X



【スズキ】クロスビー【XBEE】Part39

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/02/01(火) 22:57:16.19ID:mLiNhlLZ0
!extend:checked:vvvvv
クロスビー | スズキ
http://www.suzuki.co.jp/car/xbee/

主要諸元
ボディーサイズ:全長×全幅×全高=3760×1670×1705mm
ホイールベース:2435mm
パワープラント:996cc直3ターボエンジン+マイルドハイブリッド
トランスミッション:6AT
駆動方式:FF / 4WD

前スレ
【スズキ】クロスビー【XBEE】Part35
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1604647405/
【スズキ】クロスビー【XBEE】Part36
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1612486324/
【スズキ】クロスビー【XBEE】Part37
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1621168018/
【スズキ】クロスビー【XBEE】Part38
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1629808194/

次スレを立てるときは1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れてください

!!荒らし、煽りは完全スルーで!!

--------------------------------------------------------
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/02/02(水) 00:42:39.63ID:lHvTsRn50
お疲れ様でございます
2022/02/02(水) 05:27:10.36ID:f+Qd4gnS00202
1z
2022/02/02(水) 08:46:37.70ID:eamozCMf00202
乙ようみんな
久しぶり
2022/02/02(水) 12:00:10.83ID:+BUNlXih00202
>>1
おまっとさん(昭和)
2022/02/02(水) 12:25:01.95ID:hIF56U8K00202
みんなおかえり
2022/02/02(水) 16:39:05.23ID:5wdLX6oz00202
スレ立て乙
>>1
2022/02/02(水) 18:42:51.63ID:C4aFVQr200202
前スレどうしたん?
2022/02/02(水) 18:52:56.84ID:9eywWAJy00202
8月末契約
納車はまだ先
2022/02/02(水) 19:56:56.16ID:0TrOci7000202
>>9
一瞬、未契約に見えた
2022/02/02(水) 20:39:39.47ID:+BUNlXih00202
>>9
納車、早くていつってディーラーに言われた?
2022/02/02(水) 20:51:16.66ID:FBpiNKYP00202
この歳になってまさか自分でホーン交換するとは思わなかった

みんカラを参考にしたのでUPした人thx
2022/02/02(水) 21:59:49.09ID:9eywWAJy00202
>>11
早くて1月。

できれば年度内に来て欲しいんだけど、
もうあきらめた。
2022/02/02(水) 22:42:39.15ID:+BUNlXih0
>>13
?!
来年の1月ってこと?
2022/02/02(水) 22:48:01.45ID:9eywWAJy0
>>14
去年の8月末に契約して、
早くて今年の1月に納車って言われたんだよ。

ちなMZ、プレミアムシルバー、2WD、九州
2022/02/03(木) 13:27:16.46ID:5bvFE3YQa
知り合いのヤリクロが7月契約で1月末納車だったから、ぼちぼちなのか?
2022/02/03(木) 19:05:42.22ID:sbjXBYXe0
また改善対策の届け出たんだね
2022/02/03(木) 19:32:23.88ID:aaXz1i0P0
このリコールって要はマイルドハイブリッドが糞ってことだろ?
2022/02/03(木) 20:37:59.69ID:3AvN/t050
納車後一ヶ月点検で改善対策、今月六ヵ月点検の予約してるんだけど
また改善対策か…いっそアイドリングストップ無効にしてくれりゃいいのに
2022/02/04(金) 07:09:44.47ID:Tp6Siw+p0
まーたリコールかよ。前のリコールと何が違うん?
2022/02/04(金) 08:11:24.34ID:rwT4/PJz0
スズキがハイブリッドって言いたいだけのために、何で俺がこんな迷惑かけられるのよ。
アイドリングストップもハイブリッドも全部外せこの!
2022/02/04(金) 12:53:01.50ID:sm/jXBkW0
アイスト、キャンセルできたっけ?
2022/02/04(金) 18:26:46.67ID:dAHrags00
前回の対策プログラムが不適切で、再度書き換えするそうです。2度ある事は3度あるとよく言うが
2022/02/04(金) 22:10:08.18ID:eZWxRIaX0
まーた書き換えかよ
シールだらけになるじゃん
2022/02/06(日) 13:26:56.49ID:1mFEh73Z0
田舎住まいだけど、1日数台クロスビーをみかけるようになった。
だいぶ世の中に普及してきたのかな?
26名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0b-4qL8)
垢版 |
2022/02/06(日) 14:42:13.45ID:E7GsmyTBr
またしても市場処置か
2022/02/06(日) 16:15:25.12ID:1rOUoO8v0
去年の9月に納車されたんだけど、
パナ8インチナビにミスチルのSOUNDTRACKS(2020/12発売)の音楽データが無く、
早速Gracenoteデータベースを更新する羽目に。
ナビ待ちで一ヶ月納車が遅れたのにナビのデータは2020年度分とは…
2022/02/08(火) 00:06:58.16ID:CTlGfsc50
別人かとオモタよ。
知人の家が小学校の近くで朝と夕方の時間帯だけ進入禁止なんだがあれって住人や用事がある車は通っていいの?
2022/02/08(火) 07:30:20.92ID:t52PGkBs0
>>28
車庫が禁止区域内にある人は許可されてたと思う。でないと、出勤できなかったり、自宅に帰れなくなる。

用事がある程度ではダメだろうな。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp0b-aGLu)
垢版 |
2022/02/08(火) 14:00:29.25ID:ubYVqSKBp
>>28
その区域の関係者に用事あるなら入れるよ
2022/02/09(水) 19:44:12.73ID:e3Dv3fip0
燃費悪い
2022/02/09(水) 21:05:27.81ID:i8yjbdjIx
>>31
そうか?
確かにセカンドカーに持ってるアルトには及ばないけど都心部でも15km前後余裕だし、高速だと18km〜20km前後出るからATにしては上出来と思うが。
2022/02/09(水) 21:08:59.59ID:VM6kKLTF0
俺地方だけど13km/lくらい
2022/02/09(水) 23:43:37.68ID:EvcdOdDl0
加速そこそこのターボモデルだから燃費気にしてたら気持ち良く走れないね。気にするならイグニス選択してたね
2022/02/10(木) 08:19:54.16ID:DmBFtbAcr
>>34
燃費も悪くないと思うが。>>32で比較対象のアルトはノンターボFFな上、省燃費重視のタイヤに対してクロスビーはターボ4WDでおまけに雪道Okのタイヤの燃費だから。
2022/02/10(木) 10:14:26.68ID:1KWpUdtx0
問題なのは燃費よりも
航続距離(タンク容量)だろう。
2022/02/10(木) 15:59:44.08ID:aR3pacGx0
今の車ってタンク要領ほんと小さくなったね。20年前に乗ってた軽自動車は40L入ったわ
2022/02/10(木) 19:42:47.13ID:WV1CdYNPa
またリコールの手紙が届いた。
2022/02/10(木) 23:38:35.39ID:IkTDzIUH0
もうリコールは年中行事だと思っている今回はまたROMの書き換えなんだし

まあ時間を拘束されるけど、ディーラーには定期的に行くことで情報仕入れていいかな
なんかジムニーの5ドアは本気のようだね
でも只でさえ納期の遅い、ジムニーとシエラなのに5ドアが出たら大変そう
生産は海外かも知れないけど
2022/02/12(土) 12:41:01.86ID:5EeTZe3E0
俺来月リコールの対応予約してたんだけどROMの書き換えの書き換えになるのかな?
2022/02/12(土) 19:52:17.14ID:a2ujFJ4k0
そう、二回目の書き換えリコールだよ
2022/02/14(月) 19:20:39.54ID:3uiC61yCaSt.V
シール金と赤そろったよ
2022/02/14(月) 20:11:19.06ID:CN7tVuul0St.V
1月の初売りセールで契約して納期は4ヶ月と言われたが、ソリオスレ見てると納期延長で5~6ヶ月待ちは当たり前みたいな雰囲気
クロスビーは売れてないから納期延長せずに来るかな?
2022/02/14(月) 22:11:46.33ID:JDms/6pv0
>>43 納期3ヶ月と言われて実際半年
ディーラーの言うことは全くあてにならなかった。
半導体なので、人気不人気関係ないようですね。
2022/02/14(月) 23:04:36.08ID:ShsUcvog0
俺も3か月といわれて半年になるけどまだ連絡すら無し。
ノベルティくらいもって挨拶に来て欲しいわ。
2022/02/15(火) 21:29:20.70ID:3YcJQouv0
昨年11月中旬に契約→2月初旬に到着
納車まで3ヶ月以上はかかると思ってたから早くてよかった
2022/02/16(水) 23:57:53.94ID:KA1KwwB7r
オメ色
2022/02/17(木) 01:33:25.89ID:BP0fHoMW0
さすがに取れちゃう訳じゃ無いだろうし騒ぎ過ぎ
一気にほしくなった
2022/02/17(木) 01:33:46.00ID:944w//rX0
プリウス初代は当時の自動車雑誌でよく「2倍の値段で売っても赤字」
プラチナパールだから、暑さもブラックよりまし思いたい。
2022/02/18(金) 06:40:39.97ID:TLWoqVcQr
新潟県〜群馬県の山間部の豪雪地に来てるけどクロスビーの車高と予想外の4WDの優秀さに安心感半端ないわ。
初めてスノーモードで走ったけど良く出来てるね。
2022/02/18(金) 11:41:15.20ID:fCszOxzd0
スズキだからね
なんだかんだでジムニーを要するメーカーだから、パートタイム4WD
でない車種も悪路走行もある程度は大丈夫

兄弟車のイグニスが悪路走る動画とか何本か見たけど、結構いけるな
2022/02/18(金) 18:31:47.35ID:1rR9iCDWr
今回スキー場向かっていて、ヒルディセントコントロールがかなり便利だった。
オールシーズンタイヤで豪雪地向かうにはちょい不安あったが急な下りでも全く不安ないのは良いな。
2022/02/18(金) 23:00:38.59ID:jzrQL9tT0
2WDにしたけど、4WDのほうが楽しそうだな。
降雪地帯には年一くらいしか行かないから
値段の安さで決めてしまった
2022/02/19(土) 01:03:42.06ID:4j/CrYHQ0
>>53
価格、燃料タンク容量、車重
アンダーボックスの差と
四駆のメリットを
(冬はゲレンデ行くので)
比較した結果、私も2駆にしました。
2022/02/19(土) 05:53:57.62ID:0aq7BmmPx
スノーモードって発進時だけかと思ったらスリップ輪のブレーキ制御までしてくれるとはおもわなかった。
アスファルトで速度速めで走ってて突然、雪上に入ったとき後輪がふらつくかとヒヤッとしたがヒルディセントコントロールのような動作音がしてオートで安定させてくれた。

ゲレンデ一回でも行くなら燃費差考えても元手取れると思うよw高速で18q/Lくらい伸びるし。
2022/02/19(土) 06:09:51.94ID:0aq7BmmPx
>>54
私も正直購入時、同じところで迷ったよ。
結局その3点を求めるならそもそもクロスビー選ばない方がベストだろという点とジムニー作ってるスズキだなと思わせるくらい悪路ガンガン走れる動画で4WDに決めた。

クロスビーの前車は爆売れのライバル小型SUV作ってるメーカーの4WD乗ってたけど雪道はサッパリメリット感じなく生活4駆ってこんなもんかと思ったが。

クロスビーはやっぱりジムニー作ってるスズキだなって分かるくらい別格の安心感あったよ。
2022/02/21(月) 07:40:56.97ID:Wgn5fA59M
赤シールはエンジンルーム内なのね。金の隣にないから確認しちゃったよ。
2022/02/22(火) 22:01:10.91ID:KpJiKkPT0
BSフジで
働いてる時点で負け
2022/02/22(火) 22:06:51.98ID:avojVVpk0
夜に乗るから後で撮れたら撮ってくるは
PCで検索してていいところ見つかればお気に入りに登録しておけばスマホのマップのお気に入りにも反映されるし
60名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffa6-BAMb)
垢版 |
2022/02/22(火) 22:52:40.38ID:xjde9J6i0
今まで、若者向けの派手なカラーリングばかりだったけど
シルバーメタリックだとかカーキメタリックといった新色の方が良い感じ
珍しいスタイリングなので、外車みたいな雰囲気になる
2022/02/24(木) 00:05:37.60ID:F+14Y+cE0
ホワイトアウトでえらい目に遭ったので、クロスビーにも純正オプションでバックフォグが欲しい
まあ、つけてても見えないかもしれないけど
2022/02/26(土) 21:12:19.59ID:ojOTxc5W0
1月に契約して納車はGW前後の見込みだったから、ETCは補助金目当てで後付けでいこうと思って付けなかったのに、もしかしたら補助金の期限過ぎての納車になりかねんな…
63名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 637b-d7RK)
垢版 |
2022/02/26(土) 21:57:05.44ID:ygl60t5i0
>>56
4WDって、乗り心地とか直進性とかどう…?
2022/02/27(日) 08:53:52.09ID:8NBLpmt3x
>>63
悪くない。というか関東〜九州を最低年2往復するし他にも地方に旅すること多いので長距離で疲れない程度の乗り心地の車にした。

まあ他のSUVで乗り心地は良いのあったがリアが狭いとか使い勝手悪すぎとかでクロスビーが残ったな。リアのスライドシートが優秀
2022/02/27(日) 08:56:50.24ID:joYvkrDta
>>62
おめいい色買ったな
2022/02/27(日) 20:19:17.61ID:DvdXMcF70
必要性を感じる人は少ないみたいだけど、俺はセキュリティ目的でg-link契約し続けてるので
でも、もうそういう時代じゃないな
2022/03/02(水) 18:03:57.98ID:4HWaNP7E0
俺はマツダ派だが、息子がこれ買うっていうから付き合ったんだが、カーナビ高え!
今どきカーナビに15万も20万も出す気しねえよ
2022/03/02(水) 18:43:01.63ID:RIztJr4r0
ホンダやスバル行ったらもっと高いぞ
2022/03/02(水) 19:34:13.81ID:tXhEpKwc0
>>67
マツダのカーナビはやすいの?
2022/03/02(水) 20:45:49.51ID:qBqYZ1Kq0
マツダコネクト強制なんだっけ?
2022/03/02(水) 21:13:29.21ID:4HWaNP7E0
>>69
マツダはマツコネにSDカード差し込めばカーナビ使えて、そのSDカードが4万5千くらい…って思ってたら今見たら5万3千くらいになってやがる
まあいざとなったらヤフオクで1~2万で買えるらしい
2022/03/03(木) 15:39:42.03ID:V/Fbq6ps00303
>>71
すごいな。なんと良心的な。
2022/03/04(金) 07:57:05.45ID:ykbcRIhbK
使えないナビ 音も悪いマツコネとの評価があるが
2022/03/04(金) 17:20:47.94ID:baFBkS+ia
ACC付いてるクロスビーってもう納車されてる?
YouTubeの動画にはクロスビーACCレビューとかまだ無いのだけど便利に使えてる?
2022/03/04(金) 18:20:14.60ID:iIT+luOd0
どのユーチューバーも自動車評論家もクロスビーに関しては酷評ばかりだから見ない様にしてる
2022/03/04(金) 18:59:45.72ID:/qHcq0+1M
>>75
あんな奴らの言うことなんか
全く当てにならないよ。
2022/03/04(金) 19:28:38.35ID:baFBkS+ia
ACC付いて無い?のだけどバディカだかの中古車屋で女の子が乗ってて誉めてたよ
2022/03/04(金) 19:49:59.14ID:WzYVlujg0
>>74
去年の6月納車、付いてけど。
2022/03/04(金) 21:21:10.15ID:4hrKaeq20
初売り契約で今月中に生産、4月納車になった。
ネット上の口コミで見てると6ヶ月〜という話だったので、
そのくらいかかるかなと思っていたけれど意外と早かった。
2022/03/04(金) 21:37:08.35ID:cFmMYaHFa
>>78
申し訳ない 一年勘違いしてた
2020年にACC付いたのを2021と勘違いしてました
2022/03/05(土) 09:41:46.34ID:z/XRRuUT0
半年後に車検だから買い換えようかなとヴェゼルやCX5とか見て来たけど決め手に欠けるな
エスクードももう買えないし、
いっそクロスビーのマイナー前からマイナー後に買い換えようかな
2022/03/05(土) 11:43:10.64ID:Cgw3NvSDd
5ドアジムニーまだですか
2022/03/05(土) 11:47:48.42ID:1vHt9S790
いま出ました!
2022/03/05(土) 21:41:01.56ID:L5eSUph+M
来年あたりでモデルチェンジかな?
今日、エアコンのautoが点滅しだして動きが怪しい。
2022/03/06(日) 22:09:43.48ID:WIOZslQbM
個性的なメーターをオーソドックスなやつに変えてくれないかな
86名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab54-/BFd)
垢版 |
2022/03/07(月) 17:41:09.91ID:NUWxQlEn0
あのメーターだからいいんじゃん
バイクメーター意識したのがよい
2022/03/07(月) 23:09:07.79ID:8wv8OKVL0
>>84
前向きで大変よろしい
2022/03/08(火) 10:51:31.68ID:eSil3i9I0
ソリオ、イグニス、クロスビーの共通プラットフォーム車は、それが
共通である限りはこの誕生した順番でフルモデルチェンジされるはず

つまりはイグニスがフルモデルチェンジされた後でクロスビーってのが有力
なのでまだ先
2022/03/08(火) 11:46:36.75ID:4+rOpp3k0
ただTHS2は本当に優秀で何も考えず好きにアクセルとブレーキ踏んでも燃費そこそこ出る。
いやいやまさかな。何言ってんだよぉ〜w
2022/03/08(火) 12:36:43.14ID:V+ulhmRbd
プラットフォームはまだ新しくなっていないから
デザイン変更が無ければ大きなフルモデルチェンジも無さそうね。
2022/03/12(土) 20:57:56.50ID:W6Clfqnx0
次期クロスビーは現行ハスラーみたいな見た目になるのかな?
現行ハスラーもいいと思うけど、もっとクロスビーとして独立したデザインを希望したい
2022/03/12(土) 22:11:18.18ID:IsMeTo1j0
もう廃盤だろうな
2022/03/12(土) 22:41:29.33ID:vWcmdDw10
売れないクルマを廃盤にしてジムニーにライン譲った方がスズキとしても良いもんな
2022/03/13(日) 00:25:15.63ID:uYpIPHIS0
クロスビー無くなったら次はライズ行きだわ
それかいっそ軽にでもするか
2022/03/13(日) 06:49:31.23ID:3oR61oYz0
わいはクロスビーなかったらジプニー買ってたと思う
2022/03/13(日) 08:02:28.38ID:TgNsKP4K0
イグニスは?
2022/03/13(日) 08:54:48.05ID:DJo2X5iS0
キューブ亡き後ののパイクカー的ポジションを担ってた貴重な1台だと思うけど、なんで売れなかったかねえ
ハスラーに似せすぎたのがいけなかったのか、そもそもそんな個性的な車が需要ある時代じゃないのか
2022/03/13(日) 09:49:21.64ID:sxTLIr7sd
イグニスってデカいアルトみたいなものでは
もうちょいSUVっぽさが欲しい
2022/03/13(日) 10:15:01.37ID:TgNsKP4K0
>>97
それは初代ラパンでは?
2022/03/13(日) 10:55:47.50ID:OTEsqtK+M
ジムニー的な車はほしいけどジムニーはいらないんだよなぁ
101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 82a6-lGUA)
垢版 |
2022/03/13(日) 13:28:09.11ID:cfuWBaQO0
>>100
確かに
ジムニーはアウトドア好きには最高だろうけど
日常使いには、燃費、静粛性、室内の狭さ、乗り心地、高速安定性と穴だらけ
2022/03/13(日) 14:28:17.52ID:Zo53pQ740
>>101
クロスビーも室内の広さ以外は似たようなもんじゃん
2022/03/13(日) 14:48:14.05ID:DJo2X5iS0
>>99
初代ラパンがキューブの後継?
意味がわからない
2022/03/13(日) 16:07:24.49ID:o8fIedD00
>>94
その前にスズキはいい加減オートブレーキホールド採用しないと手遅れになると思う
2022/03/13(日) 16:36:16.25ID:jt1OfTDHM
全車速ACCは付くのか?
2022/03/13(日) 17:16:29.16ID:2JzIkcl80
>>104
今ついてる2秒間のでじゅうぶんだけど
2022/03/13(日) 17:24:35.53ID:LOcDw4Uka
>>106
そこじゃないのよ
そんな高速渋滞とかめったに遭遇しないところじゃなく
信号待ちでブレーキ踏み続けなくてよくなるんやぞ
2022/03/13(日) 18:09:50.26ID:Qw1r+cwc0
さっきスズキで2度目のリコール行ってきた。
新型ハスラーとか、ジムニーとかシエラの実車を見て、クロスビーのアドバンテージは
あまり無くなってしまったなぁと思ってしまった。
2022/03/13(日) 18:12:59.52ID:NxNuKcmY0
ミニクロスオーバーの様なデザインならもっと売れたかもねハスラーに似せたのは失敗だな
2022/03/13(日) 18:38:50.80ID:qw7t2TF/M
愛嬌のある丸めライトと、ぷっくりしたボンネットが良いと思ってるから次もキープコンセプトで良いかな。
今の流れだと車高上げて床下電池になりそうだけど。
2022/03/13(日) 19:47:48.22ID:ZK641ZG50
>>108
どのあたりが?
2022/03/13(日) 19:56:06.32ID:GuVsXb1Qr
クロスビーでスキー場行ってきたが、雪道の安心感があってますます最近さらに好きになった。

そろそろ車検なのでATF無交換で行くか迷ったが、長く付き合いたい車なので車検ごとに交換することにした。
2022/03/13(日) 20:11:10.94ID:VVI8TKny0
>>111
前ハスラーvsクロスビーだと、兄と年の離れた妹ぐらいに思えたが
現ハスラーvsクロスビーだと年子の兄弟って感じだな。

また、ジムニーとだと、やっぱりアッチは本格的だなぁ。
シエラの5ドア出たら、そっちに買い換えるんだと思うな。
2022/03/13(日) 21:52:22.44ID:dxzGO4QF0
あいつまたsexしてるわw
二枚目に写ってるやつ
2022/03/14(月) 18:39:42.83ID:PUFDtTsD0Pi
新車購入から一年半経たクロスビーMZ4WD なんですが、最近ブレーキを踏んで停車しようとするとギコギコギコォ〜と異音を発しながら停車してしまいます。同じ様な経験された方居られますでしょうか? 走行距離約1万3千キロくらいです
2022/03/14(月) 20:02:10.01ID:1H8yjtKQ0Pi
この車のデザインすごく気に入ってたけど、ちょっと残念なことがあった。飛び石に弱いね。ヒビ入るまではいかなかったけど、少し傷ついてしまってるわ。他の車みたいに平べったいフロントガラスなら、飛び石の威力を受け流しやすいと思う
2022/03/14(月) 20:09:16.69ID:Vs+s/qLN0Pi
おれ飛び石でフロントガラス交換したわ
カメラ付いてるから工賃含めて18万もかかった
2022/03/14(月) 20:15:17.67ID:1H8yjtKQ0Pi
>>117
ヒビまでいっちゃった?
2022/03/14(月) 20:17:50.21ID:0sRBlAzWdPi
自分も納車後3週間位で飛び石で5ミリ弱のヒビ入ったよ。隅っこだし3年車検時も
そのまま通ったからほっといてるけどね。
2022/03/14(月) 20:25:04.95ID:1H8yjtKQ0Pi
>>119
車の振動でどんどんヒビが広がってくるらしいから、小さいうちに修理した方が良いかと。
2022/03/14(月) 21:12:58.30ID:Vs+s/qLN0Pi
>>118
最初は小さい傷だったんだけどどんどん広がって
30センチ位までになった
2022/03/14(月) 22:46:21.75ID:dRHEEEkl0
>>120
既に75000キロ走行してるけどヒビは広がらずにすんでる。視界には全く影響ないのでこのまま様子見ながら乗ってくつもり。
2022/03/16(水) 18:38:10.25ID:iSqB3Amna
>>104
スズキオーナーはオートブレーキホールド使ったことないからどれほど便利なもんかわかってないんだろ
2022/03/16(水) 21:11:49.07ID:n2TYnuda0
そんなの付けて高くなるならいらんよ
2022/03/16(水) 21:50:42.18ID:Kd4dBJC30
斜線維持機能だのACCだのも正直いらん。
2022/03/17(木) 11:48:22.36ID:4SKsyjoLa
スズキのキザシを見たら警察車両と思え
127名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a154-N9bv)
垢版 |
2022/03/18(金) 08:06:19.82ID:0D+snmBy0
試乗した時と実際買って乗ってみると結構違うもんだな
2022/03/18(金) 11:19:10.83ID:hHfJqFPaM
>>127
どの辺が違うと感じました?

