X



【日産】3代目エクストレイル【次期発売は】 Part64

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-zdhs)
垢版 |
2021/12/16(木) 18:47:08.31ID:nSrgS/rFd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
エクストレイル(X-TRAIL )は、日産自動車が2000年から製造・販売するクロスオーバー乗用車である。生産は2011年8月に日産から分社化された日産自動車九州が担当。
3代目はルノーと共同開発したエンジニアリングアーキテクチャ「CMF」を採用(CMFをベースとした車種は3代目エクストレイルが初となる)。
次期国内発売が不透明の中、スレタイを修正しました。

■公式
・WEBカタログ
http://www2.nissan.co.jp/X-TRAIL/
「主要装備一覧」(PDF) ※2014年12月現在
http://www2.nissan.co.jp/X-TRAIL/PDF/x-trail_specsheet.pdf
「諸元表」(PDF)※2014年4月現在
http://www2.nissan.co.jp/X-TRAIL/PDF/x-trail_specification.pdf
「取扱説明書」
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/adultgoods/1446565870/
※前スレ
【日産】3代目エクストレイル【次期発売は】 Part62
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1630233938/
【日産】3代目エクストレイル【次期発売は】 Part63
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1635205343/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf6a-2zGl)
垢版 |
2022/02/07(月) 18:37:59.65ID:7QGvCZsz0
俺はT30を20年近く乗ってて
親が初代ノートからモデルチェンジの度に買い替えてる日産との付き合いだけど
発売か発表かは分からないけど
秋口にスケジュールされてるってディーラーで聞いたよ
他の人はどうなの?
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d754-9yvD)
垢版 |
2022/02/07(月) 22:22:24.49ID:PaaGNucN0
400万とか500万とかマジかよ
そんなならラブフォーオフロードパッケージより高いじゃん
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff28-w6GL)
垢版 |
2022/02/08(火) 00:25:25.63ID:2Mav1lfh0
今時のペラペラエンジンなんてさっさと終わりにした方が消費者に良いよ。
昔はガッチリ肉厚エンジンだったっけど、今じゃ2〜3oの肉厚だから、ちょっとの事故でエンジン毎終わるよ。
そんで消費者には「新型エンジンです!」だから値段はちょっと上がりますとかマゾ通り越して奴隷でしょ。
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf6a-v6+h)
垢版 |
2022/02/08(火) 06:25:16.39ID:D87qpYex0
>>819
現実見れよ

新型エクストレイルVCターボepowerに搭載のVCターボエンジンは発電特化
VCターボepowerは今後セレナ・ノートnismoなどを含め多車種展開が前提

ホンダ新型ステップワゴンガソリンモデル(7〜8人乗り)に搭載可能と判断した
1.5L VTEC TURBO(2.4L並みの実用トルクを発生)よりトルク・燃費が優秀な
日産1.5L VCターボエンジン(2.5〜2.8L並みの実用トルク)
0〜100m
https://i.imgur.com/n9kTYCV.mp4
0〜400m
https://i.imgur.com/oKx7Ow2.mp4
燃費比較
https://i.imgur.com/dFLdpAL.jpg
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf6a-2cIz)
垢版 |
2022/02/08(火) 06:48:08.75ID:D87qpYex0
発電最高出力116kW・駆動用モーター最高出力140kWのVCターボe-power
新しいインバーターは40%小さく、30%軽量です。
https://www.motor1.com/news/551400/nissan-qashqai-phev-spied/
https://www.motor.es/noticias/nissan-qashqai-e-power-2022-pruebas-invierno-202183463.html
https://topelectricsuv.com/news/nissan/2022-nissan-x-trail-e-power/
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff7c-9yvD)
垢版 |
2022/02/08(火) 09:07:21.13ID:vLXuMZjo0
>>814
てことは安価のガソリンエンジン車は販売されないってこと?
年間2000~3000キロしか乗らないから少しでも安いガソリン車が良い私はどうしたらいいか?
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b7b2-v6+h)
垢版 |
2022/02/08(火) 12:55:54.92ID:yPPDB5O10
814
日産がエンジン開発終了で詰む
        ↓
818
内燃機関技術の集大成であるVCターボエンジンを既に実用量産化させ
第二世代(KR15DDT)まで開発・改良してる
内燃(新型エクストレイル中国市場版)・発電特化(新型キャシュカイ・エクストレイルVCターボe-power版)の
両用にも対応させて今後は熟成図っていくだけの段階
        ↓
819
発電特化出来ていないし
VCターボエンジンは同レベルターボより優れていない
コストだけかかるから他車種展開なんて出来ない
        ↓
発電特化型として使用(VCターボe-power)をスパイショット画面で提示
VCターボ単体性能面でも同じ1.5Lターボを約1600kg同士の車重のSUVで分かり易く比較
        ↓
824
何故か性能比較資料をe-POWER版と勘違い

