X



コンパクトカー総合スレッド Part184

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f88-76Y4 [27.142.26.164])
垢版 |
2022/01/18(火) 19:23:27.24ID:Lzp3Ukkv0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

コンパクトカー総合スレッド Part183
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1640961267/

コンパクトカー総合スレッド Part182
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1635890496/

※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
スレ立て時に本文先頭行に!extend:checked:vvvvvv:1000:512を入れるのを忘れずに
立てられなかった時は他の方に依頼してください

それではどうぞ!
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2554-VEsx [60.109.149.93])
垢版 |
2022/01/24(月) 21:01:16.59ID:Wc4fsSk60
>>290
EUは何と言っても5億の人口だから市場がデカいよね
昔、岡崎五郎の「クルマのツボ」でメガーヌが年間70万台売れたと聞いた事がある

http://www3.tvk-yokohama.com/tubo/kuruma_no_tubo/2007/05/14/okazaki.html

欧州はCセグの方が人気あるが、ルーテシアが仮に台数下とは言っても、日本メーカーの台数が超える事はないと思う
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b9d-OlXZ [153.182.50.136])
垢版 |
2022/01/24(月) 21:56:47.31ID:GN5HAsXl0
日本のコンパクトに頑張ってほしいというのは、日本人としては自然な心持ちです
欧州勢はガソリンやディーゼルのエンジン車が中心であるのに対して
日本のBセグメント・ハッチバックはハイブリッドが中心です
技術を持たない欧州勢は、一足飛びにEVをとわたしたちにも強要してきますが
日本のハイブリッドはそれほど高価ではなく、使い勝手はエンジン車同様、燃費は驚異的と、ユーザーにとってはいいことずくめ
日本では、ハイブリッドが最も優秀なソリューションであることは間違いないでしょう
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2388-fO3Y [27.142.26.164])
垢版 |
2022/01/24(月) 21:59:11.02ID:Az0ZKS7H0
>>317
その認識は間違っているな
ただ単純にヨーロッパに合わないんじゃないか?
よく考えろ。サーキットですぐ息切れするってことは
アウトバーンなんか全然走れないってことだぞ。
ヨーロッパじゃ売れるわけがない。
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b9d-sHvG [153.182.50.136])
垢版 |
2022/01/24(月) 22:05:37.20ID:GN5HAsXl0
>>318
欧州への輸出をお気になさってのご助言ですね
ハイブリッドには種類がありまして
ご懸念のシリーズハイブリッドではご指摘の通り
欧州でも人気はパラレルハイブリッドですね
それはそれとして、日本国内で走らせるコンパクトでは、もはやハイブリッド一択と断言してよいでしょう
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2388-fO3Y [27.142.26.164])
垢版 |
2022/01/24(月) 22:19:03.80ID:Az0ZKS7H0
>>319
何言ってるのダブルにしたとしても10分走れるが20分走れるになるだけだろ
何時間もアウトバーンを時速200Kmとか300Kmとかで
走れるハイブリッドなんてありゃしない。
頭悪いんじゃないの?
日本国内だってワインディングで攻めたい場合同様の現象によりHVはしょぼすぎて話にならない
お買い物グルマにはガソリン食わなくていいだろうが。
万能車ではない。
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b9d-sHvG [153.182.50.136])
垢版 |
2022/01/24(月) 22:41:15.16ID:GN5HAsXl0
あれ?ここコンパクトのスレでしたよね?
アウトバーンを200とか300とかで走らせるクルマのハナシとかなんで出てくるのでしょう?
ワタシの頭が悪くなったのかな?(微笑

欧州にはアウトバーンしかないのかな?
日本のように街乗りに便利に使えるコンパクトの需要はないのかな?
もうガソリン車の時代じゃない
せっかく日本に住むなら、コンパクトHVしかないじゃないですか
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2388-fO3Y [27.142.26.164])
垢版 |
2022/01/24(月) 22:46:55.19ID:Az0ZKS7H0
>>321
なぜ売れないかについて説明してあげただけだよ
自分で検索もできないできの悪い人のためにね
アクアはデザイン最悪だし、内装しょぼいし、事故率高いし乗りたくない車1位なんだけどね。
トヨタ車ってなんか前から見たとき目つき悪いちょいワルおやじみたいだったり
ん〜って思うようなデザインばっかりで絶対買いたくない。
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed88-V3GB [42.147.241.154])
垢版 |
2022/01/25(火) 01:36:29.53ID:cE8+Y+Y20
>>305
クリオやジュークはシャシ性能が高いから1.6ターボのトルクにも耐えられるような設計
アクアに1.6ターボなんて載せたらヘロヘロだよ
耐えられるようにするにはGRヤリスのような大幅な改造が必要になる