出来れば、ディーラーで試乗レンタカーあればいいのに。12時間とか24時間、一般のレンタカーと同じ料金、2週間以内に契約したら料金返金とかで。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a154-N9bv)
垢版 |
2022/03/18(金) 12:12:52.34ID:0D+snmBy0
>>128
乗り心地かな
試乗コースは綺麗な道だが普段使う舗装道路は整備されてないボコボコ道
やはり試乗は普段の走る道じやないと分からんな
2022/03/19(土) 10:40:25.67ID:MxOoFuy20
シャラップ!ドントラフ!
一番若手ということも考えると年齢はもっと下か
2022/03/19(土) 11:40:20.47ID:lsfdyoo50
>>130
2022/03/19(土) 18:00:20.81ID:3kEriLfxd
嫁用に契約してきました。MZ2駆のアイボリー。
クロスビーってボディカラーが13色もあるのに、イマイチな色が多い気がする。他の車種にあるオフブルーとかフェニックスレッドとかあると良いのに。
2022/03/20(日) 03:04:41.59ID:t/xXJeu10
オフブルーが好きでハスラースペーシアギアと本気で迷ったな
結局黒屋根カーキにしたがこれはこれで良い色で周りの評判も良い
2022/03/20(日) 11:05:19.84ID:ZXQdqO58r
アイボリー乗ってるけどもう少し濃いベージュっぽい色だったらよかったのにと思うことはある
135名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d954-7vV8)
垢版 |
2022/03/20(日) 12:27:29.73ID:WIS+huHg0
4WD用のビルシュタインて発売されなかったんだな
136名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13a6-VHtp)
垢版 |
2022/03/20(日) 15:33:20.04ID:6iO881p80
>>133
ハスラーの場合、オフブルーは人気カラー順位 16種中12位になっているな
ちなみに人気ベスト3は

@クールカーキパールメタリック
Aフェニックスレッドパール ブラック2トーンルーフ
Bアクティブイエロー ブラック2トーンルーフ

最下位は
○アーバンブラウンパールスチールメタリック2トーンルーフだそうだ
137名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13a6-VHtp)
垢版 |
2022/03/20(日) 15:42:05.56ID:6iO881p80
で、クロスビーの場合は

@キャラバンアイボリーパールメタリック・ホワイト2トーンルーフ
Aピュアホワイトパール
Bラッシュイエローメタリック・ブラック2トーンルーフ

最下位は
○スーパーブラックパール・3トーンコートオレンジ

2位ピュアホワイトパールはちょっと意外だったが、言われてみて実車見たらかなり格好良かった

スズキ広報部が公表しているそうで、出荷台数から割り出したんだろうね
2022/03/20(日) 15:51:38.92ID:YgG66mI50
>>137
マテ。黄色・黒屋根はマイチェン前。今は黄色・白屋根。そのナンキングはマイチェン前のものだろ。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13a6-VHtp)
垢版 |
2022/03/20(日) 16:46:10.54ID:6iO881p80
>>138
あ、そうなの?
でも傾向はわかる
2022/03/22(火) 10:18:26.01ID:7QRYzz9qM
まさにそのピュアホワイトパールで納車待ちだ
アイボリーもよかったんだけど、青空駐車だから白にした
141名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13a6-VHtp)
垢版 |
2022/03/22(火) 11:46:25.84ID:HXKxcA1Y0
>>140
ピュアホワイトパー かっこ良いですね
白ってどうしても社用車のイメージがあるのですが
クロスビーは、そのイメージは全くないです

クロスビーの場合、ゴテゴテした感じのカラーが多い中で
クリアで清楚な感じがあります
2022/03/22(火) 15:54:11.65ID:WLjxSTdcr
ええええええホワイトはないわ。営業車じゃん。
まだベージュならマシだけど。
2022/03/22(火) 16:20:01.65ID:ZJrtiKWVp
ラメ入ってるから白綺麗だよ。営業者はラメ入ってないからな
2022/03/22(火) 16:47:51.80ID:wtycXdh70
ベージュの黒屋根乗ってますが代車でホワイトを乗った時にホワイトも良いなと思いました
個人的にはカーキが好きですがマイナーチェンジ前に買ったので無い色でした
2022/03/22(火) 17:08:21.43ID:7pMWlM+IM
ラメ(笑)
2022/03/22(火) 17:35:22.95ID:dSDyBDqa0
>>142
俺も白はあんまり好きじゃない。昔、白が流行って街中白い車しか走ってなかったのがなんか滑稽な感じとさて記憶に残ってて。
でも最近の白い車はパール?とかでキレイだなとは思う
2022/03/22(火) 17:36:21.40ID:dSDyBDqa0
あと単純に汚れが目立ちそうで嫌かも。ピカピカの状態ではすごくキレイ
2022/03/22(火) 19:06:52.32ID:WLjxSTdcr
白だとせっかくのグラマラスなボディがのっぺりでパット見でスライドドアのミニバンみたいなんだよな。
まあミニバン要素入れた車ではあるんだけどw
2022/03/22(火) 19:35:11.70ID:S2OSbofP0
1氏はネタでやってるのかと思うような貧乏街道まっしぐらだなw
一枚だと風が入って舞うと傷が付くからと。
2022/03/22(火) 19:52:56.08ID:Yaj3aIcj0
白だの黒だのベージュだの、、、俺は孤高の黄色+白屋根MZ2WD
2022/03/22(火) 20:32:43.94ID:W4Clpqncd
好きな色に乗ったらいいよ
152名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb4d-K1KX)
垢版 |
2022/03/22(火) 20:36:54.21ID:K7lnVUUK0
クロスビーの黄色って少し暗い感じで金色に近いかな。個人的には、もっと鮮やかな黄色がいいな。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1388-EfF+)
垢版 |
2022/03/22(火) 21:14:08.32ID:aQXMV7fi0
赤のサイドパネルってなくなったのね
白に赤の差し色入れるとよかったのに
黒天井で3トーンも
2022/03/22(火) 22:16:02.50ID:h5aP3pw10
>>145
ごめ。パールやね
2022/03/23(水) 07:13:22.84ID:lkoa8ubI0
>>152
スイスポの黄色だと鮮やかすぎて買えなそう
2022/03/23(水) 08:15:53.06ID:SlAmvM2Ir
スライドドアのミニバン定番のカラー避ける意味ではスイフトの黄色はありだね。
2022/03/23(水) 09:20:44.61ID:wTldYMvqd
バナナ色でも良かったかも。
すれ違うのだと、アイボリー、青、黒、赤
の順で多い気がする。
2022/03/23(水) 10:17:13.97ID:8XXl/Ozn0
ミネラルグレーの3トーンにして飽きたらドアパネルの色替えようかと思ってたけど良いのが思いつかず

グレー同色でホイール派手にしようかな
159名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d954-7vV8)
垢版 |
2022/03/24(木) 12:56:27.95ID:JpuloLfA0
先週リコールでプログラムの書き換えしたら
また今日リコールの手紙来た
何回リコールすんねん
2022/03/24(木) 18:10:01.10ID:FwEivSGR0
え゛ー またなん?
2022/03/24(木) 18:37:03.92ID:5cWLiHw7a
単なる手違いだろ
2022/03/26(土) 07:03:13.36ID:UraKax580
次は何???
2022/03/26(土) 09:17:21.10ID:+hxzf1xDM
何が何だよ
2022/03/26(土) 21:05:11.89ID:AqIY8/R30
いつも内気循環にしてる奴の車って100%臭いよね。ワキガと一緒で本人だけが気がついてないけど。
日産のヘリテージコレクションに寄贈したほうが良さげ
2022/03/26(土) 21:38:15.15ID:oOan8brD0
いきなり何
2022/03/27(日) 21:35:56.05ID:h+iXxAeU0
>>164
お前の股間も充分臭そう
2022/03/27(日) 22:09:18.23ID:n2Bqigyv0
>>164
俺のファーストカーは、ナノイーと高性能(脱臭も入り)フィルター付きだから内気循環でも快適。
内気循環にしていても、二酸化炭素濃度が上がれば、自動で外気導入になるよ。
まぁ、ほとんどが外気導入で走ってるけれど、前にゴミ収集車とか居たら内気にする。
2022/03/27(日) 22:25:05.71ID:mcJ/RziV0
もうじき納車。すげえ楽しみ。
2022/03/28(月) 02:01:06.99ID:C7P90rqE0
>>169
どのくらい待ちましたか?
2022/03/28(月) 11:34:42.23ID:0WDXfLORr
最近、燃費が都内で14km/L(4WD)切ること多くて悪くなったのでPEA系の燃料添加剤を1L分継続的に投入したら16〜17kmまで復活した。

燃費が落ち気味っ感じてる人は燃料添加剤おすすめ。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a954-9Ezf)
垢版 |
2022/03/28(月) 11:45:09.34ID:vBxD0jIy0
3年目だけど街乗り11.2km/lだわ
燃費悪すぎて買い替え予定してたけど試してみるかな
2022/03/28(月) 12:17:13.62ID:0WDXfLORr
>>171
それどっか壊れてないかってレベルの燃費だなw

燃料添加剤も直噴エンジンなら効果あるけどクロスビーは直噴じゃないからなーーーと思ってたらクロスビーは直噴ターボだったw
もちろん効果にも納得した。
2022/03/28(月) 12:24:06.71ID:0WDXfLORr
みんカラとかだとスパークプラグやコイルかえると燃費上がるって色々やってるね。

とりあえずノーマルのデンソーからNGKのスパークプラグ変えたらビフォーアフターで1km以上燃費上がったよ。コイルは予算的都合でやってないけど
174名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a954-9Ezf)
垢版 |
2022/03/28(月) 12:26:13.47ID:vBxD0jIy0
>>172
だよね?w
エコスコアで何時も90点以上なのにこの燃費だわ
ハズレ個体引いたかな…
2022/03/28(月) 13:47:29.34ID:Fccrb44z0
燃費向上分以上の金掛けてたら世話ねーがな
2022/03/28(月) 14:15:19.36ID:0WDXfLORr
>>175
14km/L→15km/Lの燃費向上で160円/Lと計算して100kmあたり約76円の差額。

ちなみに添加剤はFCR-062で1Lで2700円位だから3500〜3600km位走れば元手逆転する。

まあ残り3500キロで廃車決定な末期症状のクロスビーならもったいないのは確かだなw
2022/03/28(月) 17:12:35.50ID:FpN5Z8UBM
添加剤が3500kmも効き続けるのならそういう計算にもなるだろうがな
2022/03/28(月) 17:33:12.92ID:0WDXfLORr
>>177
PEA系の添加剤ってデポジットとか取るのが目的だから一度取れて燃費が戻れば再びデポジットが貯まるまで燃費そこまで悪化しないと思うが。

ちなみに一回30Lの給油につき添加量100cc。おれの場合300cc位でほぼ元の燃費に戻った。
こんな使い方するやついるかわからんが2700円分の1Lをずっと連続で使い切るころには10回30L給油分なので余裕で3500kmは添加剤使い続けていけるぞ。
2022/03/28(月) 17:59:53.38ID:0WDXfLORr
とりあえず FCR-062は初回限定で送料込みで100ml 100円のセールしてたから気軽に試して見るのありと思うよ。
2022/03/28(月) 21:52:27.97ID:VYij8doI0
>>169
7か月待ったよ。
MZ、2WD、銀色。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 92a6-pEt8)
垢版 |
2022/03/29(火) 20:16:30.11ID:GB6I/lz30NIKU
>>180
おなじ MZ、2WD、銀色を去年10月に発注して今年1月納車だった
7カ月かかったってことは、自分の車より発注早かったんだよね
どうやったら、そんなに納期かかるんだ?
2022/03/29(火) 20:32:03.67ID:s5qvNuqLdNIKU
サブディーラーかつ割り当ての少ない県とかかね
2022/03/29(火) 22:06:08.76ID:OaKFzq+20NIKU
そのとおりサブディーラー。
割り当てについてはわからないけれど、
赤とか他の色も時間かかってた。

まぁ、次もそこで買うかは悩みどころだな。
2022/03/30(水) 00:41:30.33ID:hTejez9p0
納車から一年過ぎたけど、やっぱりこの車好きだわ。買って良かった
2022/03/30(水) 00:45:42.67ID:oUW5NRhox
俺も3年目で車検過ぎてもこの車すごい好き。
こんな毎回ワクワクさせる車はないよな。
2022/03/30(水) 17:52:33.09ID:VjQJQXS0M
1.2NAを載せなかったことが良かったよな
2022/03/30(水) 18:00:47.99ID:dbkJ5QwxM
なんかで
クロスビーの販売台数は少なくて
売れてない不人気車やけど
購入者の満足度は
めちゃくちゃ高いままやって言ってたな。
2022/03/30(水) 18:31:35.34ID:z+wCV50D0
使い勝手良いし、乗ってて割と楽しい
2022/03/30(水) 19:13:26.19ID:OrkKcWkUp
>>188
台数もすくないから、あとでプレミア化するかもね
190名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 92a6-pEt8)
垢版 |
2022/03/31(木) 00:37:50.96ID:oC12UyxA0
>>183
MZ、2WD、銀色を去年10月に発注して今年1月納車の者だけれど
自分が購入したのは,名古屋市内のスズキアリーナ大曽根店
担当の女性営業マンによると、スズキ相良工場(クロスビーの製造工場)
と、直接オンラインで端末がつながっているらしく、いつ製造を開始したとか
昨日完成して、出荷予定はいつだとか、詳しく情報を教えてくれた

一時期半導体不足で、カーナビがオートバックスから消えた時期も、スズキ
にはメーカーが最優先で入荷させてくれていたと、教えてくれた
やっぱり購入するならアリーナ系が良さそうだね
2022/03/31(木) 07:30:47.50ID:Xy/vOl1N0
サブディーラーから買っても発注するのはアリーナだが?
2022/03/31(木) 11:11:45.17ID:fSgrYVDr0
うちは自販系1月の初売り契約で4月納車。

アリーナ大曽根ってググったら自販系だね。
サブディーラーでアリーナという名の所もある。
2022/03/31(木) 11:54:01.23ID:SjlyKt/TM
自分も自販で2月契約、4月納車予定
ただ、ディーラーの担当者から車検証の連絡が来てないから、もしかしたら5月にずれ込むかな〜とは思っている
ちなみにMZの二駆です
194名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 92a6-pEt8)
垢版 |
2022/03/31(木) 15:56:11.37ID:oC12UyxA0
>>192
>サブディーラーでアリーナという名の所もある

へえー、そうなんだ
自販系とサブディーラーを見分ける方法を教えてください
2022/03/31(木) 16:06:27.47ID:6SaQ37iWM
>>194
スズキ自動車販売◯◯
◯◯は地域名じゃないの?

上のアリーナ大曽根なら、
(株)スズキ自販中部→ 会社名
スズキアリーナ大曽根→ 店舗名
196名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 92a6-pEt8)
垢版 |
2022/03/31(木) 16:34:26.91ID:oC12UyxA0
>>195
ほんとだ
担当の女性営業マンの名刺を見てみたら、株式会社スズキ自販中部になっている
アリーナ大曽根は通称みたいなものなんだな

余談だけれど、大曽根店の女性営業マンは、みんな感じが良い
このところ、スズキは営業第一線は、大規模店に関しては女性が大半らしい
やっぱり、自分が男性だからひいき眼もあると思うが、非常にまじめでソフトな印象
2022/03/31(木) 23:48:12.46ID:K3+d8e160
なんともないぞ。ホントにうす〜くだよ
ブルーバードのSSSターボはこの番組の範疇に入るよね?
2022/04/01(金) 06:00:02.46ID:korThlL3MUSO
スズキ自販兵庫のアリーナは納車六カ月以上待ちって言われたぞ。
二月に注文して音沙汰無しだ
2022/04/01(金) 06:55:11.19ID:Whbjk3ld0USO
>>196
WEBページ見たが女性スタッフは顔出し無しだな
2022/04/01(金) 12:40:34.50ID:B/M75eQ1M
ハスラーの青好きなんだけどクロスビーでもあの色がほしい
2022/04/02(土) 13:15:51.44ID:kxVAAlP10
青つーか、デニムだろ
2022/04/02(土) 16:22:05.16ID:QU7at0VkM
ハスラーはデニムブルーとオフブルーとブリスクブルー(終了)があるね。
クロスビーはシフォンアイボリーばかり見かけるけど、
オフブルーとか白っぽいカーキがあったら分散するのかな。
2022/04/02(土) 16:27:20.78ID:XXGBTVRpM
内装の謎のアイボリーは外装と合わせてほしかったな
2022/04/02(土) 22:09:24.79ID:y73jtvOS0
アイボリー多すぎ。
1日3台は見る。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e554-VAYQ)
垢版 |
2022/04/02(土) 22:11:38.90ID:yaKcD5hC0
おれも今日2台のアイボリーとすれ違った
そんなおれもアイボリー
206名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b554-oi+k)
垢版 |
2022/04/03(日) 06:35:09.51ID:Rnej2nB10
土日やたら多くみかけるよね。やはり遊び車ってことか
2022/04/03(日) 10:07:55.67ID:j8sm1Mgn0
>>198
スズキ自販中部は、納期3カ月と10日だった
担当の女性営業マンが発注時に、予想してくれた納期が3ヶ月ちょっとだったので
ズバリ的中だった
あと、音沙汰無しはちょっと酷い、中部は相良工場の製造進捗状況を向こうから
知らせてくれたけどね
中部と、兵庫で納期が違うってことは無いだろうから、部品の一部が納期遅れなんだろう
部品一つでも足りないと、車は完成しないから

>>199
顔を載せてしまうと、その子目当ての面倒くさい人が出てくるからだと推測
結構、SKEにいてもおかしくないような可愛い子ばかりだから
2022/04/03(日) 13:19:35.76ID:3vTonz4s0
後期型?のクロスビーで質問があります。
社外のナビで、バックカメラを付けようと考えています(現在はナビのみ利用中です)。
カメラの電源の取り出し方が分かる方はいませんか?
よろしくお願いします。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 157b-y8Z1)
垢版 |
2022/04/03(日) 15:41:18.73ID:LtbjUHpP0
秋からの騒音規制でいくつかの車種が製造中止になるみたいだけど、このクルマは大丈夫だよね…?
2022/04/03(日) 18:20:54.37ID:TzVOv2KBM
>>207
>中部と、兵庫で納期が違うってことは無いだろうから、部品の一部が納期遅れなんだろう

MZ2WDの全方向モニター用カメラパッケージ装備車でドラレコ前方後方録画とパナ8インチナビ付けたからかも。
納期遅れそうと言われればそうかもしれない
2022/04/03(日) 19:18:06.36ID:j8sm1Mgn0
>>210
>ドラレコ前方後方録画とパナ8インチナビ付けたからかも
もしそうだとすると、その部分はメーカーオプションではなく、ディーラーオプションだから
その販売店の装備メーカー側から見た重要度が、納期を左右するのかもしれない
そのオプションは、入荷次第後付けすれば良さそうな気もする
何故、納期が掛かっているのか理由を聞いてみれば解決策が見つかるかも
2022/04/03(日) 21:42:12.80ID:TzVOv2KBM
>>211
助言ありがとう
納期理由聞いたりいろいろやり方あるのね
俺は話するの苦手だから大人しく待つ
2022/04/05(火) 00:14:57.49ID:MUbXX17P0
>>207
地域割り当て台数があると書いている人がいたけれどどうなんでしょうね。

うちは神奈川県の自販系で
1月始めに契約、3月車検証発行、4月頭に納車。
最初はハスラーを検討していてハスラーなら2〜3ヶ月、クロスビーなら3〜4ヶ月と言われた。
ネットの口コミで半年以上というのが多かったから、
うちも6月頃なのかなと思ってたら連絡きて驚いた。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp01-06Zi)
垢版 |
2022/04/05(火) 15:48:35.90ID:cj7GGH1vp
ナビ無しなのでメーター内の時計が地味にずれるのが気になる
2022/04/05(火) 23:57:45.07ID:FUTLB1ICd
ナビ付いててもズレるよ
2022/04/06(水) 09:52:12.93ID:89adpWMQ0
ナビの時計の方が正確って話じゃないの?
2022/04/06(水) 17:14:55.45ID:eXlxKBEpr
最近、加速がワンテンポ遅れる感じがしたのでエアフロセンサー外してクリーナーを思いっきりブシューーと派手に吹いたらめちゃ加速&燃費良くなった。

エアクリマメに掃除して交換もしてたのに結構汚れるもんなんだな。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e554-VAYQ)
垢版 |
2022/04/08(金) 13:06:55.84ID:vAIOZoKB0
今ならスズキで150万で下取りしてくれるそうだ
その足でアホンダいったら105万とか言いやがる
スズキの下取りの事言わないで少し安くない?て聞いたら
うちの会社が下取りは1番高い(キリ
だってさ
2022/04/08(金) 13:32:15.77ID:L+U4v2ZbM
>>218
関わりたくない客が来たら
値引き等を悪く伝えてお引取り願う
セールスの基本手法ですよ。

ホンダでたちの悪い振る舞いしたんじゃね?
220名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e554-VAYQ)
垢版 |
2022/04/08(金) 13:37:52.74ID:vAIOZoKB0
>>219
いや、だって後日家まで押しかけて来て買って来れー!だよ
買わなかったけど
221名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr01-VAYQ)
垢版 |
2022/04/08(金) 13:41:28.53ID:po4IO5WCr
>>219
関わりたくない客てどんな客だよ
買ってくれるんならどんな奴でも良いじゃね
セールスて好き嫌いで客選ぶのか
222名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr01-VAYQ)
垢版 |
2022/04/08(金) 14:10:57.45ID:6A/sjRasr
俺なんて若い営業が何時も約束通りやらないからクレーム入れまくってたら
どこのスズキ行っても相手にされなくなったわw
多分顧客情報のステータスがクレーマーになってるんやろな
まあ次からはスズキ買わないから良いけどな
2022/04/08(金) 17:21:54.19ID:L+U4v2ZbM
>>221
セールスも人だからね。

この人に関わってると
他の客での営業機会を失うと感じたら
当然軽くあしらって帰ってもらう。
2022/04/08(金) 17:22:57.26ID:L+U4v2ZbM
>>220
どっちかは判らないけど
上から言われて渋々な事もある。
サラリーマンですからね。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e554-VAYQ)
垢版 |
2022/04/08(金) 18:33:38.33ID:vAIOZoKB0
>>224
でもそいつ店長だぜ
226名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8528-jH64)
垢版 |
2022/04/08(金) 19:55:29.02ID:2uc4tzSR0
スズキの車をスズキに下取り出すのと、ホンダで出すのとじゃ
スズキの方が高いって当たり前じゃね?
2022/04/08(金) 20:42:22.02ID:FdAxhQNk0
>>225
あ、ゴメン
店長なら話変わるかもね。
2022/04/08(金) 20:45:05.11ID:FdAxhQNk0
>>222
向こうもそれ聞いて安心したと思う。
2022/04/08(金) 23:33:26.10ID:7lnvHCWz0
ディーラーの営業で売れてる人は
好きな人にしか売らない
それで十分やっていける
230名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5f-KQlO)
垢版 |
2022/04/09(土) 08:03:47.22ID:zqT+U+pNr
俺は嫁の車も含めてここ5〜6年で4台買ってる
店長は俺の顔見るとすっ飛んで来てまるで特別扱いだったのに
もうすぐ定年でもう車買えねーだろこの爺いと思ってるのか
最近はディーラー行っても誰も声かけて来なくなったな
だから今日トヨタで商談予定入れといた
老人がトヨタ乗り多いのは分かる気がするよ
231名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d754-KQlO)
垢版 |
2022/04/09(土) 08:13:01.49ID:1VILiXWd0
今時ディーラーで車買う奴は情弱
レクサス以外ならフランチャイズの整備工場で車買えるよ
2022/04/09(土) 08:20:38.11ID:eCAedRZU0
オッペケ、ワッチョイ駆使してるの大草原
2022/04/09(土) 09:46:00.19ID:c8hj1N8Pd
その整備工場とやらはサブディーラーだから納期がクソ
2022/04/09(土) 10:19:46.65ID:u2i7DLvY0
この車が初めての新車ディーラー購入だった
店は広くて明るくて店員は敬語使えるし飲み物は出てくるし
天国に来たかと思った
2022/04/10(日) 08:41:07.37ID:W2KF32kK0
>>230
飼い犬がしっぽ振らないことに不満を持つ言いっぷりだが
そんなに問題か?
要件だけ伝えてちゃんとしてもらったか確認してとっとと帰るだけって感じにできないもんかのう…
2022/04/10(日) 12:28:13.18ID:p0r2OJnI0
スズキは、そういうもん
それを分かった上で購入するのが
大人でしょ 若いなら仕方ないけど
2022/04/10(日) 15:00:03.58ID:qHmYxvC70
老害が店にかまってほしくて仕方ないらしいな
2022/04/10(日) 15:52:45.07ID:aJGnyCk90
乗り心地ポヨンポヨンする感じたけど、皆さん足回り変えたりしてますか?
239名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6728-1syl)
垢版 |
2022/04/10(日) 15:58:10.74ID:Po3Abntj0
>>230
うぅわ
俺様は常連客なんだから恭しく扱えってかwww
正に老害www
2022/04/10(日) 16:41:13.69ID:qn3f7ce+0
>>239
車に限らず
何処に行っても嫌われる
自業自得の老害
2022/04/10(日) 18:55:49.25ID:tcAYtxpZ0
後ろの見切りが悪くて車庫入れしにくい
ケチらずにバックカメラつければ良かった
2022/04/11(月) 17:28:26.26ID:MHUVbTDe0
>>238
去年の9月末に納車されたけど、2月にタナベのUPサスに交換した。
走行距離は11,000km超えたけど乗り心地に不満は無いよ。
2022/04/14(木) 22:00:00.02ID:4X+6+b8O0
初売り契約勢は納車状況どう?
ウチは何の音沙汰もなし@熊本
2022/04/15(金) 05:41:32.02ID:kSwXw1T20
>>243
2月上旬に契約、先週日曜日に納車@埼玉
契約したときからgwごろまでには納車になると言われてた
2022/04/15(金) 11:14:43.33ID:vo7KjlVy0
>>243
初売りでmz 4WD契約、先週連絡ありました@宮城
3か月程度と言われてたけど、GW前には納車予定
2022/04/15(金) 14:08:46.84ID:CtQjksg9M
>>243
4月頭に納車済み@神奈川
2022/04/15(金) 21:01:27.64ID:fHoN6v8A0
>>243
自分も未だに音沙汰無し@宮崎
九州は遅いとか場所とかもあるのかな?
2022/04/15(金) 21:56:08.56ID:M0SlowPo0
みんな報告ありがとう
九州は納車遅いんやろなー
でも、もしかしたら納車6月とかになるんかと思ってたけど、さすがにもう少しで来そうやな
2022/04/16(土) 09:23:28.93ID:w59n3cufa
リコールの黄色い封書が届いたけど忙しくて放置してたら今度は地元のディーラーからハガキが届いたので来週辺り行って来るわ。
2022/04/18(月) 19:25:52.69ID:l5Sjz9k8d
この車、もう生産してないんだよね?
2022/04/18(月) 21:51:22.83ID:E4ys8YBS0
>>250
なにをいうてますのん
2022/04/19(火) 00:17:40.37ID:FluTwOZJ0
この車無くなったとしたら次は何買おうかな。
2022/04/19(火) 01:00:39.43ID:D444LOmO0
イグニスだな
2022/04/19(火) 21:22:30.56ID:7S0mPLwa0
この車は受注生産じゃなかったっけ
2022/04/19(火) 22:01:11.47ID:v+DMyoor0
受注生産ストップのはず
2022/04/19(火) 22:10:48.98ID:kMh1qwiR0
誰が正しいねん?
2022/04/19(火) 23:05:27.22ID:oUeaRPv8d
マイナーチェンジするんか?
それとも終了?
2022/04/19(火) 23:26:11.83ID:PlyQgHx70
8月にマイチェンするってよ
2022/04/20(水) 03:31:19.10ID:Iv2alqJf0
不人気だからガラッと変えてくるかな
2022/04/20(水) 13:10:28.92ID:Vyu+jaA+0
なんだっけ、
法規対応のための受注ストップじゃなかったっけ。
2022/04/20(水) 13:21:27.09ID:Vyu+jaA+0
ガソリン直噴車へのディーゼル車等と同水準のPM排出量規制の導入、
新型車については2020年12月から、継続生産車については2022年11月から適用します。
2022/04/20(水) 14:15:32.49ID:fBxzT/I8a
8月のマイチェンは主に安全面とディーラーは言ってたよ、新車注文しようと思ったけど、聞いて辞めて中古にした
2022/04/20(水) 16:44:58.84ID:McCLUw+ZM
バックカメラ義務化と
直噴ターボ規制だな。
2022/04/20(水) 18:19:20.75ID:Iv2alqJf0
外観も変えろよ
特にリヤランプまわり
2022/04/20(水) 18:35:41.13ID:K1B4khpwr
どのメーカーももうガソリン車には以前ほど注力せんでしょう。
2022/04/20(水) 20:09:56.18ID:prLWGita0
LEXLEYSのペダルを尼で買ったのが
今日届いた。
すっごい簡易包装で…w