これをVCターボepowerで発電特化エンジンとして多車種展開は既定路線だし
中国市場版みたいにVCターボ単体で導入して欲しい需要もある
第二世代VCターボエンジン
KR15DDT
https://www.gqjapan.jp/cars/article/20210920-vc-turbo
https://www.youtube.com/watch?v=vjt7HT2kRmI
https://www.youtube.com/watch?v=ubpLQSLpuF0
https://www.youtube.com/watch?v=aGAUGfuLqfo
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff7c-9yvD)
垢版 |
2022/02/08(火) 16:26:19.68ID:vLXuMZjo0
小さいタイヤに履き替えれば車高下がるがな
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d754-y3DX)
垢版 |
2022/02/08(火) 20:18:18.80ID:NHeYvOll0
エクストレイルはシートが低いから意外と車内は広く感じる。乗り降りも楽
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-N+io)
垢版 |
2022/02/10(木) 13:33:09.80ID:ZlyQ3e0Ud
T33買う時は5年コートはいらないけど、メンテパックはつけな
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1755-N+io)
垢版 |
2022/02/11(金) 11:42:55.93ID:1iYqESKV0
メンテパックはいいぞ〜〜
半年に一回、オイル交換もしてるくれるし洗車もしてくれるww
ちょっと気になる事もその時に見てくれるし
初回車検もだいぶん安くなるしね
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1755-N+io)
垢版 |
2022/02/11(金) 12:12:45.04ID:1iYqESKV0
>>859
こんなオプションも付けれない稼ぎなのか?
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-N+io)
垢版 |
2022/02/11(金) 14:56:42.78ID:Hbq0gVYxd

雑魚も呼んでしまった………
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d754-9yvD)
垢版 |
2022/02/11(金) 17:24:25.47ID:u8wv7ESo0
>>858
うちのエクストレイルは年間3000キロも走らないし
オイル交換は一年に一回しかしないしな
メリットあるかな
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f788-6DeW)
垢版 |
2022/02/11(金) 22:46:27.01ID:9N0a36Iu0
830だけど、雪国で高床式の住宅なので高床部に車を入れてる
地域によるけど自分の地域は170cmを越えると3階建て扱いになるからこの制約が
ムラーノはギリ入ったし、先代のフォレスターは今問題なく入ってる
現行だとRAV4、ハリアー、CX-5は入るけど、アウトランダー、エクストレイル、フォレスターは入らない
新型エクストレイルが170cm越えならソルテラにしようと思う
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b2a5-piVT)
垢版 |
2022/02/12(土) 02:29:00.99ID:DwVv9PWZ0
>>872
グレードによってタイヤサイズが
235/65 R17(エントリー)
235/60 R18(中・上)
235/55 R19(上)
車重が
1565(エントリー)〜1696kg(上)

