X



【R90系】ノア・ヴォクシー Part15【NOAH・VOXY】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2022/01/14(金) 01:02:49.75
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を3行入れる。
・次スレは立てられる人が立てる。

前スレ
【R90系】ノア・ヴォクシー Part14【NOAH・VOXY】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1642074370/


ノアオフィシャル
https://toyota.jp/noah/

ヴォクシーオフィシャル
https://toyota.jp/voxy/

荒らし、煽りは徹底放置、スルーでお願いします。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d7b-rude [14.13.42.128])
垢版 |
2022/01/16(日) 20:36:37.84ID:UfbCgX0g0
>>434
新型ヴォクシーS-Zを400万円で契約したとする
で10年乗った車を下取りで10万円だったら390万円一気に飛ぶ

その間に車検、タイヤ代、修理代(あれば)で軽く60万円以上は払ってる

つまり次の車を買うと450万円越えてるってことになる

で390万円ポンと出せればいいが半分ローン組むとかになれば金利無駄だしね
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4357-Hipv [133.155.94.30])
垢版 |
2022/01/16(日) 20:37:15.21ID:JmAT5AyO0
>>385
HVのがアイドリングしんどくない?

今同じハイブリッドシステムの現行プリウス乗ってるけど、不定期に鳴るエンジンのブーンという不快な周波数の音とビビり感ある振動で仮眠しようにも眠れん

ドドドドみたいな感じでずっとエンジンかかりっぱなしの車だとそんな事ないんだけど
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM99-xpr1 [36.11.224.170])
垢版 |
2022/01/16(日) 20:37:21.71ID:9Hvx3JzxM
毎回こういう流れになると乗り潰す派の人が乗り換え派の人に凄い勢いでつっかかってくのなんでなん?
購入検討し始めてからこのスレ見てるけどいつもこの流れやってるよね
昔からなんか?
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7547-RAXX [114.170.1.219])
垢版 |
2022/01/16(日) 20:45:36.00ID:1Sp8CpbQ0
>>443
毎回思うけど、10年乗ってノアヴォクシーの上級グレードの下取りが10万ってのが非現実的(現状なら50万とかも普通にありうる)
あと、修理代は乗換、乗り潰し関係なく発生するので持ち出すのはおかしいかな
タイヤ代と車検で10年で60万もかかるか?
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7bb2-DYVE [119.228.124.96])
垢版 |
2022/01/16(日) 20:49:15.81ID:q07K3yCI0
短期で乗換る人はコスト抑えながら常に現行型に乗れて幸せ。
販社は数年毎に車買ってくれる顧客がいて幸せ。
中古が合理的と考える人は短期乗換組の程度のいい中古車が市場に出てきて幸せ。
それぞれ満足してんだからそれでいいし買い方なんか人それぞれ
突っかかる意味がわからんわ。
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d55-4KPe [118.21.30.92])
垢版 |
2022/01/16(日) 20:49:30.59ID:4K9eCPnU0
>>425
残クレもあるだろうけどアルヴェルは法人需要が多いから新型がでたらすぐ買い換えるよ。経費使いたくてウズウズしてる社長たくさんいる。
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッT Sd03-fIZs [49.106.211.207])
垢版 |
2022/01/16(日) 20:58:52.86ID:SJPfTN4Rd
今乗ってる280万の初代アルファードより安っぽい内装になるのか
まあ燃費も悪いし安全装備もなんも付いてないけど
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7bb2-DYVE [119.228.124.96])
垢版 |
2022/01/16(日) 20:59:07.86ID:q07K3yCI0
>>460
実車見たけど残念ながら内装の質感は400オーバーと考えれば物足りない。
300クラスと思えばそれなり。走りの質は流石に上がってる…はずだと思ってるw
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/16(日) 21:00:05.24
>>448
ZN6からZN8に型式が変わっているから、間違いなくフルモデルチェンジだ。
確かに、プラットフォームやミッションがキャリーオーバなのは事実だか。
販売台数の大きい車じゃないから、仕方がないだろう。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BB86