急に不安になってきたが
取り敢えず週末着けてみるか…
2022/04/21(木) 21:53:45.08ID:xziUGJe/d
次は6ATは6AGSか8ATか
エスクードも丸目ライトで統一すれば良かったのに。ハンガリー辺りは切れ目が優勢なのかな
2022/04/22(金) 08:14:58.78ID:EfP1/lONM
値上がりするかな
2022/04/22(金) 12:43:06.47ID:NfouFGSR0
エスクードが6AGSだって?
アルトとかの乗ったけどイマイチだったが今のはスムーズなのかな
2022/04/22(金) 12:53:44.58ID:VaCZ1Any0
素のアルトは知らんがワークスのAGSは割と良かったよ
271名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5609-K2Nc)
垢版 |
2022/04/23(土) 09:59:55.02ID:WvymHxl20
マイナーチェンジでダサいテールランプを変更して欲しい
マニュアルも追加で
272名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ce54-cviT)
垢版 |
2022/04/23(土) 11:45:21.99ID:R9XhZ0Br0
>>271
テールランプ好きなんだけど。
人それぞれだねー。
2022/04/23(土) 11:47:07.83ID:z6JuH3NG0
前から横からもカッコイイけど後ろはちょっと残念。と自分も思う
2022/04/23(土) 12:07:17.80ID:4DkIWkkd0
現行ハスラーに似た外見に変えるんかね
ディーラーの営業がハスラーは女性客からは不評になったと言ってたが
2022/04/23(土) 12:19:15.10ID:6A7e+uOh0
見積もりで白/青のツートーン指定したら
この色8月のマイチェンでなくなって白の部分がシルバーグレーっぽくなるって言われて深い悲しみに包まれた
2022/04/23(土) 13:13:02.73ID:kKFX60Xv0
>>275
中古で買えや
2022/04/23(土) 13:33:41.69ID:cRMrxojc0
>>272
じぶも好きー
ウーパールーパーみたいで可愛い
2022/04/23(土) 14:03:37.51ID:tbYiPVqR0
カーキのホワイトルーフ出てほしかったけど、絶望的だな
シルバーなら黒よりはいいや
2022/04/23(土) 14:48:23.87ID:eoZpfuPWd
>>274
あのイメージで立体的にしたら出目金に。。。
2022/04/23(土) 19:03:28.34ID:oXvc/DnjM
>>275
他の新色情報は教えてもらえなかったの?
2022/04/23(土) 21:00:20.77ID:tDkrELNJ0
>>274
ハスラー可愛くなくなったもん
2022/04/24(日) 01:46:47.03ID:jvEM4RAr0
>>266
着けた。
見栄えは普通
この取り付け方法は
何年か後、外れそうで怖いな。
特にアクセルの方
2022/04/24(日) 08:15:15.16ID:FYUqvT71x
>>282
アクセルよりブレーキの方が外れたときゾッとする
284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ce54-cviT)
垢版 |
2022/04/24(日) 13:40:07.32ID:qHf5cXOe0
シフトノブのあたりカチカチうるさい。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ce54-cviT)
垢版 |
2022/04/24(日) 13:42:07.35ID:qHf5cXOe0
シフトノブのあたりカチカチうるさい。
構造上、なんともならなそうだけど…
2022/04/24(日) 19:24:25.29ID:flf8n1W10
ハスラーとかは、純正オプションにアルミペダルがあるのにね。
クロスビーのオプションは、イマイチかな
2022/04/25(月) 01:35:18.03ID:abpkJAm/0
>>282
俺もこんなんつけたけど2、3日で外れてた。もう一回付け直して、それからは一年以上外れてない。最初の付け方が悪かったようだ
2022/04/25(月) 14:06:48.18ID:mpRck1zv0
バレーノ乗ってた頃に純正カタログにはアルミペダル載ってなかったけど
ペダルがスイフトと共通だったからスイフト用のアルミペダル付けてたから
同じことがクロスビーでもできないか調べてようとしたけど今はスイフトにもアルミペダル無いんだな
2022/04/25(月) 14:29:18.58ID:edkrLxWQ0
アンテナつけ間違えて14台リコールだそうよ。
2022/04/25(月) 20:41:48.73ID:L/eq2WWyr
>>289
ルーフアンテナに固定式なんてついてるクロスビーはじめて知った。

リコール対象車14台ってw
ある意味、超レア車じゃんw
291名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a77b-fWNs)
垢版 |
2022/04/30(土) 07:53:25.52ID:cJo9kXzN0
>>258
法規対策で、受注停止…?
2022/05/01(日) 12:58:24.21ID:vvtXhJc/M
なんかガソリンブランドによって振動とか変わると感じる人いる?
普段出光使ってるんだけど、日石とかエッソの方がスムーズに感じるのは俺だけかな。
レギュラーだからどこも変わらんはずなんだが。
2022/05/01(日) 13:50:22.15ID:ahZu0tVi0
>>292
調べてみた

「石油元売り」といわれるガソリンを生産・販売する企業は日本に4社あるのですが、各石油会社間で
品質規格を満たす同種同量の製品を融通しあう「バーター取り引き」をおこなっているからです。
簡単にいってしまえば、A社製品を買い取ってB社のガソリンスタンドで販売することもあるということ。
ブランドにこだわって給油したところで、どこが生産したガソリンなのかは分からないのです。

なんだって
2022/05/01(日) 15:03:15.53ID:+szRy0WC0
>>292

石油元売り会社を変えると乗り心地が変わるのは自動車界では常識です。
私は製油精製所から専用車で我が家までガソリンを運び込んでいます。
ガソリンの質はハイオクが最高ですよ。
おかげで、ウチは軽自動車ですが、高級外国車より良い燃費なんですよ。

ちなみに石油元売り会社の違いでも味付けにサがでるよ。

販売会社     長所        短所       お奨め度
------------------------------------------------------------------
エネオス    バランス    アンダー出やすい     C
エッソ    低速時良い    高速に弱い        A+
昭和シェル  高速域ヌケ良い  特徴薄い        B
コスモ     走りの透明感  低速域接地感薄い   B+
ジョモ     ウェット路面強し   低速域接地感薄い   A-
出光     走りと風切感  低速域ストイキ薄い     A+
JA      加速感        高速域接地感薄い   A
九州石油     バランス   オーバーステア感     C
JA       低速域の粘り   低燃費域狭い      B-
伊藤忠   中高速域の艶   風切り音多め      A

で、上は製油所から5Km地点での特徴。
それよりガソリンスタンド~製油所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
2022/05/01(日) 15:33:48.28ID:CZ3x01+xa
クロスビーとハスラーターボ迷ってるんだけどどっちがいいかな?
2022/05/01(日) 16:48:42.46ID:vvtXhJc/M
>>293
>>294
ありがとう、助かります。
ほんと、低回転域の特徴はそんな感じだわ。ギクシャクすんだよね。
しばらく違うとこで入れてみる。
2022/05/01(日) 17:26:58.44ID:gfQ+a9D60
>>293
シェルだけが単独でがんばてるみたいだよ。もう変わってるかもしれないけど。かつハイオクだけかも
2022/05/01(日) 17:35:29.29ID:nNCgb+IS0
>>295
ウチの妻用セカンドカーがクロスビーで、息子はハスラーターボを納車されたとこ。
どっちもイイ車。維持費はハスラーが安い。身の丈に合った方をどうぞ。

1日に走る距離だけ考えればイイ。20-30代ならハスラーで遠くまで行ける。
40代以上ならクロスビーの方がらく。高速でのエンジン回転数も低くて疲れにくい。
2022/05/01(日) 18:54:25.42ID:p9YOdW310
たまに妻のサカンドカーなんちゃらがよくでてくるけど、自分がカッペっていってるのと同じなんだよなあ
300名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6728-IUYq)
垢版 |
2022/05/01(日) 19:04:15.15ID:UCgeG+sM0
>>299
やもめの嫉妬か?wみっともねぇwww
2022/05/01(日) 19:15:05.02ID:nNCgb+IS0
>>299
はい、田舎住みですw 政令指定都市2箇所に電車で各々15分で行けてメッチャ便利です。
55坪の土地に135m2の家建てて車は3台置けます。6,600万でこんな家が買える田舎です。w
2022/05/01(日) 23:35:31.32ID:Jr2GOfAQ0
カーシャンプー何使ってる?
2022/05/02(月) 02:06:08.26ID:R037jvLk0
>>299
訛ってるぞカッペ
2022/05/02(月) 08:27:00.44ID:F6SnlHp30
買い物に行くとハスラーと横並びの光景よく見るよねほほえましい
2022/05/02(月) 08:32:52.52ID:ASEyJZba0
ワイパーの動作音、けっこう大きく感じるんだけどこんなものだっけ?
個体差なのかな
2022/05/02(月) 16:42:54.99ID:bMzrXf2H0
>>302
もう20年くらいそうやって車洗ったことないわ。洗車機通すだけ
2022/05/02(月) 18:11:37.21ID:WKvgZA9ud
>>302
コーナンの安い中性の奴。
2022/05/02(月) 21:34:44.33ID:+MWujuxT0
>>305
大きいと思います
2022/05/03(火) 01:01:05.47ID:F+75VeoTM
フロントガラスが立ってるからか雨音がうるさいのと、飛び石に当たってあちこち小キズがひどい
2022/05/03(火) 08:43:57.25ID:ZRuh3gxS0
雨音は天井スカスカだからだな
2022/05/03(火) 09:33:06.92ID:1SfKRx5Rr
>>310
軽量ルーフだから走りが良いんだよ。
というか静粛性求めるならセダンやFFのみのなんちゃってSUV買えば良いよ。
そういう車じゃないし。

でもクロスビーの屋根プレスライン入ってるから剛性は高いな。
前持ってた某社の車洗車時、強く拭くとベコベコ言うほどだったから。
2022/05/03(火) 09:33:43.37ID:1SfKRx5Rr
>>302
シュワラスターが仕上がりキレイになるよ。
2022/05/04(水) 10:30:34.22ID:WwqNCpMI0
>>309
林道じゃなくて一般道、高速でも小石そんな当たるの?
2022/05/04(水) 16:04:05.65ID:wrS6odUaa
レクサスでCANインベーダーだかの手口の盗難増えてるみたいだけど
クロスビーなら高級車じゃないから狙われ無さそうだな
2022/05/04(水) 17:20:32.70ID:oNT49c/6x
>>314
国内専用モデルだから海外ではパーツ手に入りにくい上、盗品が増えるほどの売上台数でもないからな。

ある意味セキュリティは最高級だろうな。海外で出回るとあっという間に盗難対象車にされるから。
2022/05/04(水) 21:00:06.32ID:BZqahi130
>>315
海外のクロスビーなんてYouTubeのロシア?で走ってるのしか見たことない。
2022/05/06(金) 11:22:23.82ID:/selBVWB0
この車はサードカーで今は妻用に使ってるけど良い車だよな。
ファーストカーと比べるとさすがに遠出には使いたくないけど街乗りなら最高だと思う。
2022/05/06(金) 17:18:17.31ID:8KG3XZcYa
>>317
これがサカンドカーという奴か
2022/05/06(金) 19:31:37.61ID:P55MSm4L0
は?俺はセブンスカーだし
2022/05/07(土) 19:42:56.59ID:Mx5gXsnC0
>>318
左官奴?
2022/05/07(土) 20:52:07.38ID:BBfTJxGZ0
>>320
>>299
2022/05/07(土) 21:52:03.21ID:1EHiVtghd
えっと、
田植機
コンバイン
ハーベスタ
トラクター
軽トラ
クロスビー
7つは凄いな。
2022/05/07(土) 21:52:42.59ID:gGmn7RYN0
そろそろマイチェンの情報出るらしいけどどんな感じになるやら
2022/05/08(日) 04:59:14.58ID:tCqf/ePT0
>>323
外観いじらずで、カラー変更とソリオの1.2Lノンターボエンジン追加とか?
2022/05/08(日) 10:50:20.04ID:QD2HZp0u0
丸目がいいのに釣り目になるうわさがあるね
2022/05/08(日) 13:00:06.38ID:iptl96sZ0
本当にその通りだと思う
五年目だった
2022/05/08(日) 14:27:40.16ID:D9rIOxT/0
見積もり眺めてたら自動車税5万超えてた事に気づいたんだがハイブリッドってこんなにかかるんか?
排気量1000程度なのに間違えられてるんかな
2022/05/08(日) 15:13:18.13ID:3ec3ng8i0
>>327
クロスビーは、エコカー減税無いんじゃなかったかな?
2022/05/08(日) 15:17:06.95ID:D9rIOxT/0
あーその辺かサンクス
2022/05/08(日) 16:59:48.22ID:gcjspn2i0
>>327
クロスビーの今回の自動車税は25,000円だった
流石はリッターカー、安いなと思った
ちなみに名古屋市の場合
でも全国一律だと思うけど
331名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb54-oc0e)
垢版 |
2022/05/08(日) 20:19:34.26ID:9UI3QrPS0
>>313
>>330
ウチも25000円

リッターカーで走りは気持ちいいし。
ウチのはハズレ個体かカタカタ音するとこあるけど、それを除けば良い車。
2022/05/08(日) 20:51:47.15ID:Fa51TrOU0
>>330
うちは29500円
ホンの半月違いでこの価格…
333名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6a88-Nrq/)
垢版 |
2022/05/09(月) 14:46:00.80ID:H4UMe/nh0
>>332
その半月ってなに?
2022/05/09(月) 17:02:43.36ID:a1NIom810
>>333
マイナーチェンジ前後とか…。うちは初期モデル四駆で29500円
2022/05/09(月) 17:52:30.39ID:HYg/JsifM
>>333
改正半月前に納車
2022/05/09(月) 18:37:07.70ID:tiCQ7RMf0
2019/9/30以前の登録車両は税金が高い。2019/10/1以降の登録は【減税】された。
1000cc以下では、\29,500.が、今は\25,000.になって、\4,500の減税がされている。
2022/05/09(月) 21:22:41.30ID:wgf/mrSk0
>>336
知らんかった。
2022/05/10(火) 00:07:23.83ID:vx7CPqHW0
>>335
なるほど。>>336の内容か
1.2より1.0を選択する利点として考慮できるね
2022/05/11(水) 08:14:22.44ID:cmlIvkYvr
>>261
直噴エンジンってシリンダ内が汚れやすいのかな。
夏~秋で11~13km/Lの燃費悪化しててそこから燃費添加剤入れつづけて半年ほど走ったら少しづつ良くなり今では16~18㎞/Lで頭打ちで燃費よくなったわ。(MZ 4WD)
2022/05/11(水) 09:19:25.10ID:0hRy9Utg0
>>339
エアコン使用の問題。
2022/05/11(水) 10:00:50.68ID:zXuroFq20
おいやめろ
夢を壊すな
2022/05/11(水) 11:23:54.65ID:cmlIvkYvr
>>340
いや俺もエアコン疑ったが夏~秋に入るころは涼しくなってきて基本的にエアコンOFF
冬場から最近まで窓曇るので基本的にエアコンON何だよ。
クロスビーはエアコンONにしたほうが燃費良いならありえる話だけど。
2022/05/11(水) 12:16:25.68ID:s7/+oDY5M
ナビの辺りからビビリ音というかカタカタっていう軽い音がする…
新車で半年も経ってないからディーラーに相談したほうがいいかな?
344名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb54-oc0e)
垢版 |
2022/05/12(木) 07:46:23.55ID:2ocw17Bb0
>>343
した方がいいよ。

オレのハズレ個体かもだけど、ナビ周り、シフトノブのあたりカタカタ、運転席側の後ろから何かピチピチ音。

でもディーラーさん一生懸命対応してくれるよ。
ナビんとこは直った。
また、見てくれる事になってる。
2022/05/12(木) 17:52:50.94ID:9AHnUBUx0
>>343
助手席のひとに、カタカタ鳴ってるとき、色々押さえてもらって、どこが鳴ってるか判別するのがいいかも。

親の車(他車種)だが、ナビ周辺でカタカタ鳴ってるかと思ったら助手席側のピラーだったことはある。
2022/05/13(金) 05:38:59.33ID:Zsis3memd
うちはドアミラーの角度変えるボタンがカタカタ言ってる
2022/05/14(土) 00:26:49.25ID:NPkLXlX10
クロスビーのマイナーチェンジが決まったらしく、今は受注を止めてるらしい。
ボディカラーの変更と安全装備の追加くらいで電パは付かないみたい。
2022/05/14(土) 00:27:01.39ID:aSGMt/Qr0
DIYが趣味なんだけど2mのフローリング50枚くらいとか斜めにしなくても載せられますか?
2022/05/14(土) 07:12:07.21ID:QFZWg+630
屋根の上なら…
2022/05/14(土) 09:20:22.35ID:tiAw6qu10
>>343
うちのは最初のうちカタカタなってたから鳴り出すと隙間に紙はさんでたが
半年もしたらならなくなった。たぶんなじんできたんだろうと思うことにした
2022/05/14(土) 10:10:42.44ID:aSGMt/Qr0
>>349
レスありがとう!やっぱ車内は無理ですかね…
2022/05/14(土) 10:23:16.41ID:NGicnA/zM
>>351
そもそも車幅も車高も2mないので…
平置きも縦置きも無理です…
2022/05/14(土) 11:05:41.63ID:/QKT47UC0
>>348
助手席倒して、例えば
18mm厚 600×1820mmであれば、20枚ぐらいは積めると思うよ
2022/05/14(土) 11:13:51.08ID:/QKT47UC0
>>348
今、家の現車で確認したら、長さ2200くらいまではいけそう
あと、高さ方面が窓ガラス保護含めて要注意だと思うよ
2022/05/14(土) 15:22:39.57ID:aSGMt/Qr0
>>354
うわー20枚くらいなら行けそうなんですね!わざわざ確認してくれてありがとうございます!2mの長尺モノ積める箱車じゃないコンパクト?カー探してたんですよ!一歩購入に近づきました!
2022/05/14(土) 16:12:07.25ID:5iW7Nv3E0
>>355
ちょっと、趣味でコンパネを日常的に積むの?
それだったらクロスビーはお勧めしないよ。
2022/05/14(土) 16:48:10.98ID:aSGMt/Qr0
>>356
安く手に入るので床板(幅125厚25/枚)や枕木(125角/本)を使う分だけチマチマ運んでいます。長さが大体2m規格なんですよね。コンパネなど大物は流石に通販や業者に任せています。
2022/05/15(日) 18:47:25.30ID:R2HEVCJr0
348です。ご親切に質問に答えて頂きありがとうございました。先ほどアリーナで注文前提で程度の良い中古を探すようお願いしてきました。納車したらいろいろカスタムを考えているのでまた質問させて下さい。
2022/05/15(日) 19:47:40.19ID:wBdfKdGgp
今日中古だけど、納車してもらったぜー!  
しかしナビの画質わるいね、フローティングじゃない、9インチナビってつけれる?
2022/05/15(日) 20:57:47.60ID:b/nxHlVP0
>>359
今日クロスビー試乗してきたけど、バックカメラの画質の悪さが気になったわ。
今乗ってるバンディットの5年前の社外ナビの方が遥かに良き。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp6f-p1sZ)
垢版 |
2022/05/16(月) 06:15:09.18ID:Mnh2s1uop
バックカメラは夜の雨のときは全く見えないな
ひどい画質だよねえ
2022/05/16(月) 07:23:00.81ID:jhNglYjX0
オレのは全方位モニターだけど、その後ろカメラの画像はそんなに酷くはないなぁ
2022/05/16(月) 07:53:18.87ID:JEacMmR90
全方位モニター買う前はいいなって思ったけど視界がよすぎて肉眼で後ろ見ながら車庫入れのほうが楽w
2022/05/16(月) 08:28:41.24ID:K8H6XRmr0
ウチのもそんなに悪いとは思えん
純正ナビじゃなくて汎用ナビに変換ケーブルで見れるようにしてるなら画質結構悪いけど
一時期全方位モニターの後側だけ画像が白黒になる不具合あったけどその類例じゃないのか
2022/05/16(月) 11:01:10.81ID:gWJASuZCr
白黒になる不具合で交換してもらったらめちゃくちゃキレイになった。
カメラもアップデートされてるっぽいね。
2022/05/16(月) 18:11:03.49ID:QUgG3iwU0
インスタで新しいクロスビーのカタログ上げてるのを見かけた。
黄色が無くなったら全体的に地味に見える。
2022/05/16(月) 18:34:55.16ID:MPhjV8GJM
ブラックインテリア無くなるとか。作ったけど売れなかったんかな。
2022/05/16(月) 18:36:23.42ID:2JhD01Nda
車検で言われるがまま銘柄気にせずバッテリー交換しちゃったんだけれど
ちゃんと調べて交換するべきだったのかな
2022/05/16(月) 19:40:26.59ID:gWJASuZCr
>>368
クロスビーの場合最初からついてるの古河のバッテリーで3年間使いながらバッテリーテスターでいつも測ってたけど特性はかなり良いよ。
3年後でもCCA殆ど落ちなかったし。

それより特性良いバッテリーってユアサ位かな。ちょっと高いけど
2022/05/16(月) 21:05:23.07ID:GEwJWAs+a
>>367
マジか⁉︎ブラックインテリア買って良かった
371名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b54-irEn)
垢版 |
2022/05/16(月) 21:46:05.04ID:/6Xt0owj0
>>370
自分も買ったけど、黒標準にしてくださいって感じ。
おじさんなんで白キツイ。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Spbb-mewF)
垢版 |
2022/05/21(土) 08:31:19.78ID:sTGthoL5p
オートライトがかなり敏感で薄暮や高架下通過ですぐに点灯するので気になる
2022/05/21(土) 10:06:10.96ID:KXZ0HJ/50
>>372
高架下はしょうがないとして、薄暮では早過ぎるということは無いと思う。
相手に認識されてなんぼだと思うし。走行中OFFにできないオートライトの
車すなわち2020年4月以降の新型車に乗ってるって思えばOK
2022/05/21(土) 22:19:53.12ID:8sru+P5fd
2駆だけどマッドタイヤはいてもいいかしら
2022/05/22(日) 09:03:42.45ID:Yh/h4Vrpd
どうぞ
2022/05/23(月) 11:30:50.53ID:rjBvKALsM
お世話になってる代理店の人に言ってマイチェン後の受付開始と同時に注文してもらうようにお願いしたわ。
2022/05/23(月) 17:51:13.89ID:PUR0Qfsl0
>>376
mc詳細知って注文?
エンジンとか足回りとかかわるのかなぁ?追加カラーとかも気になる。

詳細が出るまで動けない。
2022/05/23(月) 17:58:23.51ID:57U43b+R0
今更だけど、as オンのままのほうがスムーズに停止できるなこれ
2022/05/23(月) 18:11:52.11ID:UTcz5jo2M
>>377
インスタで新しいパンフうpしてる人いたよ。ホイールとフロントはダサくなった。パネルにUSBポート付く。わかってるのはそれくらいであとは知らんごめん。
2022/05/23(月) 18:13:23.00ID:PUR0Qfsl0
>>379
ありがと
探してみる
2022/05/23(月) 18:56:10.47ID:PUR0Qfsl0
>>380
カーキ×白出るのか!?
2022/05/23(月) 19:34:22.75ID:/jo/BqRa0
えっ?
マイチェン後のパンフ
普通に販売店置いてるよ。
2022/05/23(月) 23:12:29.41ID:hI2o6DQj0
俺の行きつけのディーラーも
すでにMC後の情報出してるよ。
ちな九州。

