X



【日産】3代目エクストレイル【次期発売は】 Part64

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-zdhs)
垢版 |
2021/12/16(木) 18:47:08.31ID:nSrgS/rFd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
エクストレイル(X-TRAIL )は、日産自動車が2000年から製造・販売するクロスオーバー乗用車である。生産は2011年8月に日産から分社化された日産自動車九州が担当。
3代目はルノーと共同開発したエンジニアリングアーキテクチャ「CMF」を採用(CMFをベースとした車種は3代目エクストレイルが初となる)。
次期国内発売が不透明の中、スレタイを修正しました。

■公式
・WEBカタログ
http://www2.nissan.co.jp/X-TRAIL/
「主要装備一覧」(PDF) ※2014年12月現在
http://www2.nissan.co.jp/X-TRAIL/PDF/x-trail_specsheet.pdf
「諸元表」(PDF)※2014年4月現在
http://www2.nissan.co.jp/X-TRAIL/PDF/x-trail_specification.pdf
「取扱説明書」
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/adultgoods/1446565870/
※前スレ
【日産】3代目エクストレイル【次期発売は】 Part62
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1630233938/
【日産】3代目エクストレイル【次期発売は】 Part63
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1635205343/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-QL4X)
垢版 |
2022/02/05(土) 00:25:14.92ID:jhi5cbT7d
>>733
Zモデルチェンジしたよ
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff0a-+0/u)
垢版 |
2022/02/05(土) 12:51:21.12ID:NSvlA4wl0
ネタが無さすぎて過疎化し始めたな。
シリーズハイブリッドのSUVが欲しくてエクストレイルに期待してたけど、ダイハツ・トヨタがロッキーで参入してきて、e-powerの目新しい所が無くなり始めた。
自動運転や高速道路ハンズオフもトヨタ勢が参入したし、日産はこのまま消えるんじゃないかな?
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf6a-2cIz)
垢版 |
2022/02/05(土) 14:35:05.83ID:SE7hFKCs0
待てるだけの要素はあるよ

ホンダが新型ステップワゴンのガソリンモデルでも使えると判断した
1.5L VTEC TURBOより優秀な性能を示した1.5L VCターボエンジン
0〜100m
https://i.imgur.com/n9kTYCV.mp4
0〜400m
https://i.imgur.com/oKx7Ow2.mp4
実燃費6.7L/100km
https://i.imgur.com/dFLdpAL.jpg

EuroNCAP Best in Class2021を獲得したCMF-C3プラットフォーム
https://www.euroncap.com/en/ratings-rewards/best-in-class-cars/2021/

高速域での弱点を改良した
新型ノートの2倍に近い発電最高出力116kW・駆動用モーター最高出力140kWのVCターボe-power
高出力化によりe-4ORCE搭載と上でも言われてるね
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 97bc-2zGl)
垢版 |
2022/02/05(土) 17:11:28.57ID:aXujBXgp0
ジュークと同じ流れw
つまり出ない
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0b-bTe3)
垢版 |
2022/02/05(土) 20:05:07.72ID:K+d+VhXqr
充電の要らないモーター駆動のSUVに乗りたい
現状維持だとロッキーは問題外としてあとはキックスヴェゼル
ヴェゼルは質感はキックスよりあるけどモーター設定虚勢されてる感じでパンチがない
500万用意して待ってるのになかなか出ない
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf6a-v6+h)
垢版 |
2022/02/06(日) 14:22:48.42ID:WWgq1kZr0
普通のハイブリッド車の電池をばかデカくしたのがPHEVだからな
回生だけじゃ満充電出来ないから1晩かけて充電しようって外部充電プラグを付けてね
今じゃ急速充電あるからもう少し早いけど
自分の置かれてる環境やライフスタイル次第って事かな
そもそも大容量電池車は過渡期も過渡期でまだまだ割高でしかないから要らないけど
VCターボepowerという明確な目標設定があるから
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf6a-2cIz)
垢版 |
2022/02/06(日) 15:57:03.04ID:WWgq1kZr0
まなぶがノート・アウランphevの青森の雪上比較動画で
モーター駆動の回生制御のみのノート4wdの方がアウトランダーより制御面で優れてる
車重関係なくスタックする様な積雪負荷の路面でもノートの方が軽快
別動画で収録済みの長野県女神湖凍結面で乗ったノートオーラ4wdはもっと優れてた
この後出てくる協調制御のe-4ORCEは最強
アリアだけじゃなく新型エクストレイルの名前まで出してe-4ORCE説明してた
エクストレイルスレではコレで満腹
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d754-9yvD)
垢版 |
2022/02/06(日) 16:25:00.87ID:x41kBbyu0
phevってマンション駐車場と月極め駐車場だとメリットないよね
欲しいけどまさにうちは2台それ
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b79d-jdKw)
垢版 |
2022/02/06(日) 18:42:43.04ID:ZMTIjNVg0
phevは賃貸物件、あらゆる事業所などに全部設置されてる状態になったら俺の買い時だわ
俺の生活の中でphevであることを有効に使うには、
普段はガソリン走行→週一でどっかの急速充電のとこ行ってダラダラ過ごす