そのクリオ系のシャシを最新にブラッシュアップさせて搭載してるのがノートやオーラなんだから
シャシ性能はアクアとは比べものにならない
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Saab-VK76 [27.85.204.188])
垢版 |
2022/01/25(火) 06:59:00.86ID:7hyxGD+sa
>>293
273 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e9d-usBS)[sage] 2022/01/20(木) 22:53:36.12 ID:tWJMsxfA0

低解像度ディスプレイの利点は、故障が少ないこと
技術的に成熟度が高く、画質の経年劣化に強い


昔の技術ほど成熟度が高くて故障しにくいって話はどこ行ったんだよお前
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b9d-OlXZ [153.182.50.136])
垢版 |
2022/01/25(火) 07:04:12.97ID:mTejKBXc0
>>327
「ゴタクはいーから乗ってみな」
ご主張の考えはみんな初めは持つんですが
街乗りがメインの一般人にとっては滑らかな電動モーターのフィールに日々の低燃費が愛おしくなって
もうコンパクトにはハイブリット一択と思えてきて事実そうなってますな
取り戻せないとかそういう貧乏な欧州人の嗜好には興味ないね
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2388-fO3Y [27.142.26.164])
垢版 |
2022/01/25(火) 10:26:21.34ID:+NOfOlIF0
欧州の顧客層だと手抜きしてもバレる。だから真剣に作ったものを売っているから
同じトヨタ車とは思えないようなものを売ってる。
日本の顧客そうだと手抜きしてもバレない。だから手抜きして利益率を上げて売れる
だから値引きしても平気。
あ、ネギ背負ってお客様ご来店(トヨタ営業社員)
かもにされてる方たちがこのスレにも結構いるみたいね。
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2554-VEsx [60.109.149.93])
垢版 |
2022/01/25(火) 13:00:19.01ID:OF5MzoRa0
>>353
それだけだと要件が足りないと思う

補修費用も大事
格安車検でVWの定年爺さんがブレーキパッドの交換で追加4万請求されてるとことか見るとな

どんなにコスト掛かったクルマが安価とは言え、長く乗るにもメンテナンスコストも同じように掛かるのは事実だから

ダイハツやスズキみたいに2千円で交換出来るクルマ買っておくのをお勧めするわ
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2388-fO3Y [27.142.26.164])
垢版 |
2022/01/25(火) 16:03:21.02ID:+NOfOlIF0
Bセグメント世界一の販売台数のクリオ=ルーテシア
でも日本ではパットしない... ルノー・ジャポンが日産の100%子会社ってのも大きいかな。
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-u+0I [1.72.8.248])
垢版 |
2022/01/25(火) 17:00:45.75ID:LcdHjAURd
MARCHはいい車だぞ
外車だけどな
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2388-fO3Y [27.142.26.164])
垢版 |
2022/01/25(火) 17:35:33.65ID:+NOfOlIF0
>>361
日産車じゃないの?
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2388-fO3Y [27.142.26.164])
垢版 |
2022/01/25(火) 18:45:12.81ID:+NOfOlIF0
>>363
そんなにヤキモチ役なよ〜。
性能もぱっとしないって見たこともないのに言うのは5chの特徴かもしれないけど
少なくてもスイフトスポーツよりは速いし。
あんたの乗ってるコンパクトカーと比べ物にならないくらい豪華だと思うよ。
実物見て地味だって思う人はほぼ居ないと思うし
内装もCセグ突破するほど豪華だし、欧州車Bセグで一番装備が豪華だよ。
そうじゃなきゃ世界一の販売台数になるの難しいでしょう。
まあ個人の価値観はいろいろだからみんなが最善って思うとは思ってないけど
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed88-V3GB [42.147.241.154])
垢版 |
2022/01/25(火) 19:11:18.12ID:cE8+Y+Y20
>>363
クリオは当時いろいろちょうど良かったんだろうな