ワインレッドっぽい赤がいいな。
2022/05/24(火) 01:00:36.34ID:7WmWZiNW0
ディープレッドは実際見るとほぼ茶色なんだろうな
ワインレッドだとアイボリーに合わせるなんてできないだろうし
カーキ白ツートン出したのは評価できる
2022/05/24(火) 01:15:37.18ID:tT+xuuu+a
https://twitter.com/sanchang64/status/1527997816588890112?s=21&t=fyJBTQJlYQka0KfBjJTjMg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/24(火) 08:32:37.23ID:eq+g26nRr
>>385
ホイールとグリルはどうしてこうなった?っていうくらいひどくね。
まあ各々のセンスもあるんだろうけど。
2022/05/24(火) 09:23:17.30ID:5jNdkbpzM
>>385
マイナーチェンジ前の方がハチっぽくてクロスビーって感じで良かったのだけど、マイナーチェンジしてオラつきが増したのかな
2022/05/24(火) 09:38:31.05ID:eq+g26nRr
オラ付きというかグリルの左右の銀色の塊がアリの触覚にしか見えないw
2022/05/24(火) 09:44:52.60ID:vvkX5gCF0
グリル微妙だなぁ…
2022/05/24(火) 10:30:40.49ID:qpBZO3RMd
世の中オラ尽き堆肥と多いのかなぁ
2022/05/24(火) 12:07:03.55ID:eIgDBs2jd
これは酷い
2022/05/24(火) 12:15:49.53ID:eIgDBs2jd
中古探す人増えそうね
2022/05/24(火) 14:00:06.84ID:dQZzJdPX0
フロントの可愛さが無くなった
2022/05/24(火) 14:25:34.38ID:qpBZO3RMd
ハスラーもそうだけど、デザイナー交代したのかな?自分探し中とか?天野喜孝さんみたいに作画の変貌をトレース?
2022/05/24(火) 15:58:33.35ID:/GEzbD3ed
ホンダのヴェゼルもだけど、カッコいいデザインの車をあえてダサくするブームが来ているのかもしれない
2022/05/24(火) 16:16:45.14ID:w5PyYPM70
一番の売れ筋アイボリーが無くなっているのにビックリ
タフカーキ単色も無くなってるね
2022/05/24(火) 16:31:12.36ID:MtVaejEs0
黄色もなくなってる?
人気色じゃなかったのか
2022/05/24(火) 16:54:29.23ID:iy/AObyxa
>>396
アイボリーは白ルーフと赤ルーフのツートンタイプが残ってる?ようだけど黄色無くなったの痛いな
白ルーフなら赤ボディにも似合うだろうに、夏場に地獄を見そうな黒ルーフの方が良い人って意外に多いのか?
2022/05/24(火) 17:10:44.54ID:Sfu/WLvt0
相変わらず微妙なカラバリ
インテリアのブラウンメタリックって需要あるかな
ブラックのままでよかったんじゃね
2022/05/24(火) 17:18:51.18ID:ce0E5cHEM
内装、黒一色だと重く感じたから他の色になるのはいいと思う
オリジナルのあのベージュも微妙とは思うけど
401名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3328-IURT)
垢版 |
2022/05/24(火) 17:56:04.23ID:CUcMAQat0
>>395
ヴェゼルはどう考えても現行の方がカッコいいだろw
2022/05/26(木) 09:34:28.11ID:hd1vm4Umr
クロスビーも今回のマイナー前の方がカッコイイ。
2022/05/27(金) 20:08:58.97ID:QUFaDD4w0
電Pとオートブレーキホールドは付くの?
404名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 078a-9FQL)
垢版 |
2022/05/27(金) 23:31:52.21ID:cem3meIG0
マイナーチェンジ後のデザインとカラーを見たけど、
個人的には新しい方も結構好きかな。
2022/05/28(土) 10:08:18.20ID:N/C64fKS0
フロントノーズにスラント気味になった?燃費良くなるかな
2022/05/28(土) 10:25:48.47ID:y5nREmLk0
初代ハスラーにこんなグリルがあった気がしたけど
どうせなら現行ハスラーに寄せてくれればよかったのに
2022/05/28(土) 20:27:00.87ID:M6SAuCdy0
MC後のデザインだったら買わなかっただろうと思う
2022/05/28(土) 23:16:07.99ID:Lcnqvv1Sa
MC失敗かな
2022/05/29(日) 08:39:24.04ID:+Tk3+r3sd
クロスビーバンディッド
2022/05/29(日) 09:10:25.08ID:CuLL2WWF0
純正ホイールはスタッドレスようにするからまあいいとして、グリルは我慢するしかないかなあ。
2022/05/29(日) 09:48:27.85ID:cMEK7gL20
どこが変わったのかわからんかった。別に新でも旧でもどっちでも良いかなと
2022/05/29(日) 11:47:59.42ID:RQGlujM6p
Usbポートが増えてもな
413名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sac5-yI43)
垢版 |
2022/05/29(日) 13:13:50.39ID:5gQVdGdfaNIKU
子供用に車を買うために色々物色してて、ライズを本格的に検討してたんだけど、未使用車のハイブリッドで260万円を超えてきて、冷静になったら勿体無い気がして、200万位内の中古のクロスビーどうどろうってなった。
2022/05/29(日) 15:24:02.79ID:ysXjheRL0NIKU
現行が好き。大事に乗る。
2022/05/29(日) 16:40:24.30ID:Fa47YE+taNIKU
カーキ✕白がいいので、フロントバンパー、グリルだけmc前のカーキを買う予定。
2022/05/29(日) 21:24:04.13ID:BfJ8XkEdaNIKU
四角いデザインにすればカッコいいのにな
ジムニー5ドアが欲しい人にとってファッション性でレネゲートと並ぶ数少ない選択肢になる
2022/05/30(月) 01:30:12.81ID:k3DLy/gUr
アイボリー✖黒のワイ今回のマイナーチェンジ
全くのノーダメージで誇らしいです😁
2022/05/30(月) 11:13:23.56ID:/+/ctlCL0
>>416
それはシエラかハスラーを買えば良いんだわ。
ジムニー5ドアって要望に応えて作ったら買う人少なかった…になりそう。
過去には普通車のハスラーが欲しいという要望に応えて作ってみたら…という話があってな。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-pA7t)
垢版 |
2022/05/30(月) 16:05:56.93ID:A+9F0+nMa
>>416
わかるわ
2022/05/30(月) 19:17:30.01ID:fnL7dCaM0
>>416
エスクードをフルモデルチェンジでレネゲードに寄せれば良かったのにとは思う。シエラはGクラスに寄せたんだし。

個人的にはクロスビーは、今の路線でいい。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f98a-AiA7)
垢版 |
2022/05/30(月) 22:36:27.42ID:6YIQBOYV0
マイナーチェンジしたクロスビー、
そこまで劇的なデザイン変更じゃなくて良かった。

ポップな色はめっきり減ったけど、新しいカラーリングも
わりと好みなヤツがあるから、新クロスビー買おうと思う。
しかし納車まで長そうだなぁ。。。
2022/05/31(火) 01:44:03.44ID:zaIrmHHU0
クロスビーのカスタムパーツ検索したらハスラーのパーツしか出て来ないのムカつくわ
2022/05/31(火) 07:45:02.67ID:m2aqCWhj0
質問させてください。
当方デミオ乗りですが、次の車をmazda2かクロスビーにするか迷っています…
登山をする関係でたまに林道を走るのでクロスビーの4WDは魅力的ですが(今は2WD)、
クロスビーはシートが柔らかく疲れやすいという情報がちらほら見受けられます
長距離を運転するので疲れやすかったり腰に負担があるのは厳しいかなと…
また走り心地や積載量は今のデミオで満足しているので決め手に困っています
恐縮ですがアドバイスをください…
2022/05/31(火) 09:51:52.26ID:DRdwvvwT0
デミオのシートで長距離を走れるならば、クロスビーのシートでも長距離は問題ないレベル。
(クロスビーのシートが悪いという比較対象は、絶品のスイスポであってデミオレベルは超えてる)
2022/05/31(火) 12:02:51.07ID:5uQIoj1cr
>>423
下取りのこと考えたらマツダ2の方が良いのでは。
自分以外のクロスビーがこれ以上増えるのもなんか嫌w
2022/05/31(火) 12:45:40.27ID:uR403E4q0
>>423
自分はシートに不満無いけど、感じ方は人それぞれなのでSUZUKIのお店へ試乗行くのが手っ取り早いかと。
2022/05/31(火) 13:29:30.48ID:fFeFU86b0
>>425
気持ちはわかるが>>422が言うように社外オプションが少ないのも悲しいからもっと売れて欲しいな
今更遅いかもしれんが
2022/05/31(火) 15:10:35.62ID:gN/1EyL30
>>427
クロスビーって知られてないよね。認知度低め。
ハスラーみたいに鳥山明コラボでもしてたら世間に見つかってたのだろうな。
CMが弱かった。
2022/05/31(火) 15:17:56.70ID:A0GS0zSh0
>>423
デミオは2代目DYまでは、クロスビーのようなコンセプトだったが
3代目以降は、走りを重視したモデルで、クロスビーとは違う。
ディーラーでmazda2に乗り込んでみた、175で中肉だが、シートはタイトな感じだった。
車内空間も広さが違う、試乗してみるのが良いかと。
2022/05/31(火) 17:56:07.30ID:NjY/0umP0
423です。アドバイスいただき誠に感謝ですm(_ _)m
今週末に試乗してきます。車選びって本当に悩ましいですね…
2022/05/31(火) 18:34:48.02ID:gN/1EyL30
>>428
鳥山明の家、スズキ車ではソリオ、ラパン、クロスビーが目撃されているの。
2022/05/31(火) 18:55:08.98ID:JRCiX2RMd
鳥山明さんの おてて -c でどうやって車を運転しているか気になるな。
2022/06/01(水) 00:20:16.71ID:ubadv7nj0
>>431
実際はミニバンだけどな
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQ5yR2rPulT_MrpoBeYZvBfyzVsGSRuqLwQ0g&usqp=CAU
434名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp8d-CQ4c)
垢版 |
2022/06/01(水) 05:17:18.78ID:VF7F88Mop
>>433
えっ?サイズ的にコンパクトカーじゃん
2022/06/01(水) 06:20:17.75ID:fnXsFtcS0
>>433
それ、ソリオよ。
ストリートビューにも写ってる。(ソリオとタント)
436名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d54-AYv1)
垢版 |
2022/06/04(土) 21:46:21.68ID:IBH5cbj80
インスタで#クロスビーをフォローしてるんだけど、最近、乳の大きなお姉さんの写真がチラホラ。
アレはどの辺がクロスビーなんだろうか。
2022/06/04(土) 22:11:12.73ID:H+GtKBZ+0
(もしかして)X指定なBEE
2022/06/04(土) 22:52:15.77ID:lT3q2KLK0
脱いだらクロチクビー
2022/06/05(日) 13:42:52.04ID:gRh+A+U+0
何なんすか一体
2022/06/05(日) 14:43:27.40ID:cmaDrTCEa
マイナーチェンジ版?
ttps://creative311.com/?p=139698
2022/06/05(日) 14:47:36.42ID:VbAHik160
お値段据え置きは厳しいのかな
2022/06/06(月) 00:28:31.12ID:6V+X3tWL0
追加装備
USBソケット
マイナーチェンジしなくていいよこれなら。
同じ値段でもマイナーチェンジ前選ぶレベル
2022/06/06(月) 07:43:00.22ID:TYoBpVgC00606
>>436
ハッシュタグついてないのね。
スパム報告してブロック。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリスW 5df1-Ir1o)
垢版 |
2022/06/06(月) 07:47:45.51ID:TYoBpVgC00606
>>442
そこはメインじゃなくて、騒音低減対策だった気がする。
2022/06/06(月) 11:16:40.78ID:B5/9Yv54M0606
>>444
あと値上げな
446名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff55-7/FS)
垢版 |
2022/06/11(土) 21:30:52.74ID:vsPttMdd0
マジでどれくらい値上がりするのかな?
次に買う車の最有力候補がクロスビーだから
あんまり上がってほしくないな…
2022/06/11(土) 22:59:29.32ID:zSRABgcL0
どのメーカーもみんな値上げするでしょ
2022/06/18(土) 23:45:31.13ID:L1osvb3Y0
「クロスビーとハスラーは同じスズキの車なのに大きさの違いで呼び名が変わる」
「嘘!?」
「オーナーにも区別が付かん」
「紛らわしいな…」
「ハハハハハハ!あっ…」
2022/06/20(月) 20:33:50.88ID:R9HsTCiGM
ジムニーすんごい値上がり。

もっとも、アッチはいろいろ付けちゃったからか
2022/06/23(木) 00:08:42.94ID:fd+MXfjV0
標識認識機能は無しなんだな。
2022/06/23(木) 21:23:16.33ID:QXacgB11r
久々長距離で高速乗ったけど、初期型でもクルーズコントロール使うとめちゃくちゃ燃費良くなるな。

アクセルコントロールで燃費走行してたら最高でも17kmくらいしかいかないのにクルーズコントロールのスイッチで加速減速調整してたら19km/Lあっさり行った。
2022/06/24(金) 11:06:11.59ID:si0OFNwV0
ACCって高速とかでも車間調整のためにブレーキ使ったりするのかな?
2022/06/25(土) 21:21:05.77ID:1O56TW5U0
前方に何も無いのにBRAKE警告が出るのがうざい
あれって解除できないんですか?
2022/06/25(土) 21:58:06.47ID:NwGcAJ6Z0
>453
ブレーキサポートをOFFにすれば?
2022/06/25(土) 23:04:11.08ID:W4IFPCzxM
車線維持機能とかいらねーと思ってたけど、高速道路走行中にナビの画面に目をやったり操作するときには安心感あるな。
2022/06/26(日) 01:09:54.63ID:aUlQAeJL0
>>454
できるんですね
ありがとうございます
2022/06/26(日) 14:38:30.50ID:TjXkDG3U0
この車に乗り換えて便利だって思ったのは、先行車発進お知らせ機能だけだった
458名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f54-bjAs)
垢版 |
2022/06/27(月) 18:53:28.82ID:8lu75aO10
まあ、実用性も悪くはないけど、スタイルのクルマだよね。近所に黒のスリートーンあるけどかわいいんだよな
2022/06/27(月) 18:57:31.81ID:WfeX5dh00
嫁がスタイルのみでコレをゴリ押ししてこなかったら多分別の買ってた
嫁さん金持ちだから逆らえない(/_;)
460名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f54-bjAs)
垢版 |
2022/06/27(月) 19:05:44.13ID:8lu75aO10
>>459
センスのいい嫁さんでよかったじゃん。色はなに?
2022/06/27(月) 19:11:27.84ID:WfeX5dh00
>>460
俺は軽でもいいからもっと安くて燃費のいいのが良かったんだけど
まあ今はコレ乗ってみて気に入っているよ
色はスーパーブラックパールスリートーン
2022/06/27(月) 19:20:26.42ID:8Dh9Heee0
俺もこの車、見た目だけで買った。
上が見づらいのと今の時期は虫が窓ガラスにぶつかって死にまくる以外は満足
463名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Spa3-bjAs)
垢版 |
2022/06/29(水) 19:06:00.84ID:VMZMN+bkpNIKU
来年くらいフルモデルチェンジあるかな?
2022/06/29(水) 19:20:15.78ID:6aujSlLK0NIKU
チンポ便て
2022/06/29(水) 19:20:53.06ID:6aujSlLK0NIKU
誤爆しました…
2022/06/29(水) 20:15:45.76ID:RKK44FFT0NIKU
>>463
このままモデルチェンジ無しで数年後に廃盤しそうな気もするよね。
2022/06/29(水) 20:36:39.32ID:uQmLFlhd0NIKU
XBEEを見る度に、チンポ便って言葉を思い出す事になってしまった。
絶対に許さない!
468名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Spa3-bjAs)
垢版 |
2022/06/29(水) 22:26:22.32ID:6AAAONRRpNIKU
463だけど、近々マイナーチェンジあるんだね。じゃあフルチェンは二年以上後かあ。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad3-tQxS)
垢版 |
2022/07/01(金) 21:31:59.68ID:7ElUbuNua
クロスビー買う前にライズ・ロッキーと迷ったが、前方の見やすさでクロスビーにした。
ハスラーと似ているのは見た目だけでクロスビーは6ATだし、全くの別物。
2022/07/03(日) 22:57:07.84ID:5I1qQDeS0
10万キロ超えてる人いる?
他社SUVなんだけど今15万キロ
乗り替えても長く乗れたらいいな
2022/07/04(月) 06:43:49.71ID:ZeKcPUXz0
国内専売でこの数字ではフルチョンはないかもな
472名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-A/OY)
垢版 |
2022/07/05(火) 19:21:02.69ID:VNiYCvoDa
クロスビーで痛車にしてる人っているのかな?
2022/07/06(水) 06:22:35.54ID:bPFsedBo0
クロスビー買った時、親族4名に 「何それ?知らなーい」 って言われた
ハスラーは知っているか聞いたら、全員 「もちろん知ってる」

でも、親族4名の中の、弟の嫁にこの車見せたら
「何これ! おしゃれー!」

これがすべてだろうね
この車の存在、知らない人がほとんど
2022/07/06(水) 11:39:24.81ID:9VKt6Dod0
先日、往復400km高速道路走ってきたけどクロスビーは一台も見かけなかった。ハスラーはいっぱい見た
2022/07/06(水) 22:02:01.22ID:ky9L1+vL0
クロスビーの方が断然センスいいし、実用性も十分と思ってるが売れず、トヨハツのラ○ズとかが売れまくってる
そんなにエンブレムが大事なのかねえ
2022/07/07(木) 01:18:29.20ID:spcyAsUOa
少なくとも日本国内じゃ、スズキは修ちゃんの放言で自らブランド価値を
毀損し続けてきたからね
おかげでS印のブランド力はゼロどころかマイナスになってる

それを反省してかインドじゃ高級チャネルとかやってるけど
商品が追いついてない名ばかり高級じゃなぁ・・・
2022/07/07(木) 10:07:32.47ID:gUU7pqd1a0707
>>476
インドでは庶民派層では高級路線もやってるって程度じゃないの?
ベンツBMWやレクサスクラスじゃなくて、今の日本のマツダみたいなちょっと高級路線でしょう
2022/07/10(日) 11:12:14.71ID:GmR289Uva
>>475
はい、エンブレムは大事です。
マツダベリーサは最高な車だったと思います。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-BXm0)
垢版 |
2022/07/10(日) 12:53:49.72ID:2/YFxXo3a
エンブレムなんてどうでも良いや。
前車が軽だったから、クロスビーが色んな面で良い車だと思えてしまう。
乗り心地も加速も文句なし。
前方視界や旋回性能は最高レベルで軽とほぼ同じ感覚で運転できる。
2022/07/10(日) 20:41:19.76ID:z8BDUuLva
信号見えないし、ガラス面積小さいのに何言ってんだ?
481名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0554-5Z+9)
垢版 |
2022/07/10(日) 21:12:41.07ID:IKm8GyMl0
>>480
フロントガラス立ってるからホント見えないよね。

あと外の音(特に雨)をやたらと拾う。
細かい段差の衝撃も拾う。
レーンアシストが極端すぎて役に立たない。
などなど。

でもそれ以外は大好きです。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-BXm0)
垢版 |
2022/07/11(月) 11:47:22.61ID:qN6Fs/pPa
確かに、自車が先頭の時の信号は下から覗き込む事が多いし、シートポジションにもよる。
男が乗ってても問題ないけど、どちらかといえば女子向け?
2022/07/11(月) 17:51:19.41ID:GfhK3oa9a
この車、たまに街中で見るわ

ハスラーはなにかスマートな印象を受けるけど、同じデザインコンセプトなのにクロスビーは小デブというか、小太りな印象だな

タイヤサイズがもう少しゴツめのものならまた違った印象だったろうな
SUVとしてはタイヤが小さすぎるからボディのボッテリしたデブデブ感が強調されてしまう
2022/07/11(月) 17:59:29.66ID:WNnnAau+0
ハスラーは角ばっててスタイリッシュだけど
これは丸っこいから
2022/07/11(月) 20:36:57.32ID:PKZmwcbtr
>>483
急にどした?
ちくわ大明神か?
2022/07/11(月) 22:05:30.32ID:g7HXraw2a
この車にキャッチコピーを付けるとしたら「小デブハスラー」だな
487名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0554-5Z+9)
垢版 |
2022/07/11(月) 22:59:34.57ID:ZfUDN0Bl0
>>486
で、その小デブの尻が好きです。
尻派なんで。
2022/07/12(火) 23:44:02.15ID:DX/JEDem0
フェルミのブリ子に見える
2022/07/13(水) 12:59:42.81ID:sUaMOOPNa
スズキ、「クロスビー」を一部仕様変更 新意匠のフロントグリルやアルミホイールを採用
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1424321.html
 
2022/07/13(水) 13:06:03.32ID:yV/FKY5E0
>>489
イエロー無くなるのか。
ディープレッドいいな。
2022/07/13(水) 13:12:16.49ID:sUaMOOPNa
新旧比較
https://i.imgur.com/sBL2GgX.jpg
492名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF43-+UPd)
垢版 |
2022/07/13(水) 13:59:09.81ID:hhgZQeueF
>>489
デープレッドでホワイトのルーフがあればいいのにな
2022/07/13(水) 18:00:55.31ID:FbNsnIBS0
>>491
ホイール良くなったな
2022/07/13(水) 19:39:44.86ID:V69hX4xE0
公式も来てんね
ttps://www.suzuki.co.jp/car/xbee/
2022/07/13(水) 20:00:18.03ID:UT7kpT0B0
オラみたいな貧乏人では手がでない
2022/07/13(水) 20:32:31.07ID:Lt1q4Jnp0
コネクトは無しかな?
497名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spa1-yqkT)
垢版 |
2022/07/13(水) 22:27:20.46ID:X7mJTtzvp
オレンジがなくなって今度はイエローかあ。アクセサリーカタログからチェッカー模様の派手なステッカーも無くなったのかな? どんどん地味になる。
2022/07/13(水) 22:36:51.13ID:6IjKcv9g0
>>492
ミネラルグレーのルーフは流石におかしいと思うわ
最近のスズキはツートンカラーで迷走し過ぎ
カーキのホワイトルーフ出したのは評価できるけど
2022/07/14(木) 01:12:47.97ID:Gb6b6zLK0
俺のはイエローだけど、イエローが無くなって嬉しくもある。街中で同じ色に遭遇する率が減るので
500名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spa1-BXm0)
垢版 |
2022/07/14(木) 16:06:57.22ID:PgFCpCrCp
新車購入時に「5年間効果が持続しますよ」ということで、nexというガラスコーティングをしてもらいましたが、
これって価格に見合う価値はあるんでしょうか?

