdi97cg0
>>137
ないわー
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/05(土) 20:08:22.03ID:D+acoe830
>>152
HVのほうが高いと思うけど
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/05(土) 20:10:11.19ID:cUlJ5cee0
>>154
タイゴーいいと思うよ
キャプテンシートは子育て世代には使い勝手いいし
個人的にはシートヒーターが付けば文句ないと思う

色んなグレードがあるけど、それぞれ良いところがあると思うよ。家族で乗るにしても一人で乗るにしても、いい車だと思う。
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/05(土) 20:10:44.73ID:D+acoe830
ELSそこまで値落ちしないぞ
今日レクサスに大体の下取りきいたら680位は行けるってさ
総額850位かかってて1年3ヶ月位だけど
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/05(土) 20:26:35.84ID:OmTlUvqB0
子育て世代ならキャプテンシートより8人乗りの3人がけシートだろ タイゴは中途半端
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/05(土) 21:00:04.98ID:nxQs/5OB0
>>162
子育て世代はウォークスルーできるキャプテンシートだよ
子供1人ならベンチシートでもいいけど
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/05(土) 21:05:35.68ID:jDdi97cg0
>>164
子供3人ならベンチだな。7人乗りだと1人だけ三列目になる
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/05(土) 21:12:39.79ID:H5GdaSK10
>>154
タイプゴールドは良いクルマだと思いますが、もしまだ待てるのならタイプゴールド3のほうが良いのでは?
合皮シートに変わるだろうし、メーターも変更してタイプゴールド3だけの仕様になりますしね。
ただHVに関してはガソリン車との価格差が80万円ぐらいあって、燃費も重たいのでそんなに良くないですよ。
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/05(土) 21:15:58.40ID:OmTlUvqB0
>>164
3列目に子供を乗せるなど怖くて出来ん
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/05(土) 22:25:42.54ID:FXfq55BI0
エグゼクティブシートで2列目シートヒーターないのはなんだかなとは思う
新型にはつくと思うけど
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/05(土) 22:27:07.10ID:6a4HV9A90
日本の気候からするとアルカンターラがいいけどな
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/05(土) 22:45:19.08ID:ATAqIO6t0
高級感は下がるけどファブリックが1番良いと思う
暑くても寒くても不満ないしブレーキかけても滑らないし
合成皮は夏は張り付くし冬はサラサラで滑るしなんとかなんないのかね?
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/05(土) 22:53:59.87ID:8VHt6g8i0
>>163
2.5SCと2.5Xハイブリッドを同じ日、
同じ経路で試乗&二列目乗せてもらった
感想を率直に言うと
SCは若干轍にハンドル取られる微妙な
振動がある。
乗り心地もHVと比べると固い(酔うほどではない)
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/05(土) 22:54:29.68ID:+uQrPRPM0
アルファード注文したので納車楽しみだな。支払いは納車確定したらカードで全額いけるって言ってたけどカードはポイント付く分だけにして欲しい。
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/05(土) 23:12:37.49ID:lzSMbiv90
買取屋だけど、3.5とHVのオーナーの査定は疲れる。
輸出需要が無いのに買った値段は幾らだとかJBL付いてるとかでゴネる。
リセール調べないで買ったのにこっちにあたるのはやめてくれ。
トヨらぶも言ってたが買った瞬間に100万落ちるの当たり前だから。
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/05(土) 23:15:17.17ID:RBq1aXNM0
>>174
限度額+‪α‬でポイント付与
一括で買う気なら限度額めいいっぱい上げておくといい
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/05(土) 23:19:43.58ID:22KAoRnd0
>>176
買えねーよ
いつの話してんだよ
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/05(土) 23:39:23.77ID:22KAoRnd0
んなわけねーだろ
黙って2.5乗っとけ
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/05(土) 23:52:15.37ID:f/uCgtrl0
市場の価値と自分の満足度はリンクしない
どれだけ価値が高くても不満な乗り物には乗りたくない
貧乏だから2.5に我慢して乗ってると言ってるのがわからんか?
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/06(日) 00:02:05.91ID:ghI+nEPL0
>>175
何km/h出すとうるさくなりますか?
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/06(日) 00:04:00.60ID:NLPnlrNA0
>>190
いや、オレはGF乗りや
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/06(日) 00:06:55.58ID:bHEuw8n+0
2.5ハイブリッドてモーターアシスト無ければただの2.5ガソリンだからな
自分で自分のエンジン貶してるとか猿並みの発想
大人しく3.5買えよ
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/06(日) 01:03:12.19ID:EQdBfj6R0
>>188
むしろ.走りを求めるならRCFとか買うだろ。
リセールだけで買う車だろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況