>>459
自分の価値観を押し付けるな。
アルファードがいいと思うなら、アルファードスレに行け。
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMe3-770H [153.248.144.228])
垢版 |
2022/01/16(日) 21:00:34.74ID:ACMRrm8aM
>>443
残価やカーリースは
返却や買取の総額が
その
10年間費用60万円位
これを遥かに超える金額払ってることに気づこうね
月の支払い安くするプランは違約金もあるから
それを超えるよほどの人気車種を乗り継がないと
結局損失なんだよ?
新しい車に常に乗れるというメリットプライスレスだから
気にしないなら「そうだね」としか言えないが
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 63bf-IaSC [221.12.246.30])
垢版 |
2022/01/16(日) 21:01:01.88ID:k5vIV4jA0
デッドニングを基本プロショップでしてもらうから、短期売却する気にならないんだよね。
スピーカー類はとりはずせるけど、次の車両に使えるかわからないし。
好きな音楽を好きな音量で聴けるのは車の中だけだから、ガッツリ金掛けて10年は乗るサイクル。
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM99-xpr1 [36.11.224.170])
垢版 |
2022/01/16(日) 21:03:43.11ID:9Hvx3JzxM
>>459
なんでアルファードの方が幸せになれるの?デカい以外だと豪華wとかの話かね
アルファードの木目調パネルとかキモい加飾とかゴテゴテしてて気持ち悪いと感じる
ノアヴォクのが素材は安っぽいけど造形とかトータルで内装いけてると思うよ
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d7b-rude [14.13.42.128])
垢版 |
2022/01/16(日) 21:08:58.46ID:UfbCgX0g0
>>466
残価やリースは勿論ダメですね

安く買って高く売って手出しを少なくする
そしてタイミングもあるんであくまでも上手くいけばです
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0ba6-4KPe [193.115.52.110])
垢版 |
2022/01/16(日) 21:14:03.90ID:4AUjR0kt0
>>472
今回のヴォクシー は特にそれが狙いらしい
あとはディンクス
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b28-OKuV [153.170.193.135])
垢版 |
2022/01/16(日) 21:17:26.49ID:V/HCeyvx0
350万のアルってxか? 絶対幸せになれんわ アルだとSC以上必要だ
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/16(日) 21:24:46.20
>>475
ノアS-Z E-fourで、MOPはユニバーサルステップ以外全部。
全部必要とする、または興味があるから選んだ。
金額からするとユニバーサルステップは長期間の耐久性が不明だったこと、助手席側しかつかないのが嫌だった。
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b585-Nrkm [120.51.218.176])
垢版 |
2022/01/16(日) 21:26:29.68ID:nNAnsITk0
現車見てきたけど、外から見て良いなと思ったけど、
内装、シートとか見たらチープすぎて驚いた

これに、500万出すのか?どうしよう
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e328-76Y4 [123.222.107.18])
垢版 |
2022/01/16(日) 21:33:48.06ID:1DTs7VxV0
>>396
普通に選んでいったらそうなりますよね。
それにモデリスタ入れたら・・
アルミくらいは純正で良いかと思ってますが。
ハイブリッドはマストと思ってるのであとは4WDを諦めるか・・
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッT Sd03-fIZs [49.106.209.251])
垢版 |
2022/01/16(日) 21:36:11.37ID:8aPqhpOdd
>>484
オプションモリモリにしなけりゃ良いだけやん
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-0dJX [106.146.92.200])
垢版 |
2022/01/16(日) 21:38:24.11ID:8sHzk/gya
>>489
それはそうだな。おそらくセレナには抜かれるだろうし
次期シエンタにすら追いつかれるかもだしな。
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d55-4KPe [118.21.30.92])
垢版 |
2022/01/16(日) 22:06:10.25ID:4K9eCPnU0
>>496
40キロ以上だとハンドル持ってないとACC解除されるんじゃね。多分。
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/16(日) 22:14:24.08
>>493
>>109 ではステップワゴン、>>346 >>348 ではアルファードと、それらがいいならそっちのスレに行けよ。
これから普及を進めるのだから、安全技術などの最新技術が高額になってしまうのも仕方がないところ。
かつてのABSやエアバッグ、VSCだってそうだった。
有益なコメントもなく、ただ数だけ書き込んでるようだから、他スレに行ってください。