なんというか普通にコーティング剤塗っただけ感がハンパないんですが…
2022/07/14(木) 17:00:05.13ID:E5qNbIvcd
これはいいね。
PREMIUM UV&IRカットガラスを新採用
2022/07/14(木) 17:39:38.70ID:hkLAwjA/0
>>500 価格は妥当です、1年目のメンテ費用込みですしね
ただ、車への愛着が強いならコーティング専門店で9H硬度のセラミックコーティングの方が良いんじゃないかと・・・

あと、長く乗るならアンダーコートも忘れずに
503名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spa1-yqkT)
垢版 |
2022/07/14(木) 20:25:59.83ID:EPMoYqCIp
>>500
今のクルマは塗装がいいからコーティング全般不要なんだけど、クルマを可愛がる人は趣味でするんだよ。どんなコーティングも別に必要性なんてない
2022/07/14(木) 20:57:53.78ID:CVUlNcSIr
下手にコーティングするより
使わないときはボディカバーするほうが10年後全然キレイだよ。めんどいけど
2022/07/14(木) 22:02:33.30ID:wRLpo2ZW0
>>504
カバーは風で動いて塗膜を擦って痛めるから最悪。
車庫最高。カーポートが次点。露天が普通でカバーが最悪w
2022/07/14(木) 22:33:33.00ID:eDDn4quK0
>>504 カバーが良いという人初めてみたよ・・・
砂粒とかついた状態でカバーなんかしたらこすれてザラザラになるだろ
2022/07/15(金) 00:03:03.15ID:BCFiSOgI0
>>505
>>506
知らんかったわ。。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spa1-BXm0)
垢版 |
2022/07/15(金) 08:12:19.69ID:0f8Z+yZ1p
ボディカバーって何のために商品化されたんでしょうかねぇ…
2022/07/15(金) 10:00:38.60ID:AcXDYxeYr
>>507
そいつらカーカバー使ったことないやつだからまともに信じない方が良いぞ。
カバー外してわざわざ内側を地面につけて放置したカバーつけたとか、ラリーしたあと洗車しないで使ったとかのレベルだろ。

クロスビー買うとき13年14万キロ走った車を下取り出したがdラーがどんな保管してたんですか?
って聞くほど程度良かったよ。弟の青空放置の3年目の車より全然ツヤあったしな。

青空放置やカーポートは塗装の紫外線劣化がまじでやばい。塗装以外にゴム部や樹脂部も激しく痛む。
あと度重なる雨に打たれて水抜き経路に落とせないゴミやホコリ詰まって洗車してもすぐにスジができるようになる。
2022/07/15(金) 10:06:06.97ID:AcXDYxeYr
万一カバーについたチリで微細な傷が万一ついても今どきはDIYのコーティングで復元できるのが多い。

しかし紫外線で全体的にやれた塗装やクリア層が白化したらコーティングやDIYでなんとかできるレベルじゃなくなるからな。
2022/07/15(金) 10:37:01.83ID:Fx8271400
>>509
カーポートの安物は知らんが、ちゃんとしたものは屋根がポリカーボネードで紫外線カットしてある。
20年以上は紫外線カットによりプラの一種であるポリカ屋根も劣化しない。つまりその下の車両の塗膜は・・・。
2022/07/15(金) 10:40:52.44ID:PYTbrY6Z0
塗装もやっぱり紫外線の影響うけるんだな
ウチもカーポートに停めてるけど、車通勤で勤め先の駐車場に屋根なんて無いから結局ほとんどの時間日光に晒されてるんだよな…
2022/07/15(金) 11:21:38.27ID:5472oY5d0
俺は青空駐車場に停めてる。カバーしたほうが塗装の劣化防げるのかもしれないけど、そんな面倒なことする気おきないわ。
2022/07/15(金) 11:51:48.28ID:AcXDYxeYr
>>511
嫁に聞けばわかると思うが日傘でガードしても紫外線は対して防げない。
カーポートは日傘よりも高い位置に透明な板じゃ、、、

車庫&室内保管が最高なのは認めるが次点はカーカバーだな。
カーポートは無いよりマシッテ程度。最悪は青空放置。

近年紫外線が更に強くなってる反面、コーティング技術が上ってガラスのように硬いコーティングも出てるからカーカバーでも微細な傷が入りにくくなってるのもある。
あとカーカバーは駐車場で不意にハンドバックのアタックとかされるのも防げるしな。
2022/07/15(金) 11:53:45.39ID:pS9NuF46r
>>513
紫外線劣化は塗装もそうだが、ヘッドライトがすりガラスのように曇る上、樹脂部が多いクロスビーには涙目な白粉吹いてくる。
2022/07/15(金) 12:23:26.41ID:pS9NuF46r
クロスビーのLEDヘッドライトが曇ってユニット交換ってなったら20万コースとかなりそうだしな
2022/07/15(金) 12:42:31.51ID:1nAcpnzO0
IRカットガラスって体感できるレベルですか?
後席のオプション(UV+IRカット)をどうするか悩んでます
2022/07/15(金) 12:54:37.13ID:pS9NuF46r
>>517
オプションでつけてるけど対して体感感じない。
おまけに内側からキズつきやすくなってる気が。多分内側にフィルム層あるんだなと。
2022/07/15(金) 13:29:01.80ID:12cxw+bGd
どんなに良くても付け外しする面倒というデメリットがデカすぎるw
2022/07/15(金) 14:40:53.63ID:1nAcpnzO0
>>518
tnx!
傷は想定外でした、助かります。
2022/07/15(金) 19:15:56.70ID:ZiSXoFjTx
>>519
それ、毎月コーティングかけるのがめんどくさすぎるとか、紫外線で曇ったライトを車検通るように磨き&交換の手間とどっちが楽かって話だな。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-3+h2)
垢版 |
2022/07/16(土) 06:30:39.00ID:Bg8MBR/Ra
クロスビーに決める前、他のコンパクトカーと比較しまくった。
ヤリスと違って後部座席が狭くない。
座席の高さが丁度良く、フィットより乗り降りが楽。
ライズ・ロッキーみたいな圧迫感がない。
ソリオみたいなスライドドアじゃない。
2022/07/16(土) 07:02:28.97ID:xCYfnEIC0
>>522
追加で

最低地上高が十分ある
ソリオと違いセンターメーターではない
2022/07/16(土) 07:21:41.43ID:1ujnwW6U0
>>523
乗り心地については?どうですか
2022/07/16(土) 10:57:15.45ID:xCYfnEIC0
>>524
乗り心地はそれなり。クロスビーの前はホンダ車を2台乗り継いだけど、
ホンダ車は全体的に足回りが硬めなので、クロスビーのホイールベースの
短さ、純正タイヤの幅、サスペンションなどを考えると悪くは無いが
乗り心地が良いという訳でも無いが個人的には及第点。
2022/07/16(土) 11:47:39.11ID:0Ny19Rif0
乗り心地について、車体重量の割にタイヤとホイールが重いから、サスが柔らかい割に細かい凹凸を拾う。
ショックアブソーバをイイのに変えてもカーブとかシッカリするけれどつぎはぎ道では余計に微振動が来る。

細幅ホイールと細幅タイヤにしたら改善するかもしれない。
2022/07/16(土) 11:54:42.47ID:1ujnwW6U0
>>525
>>526
ありがとうございます。楽しいクロスビーライフを!
2022/07/16(土) 19:46:16.45ID:vGw52env0
>>523
しかし、
ソリオについてる標識認識機能がない
ソリオのMopナビは9インチなのに安いが
xbeeはDopナビになって9インチだと高い。

だけどクロスビーが好きだ
2022/07/16(土) 19:52:17.44ID:vGw52env0
青空駐車用にライトカバー(紫外線よけ)が欲しい
2022/07/16(土) 20:30:34.41ID:zGgqwsazx
>>529
クロスビーは知らんが青空駐車だと5年位で曇るし更に放置すると黄ばみも加わるよね。
最近は曇り除去のケミカルも出てるけど結局数ヶ月で元の通りに曇るのとか多いし。
ヘッドライトをいかに曇らせないって点では良いよな。

リトラクタブルヘッドライトはそういう点では優れてたよなw
2022/07/16(土) 21:15:07.71ID:fDqR1UqO0
UVカットワックスをこまめに塗るがよろし
2022/07/16(土) 23:06:18.08ID:biZPn4N+r
>>531
それ逆にクリアの樹脂が変色しないか?
2022/07/17(日) 00:18:42.14ID:5kumSNrwM
クロスビーの前に12年乗ってた車は片目だけ曇ってた。片目だけ太陽に当たりやすい位置だったのかも。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-3+h2)
垢版 |
2022/07/17(日) 14:12:43.64ID:6oN8pRtEa
青空駐車場に加えて海岸沿いだから、マメに洗車&コーティングしよう。
どちらかと言えば安物だから、盗難や車上荒らしには遭いにくいかな?
2022/07/17(日) 16:24:15.84ID:4dATPsNuM
スズキ自販で新車購入した場合にオプション追加したETC2.0って助手席のグローブボックス内に装着される?それともハンドル右下くらいのETC取付スペース?
2022/07/17(日) 16:48:41.95ID:hngZLAVK0
クロスビーとジムニー5ドアで迷ってる人いる?
来年買い替えなんだけどどうしよっかなー。
2022/07/17(日) 17:21:04.75ID:tm24QNW80
>>536
ジムニーは高速厳しくない?
2022/07/17(日) 17:51:03.43ID:KbF5jyV0a
>>534
高級車や人気車でもないから盗難は少なさそうだけど、車上荒らしは要件が違うかと
金目の物が外から見えるところにあれば軽トラだろうと狙われるよ

>>536
来年程度ではジムニー5ドアは来ないと思うな
下手したら電動化の都合で日本未導入になる可能性すらあるだろうし
来年に『必ず』買い替えなくてはいけない理由でもあるの?
539名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a55-PveC)
垢版 |
2022/07/17(日) 22:40:49.37ID:k5b7rJ/00
ジムニー電動化イヤみたいな風潮あるけど
オレは逆にホイールインモーターで4輪独立可動でトルクモリモリのジムニーが見たい
2022/07/17(日) 22:43:22.74ID:GNDuHibQa
>>535
昨年、購入したが何も言わなくてもスタートストップスイッチ下のスペースに取付されてた。心配なら一言聞けばいいんじゃないですか?
2022/07/17(日) 23:43:52.49ID:4dHMHVhwM
>>540
ありがとう。
自分のは最近納車でグローブボックス内に取付られてた。治安があまり良くない地域みたいだから防犯目的で見えない所に取付られたのかもしれない。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5528-15/q)
垢版 |
2022/07/18(月) 10:32:01.22ID:Lq4VbL8+0
見積り行って来ましたがMCするからか値引率低いですね
2022/07/18(月) 21:30:53.00ID:Lizgcr3rr
>>534
海沿いならカーカバーや車庫保管ならとにかくコーティングは無駄なだけじゃない?
コーティングに防腐や塩害対策の効果はないと思うが。(あっても無いよりマシって程度)
2022/07/18(月) 22:51:25.78ID:EfOR9HUX0
そんなにヘッドライト気にするなら、車庫保管で雨の日は乗らない雪の日は乗らない昼間は乗らないとか

もしくは5年ごとにヘッドライト丸ごと部品交換で新車気分
545名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdfa-85cN)
垢版 |
2022/07/19(火) 16:16:49.26ID:xN9rUfDWd
黄ばむ原因は大半がコーティング剥がれで直接紫外線に晒されること
定期的にガラスコーティングしてやれば良いよ
人間の日焼けと同じ
546名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp75-RF9L)
垢版 |
2022/07/19(火) 17:11:42.20ID:6uRXd2AXp
ドアパンされて板金だしたんだけど、代車が18年落ちのMRワゴンだったんだが、クロスビー より右左折の安定がしっかりしてて驚愕。クロスビーはやはりロールがきついな
2022/07/19(火) 17:16:27.52ID:LAKeK4d4r
>>545
ヘッドライトのくもりを研磨して専用コーティングする製品ですら長くて1から2年で元に戻るのにガラスコーティング位で防げる分けないと思う。
2022/07/19(火) 18:41:53.46ID:eWXb91Lu0
一番早く買った人は、まもなく五年になるかと思うんだが、実際ライトは黄ばんできてるのかな?うちは間もなく四年だけど、車検の時にパッキン不良で交換したからわからん。
2022/07/19(火) 19:47:39.39ID:ZYlnXIood
>>548
納車されて4年と3ヶ月。
黄ばみ曇りは見受けられません。
カーポート駐車です。
2022/07/19(火) 21:15:07.81ID:LAKeK4d4r
そもそも曇る時って結構いきなりな気がする。くもり始めたと思ってたらそこから真っ白は結構短い。
というかどこかガラスでレンズ作ってくれるとないんかな
551名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eea3-85cN)
垢版 |
2022/07/20(水) 03:24:43.06ID:QqW1xy8L0
>>547
俺はボディも含めた全体を毎年塗ってる
ライトだけなら直ぐ終わるから一番手間なくて良いと思う
2022/07/20(水) 13:33:28.95ID:9wGErbYqd
クロスビーの前はスイスポZC32を五年弱乗ってたけど、今と同じ屋根無し駐車だけど、ライトはきれいだったな。
新車時にSGコート、洗車は最低月2回「手洗いまたは洗車機」拭き上げ時に簡易コートを掛けていた。
2022/07/20(水) 23:16:40.37ID:9K0IICWyr
カーカバーや車庫保存の効果はライトのくもり対策だけじゃなく、窓全面をサンシェードつけた効果も兼ねられるからな。
この時期は特に乗るときの気温が上がってなくて本当助かる。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp75-3+h2)
垢版 |
2022/07/21(木) 16:02:32.04ID:P27NyCQLp
カーカバー派の人は、雨の日の外出後はどのタイミングでカバー掛けるんですか?
雨の中、濡れたボディにそのまま?な訳ないですよね…
雨が上がって車も乾いてからカバー掛けてるんでしょうか?
555名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d54-RF9L)
垢版 |
2022/07/21(木) 21:59:28.24ID:y7wpVQHc0
カバーも安物だとかける途中で傷つくし、紫外線もあまりふせげなかったりするからねえ
2022/07/21(木) 22:53:55.52ID:FUGPK0cSr
>>554
頭大丈夫か?
普通乾いてからかけると思うが。
2022/07/21(木) 23:11:06.88ID:FUGPK0cSr
>>555
安物はすぐ破れるから、高くても純正買ったほうが長持ちするから結局コスパ良いよ。

塗装痛めるのは紫外線だけじゃないからね。
カバーかける途中で付くキズがーって気になる位なら青空保管なんてもってのほかだよw
2022/07/22(金) 00:28:03.93ID:RdBRPZFe0
>>557
なるほど、たしかに。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp75-RF9L)
垢版 |
2022/07/22(金) 09:11:24.53ID:MmgIW+5mp
>>557
純正がいいだろうね
まあそもそもカバーかける状況って月に何度かしか乗らない場合とか、粉塵が強い地域やレア車や盗難よけって感覚だから、自分はBEEにカバーの概念はないな笑
今はガラスコーティングとカーポートで、なんら問題はないかな
2022/07/22(金) 21:47:36.32ID:InnaaTtn0
室内でガラスケースに入れて
保管していればキズつかないよ。
2022/07/22(金) 22:39:02.25ID:z9LPRMG2a
ACCだと高速楽ね。
クルーズコントロールも付いてない古い車から乗り換えたのだけど
アクセルから足離しておけるから足の疲れが全然楽。

でも初めての車にACC付いてたらアクセル踏み加減調節の苦手な運転手になりそう。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fba3-8KsY)
垢版 |
2022/07/23(土) 01:14:24.14ID:Drpy7oCw0
>>561
楽だよな
ハンドルの片側におもりぶら下げてけば永遠にレーンキープしてくれる
怖いからあまりやらんけど
2022/07/23(土) 09:51:59.24ID:wznvd3k2a
>>562
私わかってなかったのだけどレーンキープしてくれるのか。
ハンドルから手を離すのは自分は怖くてできないな。
ハンドル操作だけで済むのでも昔の↓ゲームで遊んでる気分で運転できて楽
https://middle-edge.jp/articles/JEy6Q
564名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d954-i2ok)
垢版 |
2022/07/23(土) 18:48:51.69ID:zWVBM7hW0
>>563
左に行き過ぎたら右!右に行きすぎたら左!
みたいに極端だから使い物にならない。
その辺マツダ、トヨタは滑らかだった。
2022/07/23(土) 20:12:55.69ID:yxU0c3VMa
>>564
使い物にならなくは無いが、やはりステアリングは握ってないといけませんね
566名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d954-Erzq)
垢版 |
2022/07/24(日) 14:25:10.63ID:Yx+3jJ1D0
購入当時、ハスラーがモデル末期でジムニーが納車1年待ちという事でスイフトrstと迷ってクロスビーにした。
購入当初はサスの柔らかさとシートの柔らかさが気になったが今では慣れたというかむしろ心地よく感じられクロスビーにしてよかったと思ってる。
唯一の不満は燃料タンクの容量と燃費の悪さ。
2022/07/24(日) 16:56:03.30ID:t+HhQ8jIx
>>566
燃費悪いか?
4WDでこの時期エアコンつけまくり&都心部下道で16㎞~18㎞行けば良い方と思うが。
2022/07/24(日) 17:23:52.87ID:cPxxmyrj0
>>536
クロスビーとロッキーで迷ってる。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフW FF5d-Erzq)
垢版 |
2022/07/24(日) 17:28:53.53ID:qT5YKZtvF
>>567
当方2WD
通勤メインで平均11くらい
夏場と真冬だと2ケタいけば良い方。
ここでのレポ見たかぎりだと俺より悪いヤツ見たことないからハズレの車だったのかも。
2022/07/24(日) 17:30:00.16ID:cPxxmyrj0
>>498
クロスビーではないが、このツートンの実物見たが違和感ある。
https://i.imgur.com/HS8pOo3.png
2022/07/24(日) 18:23:22.74ID:mYfhCTt/r
>>570
金髪の黒人みたい
572名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d954-i2ok)
垢版 |
2022/07/24(日) 19:12:01.85ID:ZBHcQBfY0
>>568
その選択肢ならクロスビーをおすすめ。
同じ安っぽいでも、可愛さがある。
走りも良いですよ。
雪国なら四駆オススメ。
2022/07/24(日) 19:43:56.15ID:OkSNPt0Kd
>>568
カクカク、まん丸、好きなのを選べば?
2022/07/24(日) 21:30:38.09ID:t+HhQ8jIx
>>569
それ多分燃料添加剤入れるとガラリと燃費が変わるやつかもよ。
燃料添加剤を使う前そのくらいになったことあるわ
2022/07/24(日) 23:15:14.99ID:cPxxmyrj0
>>571
皆振り返ってた。
何だ?あのカラーリングって。
2022/07/24(日) 23:17:08.82ID:cPxxmyrj0
>>572
>>573
外観ならカクカクが好きだが
実際試乗してみて決めるよ。
サンクス。
2022/07/25(月) 12:04:05.52ID:SYRNIkMbr
>>576
それなら乗らないで決めた方が良いかもよ。
クロスビーのリヤシートの広さが一番広げると圧倒的すぎて家族から反対にあう。
2022/07/25(月) 12:07:24.92ID:SYRNIkMbr
クロスビーは前後の座席を繋げてフルフラットにできるのが大きすぎる。
長距離ドライブで休憩するとき繋げて休むとほぼベッドで休んでる感じになるし。
2022/07/25(月) 12:51:38.88ID:+iHJpPFbF
>>577
家族にクロスビー見せに連れて行ったら、ソリオのが広いからこっちが良いと言われたで
2022/07/25(月) 14:45:27.87ID:uNibbPWkr
>>579
ソリオも見せちゃダメなやつだが
あの外見とクロスビーとの広さもあまり変わらずこっちは賛同得られたな。

ロッキー&ライズは二人乗りなら良いが後部使うなら後ろ座席は家族連れでは見せちゃダメなやつ。
あと1m超えの大きめベビーカーなんか持ってったら絶望的。クロスビーのように横で入らなくて縦に入れるが長さ1m超えは後部座席倒さなきゃならん。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fba3-8KsY)
垢版 |
2022/07/25(月) 21:00:18.92ID:OvKYnVlX0
マイチェンでルーフレール増えなくて本当に良かった
初回法定点検すら迎える前に自分にとっての不満点改善されちゃったらショック大きすぎる
582名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp85-Erzq)
垢版 |
2022/07/26(火) 13:15:01.13ID:g3TCXYqBp
>>568
燃費ならライズ、ロッキーが素晴らしすぎるかと
ハイブリッドになると更に圧倒的な差になります。

うちは嫁が外観でハスラー、クロスビー推しだったのでクロスビーになりました。
あと親族や友達を乗せるのを想定すると後部座席の広さで、やはりクロスビーしかない、という流れでした。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-mb+Z)
垢版 |
2022/07/27(水) 18:35:48.88ID:P2rIX+UDa
社外ナビって、9インチでも取り付け可能なの?
全周囲モニターも活かして。
2022/07/28(木) 01:02:41.22ID:gAf7Ttk+0
スズキ 全方位 社外ナビ
でググると幸せになれるよ
585名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b3bd-mb+Z)
垢版 |
2022/07/28(木) 07:42:31.02ID:JK6/QMkd0
>>584
ありがとう。
全方位を活かすのはデータシステムのアダプタでいけますね。

ただ、社外埋込9インチ装着例が見つからないので、基本的に難しいのかな?
2022/07/28(木) 08:01:55.30ID:C6xIJFuRr
>>585
やめたほうがいいかもな。
結局映らなくても保証対象外な上ディーラーも対応に困る。

あと純正は保証が手厚くてお値段なりあると思う。
ナビ以外の装備を社外にしてケチったほうが良いよ
2022/07/28(木) 09:20:01.26ID:vCEf+Mecd
埋め込みだと8インチが限界じゃない?
フローティングならいけそうだけど
2022/07/28(木) 09:32:38.33ID:v/CvYxq50
少し前にスズキ純正9インチが設定に追加された。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-8KsY)
垢版 |
2022/07/28(木) 11:54:36.93ID:TvJ2G/0Td
>>585
知り合いが現行ソリオでやってる
クロスビー純正8インチパナつけてる俺から見ても画質と遅延が酷すぎて純正で良かったと思ってる
流用するならまだしも新品1から買ってアレだと悲しいと思う
けどそれしか知らない人なら気にならないかもしれん
2022/07/28(木) 12:02:33.15ID:yGl8X+GJd
純正ディスプレイオーディオが全方位対応してくれたらな
ナビはスマホで済ますから正直いらないんだよね
2022/07/28(木) 12:16:04.14ID:C6xIJFuRr
>>590
ナビくらいケチるなってことでしょw

あっても困ることないだろし。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp85-uB0m)
垢版 |
2022/07/28(木) 18:16:16.59ID:awsYppJVp
新しいカタログみたら、LED付きナンバープレートなくなってたんやな
2022/07/28(木) 22:00:46.71ID:Z1ZRmF1f0
前乗ってた車は12年間アップデートしないでナビ使ってて不便だった。今回はちゃんとアップデートしたいな。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-sMW4)
垢版 |
2022/07/30(土) 06:40:08.23ID:HEqNAFQla
速度メーターが200km/hまであるけど、そんなに速いのか?
軽量のターボとはいえ所詮は1000ccじゃない?
公道では一発免停の違反になるから、やらん。
2022/07/30(土) 06:56:59.41ID:qBwfAQYO0
>>594
400psあっても180km/hでリミッターに当たる。200km/hメーターは気分チューンw
2022/07/30(土) 08:22:43.20ID:KlDJ+7/M0
スイスポだってリミッター切っても200ちょい程度なのに260までメーターあるぞ
そんなもんだ
2022/07/30(土) 10:20:24.35ID:DlT+MNsd0
マジレスすると、輸出しているイグニスと部品を共用しているから。
2022/08/01(月) 12:18:38.88ID:hR37VwbS0
>>590 マルチアングル全周囲モニターって特許取られてるんで面倒なんじゃね?
1眼広角なのは特許いらんけど、前後左右4眼のは特許絡みできつそう
2022/08/02(火) 12:57:15.61ID:QGSQ03b3M
注文した。半年待だそうです。
2022/08/02(火) 19:00:23.15ID:sqprumnU0
まじか長すぎ
601名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-iNeV)
垢版 |
2022/08/02(火) 19:00:49.40ID:Gc/Lhfyva
もうすぐ「型落ちクロスビー」って言われるのか。
車には永く乗る方だから、EV車が主流になる時代まで乗り続けたい。
2022/08/02(火) 20:33:51.13ID:AlXf5Yyl0
>>601
パオはいつみてもかわいいパオだ
クロスビーも同じ枠だと思ってる
2022/08/02(火) 22:19:50.44ID:PHLCErzp0
>>602
それな
2022/08/02(火) 22:53:07.92ID:sqprumnU0
一年半前に俺が買ったときは2ヶ月待ちくらいだった。半年も待たされてたら車検切れてたわ
2022/08/02(火) 22:56:04.03ID:sqprumnU0
パオって何?と思ってググった。
なるほど、これは好きだわ。すごいいいな。
2022/08/03(水) 00:09:05.31ID:KVo+zfCOd
かわいいなこれやっぱ丸目は正義
2022/08/03(水) 00:27:44.13ID:7SUiPB5nx
アウトビアンキも丸目でクロスビーと同じ枠と思ってる。
2022/08/03(水) 04:59:07.23ID:nW793F750
>>605
日産はラシーンとかパオとかEVでもいいから復刻すれば売れると思うが
上の人達がダメ、って言うんだろうな。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cea3-/Dcl)
垢版 |
2022/08/03(水) 08:49:43.87ID:sRsn2oEM0
ビークロスでしょやっぱり
名前も似てる
2022/08/03(水) 11:28:15.52ID:2dxRNfd1a
スイフトの外身を替えてラパンみたいにしてくれても良いんだけどね
ソリオでも良いけどクラシカルキュート路線は一定数需要があると思う
2022/08/03(水) 12:15:35.82ID:XN/a+nttd
今日も暑いですわね
黒屋根カーキだけど冷房問題なく効くね
車体黒だと冷えにくいとかあるんですかね?
2022/08/03(水) 12:58:34.87ID:9iJ9yNRK0
JAFの検証で、黒と白の車内温度差は3~4度くらいだそうな。すげー差がでるね
2022/08/03(水) 13:25:17.05ID:Cs11vsge0
マイナーチェンジで、値上がり幅が結構大きい
自分は今年1月納車のMZなんだが、今MZを同じオプション付きで発注すると、20万円程割高になる
他のメーカーも値上がりはしているんだろうけど、早めに買っておいて良かった