プジョーは高級路線になりだしてたし、シトロエンはC3がフロントガラスを妙に伸ばして選びにくかったり
当時のポロは小さすぎて、ミニやDSは値段が高い
そのころからCセグは高性能でプレミアムな方法に舵切ってて高い車が多かった

そのため、Bセグに目が行ったときに車の出来も装備も良いクリオがちょうど良かったと感じられるね
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b9d-OlXZ [153.182.50.136])
垢版 |
2022/01/25(火) 20:09:34.85ID:mTejKBXc0
大袈裟な提灯記事、話半分に聞いておくべきかななんて思ってました

タイトルの通りでした

距離を走って馴染んでからのアブソーバーの仕事ぶりに今感激しております

アクアなのにレクサスの乗り心地です

繰り返します

アクアなのにレクサスの乗り心地です

新型アクアはレクサス並みの乗り心地!? 最上位グレードに備わるダンパーがアクアのプレミアム度をさらにアップする
https://autoc-one.jp/toyota/aqua/newmodel-5011121/
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b9d-OlXZ [153.182.50.136])
垢版 |
2022/01/25(火) 20:45:36.13ID:mTejKBXc0
うんうん、わたしも飛ばしてるなーこの記事って思ってましたよ
納車されて乗っててもまあこんなもんかーって乗ってましたよ
慣らしが必要だったのです
1ヶ月点検を過ぎてしばらくした頃からじゃあなかったかな
路面の凹凸がとってもフラットになりましたよ
壁の向こう側の出来事みたいに振動とか来ません
新型アクアは、断然Zグレードをお勧めです
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2388-fO3Y [27.142.26.164])
垢版 |
2022/01/25(火) 21:32:40.10ID:+NOfOlIF0
>>370
ノート、オーラで2年連続カーオブザイヤー
情報が遅れとるね。
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03fa-fO3Y [133.114.31.75])
垢版 |
2022/01/25(火) 21:59:53.91ID:QQe/O9d40
>>362
MARCHを日本車と勘違いしてる奴が多いが
現行マーチはタイ日産製の輸入車
車検証でも日産車とは区別されちゃうんだぜ
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2554-MGcz [60.135.182.16])
垢版 |
2022/01/26(水) 04:18:35.70ID:wxSol5Fr0
なんやかんや言っても日産はGT-Rという国産最強車のフィードバックを他社にも共有してるからな
この先いつまでGT-R超え出来ない期間があるんだろうな?
世界でも通用する国産GTカーは今は日産しか作れないからな
アクアww
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b88-ph9m [113.147.105.54])
垢版 |
2022/01/26(水) 09:55:09.33ID:PjYB3RNS0
コンパクトの話しようぜ
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2388-fO3Y [27.142.26.164])
垢版 |
2022/01/26(水) 11:25:46.31ID:V+0u7uaj0
人それぞれに価値観が違うのだから誰かの発言を必死に否定する奴はケツの穴が小さいだけの小物。
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2554-VEsx [60.109.149.93])
垢版 |
2022/01/26(水) 12:01:52.91ID:d4CXs15M0
>>395
> 人それぞれに価値観が違うのだから誰かの発言を必死
> に否定する奴はケツの穴が小さいだけの小物。

人それぞれに価値観が違うのだから
誰かの発言を必死に ケツの穴が小さい小物と否定するのは
更に小さなケツの穴の持主かと
(ミクロループ発動)
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp41-MGcz [126.233.223.35])
垢版 |
2022/01/26(水) 12:15:36.55ID:Ld0ib4aRp
>>392
こいつアクアガイジ
燃費のダメなら後続車なんか関係無いてアクアスレで書いてる馬鹿
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp41-MGcz [126.233.223.35])
垢版 |
2022/01/26(水) 12:16:09.48ID:Ld0ib4aRp
あーすまん
そいつアクアガイジね
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2388-fO3Y [27.142.26.164])
垢版 |
2022/01/26(水) 13:52:48.47ID:V+0u7uaj0
>>397
このスレを考えたらコンパクトカ〜についてだけだろ
頭悪いな。
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b88-ph9m [113.147.105.54])
垢版 |
2022/01/26(水) 18:04:23.51ID:PjYB3RNS0
まぁアクアは可もなく不可もなく、
ザスタンダードって感じの車だな
営業車に多い理由もわかる
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2388-fO3Y [27.142.26.164])
垢版 |
2022/01/26(水) 18:05:25.06ID:V+0u7uaj0
わ〜 撒き餌w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況