>>501
だったら口だけではなく、ホンダを助ける意味でもぜひ購入してください。
そしてオデッセイスレに移動して、もう戻ってこないでください。
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップT Sdc3-fIZs [1.75.228.245])
垢版 |
2022/01/16(日) 22:16:03.51ID:8qZkYXbyd
アルファードとかアラウンドビューモニター無しでは運転したくない
でも付けるとアホほど高い
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d55-4KPe [118.21.30.92])
垢版 |
2022/01/16(日) 22:22:39.36ID:4K9eCPnU0
>>505
センサーあればバックカメラとサイドカメラだけで十分だよ。
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e53f-kUM1 [218.228.78.81])
垢版 |
2022/01/16(日) 22:29:07.93ID:bjCJ9KCh0
今日見に行ってきた
んでみんなと同じくOPもりもりにしたら軽くアルファード買えるくらいになって
営業にアルファードに買えますよねって聞いたら
お客様がよければ良いですが、果たして満足できるでしょうか FMCを控えているというのも
ありますし、お勧めはしません。結局満足のいくOPつけたら同じような金額にならないと一蹴されました
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e302-WB7P [61.192.207.136])
垢版 |
2022/01/16(日) 22:32:06.37ID:SYcaEu9U0
しかしわざとヴォクシーをかっこ悪くしてくるとか
トヨタもガチ本気で車種統合する気だな
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4309-RnxR [133.201.4.64])
垢版 |
2022/01/16(日) 22:40:17.68ID:V4mt+EOt0
ノアヴォクでオプションでもレクサス超える安全装備選べる様になったのは消費者にとってはプラスしかない。
少なくともこのクラス以上はノアヴォクレベルの安全装備が無いと、勝負にならないって事になった。
トヨタお得いの完全に他社を抜き去るパターン久しぶりに感じた。

個人的にはどんな車でも安全装備はてんこ盛りにしたい。自分だけが気をつけててもしょうがない事かもしれないけど、安全装備はプライスレス。と、自分に言い聞かせてる…

できればオプションじゃなくて、てんこ盛り装備のグレードにして欲しいけどね。リセールの事考えると。
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e309-YwHt [125.199.12.32])
垢版 |
2022/01/16(日) 22:43:57.06ID:530nEY1z0
車で通りすがりトヨタのディーラーの駐車場にヴォクシーあったけど、割と普通だった。写真より全然普通のデザインだった。結構スタイルは大人しかったよ。もっとライトはデカくしても良かったと思うほど。
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4357-Hipv [133.155.94.30])
垢版 |
2022/01/16(日) 22:49:54.07ID:JmAT5AyO0
運転席乗ってみたけど、全然ワクワクしないメーター類だな、令和の車とは思えん昭和か。ほとんど変化の無い水温計とかでそんな場所とらんでええやろ警告灯だけでいい

個性違うってエクステリア分けるんなら、ノアはアナログメーター、ヴォクシーはデジタルメーターとか分けて欲しかったわ
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e309-YwHt [125.199.12.32])
垢版 |
2022/01/16(日) 23:15:10.89ID:530nEY1z0
現在レガシィ乗りのミニバンは買う予定がない洗車が趣味の40代のオレが言います。ちなみにトヨタとホンダだったら2代目オデッセイ乗ってたから若干ホンダ寄り。

ヴォクシー見たけど良かったよ。実物はあの網網グリルもそんな目立たなくて結構大人しい。もしかしたら極太グリルでメッキのノアの方がオラつきは上かもしれないと思ったほど。ノアの実写は見てないけど。

もしステップワゴンと迷ってるのだったらスタイルで言ったら迷わずノアヴォク選んだ方がいい。外観しか見なかったけど買った感というか所有感みたいな感じは絶対こっちが上。あくまで外観上ね。

ステップワゴンはフィットと同じ失敗すると思う。大人しすぎて。F1を毎回見てるホンダファンのオレとしては残念だけど。
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッT Sd03-fIZs [49.106.217.203])
垢版 |
2022/01/16(日) 23:18:41.63ID:eTv+LnDMd
フィットはどれもなんか変だけど
ステップワゴンはスパーダもあるしおおこけはなさそうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況