ただ、室内USBソケット付きな点と、アルミホイールは現在の仕様の方が良いな
614名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9a-zU0A)
垢版 |
2022/08/03(水) 14:27:19.66ID:VThTS9AZd
車体価格は3万円位上がったとは思いますが何がそんなに上がりました?
2022/08/03(水) 17:55:56.67ID:jk0lO5LW0
20万はデカいな。関係ないけど、冷蔵庫も値段上がってるらしいね。去年買っといて良かった
2022/08/03(水) 18:54:28.11ID:GIhC/cfta
>>615
同じく、去年はクロスビーと冷蔵庫買っておいて良かった!特に冷蔵庫なんかは消費電力が全然少ないし。でも電気代が爆上げしてるから買い替え前と変わらないんだが…
617名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-iNeV)
垢版 |
2022/08/03(水) 20:42:05.14ID:VFnwLs3ja
丸目で可愛いあたり、どちらかと言えば女子向けの車なんだろうか?
当然、良い歳の男が乗ってても構わん。
2022/08/04(木) 08:34:33.20ID:FagDPPZT0
スズキはそう思ってたのかもしれんが中高年しか乗ってない
2022/08/04(木) 08:46:45.99ID:F4YPOfj20
外見しか見ない人多いね。こないだ車検の代車で乗ってみたけど、乗り心地はよかったよ
2022/08/04(木) 11:53:59.48ID:p0W26ASlM
整備でお世話になってる人がこの性能でこの価格帯は普通はないって言ってたな。実際のところどうかは知らんけど。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9a-zU0A)
垢版 |
2022/08/04(木) 13:00:16.38ID:Yf37QFdod
良い意味か悪い意味かで随分変わるね
2022/08/04(木) 13:16:26.60ID:CV/kUQFH0
世の中あれもこれもみんな値上げでキツイわ
623名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr05-Tnfd)
垢版 |
2022/08/04(木) 16:47:36.43ID:bGdeFHG2r
オートライトが敏感すぎて困った
2022/08/04(木) 18:15:39.23ID:Gga/sidD0
運送会社とか安全の為とかで昼間でも常時ヘッドライトつけて走ってたりもするし、別にライトついててもいーじゃない
625名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd9a-aI6S)
垢版 |
2022/08/04(木) 19:38:33.03ID:JRPi1gZfd
ATオイルがシビアコンディションでも無交換だけど本当に大丈夫なんかな
2022/08/04(木) 19:50:37.31ID:yBmkPubyr
クロスビーとかハスラーはDr.スランプ世代向けだろ
2022/08/04(木) 20:15:48.72ID:RRjAN4lKr
>>626
あさりちゃんな
2022/08/04(木) 20:29:13.01ID:6N1GdEOV0
まことちゃんだべ
2022/08/04(木) 21:51:09.48ID:rnpQVg4A0
グワシ
2022/08/05(金) 01:38:00.36ID:WbIeJwyS0
必要なOP付けて見積取ったら280万円越えて値引きの限界が260~265万円だって。
娘の初車にしちゃ高杉だよな。
まぁ試乗してライズより良かったから買ってやるけど痛いな。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-iNeV)
垢版 |
2022/08/05(金) 06:09:30.01ID:kTxYNkK3a
俺も最初は「何だこのハスラーみたいな車?」って思ったが、乗り降りが楽で狭くないから気に入った。
ライズやヤリスクロスはやや狭い。
年齢に関しては30代なんてケツの青いガキンチョ。
オカンは「40代までハナタレ小僧」って言ってる。
還暦以上の人間からすりゃ50歳未満は若造に見えるよな。
2022/08/05(金) 07:51:14.28ID:+FN5h+Owa
夏休みは朝から、あさりちゃん
2022/08/05(金) 08:40:55.92ID:kSo0qYPf0
あられちゃん
2022/08/05(金) 22:16:28.21ID:de2CsSBN0
>>632
かぼちゃワインの次くらいだっけか。
甲子園始まるとアニメ無くなるので甲子園嫌いだったわ
2022/08/05(金) 23:15:44.60ID:VSKtB2hx0
>>634
かぼちゃワインあったなぁw
それで午後からは、あなたの知らない世界やろw
2022/08/06(土) 16:31:58.44ID:m3v117Ik0
老害スレになってて草
637名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-/gO6)
垢版 |
2022/08/06(土) 17:15:26.00ID:nIZ9Nk9g0
新倉イワヲ
2022/08/06(土) 23:30:37.56ID:a6IxbfIi0
どこの板も中年以降しか利用してないのでは。若い子は5chなんてしなくても他に色々SNSあるだろうし
2022/08/07(日) 20:48:50.55ID:1aCfjpBl0
中坊のころ友達の家で見たクリームレモンの思い出
2022/08/07(日) 22:31:16.05ID:nvm/CL060
>>630
車代を自分が払います。
代わりに娘さんをください、お父さん!
2022/08/08(月) 02:00:17.87ID:PQMT6j6Ma
XBEEのディーラー試乗車三年落ち200万を買うかマイナーチェンジした新車買うか迷ってるんだけどどっちが良いかな?
ディーラー試乗車の方はドラレコカーナビは無し
2022/08/08(月) 02:13:11.22ID:MxkJzltva
こういう言葉がある
「迷うぐらいならどっちでもいい」
2022/08/08(月) 03:05:49.65ID:FHh30cbr0
金ないんじゃなかったら新車買えよ
もったいない
2022/08/08(月) 03:10:12.12ID:Gi76GccO0
試乗車は無駄にエンジン吹かすやついるからやめたほうがいいって整備の人に言われたことあるな。
2022/08/08(月) 03:12:05.29ID:PQMT6j6Ma
なるほどやっぱり新車かありがとう
2022/08/08(月) 05:29:37.04ID:hWXkYT6n0
ナビとかオプションつけたら+30万くらいかかりそうだし、中古に230万も払うの嫌だな。俺ももうちょいお金足して新車にしたいわ。
2022/08/08(月) 08:27:31.84ID:meYWoEl4H0808
試乗車でもそんな高いのか
中古値段あがってるの
2022/08/08(月) 08:33:28.86ID:dWSD7sxMM0808
前の型だけど新車でナビ着けただけで大体250万ぐらいだったよ
そこから下取りとか入れてなんとか200万前後に納めたから、今はもっと高いだろうね
2022/08/08(月) 10:04:17.29ID:NjnnAHLQM0808
2番目のグレードで四駆にしたよ。あとナビいらんから純正のオーディオディスプレイにして、浮いたぶんでフォグランプ付けた。コーティングやら色々やって値引き10万くらいで乗り出し260万くらい。
2022/08/08(月) 12:15:08.91ID:0VX/u1VFr0808
みんななんか高いな。
ナビ、IRカットガラスにフットマット、ETC2、高性能エアコンフィルターで4WDで乗り出しで240万円台だったな。

まあ決算期な上、特別に値引いたとは言ってたが。
2022/08/08(月) 21:48:32.94ID:hWXkYT6n00808
10年乗るつもりだったけど、色々値上げされてるし15年くらい乗ってそうな気がする。買い換えるのシンドイ
652名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa55-TEL0)
垢版 |
2022/08/09(火) 05:49:29.37ID:5d43GiZ+a
余程の事がない限り、同じ車をメンテしながら使う方が安上がり。
結婚してミニバンが必要になる時かEV車が主流になるまでクロスビー生活。
ミニバンを買っても、クロスビーをセカンドカーとして使い続けるのも有り。
2022/08/09(火) 12:57:10.13ID:cowd53eTa
中古走行距離4000キロ位のXBEE試乗してきたけどかなり良くて購入極めそうだ
654名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-1zKN)
垢版 |
2022/08/09(火) 14:14:45.81ID:bc/q5oSOd
>>653
1型だと追従とレーンキープないから2型オススメ
2022/08/09(火) 15:02:23.72ID:eB2l+UFma
>>654
令和2年7月だと1型になるのかな?
2022/08/09(火) 16:24:18.49ID:pZ+nuhapr
>>654
そうとも言えない。電子部品が圧倒的に複雑化してるから2型以降買うなら新車でないと博打要素が高い。

今どきの車はエンジンぶっ壊れて乗り換えよりも高額な電子部品がぶっ壊れて乗り換えのパターンが増えてくるからな。
制御が複雑化すればするほど価格も倍増する。
2022/08/09(火) 16:28:37.15ID:pZ+nuhapr
昔は軽微なセンサー壊れたり、エラーで警告灯つきっぱなしでも車検通ったけど今はNGだからな。

どうしても追従なきゃ運転できないとかの理由がない限り電子制御コテコテのメリットは少ない。

手放し運転で目的地まで付くくらいまで使えるなら別だけど
658名無しさん@そうだドライブへ行こう (ソラノイロ MM6b-dhxQ)
垢版 |
2022/08/09(火) 17:40:02.70ID:xOgEwbkoM
>>655
1型っぽいね
>>656
1型も2型もセーフティサポートレス仕様以外は部品点数変わらんでしょ
むしろコンチネンタル製の1型より日立製の2型の方が海超えない分は安いかも?
なんなら3年6万キロの一般保証の部品になっちゃうから新車だろうが中古だろうが延長保証的な保険商品の有無に左右される機会の方が多いと思う
その割には出来る事の差が大きいと思う
2022/08/10(水) 04:07:22.34ID:Anv/MzOU0
走行中も全周囲モニターで確認させてくれ、ボタンの場所遠いしすぐ消えるんだわ。その使いづらさで全く使わなくなった。ハンドルにボタン付いて消えなくなればかなり使えるのにな。
ただ高い買い物しただけだったわ。
2022/08/10(水) 18:03:00.81ID:59XqLmTa0
ローンの事前審査も通ったし、後はディーラーのお盆休みが終わったら契約だー
ドラレコは電子ミラータイプ付けたいしナビとバックモニター合わせてオートバックスで付けようかなー楽しみだ
661名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1ba3-dhxQ)
垢版 |
2022/08/10(水) 18:39:08.29ID:Qw3ByOYj0
>>659
走行中にナビ画面を注視する行為が道交法違反になりかねない
ナビの画面操作が出来ない、テレビが見れないってのと同じ理由による自主規制だと思う

ワゴンRなんかがすれ違い支援機能とか言って自動で全方位画面が表示される機能が追加されたけど、これもクロスビーの全方位映像がキャンセルされるのと同じ5キロ以下でしか利用できない
2022/08/10(水) 18:50:06.33ID:z6ZEyjo90
>>660 それだと全方位カメラ付かないのが辛いんだよね
ディーラーナビに、リアカメラのみ後付けという選択肢もある
2022/08/10(水) 20:38:57.47ID:D6BOwuLza
>>662
ディーラーナビ8インチだと15~17万とかなり割高だし営業さんに聞いたら値引き全く無理と言われてるから節約したいんだけど全方位カメラ居るかな悩む
2022/08/10(水) 20:48:58.39ID:ErFZF/Me0
>>663
いらない。バックカメラでじゅうぶん。
2022/08/10(水) 20:54:31.66ID:D6BOwuLza
>>664
そうだね。今まで全方位カメラ無くても全く困ってなかったしディーラーナビは止めとくよ
2022/08/10(水) 20:55:32.47ID:z6ZEyjo90
>>663 慣れると「無い」車に耐えられなくなる
要らない論者(信者)に騙されないほうが良い
2022/08/10(水) 21:58:44.09ID:FbMQ42F20
クレトムのインテリアバー使って
車内スノーボード積みしてる人居る?
あるいは他の方法使ってる人…

なんかアイデアが浮かばん。
2022/08/10(水) 21:58:54.80ID:3julq3560
家のガレージから出る時に
フロントカメラが何気に便利
2022/08/10(水) 23:01:58.99ID:h3klEdLX0
俺はバックカメラさえも最初はいらないと思ったわ。そんなもん無くても今まで何にも困ってなかったから。しかし一度そと便利さに慣れてしまうと、バックカメラ無しの車なんて絶対嫌になるよな。
全方位カメラも同じことだと思う
2022/08/11(木) 01:31:16.21ID:Vu9o8Gtg0
>>666
マイナー登山口へのアクセス時など、細い林道とかでどうしても一人で切り返す必要があるときなど、全方位欲しいときあるよな。
2022/08/11(木) 07:52:43.72ID:xT0rJBRQ0
ほんの数万円足すだけで全方位にできるのに、捨てるのもったいない
2022/08/11(木) 10:58:01.99ID:EKXCEHgba
まさにそう思わせるのが手口
オプション商法のいいカモ
2022/08/11(木) 11:23:55.09ID:GuO5CrZW0
過去に、オプションが何も付いていないタクシーみたいな2L車に乗っていたことがあって
精神的にイマイチだった記憶があるので、その後は、どんな車でもフルオプションにしてる。
数十万の差があったとしても、あれが有ったらなぁと思わないで済むのは精神衛生によろしい。
2022/08/11(木) 12:21:41.86ID:Ecmstsdrr
一度、切株やギリでバンパーの高さ以下のポールに突っ込むと全方位の有り難みわかるよ。

全方位つけるとバック時に全方位画面見る癖がつく。
全方位つけてから少なくとも3回はそれで回避できたことあるよ。バックカメラだけじゃサイドとか見えねーし
2022/08/11(木) 12:34:30.18ID:kklc2N+id
ライン装着オプションは後から欲しくなっても付けるのが困難なものが多いからね。
よく分かるわ。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-oOR/)
垢版 |
2022/08/11(木) 12:49:47.19ID:hf3e+bXad
社外ナビでもいいなら全方位モニター付けたいけど、どうなんだろう?
技術的には可能みたいだけど、ディーラーに断られるのかな?
2022/08/11(木) 14:09:09.42ID:1if551B10
ディーラーによるとしか言えんな
そういうのに寛容かどうか
2022/08/11(木) 14:49:09.78ID:xT0rJBRQ0
ぶつけて板金修理したら数万円~数十万円飛んでしまうこともあるので、全方位カメラでそれを一度でも防げたら取り戻せる
2022/08/11(木) 17:47:22.47ID:B9pPb3uG0
>>667
釣竿引っ掛けるのに使ってた
スノーボードは濡れるの嫌なので板はルーフボックスへ、ウエア類を室内バーにハンガーで掛けてる
2022/08/11(木) 19:49:15.69ID:mRlEhOmjr
走行中にテレビを見るアダプタが28,380円。見積書に入ってた。
2022/08/11(木) 22:02:25.85ID:cfCegXyx0
>>680 なんの冗談だよ・・・
ディーラーよく選んだほうが良い、普通は純正ナビ入れたらタダだ
2022/08/11(木) 22:17:21.98ID:vmK1CdQI0
所謂モンスターカスタマーである
2022/08/11(木) 22:43:02.47ID:cfCegXyx0
>>682 数百円のパーツだぞ?
2022/08/12(金) 00:20:14.58ID:F65t2yf20
勝手にそれを見積もりに入れるのは論外
かといってそれを無料でやるのが普通というのもどうかね
スズキの客層ならそんなもんか
2022/08/12(金) 01:42:45.89ID:jiBdDh3yd
>>683
データシステムのTVキットでしょ。
自分が購入したディーラーは、配線チョイチョイは保証がなくなるからやらないし、事故防止でTVキットもやらないと言ってた。
2022/08/12(金) 11:11:49.87ID:Ah9qLk7ra
よし全方位モニター付きのディーラー試乗車買うわ
ホイルやグリル周り1型の方が好みなんだよね
2022/08/12(金) 12:50:48.73ID:gO93+D0TM
>>686
グリルは同意
おれは白屋根カーキが欲しいから選択肢はないが(笑)
2022/08/12(金) 18:52:36.28ID:rvi/vLZZ0
>>680
うちは工賃込みで2000円台だったよ
2022/08/13(土) 07:43:29.52ID:R8n/GOC40
XBEE契約してきた。個性的な車だけど、合う人には合いそう。車中泊もやってみたい。
2022/08/13(土) 18:16:05.76ID:BH441cyD0
おめ
納期どれくらいですか?
691名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 49cf-BoI0)
垢版 |
2022/08/13(土) 18:21:09.10ID:SIPLyl8Z0
走行中にテレビ視聴・ナビ操作出来るようにせんかったらハンコつかんって言ったら、やってくれる事になりました
2022/08/14(日) 11:46:19.01ID:SutNXz6x0
>>626
スペーシアGEARの方がより鳥山明チック。
2022/08/14(日) 12:34:18.66ID:g9r01RDV0
>>690
納期はなんとか年内に間に合う予定だと聞いてるよ。12月納車予定ですすめてもらってる。
スキーの板が190cmくらいなので、うまく車内に積めるか、ちょっと心配。
2022/08/14(日) 13:09:56.11ID:Grc+sWqk0
>>693 キャリアにしたほうが良いと思う
入らないとは言わないけどきついよ
2022/08/14(日) 15:02:43.45ID:g9r01RDV0
>>694
ですよねぇ……ちょっと悩んでみます。
2022/08/14(日) 16:03:46.02ID:/mwS+RR3d
>>693
ウォークスルー利用して斜めに積むのもあり
2022/08/14(日) 17:12:41.15ID:g9r01RDV0
>>696
後ろの座席を片側だけフラットに倒して、前席のウォークスルーを利用して、板を前下がりで差し込んだら、行けるかなぁ?と思って想像してます。
後ろの座席は、着替えとか、登山準備の作業とかするのに使いたいなぁと、思って。
でもあれだね、車買うの久しぶりだけど、いろいろ悩んでる時が楽しいねぇ。
2022/08/14(日) 18:11:28.41ID:zkXiwctB0
何人で行くのかによるけどキャリアは使ったことないですよ
JB23でも二人分余裕で積んでました。
2022/08/14(日) 18:52:25.69ID:fQs0DZoi0
>>691
それくらい自分で出来ないの?
責任負わされるディーラーの人
可哀想。
2022/08/14(日) 19:26:10.21ID:Grc+sWqk0
>>699 ニーズがあるので、ディーラーでも定番の作業だから
そんなに手間とかコストを大げさに考える事じゃない

30年前ならともかく、今の時代にこの作業を頼むのをクレーマーとか
言い出すのは頭おかしいでしょ・・・
2022/08/14(日) 19:53:49.80ID:fQs0DZoi0
>>700
事故起こした時
警察にそのナビ指摘されたら
貴方は何と答えるの?
2022/08/14(日) 21:20:51.69ID:AcafwEFp0
ディーラーが責任追わされた事例あるの?
2022/08/14(日) 21:21:37.32ID:Grc+sWqk0
>>701 偽善マン? 気持ち悪い・・・
2022/08/14(日) 21:26:46.41ID:AcafwEFp0
2台続けてスズキの同じディーラーだけど、1台目の時に運転中も操作できるようにして欲しいって頼んだら2つ返事で「大丈夫ですよ~」だった。
2台目は頼むの忘れてたけど、ちゃんと見れるようにできてた。
ディーラーにもよるのかも?スバルで買った友達は20年くらい前には同意書にサインさせられたとか言ってた。
2022/08/14(日) 21:42:07.75ID:Grc+sWqk0
>>704 うちの馴染みのディーラーも「やっておきました」で事後承諾だね
わざわざ頼んでやるという認識すらなかったので、上の2万数千円の話は驚きだ

レンタカーが解除しないのは判るが、マイカーで頼むことかね?
2022/08/14(日) 21:57:49.62ID:fQs0DZoi0
>>703
こんな簡単な作業も自分で出来ないクセに
何をエラそうに…w
2022/08/14(日) 22:07:55.01ID:g9r01RDV0
>>696
YouTubeで、後ろの座席にスキーの板を斜めにたてて入れてる動画あったのですが、190cmの板でも出来ると一番良いのですけどねぇ。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8154-NYBJ)
垢版 |
2022/08/14(日) 22:15:51.16ID:j/fKddJq0
>>691
ウチは見れるようにしときますね~ぐらいの感じでした。

推奨されるものではないから、渋るところもあるかも知れないですね。
2022/08/14(日) 23:42:09.03ID:GsDyYPtn0
>>691
ハンコ突いた後に別料金払うからやってくれって頼んだら
内緒の事なのでお金取れませんって言って普通にやってくれた
2022/08/14(日) 23:57:26.24ID:0rsK66O+d
>>707
席倒さなくてもウォークスルーに板突っ込んで座席に斜めがけいけるよ

それか後ろの座席別れてるからそこの割れ目に板突っ込むのも良いんじゃない?
711名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 46a3-w2EV)
垢版 |
2022/08/15(月) 08:14:23.76ID:ZHrqUgsu0
天井の横幅広いからな
オデッセイとCX8で出来なかったボックスとスノーキャリアのデュアル積載が出来て感動してる
2022/08/15(月) 12:35:33.98ID:XcOZPAxpM
スズキのクルマには電子パーキングブレーキ、オートホールドがついていないって本当ですか?クロスビー、かなりいいんだけど、個人的にはそこが痛い。
2022/08/15(月) 12:46:36.31ID:vO80p4/Td
そんなハイカラなモノ付いてる車はんて乗っなことねぇわ
2022/08/15(月) 13:42:37.07ID:5a3oB1AJ0
梅田のプリウス暴走・死傷事故は、電動パーキングブレーキとオートホールド時に
間違ってアクセルに足が触れたためとされる。おバカのためのオート化は危険。
2022/08/15(月) 14:19:52.99ID:B0HvtXnJa
>>712
常に渋滞しているような高速道路や自動車専用道路を頻繁に利用しないのであれば気にならないよ。俺は、電パとホールド付きの車から乗り換えたが平気だなぁ
716名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 49cf-BoI0)
垢版 |
2022/08/15(月) 16:37:11.63ID:KXUS0T150
もちろん不具合&クレーム対応は一切できないとの約束済みですよ(^-^)
2022/08/15(月) 19:44:17.46ID:DziUVmRNx
大抵>>712のようなこと言ってる奴は最初買う気全くない人ほとんどだからな。

例えば最新の安全&自動運転の装備全部フル装備で価格が350万からってなって買うかどうかだな。
2022/08/15(月) 20:03:41.34ID:Xw7Lrf7b0
ACC付いたら買う勢も沢山いたが、ついたから買ったという報告はない
2022/08/15(月) 21:04:05.31ID:BGF3nEgT0
自分はクロスビー迷ってたけど、ACCついたから買う決心ついたよ。マイナーチェンジの月に契約した。
正直ACCはほぼ使ってないけども。
2022/08/15(月) 21:04:32.79ID:3hjCG0/X0
>>719
ちょw
2022/08/15(月) 21:05:57.45ID:BGF3nEgT0
電子パーキングは使ったことが無いから良さがわからない。
2022/08/15(月) 21:27:15.19ID:3hC8SpS/0
先輩方、車線維持支援機能って、自動運転ではないのですね?ハンドルを助勢してくれるイメージかなぁと思うのですが、車線変更するときは、ハンドル動かせば自動的に、支援機能が解除されるのでしょうか?
2022/08/15(月) 22:16:27.01ID:fl/vUtkLa
>>722
左右の車線がカメラによって認識されている場合で且つ時速60キロ以上の時に車線の中央をトレースする機能が作動するがステアリングに応力が掛かっていないと警告され、それでも握っていないと解除される。ヤリクロの同様の機能と比較するとスズキのは体感的にはイマイチって気がする
2022/08/15(月) 22:17:52.08ID:fl/vUtkLa
>>722
車線変更に関しては、方向指示器をきちんと出せばその時だけは解除されている状態になる
2022/08/15(月) 23:08:41.53ID:3hC8SpS/0
>>724
ありがとうございます。支援機能というのは警告のことなのですね。車線をトレースするよう、ハンドル操作の助勢を物理的にしてくれるのかと、思ってので……ちょっと勘違いしてました。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e97b-/8Rx)
垢版 |
2022/08/15(月) 23:10:53.71ID:flxoySmL0
>>725
1型は警報のみ
2型以降はレーンキープアシスト有り
2022/08/16(火) 07:24:35.35ID:ECBU0OxX0
納期9ヶ月くらいと言われたんだが、そんなにかかるのか?去年頼んだ人が今納車されてると言われた。
2022/08/16(火) 21:14:00.74ID:1fn4MElUa
安全支援機能は誤爆が多くて。
何もいない何かに反応してブレーキと警告したり、見えない車線からはみ出したと警告したり、夕陽を浴びて走ると延々と警告。
デーラーに診てもらってもテストパターンは正常らしい。
2022/08/16(火) 21:49:22.52ID:MAhbENjp0
警告うるさいのにイラつくときもあるけど、ボーッとしてたときに警告音に助けられたこともある。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-4lOq)
垢版 |
2022/08/17(水) 20:44:20.43ID:tYsnKoTNa
横断歩道ではみ出し警告鳴る。
2022/08/18(木) 11:43:27.50ID:jIILls6+0
スピード出しすぎ
2022/08/18(木) 16:22:04.38ID:h9c5R5cv0
>>730
これ
2022/08/18(木) 16:24:43.56ID:6567Z0Ej0
>>729 前の車が発信した警告だけどさ・・・・
前の車が赤信号なのに急発進してさ
追従する前に気が付いたけど

信号読み取ってほしいなぁと思わなくもないw
2022/08/18(木) 16:28:58.59ID:MMx2IfTda
>>733
信号読み取っても、信号通りに制御できない。せいぜい他メーカーのようにメーター内に読み取った標識を表示するのが精一杯。それでも、天下一品と進入禁止を間違うから
735名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f28-tZ2H)
垢版 |
2022/08/21(日) 19:41:11.56ID:03lydArj0
納車半年待ちで12月の予定だったけど、来月納車できると連絡あり
楽しみ
736名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffa3-l8j3)
垢版 |
2022/08/21(日) 21:13:40.59ID:0U04kRvr0
>>735
来月だと3型になるの?
737名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f28-tZ2H)
垢版 |
2022/08/21(日) 21:23:05.84ID:03lydArj0
>>736
そうです
イエローなくなってショックでした

アイボリーの赤屋根にしました
2022/08/22(月) 06:17:27.69ID:mQ4ky1Wq0
>>735
いつ契約されたのですか?
私も現時点では、12月納車予定とディーラーから聞いてます。早くなるかな。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx73-tZ2H)
垢版 |
2022/08/22(月) 12:36:50.65ID:Gscr2uY2x
>>738
契約は6月の初旬です
2022/08/22(月) 12:39:53.29ID:RFltK7ala
>>739
納期3ヶ月になったのですね。良いですねぇ。
2022/08/22(月) 19:01:25.04ID:kSp4Qqv/0
納期3ヶ月ならいいな。年末車検切れるから諦めて車検通して、買い換えは2年後かなと思ってたが。
木曜日ディーラー行ってみるか。