タイヤの外径は同じにしても乗り味考慮して車高調で調整かと思ったけど
センサー関係の影響もあるし資料を見ても
北米市場版1.69m(66.5 in)、中国市場版1.72〜1.73mですね
https://i.imgur.com/B1C6ESX.jpg
https://www.edmunds.com/nissan/rogue/2022/features-specs/
https://i.imgur.com/IPTsi1t.jpg
https://www.dongfeng-nissan.com.cn/car-configuration-preferences-page?car_series_id=73&;car_type_id=279338
国内版は他社比較との実例を挙げて国内事情を考慮してと
日産に事前に要望出しておく以外に選択肢は無いでしょ
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ffe-TxqZ)
垢版 |
2022/02/13(日) 07:58:21.47ID:gtnEwgj+0
T32を購入検討してるけど、視認性が悪いって色々なブログ等で書いてるけど、他のミドルクラスSUVと比較しても悪いの?
みんな、似たり寄ったりじゃないの?
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4602-piVT)
垢版 |
2022/02/13(日) 08:20:32.75ID:sYgGDMlB0
私も死角について気になってます。
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd32-NrMK)
垢版 |
2022/02/13(日) 08:26:06.62ID:3/QGvKiMd
>>875
視認性の悪さってのを感じた事は一度もないし他のミドルクラスに乗った事がないからわからんけど、T32はAピラーは太くて内張りの張り出しも大きめだからシチュエーションによっては見づらい場面もあるのかもね
ドライバーの身長やドラポジによるから気になるなら試乗するのがベスト
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df54-U7M4)
垢版 |
2022/02/13(日) 11:03:34.51ID:aTacMaVA0
T32はリアグラスが寝てボンネットが先端に向って低くなっているクーペスタイルだから視認性はあまり良くない
多分全体がスクエアなT33で改善されるかと
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 977b-tJUj)
垢版 |
2022/02/13(日) 11:04:51.08ID:2ZKHzVYU0
現行ハリアーと並んで国産車ダサいSUVのトップ争いしてるよな
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 923a-ShCo)
垢版 |
2022/02/13(日) 14:07:43.33ID:6KQ1PIFm0
>>881
どのSUVならダサくないの?、教えて^^
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ffe-TxqZ)
垢版 |
2022/02/13(日) 22:04:49.36ID:gtnEwgj+0
878です。
T32カッコいいし、割引も大きいから(笑)本気で購入しようか迷ってるけど、あれだけ色々なブログで視認性の事を書かれると迷ってしまう…
試乗したけど、確かに視認性が良いとは思えなかったけど、車って慣れが大きい気もするし…
嫁も運転するから、嫁は大きい車は反対なのに、視認性まで悪いと、購入は考えてしまうなぁ。
運転に慣れていない嫁だと事故しそうだ。
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb28-KCb0)
垢版 |
2022/02/13(日) 22:55:51.73ID:LfrHaY/G0
Aピラーが太くてサイドミラーの付け部分も大きいから交差点とかではシートから背中離してキョロキョロ確認してる、
1度だけAピラーの幅に綺麗に隠れたチャリに気がつかなくてヒヤッとしたなぁ、
あと、助手席側のダッシュボードデザインが曲がってるせいで左側の車幅感覚が掴みづらい気がする(自分が運転下手なだけかも)
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 47e6-qHGi)
垢版 |
2022/02/14(月) 00:11:06.18ID:Ggsdqmi60
もともと前後左右の確認は首振って周り見てたから気にならない
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a37d-oh2Q)
垢版 |
2022/02/14(月) 01:55:12.82ID:MqLt61ot0
視認性悪いとか車のせいにしている人がいるけど
ドライバーは車線変更や右左折時には首をまわして目視確認するのが
安全運転の基本なんだけど
車のピラーは転倒事故などでドライバーや同乗者の命を守る大切な機能も
担っていることも忘れてはいけない
俺は嫁んさんにいつも口を酸っぱくして安全運転と車の各機能について解説
しているよ
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 5391-sfWH)
垢版 |
2022/02/14(月) 07:16:54.72ID:hgKdeHeS0St.V
どれだけ人が確認したって車の構造が変わるわけじゃないんだけど
初代と現行で比べたらずいぶん違う
ただハリアーとかもっと悪いじゃんって思うけど
個人的にはプライバシーガラスで後ろから前が見え辛いのは嫌いなのでフロントや運転席サイドくらいの基準にして欲しいと思ってる
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 167c-grLO)
垢版 |
2022/02/14(月) 09:05:49.99ID:s2tOa02n0St.V
T33は視認性良くなりそうに見えるな
日本で売られるかは分からんが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況