でも、mc後で値引き厳しそうだな。mz2wdナビ全周囲カメラのみだと10万引き位?
742名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f7b-ZSea)
垢版 |
2022/08/22(月) 21:57:29.99ID:3LG3Fr4S0
契約してきたでー
4wd MZ 全方位。
オプションは8インチナビスタンダードとフロアマットのみ。
諸経費等、全部込みで243万円でした。
2022/08/22(月) 23:09:26.95ID:kSp4Qqv/0
>>742
納期はどのくらいでした?
744名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f7b-ZSea)
垢版 |
2022/08/22(月) 23:55:38.62ID:3LG3Fr4S0
>>743
恐らく年内だろうとの事。
遅くはならないけど、早くなる事はあるって言ってた。
2022/08/23(火) 00:35:40.79ID:T4S749yx0
ほとんどみんなMZにするよな。ここのスレ見てると。
2022/08/23(火) 10:09:15.13ID:y8Hg7kLY0
尖った・趣味性の高い車ほどグレードが複数あっても最上位が一番売れる
低グレードは商用車とかレンタル用とか動けばいい程度の、平凡な車種でしか誰も選ばない
2022/08/23(火) 12:35:14.61ID:nAp92sJ90
見た目は女性受けしそうな車だけど、しっかり作ってある車なので、車好きの男性にも、以外と刺さる車だねぇ。
2022/08/23(火) 13:01:02.64ID:HxDuTLdV0
>>744
ありがと。
年内確実なら乗り換えるわ
749名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp73-0LxN)
垢版 |
2022/08/23(火) 13:57:04.44ID:cYF156KOp
>>747
ブレーキングのじゃじゃ馬っぷりが好き
2022/08/23(火) 14:16:17.53ID:WgbfLym70
>>749
どういうこと?ブレーキが悪いって意味?
2022/08/23(火) 18:45:21.80ID:mSkI5v870
アイドリンクストップつけてると信号とかで止まるブレーキがやり辛いよ、なので私はいつもアイドリングストップをキャンセルして乗ってます。
2022/08/23(火) 19:11:02.61ID:URk4I11kM
同じく
前をむいたまま押せるようにキャンセルボタンにブツブツシール貼ってる
2022/08/23(火) 19:13:45.00ID:utGbXw4Ya
キャンセルボタンだけ少し浮いてるからそれで判別してるけどシール付けるのも良さそう
2022/08/24(水) 02:01:00.43ID:RcZA9dUxd
アイストして発進するときのガクンが不愉快よね
軽とかだと全然気にならないのに
2022/08/24(水) 06:24:30.19ID:cZ1Ddxng0
アイスト切ってても、最後ガックンしないための微調整がしにくい
2022/08/24(水) 09:15:21.72ID:A+EltSUP0
2年近く乗ってるけど、いまだにキャンセルボタン押し忘れるわ。
2022/08/24(水) 11:12:15.79ID:d1JMti0NM
社外品のキャンセラー使用してる人いませんか?
2022/08/24(水) 11:21:53.63ID:NLpWuqSxd
>>757
オートパーツ工房のを使っています。
快調です。
2022/08/24(水) 11:51:01.85ID:kFMn+qHsr
ブレーキガックンってどこまで下手なんだよ。
踏力を一定で狙った停止線で止まる練習おすすめ。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp73-ymFH)
垢版 |
2022/08/24(水) 12:39:49.31ID:gsYVVrXPp
先日、日帰り旅行でACCを始めて経験しましたが、めちゃ楽チンですね。こんなに便利だったとは

ただ自分で運転してる時より、ガソリンの減りが早いような気が…
皆さん、どんな感じですか?
2022/08/24(水) 14:24:03.77ID:EA06jZgGa
グリルとホイール1型の方が好みだったから全方位モニター付きの試乗車落ち契約したぜ納車が楽しみだー
2022/08/24(水) 19:14:19.25ID:VGuZn8660
>>760
自分は燃費良くなってる気がする。
人間だと必要以上に踏みすぎたりするし
2022/08/24(水) 19:14:55.89ID:cZ1Ddxng0
ブレーキガックン、最後の最後に微妙にブレーキ浮かすでしょ
その浮かし加減が微妙やからこの車何の気なしにやるとガックンなるけど
2022/08/24(水) 19:18:14.57ID:cZ1Ddxng0
>>755,763だけど
もしかしてうちの個体の固有の問題?
会社の車も、もう1台の車も問題ないけどクロスビーだけむずい
2022/08/24(水) 19:29:17.17ID:VGuZn8660
>>764
最初乗ったときはブレーキが効きすぎるとは思った。この車しか乗らないからすぐに慣れて全く気にならなくなったけど、他の車乗ってたら混乱するのかも?
766名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp73-0LxN)
垢版 |
2022/08/24(水) 19:41:45.10ID:BqeDCCOFp
>>764
大小色々な車乗ってきたけど、個人的にクロスビーが一番ブレーキングが難しいw
スズキの車はクロスビーが初めてだからスズキ特性なのかな?
でも代車で乗ったスイフトは全くそんなことなかったしなあ
767名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp73-0LxN)
垢版 |
2022/08/24(水) 19:46:37.55ID:Hz7iJLyZp
あー思い出した。レンタカーで乗ったトヨタのタンクが似たようなブレーキングだったな
2022/08/24(水) 20:23:12.05ID:kFMn+qHsr
そうか?
営業でハイエースやコロナ、カローラ、フィットなど一通り乗ったがブレーキキングでは全然普通と思うが。
2022/08/24(水) 20:23:49.12ID:kFMn+qHsr
おれが上手すぎるだけかww
2022/08/24(水) 22:59:29.12ID:4cYYtOWr0
>>769
>>ブレーキキング
だけにお上手www
771名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffa3-l8j3)
垢版 |
2022/08/25(木) 08:52:48.32ID:KKGtGTdB0
ブレーキはずっと難しいと思ってたけどドラムブレーキ+AT+アイドリングストップでこんな感じなのかと思い込んでた
実際のとこなんでだろう
2022/08/25(木) 09:11:17.60ID:ubbzVvHcM
車体が前傾してるからとか
軽すぎて重量バランスが前寄りだからとか
2022/08/25(木) 10:34:01.84ID:GZpE/5Rwd
スズキ車はわりとカックンだね。
ブレーキアシストの制御が下手なんだと思う。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp73-ymFH)
垢版 |
2022/08/25(木) 12:37:51.17ID:6iwxDXs7p
エンジンを切った時に表示されるエコスコア

皆さん、何点くらいでですか?
自分は93から97
一度だけ100が出たことあります(この時は30分程度の運転でしたが)
775名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H0f-7I9h)
垢版 |
2022/08/25(木) 19:28:35.18ID:D/jK+4PDH
>>774 自分は普段の数kmの街乗りで97から100といったところ
高速に乗ると80点台とかに下がる
2022/08/26(金) 00:35:34.48ID:FRRpFH5S0
燃費悪いですけど、6ATターボは良いですか?
777名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f7b-l8j3)
垢版 |
2022/08/26(金) 01:54:45.82ID:h0b/nctT0
6ATシビアコンディションでもオイル無交換って書いてあるけど大丈夫か?
2022/08/26(金) 08:00:04.18ID:lum+AO040
古いヤツのタワゴトですが・・・
小排気量のNA+CVTはラバーバンドフィールが酷くて嫌になっていたところ。
クロスビーの6AT+Turboは気持ちイイ。もう、NA+CVTには戻れない。
2022/08/26(金) 12:19:29.72ID:jp49dqMGa
>>778
YouTubeのレビューなどでは、アクセルを踏み込んで加速までの間、タイムラグがあると言われてる人が居ますが、それでもCVTに比べるとだいぶマシなのでしょうか?
780名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr73-38W0)
垢版 |
2022/08/26(金) 12:37:57.36ID:a/YsVA2tr
>>779
体感だけど気持ち良く加速してく感じ。
興味あるなら試乗してみて欲しいです。
2022/08/26(金) 18:06:16.62ID:DnR+3F2La
4WDのターボ車だけどリコールに持って行ってから燃費は平均で4.5km表示だな
ディーラーに持って行く前は9kmちょっとはあったんだがな
まあ、近場の買い物でしか乗ってないから仕方ないのかね
782名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffa3-l8j3)
垢版 |
2022/08/26(金) 18:19:55.45ID:fPNCdHcQ0
アイドリングストップ復帰のプログラム更新だし燃費に関係しなさそうだけどどうなんだろね
ハスラーで出たCVTのリプロリコールはめちゃくちゃ燃費悪くなってそう
2022/08/26(金) 18:43:55.96ID:YCI0UIRfd
>>777
ATフルードのこと?
交換してって言ったら今は交換不要ですよと言われたけど、交換自体は受けてくれるみたい。
めっちゃ何か有ったら直ぐに言ってと整備士に言われたので慣れてないのか、ATフルードは触らぬ神に祟りなしなのか。
2022/08/26(金) 19:37:02.87ID:EkUv+GE80
エロスコアに見えた(^_^;)
2022/08/26(金) 19:40:50.76ID:WaDovWwb0
>>783 2年・3年と定期的にこまめに交換するか
廃車にするまで交換しないかの2択

中途半端に7年目とか10年目に交換は良くない
2022/08/28(日) 21:56:29.39ID:jPxhpxqZ0
やはり自分はスイフトしかないかな
燃費のこともあるし
クロスビーのサイトで、ラインやらtwo-toneやらにしてると
カラフルで楽しそうな車なんだけれど
787名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 6e28-kF6m)
垢版 |
2022/08/29(月) 18:29:16.06ID:1BeBkE7V0NIKU
MZ四駆、エンスタ・フロアマット・ドアバイザー・下回り塗装・ディスプレイオーディオでいくらくらいいけるかなぁ
今は下取り無しで250だけど240が限界かなぁ
2022/08/30(火) 16:07:53.70ID:G5YvfsBF0
何でクロスビーだけこんな変な色ばっかりなのよ。個性を出したい感が強すぎる。
2022/08/30(火) 21:09:09.63ID:aEE74zTg0
赤色の屋根はイマイチだと思った
790名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c9b1-WaMk)
垢版 |
2022/08/30(火) 21:39:35.23ID:JS0/STsJ0
グレーもイマイチでは
2022/08/31(水) 09:04:14.98ID:AHeWw4BK0
透明がいいかもw
2022/08/31(水) 11:24:35.10ID:zq/TXtqC0
目立つ車両を地味色にしてカッコつけるより、ここはポップに信号色(赤青黄)
2022/08/31(水) 16:46:59.76ID:/HzsBaRh0
Cクラス(S206)買うのに4年落ちのクロスビー下取りに出したら140万もつきました。子育て初期をささえてくれて最後まで孝行してくれて、クロスビーすごく良かった
794名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM96-uwUf)
垢版 |
2022/08/31(水) 19:31:43.88ID:exrbwOhkM
MZ四駆を今日契約してきた!
皆さんよろしくします!
795名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d28-YU1T)
垢版 |
2022/08/31(水) 22:37:05.96ID:a8Ts7VfY0
最近TVCMやってるね
796名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 86a3-UPs9)
垢版 |
2022/09/01(木) 11:13:39.13ID:z6Fbmpo90
こっちはスペーシアベースのCMばかりだ
2022/09/02(金) 01:16:34.64ID:ZY0Vlzrw0
CM見て「この車いいな!欲しい!」
とか思ったことないわ。
2022/09/02(金) 05:10:33.02ID:irVa0Vnh0
>>791
グレーは実車を見てみるとクールで、とてもかっこいい
カタログであの色表現するのは、難しいんだろうね
2022/09/02(金) 05:42:54.29ID:9h7WnabB0
妻の好みで上から白黒赤のやつになった。
2022/09/03(土) 08:40:57.64ID:4RZFkCN30
>>799
奥様の趣味は凄いね
自分はちょと恥ずかしくて乗れないかも。。
2022/09/03(土) 08:49:02.10ID:1Y8E1MD20
>>800 眼鏡と似てるね、乗ってる自分は意識しないので気にもならない
やたらと他人の目を気にする人って・・・ 自意識過剰すぎ

ましてや、他人の選択を「恥ずかしい」とか、お前がよっぽど恥ずかしいw
802名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 877b-jDeJ)
垢版 |
2022/09/03(土) 09:59:20.76ID:0rr3i2mU0
8月契約して、12月納車予定だったけど早まって10月納車になった。
意外と早くなるもんだね。
2022/09/03(土) 10:08:41.76ID:PwYNv7f+0
>>802
おめ!良い色買っ… はやいですね
2022/09/03(土) 11:25:48.97ID:TPn79+E50
白単色を注文したけど、車体が白で天井が黒とかあったらツートンと迷ったかも。
2022/09/03(土) 15:46:49.58ID:qQgD6cFnF
>>802
まじか!?
見込み発注がほぼないのかも?(笑)
2022/09/03(土) 16:24:51.08ID:4RZFkCN30
>>801
自意識の無い人が、昨今の物騒な事件を起こしまくっている
少しはニュース見ろって話ですね。。
2022/09/03(土) 17:02:38.71ID:4RZFkCN30
>>806
自己レス失礼

返信する相手を間違えました
街宣車のおやじに、「君には自意識は無いのか?」って聞いているようなものでした。。
2022/09/03(土) 17:30:03.44ID:V3OW1rVf0
>>802
俺も8月契約したんだけど、12月予定でその後何の連絡もない。
2022/09/03(土) 18:22:57.49ID:xE68EcwYM
ということは、802が上手いことキャンセルに当たったかな
2022/09/03(土) 20:15:08.87ID:cEarz8IT0
>>799
その色ちょいちょい見るね。実物はかなりいい感じだったな。
2022/09/04(日) 10:44:22.21ID:/+IEFaCP0
来週商談に行ってきます早めに契約してしまいたい
2022/09/04(日) 10:45:29.68ID:cd9TZYJC0
なんで日本人て白黒シルバーばかり選ぶんだろうね
リセールが少し高くなるからか?それとも人より目立つのが嫌とか?
XBEEみたいな趣味全降りの車で他人の目ばかり気にしてカラー決めるのは全く理解出来ないわ
2022/09/04(日) 13:11:58.35ID:qhRF5kfv0
実用性で選ぶ人もいるでしょ
814名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0754-TCmr)
垢版 |
2022/09/04(日) 15:50:26.01ID:Pc4UYadc0
むしろ実用性ありありな車でしょ
勝手に決めつけるのはねえ
2022/09/04(日) 16:19:41.31ID:cd9TZYJC0
あー趣味って言葉だと伝わらなかったなら好みと言えば伝わるか?
あれだけ個性的な車をワザワザ無個性な白黒シルバーにするだけならともかく他人の好みのカラーにした物にもイチャモン付けるのが全く理解できんってことだよ
2022/09/04(日) 17:29:04.71ID:GCpktG4q0
白・黒・シルバーが好きで選んでる人だって居るって考えられんのかねぇ…
2022/09/04(日) 17:51:24.65ID:tRpf/Cte0
実用性だけなら、1L+CVTで燃費稼ぎだろ。
1L-Turbo+6speedなんてコスト高で趣味性が高い部類。
2022/09/04(日) 19:16:09.68ID:fmGroVJC0
>>812
xbeeに限って言うと、カラーバリエーションが超絶微妙なのだ
819名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e728-Plh5)
垢版 |
2022/09/05(月) 04:55:58.03ID:gYb64dcy0
>>779
高速とかで80キロで走ってると、
1750rpm位、ソコからキックダウン
させても元々の回転数が低いので上昇
までラグがある、ATが6速ハイギヤ
小排気量なんで仕方ない、でも有る
程度回転数高い状態や街中郊外なんか
は、レスポンス良く軽い車重と相まって
結構やんちゃな加速をする
2022/09/05(月) 09:55:44.49ID:kwduPU2cd
スポーツモードボタン押しすとか
2022/09/05(月) 22:35:58.30ID:vHL9UbLC0
そんな時は4WDならスポーツモードスイッチ押すに限る
822名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM3f-Plh5)
垢版 |
2022/09/06(火) 01:20:24.47ID:nBJCq48xM
>>820
>>821
だよね、4WDが羨ましい!
2022/09/06(火) 08:00:07.82ID:gnRqAOz00
こんなに重心が高くてソフトなサスでカーブ時の傾きが大きい車でスポーツって・・・。
一般使用で十分に速いし、高速の流入加速でも全く問題ない俺はトロイのかなぁ?
824名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbb-TCmr)
垢版 |
2022/09/06(火) 09:10:30.74ID:Gu084iA2p
スポーツモードは若干ラグが発生するな。ベタ踏みしてもアクセルが追いつかない。ある程度回転数回してからじゃないとスムーズにいかないな
825名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbb-r0oQ)
垢版 |
2022/09/06(火) 12:42:10.26ID:vH9i+hO6r
>>823
足はむしろ硬く感じる。
乗り心地的な意味で。
2022/09/07(水) 16:50:22.84ID:khOfgDpV0
急加速したかったら自分はパドルシフト使う
2022/09/07(水) 19:43:37.77ID:ESi8Cet30
パワーバンドまで回転あげてから、踏み込むってこと?
2022/09/08(木) 23:50:28.55ID:19JZJ7sQ0
1型から乗り換えるけど3型からエンジンカバー装着されてるのかなり嬉しい

https://i.imgur.com/9T8BSRe.png
2022/09/09(金) 15:00:43.25ID:bHoYMWLe00909
>>828
なんか巻き込みトラブルとかあったのかなエレメント交換時にはカバー外すのか。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュW bfa3-Y3kB)
垢版 |
2022/09/09(金) 18:53:37.42ID:HzImsX6300909
>>829
9月から既存車にも騒音規制フェーズ2が適応される事への対応
2022/09/09(金) 19:07:04.05ID:rGvg+dOt00909
>>828
XBEEから新XBEEに乗り替えるということですか?
2022/09/09(金) 20:36:40.74ID:015CR7uB00909
>>829
価格コムに載っていた情報だと
・エアコンのガスが環境に優しいガスに変更
・エンジンアンダーカバー装備
・ステレオカメラにヒーター装備
アンダーカバーとステレオカメラにヒーター装備は雪国には嬉しい装備なのでそういったユーザーの声が反映されたのかなって妄想してます

オイル交換とかはソリオと同じ仕様のアンダーカバーだったら取り外しがしやすいように改良されているかな

>>831
そうです
2022/09/09(金) 21:06:30.12ID:rGvg+dOt00909
>>832
ありがとうございます それだけ気に入ってる そちら様に取り、良い車!ってことですね
2022/09/09(金) 22:01:59.81ID:bHoYMWLe0
>>830
>>832
情報ありがとです。
1型にもアンダーカバー付くわけ…無いですよね。
2022/09/09(金) 23:41:49.41ID:015CR7uB0
>>834
クリップ止めする樹脂部分に穴あけ加工が必要かもしれませんがボルトで取り付ける部分はポン付でそうな感じ
ディーラーに要確認ですね

因みにソリオで改良型に交換した人の情報だと値段は10000円です

https://i.imgur.com/7GRmY8d.png
https://i.imgur.com/70izxCK.png
2022/09/10(土) 01:53:53.51ID:B+6hn7mw0
ダイハツのブレーキホールド車試乗したらめっちゃ楽だったけど
スズキがほしいのであともう一声、装備付いた4型か新型待つか
2022/09/10(土) 06:41:22.02ID:pT+zKR170
>>835
thx
2022/09/10(土) 11:10:59.74ID:cdUfYSrv0
アンダーカバー裏山
一度野良猫入ったから付けたい
839名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5dc3-UGq3)
垢版 |
2022/09/10(土) 12:14:12.38ID:eL985kfL0
アイボリーのレッドルーフの実車を見たけど、カタログやネットの画像に比べて全然よかったわ。

上の書き込みにもあるけど、ミネラルグレーのルーフもいい感じなのかな?
840名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2a61-nVk+)
垢版 |
2022/09/10(土) 13:28:11.24ID:oo8JeTID0
試乗してきた。足踏みパーキングブレーキペダルが邪魔な以外は良かった。
2022/09/10(土) 15:38:17.91ID:kn5F/ukDa
足踏みにするくらいならハンドブレーキの方がマシなんだけどなぁ
2022/09/10(土) 15:41:59.38ID:Ug01W26k0
初商談で値引きの話が出ないのはやはり基本ですか?
MZ4WDに色々オプション付けたら見積300万円超えてしまって値引きは付属品割引の5万円のみ。
できるだけ削って270万円くらいにしたい
2022/09/10(土) 16:08:23.97ID:qwoSQmLC0
初商談で(とうてい不可能な値引き額を無理を知りつつ)いくらにしてくれたら即契約すると提示して
営業マンから部長で話が付かず店長まで引きずり出して大幅値引きで即契約。

何回もチマチマ値引きを要求すると、足下を見られて値引きがショボくなる。
2022/09/10(土) 20:53:57.06ID:FvWqENhP0
>>841
個人的には逆だな
手引きのサイドブレーキ大嫌いなので、フット式かスイッチ式じゃないと車選びで大きくマイナス印象になる
2022/09/10(土) 21:05:11.47ID:gTMzyUMo0
>>844 同意、義理姉の車乗ったときのあの違和感は思い出してもキツイ
2022/09/10(土) 22:10:03.85ID:Wfz5MmlzM
20年近く乗った前の車もフット式だったから買い替えたクロスビーもフット式で良かった
2022/09/10(土) 22:18:34.75ID:60xFv4vl0
時代は電動パーキングだょ
2022/09/10(土) 22:47:51.02ID:dFiZcsMo0
センターメーターの末路と同様にフット式に戻るのが既定路線やで
2022/09/11(日) 06:51:10.78ID:YzeZzbdn0
電動パーキングはアクセル踏むと解除されるので、池袋暴走死傷もプリウスの電パに原因があると考えられる。
ブレーキとアクセルの踏み間違いはあっても、足踏み式パーキングBなら、アクセル踏んでもトロトロしか走らない。

必要以上の自動化ものぐさは、ヒューマンエラーを過剰事故に導く可能性がある。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbd-EzVQ)
垢版 |
2022/09/11(日) 07:22:35.50ID:/I8JxITJp
nboxから乗り換えたら狭く感じるかな?来週見に行こうと思ってるんだけど。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbd-vWMx)
垢版 |
2022/09/11(日) 08:43:31.14ID:+WBbLo+Op
電動パーキングはアルファードレベルでさえ、発進時にカクンとなるからまだ途上の段階
2022/09/11(日) 11:18:08.93ID:JuAfXizmM
広さは全然比較にならないよ
とくに後部座席は別物

ただ、天井が低いからうす暗さは感じるかも
夏場は日差しが入りにくいから楽なんだけど
853名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spbd-EzVQ)
垢版 |
2022/09/11(日) 12:21:31.84ID:EbZTSIUzp
電子パーキングは壊れると解除されなく、出先で壊れてしまうと電車で帰るしかない
が多々あるとか

アカデミックモーターで杏仁さんが解説してました
2022/09/11(日) 12:48:56.49ID:+2iGUjlZ0
日産とホンダのなら発進解除に違和感ないらしい
2022/09/11(日) 13:12:34.14ID:DDI+FEroF
>>850
家族と行くなら、ついうっかりソリオに乗ってみたりしない方が良いぞ。警告したからな。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d54-EzVQ)
垢版 |
2022/09/11(日) 13:50:06.39ID:Ytl5EYzV0
>>852
クロスビー広いんだね。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d54-EzVQ)
垢版 |
2022/09/11(日) 13:50:51.74ID:Ytl5EYzV0
>>855
ルーミーはいいなあと思ってた。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2a61-X/eH)
垢版 |
2022/09/11(日) 17:20:54.58ID:ZcYGyhj10
そろそろ契約しようかと思うが5ヶ月待ちらしい
2022/09/11(日) 17:54:13.46ID:6ehtKajN0
結構、待ちますね
2022/09/11(日) 21:47:10.39ID:467SQuB20
ソリオの方が良さそうだよな。クロスビーが勝ってる部分あるんだろうか?個人的に見た目だけは圧勝してる
2022/09/11(日) 21:49:10.88ID:chNcQ2z3M
ソリオ8ヶ月待ち
2022/09/11(日) 22:09:52.67ID:LBNC31ad0
>>860
ソリオギアが出ないなら、クロスビーの方が良いな
863名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ea3-TZvC)
垢版 |
2022/09/11(日) 22:13:30.10ID:udc9N+pY0
>>860
自動車税
2022/09/11(日) 22:16:08.18ID:8blb+rMs0
ソリオのセンターメーターが嫌い。CVTが嫌い。NA1.2Lもイマイチだが4発は褒めてつかわす。
クロスビーの1L Turboは1.6-1.8L並のトルクがあって6ATパドルシフトがサイコーなのである。
2022/09/11(日) 22:22:54.15ID:467SQuB20
たしかに。俺もセンターメーター苦手だわ。
2022/09/12(月) 01:32:01.54ID:1+EtjtIU0
車を勝ち負けで選ぶと後悔すると思うけどな
自分がその車に乗りたいのかが大事でしょ
2022/09/12(月) 06:13:39.10ID:0AIunyZr0
2代目フィットからの乗り換えになる。ラゲッジスペースは少し減るかなあ。ソリオは顔が安っぽすぎて受け付けなかった。
2022/09/12(月) 06:21:56.32ID:UgHx0jM30
自分もそう
直前までソリオとクロスビーで迷ったけど、決め手はやっぱりセンターメーターだったなあ

センターメーターがフリードと同じ感じならソリオで即決してた
2022/09/13(火) 13:28:27.85ID:z+YJbYPk0
7月下旬に注文したので年内に納車されれば良いほうかなと予想しつつ、何かの間違いで来月あたりにされたら困ると思ってコンソールボックスも注文しとくか悩んでるうちに売り切れになってしまった。運転席と助手席に間があるのが初でどうも気になって。みなさんは使ってたりするのかな。
2022/09/13(火) 13:34:32.27ID:ccJKkAQF0
>>869 自分は付けなかった
カバンとか置けて良いと思ってる
前の車はあったけど対して入れるものなかったしね
2022/09/13(火) 13:35:35.94ID:XZOVQKaP0
>>869
ゴミ箱とティッシュ置いてるわ
2022/09/13(火) 14:37:55.97ID:XZOVQKaP0
何も置いてない方が前後行き来できる。子供以外あんまり行き来することもないけども
2022/09/13(火) 15:09:14.36ID:ZSpBy01i0
わいは傘を置きっぱなしにしてるから、ない方がいいな
2022/09/13(火) 18:33:06.29ID:pEPJ0gKQM
>>869
砂よけにニトリで買ったカラーボックス置いてそこにカバン入れたりしてる。隙間にちょうどハマるのがあった
2022/09/13(火) 23:29:41.92ID:fAZTOcek0
869です!教えてくださったみなさん、どうもありがとうございます!さすが実際に乗っていらっしゃるから参考になる情報ばかり!とても助かります。実車みに行ったりして、納車を楽しみにしつつどうするかもうちょい悩んでみようと思います。まとめてのお礼になりましてゴメンなさい。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f74b-ALK9)
垢版 |
2022/09/17(土) 05:33:15.61ID:/O6Nz6DE0
シートの隙間ってシートヒーターのスイッチがあるんじゃなかったっけ?
うちも納車待ちなんでカタログ見てたらそんな感じだと思ったんだけど。
2022/09/17(土) 06:45:22.42ID:bVI7sLFb0
シートヒーターのスイッチあるよ
2022/09/17(土) 08:01:58.82ID:jHqwXDf8M
近畿圏在住でそれほど寒くないのと前乗ってた車にシートヒーター付いて無かったから多分家はシートヒーター使わない。
カバン置く頻度の方が多いからそっちを優先して隙間にカバンを置けるようにしてる
879名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srcb-3cMW)
垢版 |
2022/09/17(土) 17:06:28.52ID:5xl8jsuYr
ハズレ個体なんかもだけど、Bピラーあたりからカタカタ異音。
ディーラーでも半ばお手上げみたい。
良い車だけど、スズキ車に対しての評価は下がった。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfa3-N6CB)
垢版 |
2022/09/17(土) 20:52:23.86ID:8acpo4av0
ディーラーのハズレ引いてる可能性を考えろ
ディーラーだからってどの店舗も一定レベルの整備士が居ると思うな
医者と一緒で改善ないなら早めにセカンドピニオンしろ
2022/09/18(日) 07:35:52.82ID:C8K+v9S4a
オピニオンな
882名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9754-3cMW)
垢版 |
2022/09/18(日) 07:41:46.59ID:5mTlrPr40
>>880
そうする
ありがとう
883名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f728-ahfG)
垢版 |
2022/09/18(日) 22:51:53.12ID:5ZmH2ldn0
ようやく納車されました
アイボリーの赤屋根なんだけど、渋くて超かっこいい
早くドライブ行きたい
2022/09/19(月) 00:57:56.78ID:Tqz69vwVr
>>883
おめ!
良い色買ったな
885名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f74b-ALK9)
垢版 |
2022/09/19(月) 04:35:31.23ID:12oEVdFN0
>>883
いつ注文したの?
納期が知りたいです。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f728-ahfG)
垢版 |
2022/09/19(月) 06:43:56.19ID:pHWS9YlA0
>>885
6月初旬に契約で、その時は12月くらいに納車と言われました
887名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f74b-ALK9)
垢版 |
2022/09/19(月) 07:34:58.03ID:12oEVdFN0
>>886
納期短めですね。
うちは8月末契約だったから年内には入るかな。
ありがとうございます。
2022/09/19(月) 12:30:04.58ID:9uxRKyNV0
どういたしまして
2022/09/19(月) 13:00:30.82ID:apYGB2Kx0
上海ロックダウンによる物流影響は解消されてきてるから、かな
2022/09/19(月) 15:51:47.69ID:ymX+ste90
今日契約してきました
納車までにフロントのサンシェードを買っておきたいです
現行のジムニー用で大丈夫ですか?
891名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srcb-KCqg)
垢版 |
2022/09/19(月) 15:57:33.28ID:wYkeI98lr
30年以上乗り続けたスバルに別れを告げ、昨日契約してきました。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff28-ldZd)
垢版 |
2022/09/19(月) 19:42:02.27ID:PuHrn8ka0
>>891
それは後悔するぞ
2022/09/19(月) 19:42:54.33ID:GZ35h7LzM
>>890
>>891
オメいい色
2022/09/19(月) 20:01:10.00ID:PazgU+3Z0
>>890
PMS-Sを使ってる。サイズはピッタリ 
2022/09/21(水) 01:12:46.46ID:m9kSDtQT0
むしろ30年も他のいいものの存在に気づかなかったことに後悔するのではw
2022/09/21(水) 08:35:49.93ID:eBqlW8zJ0
スバルの人は絶対に改宗しないイメージだった
2022/09/21(水) 12:19:00.18ID:4JOk+9tWd
20年スバルだったけど、クロスビーです。
今のスバルもいい車だと思うけど、自分好みでは無くなり乗り換えました。
2022/09/21(水) 20:08:24.48ID:ZkYHJ3Dy0
自分も25年間でスバル車4台乗り継いだけど、
スバルの方向性がオレの求めるものとは違う方に逝ってしまった…価格もだけど

そしてニッチ車が得意なスズキに流れ着き、
クロスビーに乗り換えてもうすぐ一年
2022/09/21(水) 20:13:36.87ID:UWm3Ktp30
>>898
どうだす? 満足してはります?
XBEE
2022/09/22(木) 08:08:35.45ID:x+kIiNRc0
約2年クロスビーに乗ってるけど満足
2022/09/22(木) 08:09:12.93ID:x+kIiNRc0
すんません。自分はスバルの人じゃないです。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spcb-n9JC)
垢版 |
2022/09/22(木) 11:29:09.07ID:Bm/Ryufwp
同じく2年程乗ってる。タンク容量の少なさと停止寸前のブレーキタッチ以外は大満足。カーキ色はフロントマスクとあいまってカエルさんみたいでかわいい。
2022/09/22(木) 12:52:00.18ID:m93ooOiD0
>>900
ありがとう
>>902
ございます 
2022/09/22(木) 12:59:45.35ID:6ZByVsHl0
どういたしまして
2022/09/22(木) 14:13:43.20ID:pIcugCFCM
クロスビー乗りほど
完全ダメ出しで乗り換える人の
少ない車、見たことないわ。
2022/09/22(木) 17:49:36.87ID:duTj7xUf0
>>905
買う人が圧倒的に少ないからな
2022/09/22(木) 20:15:27.35ID:WnqeSEuW0
XBEEって、同じキャラのライバル車って、いないきがする。そう言う意味で、唯一無二だと思って買った。
2022/09/22(木) 20:24:50.36ID:izXcPX+J0
ただ国内専売であの月販だと次はないかな?
イグニスの方はどうも海外では次期型あるようだけど
2022/09/22(木) 20:39:25.74ID:x+kIiNRc0
SUV好きな人にとってもクロスビーはターゲット違ってそうだしな。誰向けなのか
2022/09/22(木) 21:56:01.14ID:duTj7xUf0
>>908
むしろ、クロスビーを海外で売ったらどうだろう?国内専売でなきゃならない理由があるんだろうか?
2022/09/23(金) 00:31:21.30ID:BJjQe9tS0
クロスビーの一番のライバルがハスラーだという皮肉
2022/09/23(金) 06:26:40.56ID:+0Z//QoI0
youtubeだとインドか東南アジアかわからないけどレビューしてる動画が上がってるから、売ってるのかもしれないね
2022/09/23(金) 13:15:45.70ID:1aWdIRGd0
>>911
その次はクラスが被るイグニスという、ね
2022/09/23(金) 17:38:49.84ID:gCulHbMp0
自分みたいにラゲッジスペースでフィットでからの乗り換え多いと思ってた。
2022/09/23(金) 17:49:53.77ID:yJtsUU4Y0
>>911
確かに白ナンバーのハスラーはクロスビーと間違える
2022/09/23(金) 21:19:51.74ID:HcezYaxm0
この車はハイブリッド扱いで13年経っても自動車税上がらないですか?
2022/09/23(金) 23:53:49.99ID:MORkpr030
契約から3ヶ月半くらいで納車になりそうです!思ってたより早い!嬉しい〜
2022/09/24(土) 22:09:21.49ID:U3udaDSs0
この車が気になってるんですがユーチューバーの評価で3になってました
ブレーキの効きすぎ、柔らかい座り心地、膝まであるシートなど運転されてて気になりますか?
2022/09/24(土) 22:19:04.97ID:d8hMYJUa0
>>918
全く気にならない。ブレーキ良く効くってだけで1日乗れば慣れる。座り心地は好みだから硬くしても柔らかくしても誰かは文句言うはず。
試乗は無料なので自分で実際に運転してみよう
2022/09/24(土) 23:00:39.38ID:U3udaDSs0
>>919
ありがとうございます!
近くに1店舗だけディーラーがあるのですがクロスビーの試乗車がなくて
2022/09/24(土) 23:26:59.79ID:8vMikhz+0
>>920
1軒だけのディラーは殆どないよ。数店舗で1ディラー。
他店にあるか、または他資本の系列店同士で融通しているから話をしてみればイイよ。
2022/09/24(土) 23:42:58.21ID:Jh70o9Ey0
>>918
そのYouTuberはクロスビーの所有者?
違うなら
そんな奴の意見なんてクソ以下
全く気にしなくていい
2022/09/25(日) 01:25:33.70ID:QEvvYIk10
ご機嫌麗しゅう~
2022/09/25(日) 02:25:21.20ID:Dcn8oi3Gx
クロスビーに縦型30Lの車載冷蔵庫を装備してみたらメーカー純正かと思うほど座席下にピッタリすぎで笑った。
冷蔵庫+ポータブル電源あると快適さが別次元で超おすすめ。
2022/09/25(日) 19:41:29.90ID:cpYDgkfz0
車載冷蔵庫欲しいと思ってたけど結局車にクーラーボックス積んで置くことにした。遠出するときに保冷剤入れて使ってる。
あとスーパーで買い物したときに冷凍食品入れたりできて役に立ってる
926名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fc3-dMbK)
垢版 |
2022/09/25(日) 20:06:31.77ID:84dwyUPq0
ラゲッジアンダーボックスは冷温庫にするにはピッタリだよね
2022/09/26(月) 13:29:09.79ID:AzZxqnGj0
冬タイヤのホイールどんなのだとクロスビーに似合うのか悩んできた
2022/09/29(木) 23:29:02.95ID:D92fMn5t0NIKU
車中泊アイテム揃えたいがオススメとかあります?
2022/09/30(金) 09:19:56.94ID:5WncolPP0
>>928
エアストリーム
2022/09/30(金) 14:32:42.32ID:tW/OVSoZr
納車後にアブソーバーを交換してる方の方が多いのでしょうか?
見ると部品代と工賃で10万位かかりそうなのですがそれなら他の車にしようか悩んでいます
試乗した時は横揺れは気になりませんでしたが高速だと変わりますか
2022/09/30(金) 20:02:09.80ID:HzgAU0Nj0
まぁ、ネガな部分を購入後にイジりたくないなら他車にした方が幸せになれるよ。
横揺れに関しては個人の主観や乗り換え前の車種にもよるし。

クロスビーは高い車高・狭いトレッド幅・細いタイヤ・
柔らかい足回りの車
2022/09/30(金) 21:17:47.29ID:oCIyCP4F0
>>930
多いわけがないと思うよ、世の中大半の人間がどノーマルでしょ
ノーマルであることを報告するひとはほとんどおらんけど、交換したことを報告する人はおる、だから交換してる情報が目立つだけ
2022/09/30(金) 23:51:09.28ID:bP8ypcA8r
ありがとうございます!
形から内装が凄く好きで第一候補なのですが色々見てると交換レビューが多かったので気になりました
確かに部品交換しませんという内容はわざわざ発信しないですね
934名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp47-PGWA)
垢版 |
2022/10/01(土) 10:00:00.42ID:WzhQsKqop
>>918
5段階で3?例のサングラスの人の動画かな?
まあ概ね間違ってないよ
2022/10/01(土) 11:14:07.60ID:R/BHjLwaa
>>918
9月に納車されたけどブレーキや座り心地その他全く不満無い
昨日六甲山の展望台まで片道1時間半ほどドライブしたけど腰も全然痛くならなかったしブレーキも普通で同乗者2名も車酔いとかならなかった
936名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b34b-R1ic)
垢版 |
2022/10/01(土) 21:21:49.04ID:S2n2m/Y40
8月末に注文したのが10月生産分で入荷するって電話がきた。
今月末か11月頭に納車だわ。
2022/10/01(土) 22:56:05.66ID:Q8bM6vG+0
納車が長い車ってマイナーチェンジやモデルチェンジしたらどっちが来るの?
2022/10/02(日) 04:24:49.98ID:hgJSTJJX0
君は一体何を言っているんだ?
2022/10/02(日) 04:51:16.31ID:kRGSB76i0
>>936
おめいい色

早いな。ナビは純正?
940名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b34b-R1ic)
垢版 |
2022/10/02(日) 05:36:09.83ID:fI05LV5Z0
>>939
ナビはAndroid入れたかったから無しにしました。
全方位は付けたけど。
2022/10/02(日) 09:18:39.59ID:tOzrKHptF
>>940
だから早いのかな?
とりあえずよかったな
942名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-I/nC)
垢版 |
2022/10/02(日) 09:59:24.98ID:0usy8N3Ud
冬タイヤ買い換えでヨコハマのアイスガード検討してるんですがSUV用が良いですかね?
2022/10/02(日) 10:06:34.95ID:PcvrTc3qM
>>937
これ俺も気になる。契約したときのモデルなのか半年先の新モデルなのか
944名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b3a3-g2f/)
垢版 |
2022/10/02(日) 16:50:42.44ID:u3P5VmuV0
SUV用でクロスビーサイズ無さそう
945名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b34b-R1ic)
垢版 |
2022/10/02(日) 19:35:17.79ID:fI05LV5Z0
>>937
マイナーチェンジしたら納車はマイナーチェンジ後のものがくる。
差額は値引きしてくれるって言ってた。
トヨタなんかは受注停止したりして対応してるみたいだけど。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f4d-fvIq)
垢版 |
2022/10/03(月) 22:53:01.72ID:JkSrKynf0
注文したクルマのボディカラーが、マイナーチェンジ後になくなった場合は、色から選び直し。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-I/nC)
垢版 |
2022/10/04(火) 06:46:37.22ID:aC1+67xbd
アイボリーはツートンじゃなくて屋根も同色にして欲しかったな、
ハスラーと同じくカラフルな車体色をイメージしたんだろうけど
948名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp47-QO57)
垢版 |
2022/10/04(火) 07:38:24.88ID:EwA54f62p
>>943
うちはマイチェン前にオーダー
待ってる間にマイチェン発表
納車されたのはマイチェン前のモデルでした
2022/10/04(火) 15:16:03.95ID:R6QzlWM4F
>>948
発表と発売は時期ずれるし、オーダー時期と生産ラインの待ち次第じゃないかな?

個人的にはマイナーチェンジ前のグリルの方が好きだけど、ホイールはマイナー後でもありかな。
2022/10/04(火) 17:56:30.49ID:BGyIj3p00
こっちは國村さんも当時のことは記憶にあったとしてもスカイラインとかセリカあたりならともかくマイナー車種だと細かいことはわからないだろう
ピニンファリーナデザインでも販売は苦戦した
2022/10/06(木) 02:16:14.72ID:MOTfX1AM0
ヤバい色ばかりだね。考えた奴のオシャレでしょ?感がすごい伝わってきてキツいわ。
2022/10/06(木) 06:02:47.63ID:MJygg4tc0
この前初めてオールブラックのやつ見たわ。意外にも今まで見た中で一番かっこよかった。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b3a3-g2f/)
垢版 |
2022/10/06(木) 07:45:12.45ID:ZPZbspZH0
点検もってった時みたけど現物は意外と良かった
グレーに天井赤いやつ
サイトで見るとゲテモノっぽいけど
2022/10/06(木) 08:06:00.60ID:oEd9DdYnM
赤ルーフのツートンカラーは、MINIに同じカラーがあるのでその影響だと思われ。
2022/10/06(木) 10:43:03.08ID:BS4E6j8Wa
後席スライドドアのXBEE出ないかなー
2022/10/06(木) 12:40:48.17ID:CLJbglFpM
十年以上乗った買い替え前の車が後方スライドドアで左右共動きが固くなったりしたから可動部の少ない普通のドアの方が長持ちする気がする。
狭い所に停めたらスライドドアの方が扉をぶつけ難くて良いけどね
957名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-I/nC)
垢版 |
2022/10/06(木) 13:41:00.64ID:gRboo1aZd
この車、後部座席倒しただけで草刈り機積めますかね?
2022/10/06(木) 14:04:13.79ID:ogii/MAtM
ウォークスルー使えば載る
2022/10/08(土) 17:26:18.25ID:29i4DWoF0
>>957
背負い式刈払機積んでる。後部座席倒し、刃が前席背もたれ裏あたりに来るくらい
960名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ Sdea-MF7f)
垢版 |
2022/10/10(月) 13:07:10.28ID:ah9/qF69d1010
愛車の塗装が劣化してきた気がして、ガラスコートの2層をNOJでやろうとブログ見てたら高級車ばっかだね。本当の所の客層は分からないけどアレ見てると大衆車を入庫させるのは尻込みしちゃうね。
青空駐車だからガラス系じゃないガラスコートしたいんだけどどうしようかな
2022/10/10(月) 16:01:27.15ID:GZltOkU+01010
>>960
新しめの情報でもFIAT 500,フリード,ロードスター

大衆車やん。何も気にせず持っていけばいいと思うよ
2022/10/11(火) 10:12:28.80ID:lZlYdViD0
>>937
マイナーチェンジをするとクロスビーの型式番号も変わるから、注文時の型式でしか来ないよ
つまりはマイナーチェンジ前に注文して、マイナーチェンジがあっても以前のものが来る

ただしマイナーチェンジ前のが生産が止まるとかで納車不可能になると、
ディーラーから連絡はあったりするだろうね
2022/10/11(火) 14:33:45.40ID:LcVbvU5f0
車台番号が分かってから納車まで1ヶ月位かかるみたいなんですけど普通そんなもんですか?
2022/10/11(火) 15:50:17.43ID:lZlYdViD0
車体番号がわかってからの納期は、メーカーオプションや
ディーラーオプションの付け方や数などでも違うよ
それと単純に生産工場の忙しさやディーラーの忙しさでも違うかな

車体番号がわかるってのは、工場でその購入者向けに
「車体が確保できましたよー」 っていう合図で、
そこから工場でオプションを付けたり、その後にディーラーに
届いたら販売整備やナンバー取得などの納車作業に入るけど
それは忙しさに左右されることだね

自分はそんなにオプション付けなかったので3週間くらいだと記憶している
だから1ヶ月はそんなに遅いとは思わないかな
2022/10/11(火) 15:57:31.22ID:lZlYdViD0
訂正 車体番号が出てからは2週間くらいだった
そもそも納車時期って案外ばらばらだからね

自分のときは、乗ってたクルマの車検が切れるギリギリだったから
ディーラーが早く納車できる「タマ」を引き当ててくれたので
40日とかからなかった

ただ夏頃車検通した初期のほうでいろいろ安定してた時期だから
今の情勢とは違うかもね
2022/10/12(水) 22:05:35.81ID:de+HUKiD0
>>964
>>965
ありがとうございます!担当になってくれた方が多分新人で、ちょっと頼りなくて不安になりまして…w
2022/10/13(木) 00:33:30.42ID:x3ExCL390
むしろ新人なら手取り足取り教えてあげればOK
968名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-zJjl)
垢版 |
2022/10/14(金) 07:52:11.47ID:fztH8lord
初代ハスラーをそのまま大きくすれば良かったのにどうしてこんな残念な形になったのか
現行ハスラーも糞デザインだし
2022/10/14(金) 08:53:19.56ID:1QCgRsmf0
俺は前のも今のもハスラー好きだわ。ハスラーの1000ccあったらクロスビーより好きになってたと思う
970名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-zJjl)
垢版 |
2022/10/14(金) 12:09:05.38ID:fztH8lord
ミラジーノの1000ccみたいに売ればヒットしたと思う
971名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a36-2A6/)
垢版 |
2022/10/14(金) 20:48:16.01ID:wrI+ia5p0
クロスビーの開発中にハスラーそのまま
拡大案があったけど、すげー貧相だったぞ。
現在のスタイルの方が良いと思う。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-5v81)
垢版 |
2022/10/15(土) 08:56:48.16ID:rMSaQ5vLd
クロスビーはフロントもリアもおかしいよね ハスラーそのままだったら売れたでしょ
2022/10/15(土) 09:05:47.89ID:efVZjpGOa
メタボリック感が強く出てしまったからなぁ
974名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp0f-e/E6)
垢版 |
2022/10/15(土) 09:22:05.59ID:kcRegoKGp
個人的にはカエルさんのフロントもプリケツも大変気に入っている。むしろスタイル一択買い。次点6速オートマ。
2022/10/15(土) 10:21:30.89ID:QQRZPF6U0
>>974
同じく、1.外観,2.6AT

前ハスラーも今ハスラーも好きな外観やけど、そのまま大きくではたぶんこれじゃない感が出そう
2022/10/15(土) 11:06:03.55ID:a7k1Deyc0
スタイルは自分もお気に入りで、6ATも好評なんだな
自分は1.スタイル  2.リッターターボ   3. 6AT かな

クロスビー買う前にイグニスを検討したけど1.3NA と
CVT でクロスビーと全然違うから変えて良かったよ

小さくて取り回しのいいボディに、パワフルなエンジン、
滑らかかつスポーツ性もある6ATとか言う事なしだな
2022/10/15(土) 12:42:04.74ID:natuFtFa0
XBEE見た目良いよ俺も嫁もすごく気に入ってる
コンパクトカーなのに室内広いし6ATだし大満足だ
2022/10/15(土) 14:33:45.23ID:TQJlW5xzM
でもATあまり賢くないよね
すぐシフトアップさせる
2022/10/15(土) 15:43:13.39ID:3Wt9xvwrM
自分で乗ってるときはそんなに感じないのに街中走ってる姿見るとすごく小さく感じる
2022/10/15(土) 16:00:33.43ID:a7k1Deyc0
そう、室内広いのも大満足ポイントだった

実用的ではないけど必死になれば運転席/助手席の
ウォークスルーとか、前席とリアのウォークスルーは
忍者のような苦労はいるけどなんとか出来る

こんなコンパクトSUVって世界でクロスビーだけだと思うわ

あと自分のクロスビーって、ちょっと老いてしまった義父や
叔父の家の大掃除で、家具や廃棄ゴミの断捨離で
清掃工場までの運搬車に酷使したんだけど、奥行は
ないけど高さは合格点の荷室も満足だったよ

ともかくこのコンセプトのクルマは消えてほしくない
次世代でもできたら同じような大きさでリリースしてほしいな

ただジムニーの5ドアが現実味を帯びてるから迷ってはいる
2022/10/15(土) 17:40:30.46ID:u2oqH5o90
私はクロスビーの存在を知らなくて、駐車場で一目惚れして次の日ディーラーに行った。私の住んでるところだとあまりみかけない車なので、そこもまた良い。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b54-jqdB)
垢版 |
2022/10/15(土) 20:33:20.79ID:fkJpYuqh0
>>976
コレ!
2022/10/15(土) 20:46:56.80ID:lNP8rv6t0
>>979
そうそう!
ふしぎー
2022/10/15(土) 22:02:30.38ID:a7k1Deyc0
クロスビーはたしかに小さいよな
駐車場の誘導係に軽の場所に入れていいよって言われたこともあるし、
実際に駐車場で他のと比べてもチッコイよw

でも存在感はあるのでOK
2022/10/15(土) 23:46:32.99ID:UiA7kXSN0
運転席の下にもリチウムイオンバッテリー置けそうだけどなんで置かないんだろ?
自分的にはもう少し蓄電能力があったらなぁと思うシーンが多々あるので、運転席下の窪みを見るたびに、ここにオプションでもいいから電池追加出来たらなーっと思ってしまう。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fba3-W7MB)
垢版 |
2022/10/16(日) 07:21:43.72ID:4W7piPw80
タイヤだけちょっと小さいなーって全体見てるといつも思う
あんまり弄りたくないけどスタッドレスタイヤそろそろ買うからワンサイズ大きくしてみる予定
2022/10/16(日) 08:12:35.22ID:/UTeHVk00
>>985
自己責任で並列に入れて試してみてくれw
2022/10/16(日) 09:19:49.65ID:/U33FdNEF
>>986
それは思う。燃費悪くなりそうだけど。一回り太くてゴツゴツしたATタイヤにしたい。
2022/10/16(日) 10:17:08.98ID:D7xAtHwc0
>>985
ディーラーに聞いたのがうろ覚えだけど、リチウムイオン電池1つが
4万だか7万だかいずれにしても高いので、1つで賄えるから1つだと思うよ

上の金額は、もろに車両本体価格に乗っかるからメーカーも無駄に高くしたくはないよね
2022/10/16(日) 12:32:56.78ID:p80BTwF40
>>987
出来ればやってみたいけどスキルが無いw

ネットで調べてみたんだけどまだ試した人いないみたいだから、もしスキルと金と時間がある人がいれば挑戦してみてYoutubeにあげて欲しい、意外と再生回数も稼げるかもよ

>>989
やはりコスト的な事ですよね。

スズキさんのスペックと車両価格のバランスは他社と比べても納得出来る事が多い(エスクードは少し疑問が残る)ので致し方ないですね
991名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-W7MB)
垢版 |
2022/10/16(日) 18:54:22.40ID:6rYXMN+Ed
コスト以上にリチウムイオンバッテリーの並列接続のデメリットが大きい
2022/10/16(日) 19:03:36.35ID:v/e1fShm0
>>985
もう少し蓄電能力があったら?

すごいね、君!
そんな事感じれるんや。
もしかして設計者?
2022/10/16(日) 19:52:50.31ID:JK5BoJ0I0
お釜掘られた代車でハスラー乗ってるがコレで充分じゃないかと思えてきたな
クロスビーより車内は狭いがキビキビ走るし悪くない
2022/10/16(日) 20:10:24.63ID:a8Pfxree0
>>993
1人で街乗りなら良いけど、フル乗車、山道、高速道路の追い越しでガッカリすると思う。
2022/10/16(日) 20:20:54.75ID:EFmyO6Far
次たてるわ
2022/10/16(日) 20:22:53.50ID:EFmyO6Far
【スズキ】クロスビー【XBEE】Part40
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1665919356/

建立
2022/10/16(日) 20:34:39.17ID:sCVC3VAF0
おつ
2022/10/17(月) 00:23:15.13ID:O6G1xP6U0
996さん、乙です
999名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f28-y5HG)
垢版 |
2022/10/17(月) 07:41:41.20ID:qtQ6ySau0
999
2022/10/17(月) 07:58:15.14ID:ZC7Q+Xov0
梅太郎~梅太郎~
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 257日 9時間 0分 59秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況