想像してビミョーな気分になる
それなら本体価格マイナス50万のガソリン車でいいってなるわ
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf91-2zGl)
垢版 |
2022/02/07(月) 09:13:55.39ID:F1D8S+Zx0
新型エクストレイルとアウトランダー
姉妹車で同じ工場生産と思いきや、それぞれ自社工場で作るのか…仲良くないのかな

アウトランダー試乗して凄く良かったが
日産贔屓だし…とにかくインフォメーション無さすぎ
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff7c-9yvD)
垢版 |
2022/02/07(月) 09:37:48.40ID:i3MUNmm80
>>789
俺もそう
しかも趣味でたまに河原走って浅い場所だが川も渡るから
ガソリン車がいいわ
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff0a-x0nW)
垢版 |
2022/02/07(月) 14:41:09.48ID:prSUISaf0
アウトランダーも悪くないんだけど、充電出来る場所が無いと元が取れないと思うんだよな。
そりゃエンジンあるから充電は出来るけど、エンジンで充電して走るんだったら、結局ガソリン燃やしてより重いバッテリー付き車両走らせるんだから燃費的には安くならんよね。コンセントから充電するから安く走れる。
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5788-cRFg)
垢版 |
2022/02/07(月) 16:59:00.89ID:L3XwPZEZ0
エクストレイルは400万以上になるんじゃないかな
ガソリンエンジン2WDでも350万くらいかな
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf6a-2zGl)
垢版 |
2022/02/07(月) 18:37:59.65ID:7QGvCZsz0
俺はT30を20年近く乗ってて
親が初代ノートからモデルチェンジの度に買い替えてる日産との付き合いだけど
発売か発表かは分からないけど
秋口にスケジュールされてるってディーラーで聞いたよ
他の人はどうなの?
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d754-9yvD)
垢版 |
2022/02/07(月) 22:22:24.49ID:PaaGNucN0
400万とか500万とかマジかよ
そんなならラブフォーオフロードパッケージより高いじゃん
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff28-w6GL)
垢版 |
2022/02/08(火) 00:25:25.63ID:2Mav1lfh0
今時のペラペラエンジンなんてさっさと終わりにした方が消費者に良いよ。
昔はガッチリ肉厚エンジンだったっけど、今じゃ2〜3oの肉厚だから、ちょっとの事故でエンジン毎終わるよ。
そんで消費者には「新型エンジンです!」だから値段はちょっと上がりますとかマゾ通り越して奴隷でしょ。
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf6a-v6+h)
垢版 |
2022/02/08(火) 06:25:16.39ID:D87qpYex0
>>819
現実見れよ

新型エクストレイルVCターボepowerに搭載のVCターボエンジンは発電特化
VCターボepowerは今後セレナ・ノートnismoなどを含め多車種展開が前提

ホンダ新型ステップワゴンガソリンモデル(7〜8人乗り)に搭載可能と判断した
1.5L VTEC TURBO(2.4L並みの実用トルクを発生)よりトルク・燃費が優秀な
日産1.5L VCターボエンジン(2.5〜2.8L並みの実用トルク)
0〜100m
https://i.imgur.com/n9kTYCV.mp4
0〜400m
https://i.imgur.com/oKx7Ow2.mp4
燃費比較
https://i.imgur.com/dFLdpAL.jpg
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf6a-2cIz)
垢版 |
2022/02/08(火) 06:48:08.75ID:D87qpYex0
発電最高出力116kW・駆動用モーター最高出力140kWのVCターボe-power
新しいインバーターは40%小さく、30%軽量です。
https://www.motor1.com/news/551400/nissan-qashqai-phev-spied/
https://www.motor.es/noticias/nissan-qashqai-e-power-2022-pruebas-invierno-202183463.html
https://topelectricsuv.com/news/nissan/2022-nissan-x-trail-e-power/
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff7c-9yvD)
垢版 |
2022/02/08(火) 09:07:21.13ID:vLXuMZjo0
>>814
てことは安価のガソリンエンジン車は販売されないってこと?
年間2000~3000キロしか乗らないから少しでも安いガソリン車が良い私はどうしたらいいか?
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b7b2-v6+h)
垢版 |
2022/02/08(火) 12:55:54.92ID:yPPDB5O10
814
日産がエンジン開発終了で詰む
        ↓
818
内燃機関技術の集大成であるVCターボエンジンを既に実用量産化させ
第二世代(KR15DDT)まで開発・改良してる
内燃(新型エクストレイル中国市場版)・発電特化(新型キャシュカイ・エクストレイルVCターボe-power版)の
両用にも対応させて今後は熟成図っていくだけの段階
        ↓
819
発電特化出来ていないし
VCターボエンジンは同レベルターボより優れていない
コストだけかかるから他車種展開なんて出来ない
        ↓
発電特化型として使用(VCターボe-power)をスパイショット画面で提示
VCターボ単体性能面でも同じ1.5Lターボを約1600kg同士の車重のSUVで分かり易く比較
        ↓
824
何故か性能比較資料をe-POWER版と勘違い

これをVCターボepowerで発電特化エンジンとして多車種展開は既定路線だし
中国市場版みたいにVCターボ単体で導入して欲しい需要もある
第二世代VCターボエンジン
KR15DDT
https://www.gqjapan.jp/cars/article/20210920-vc-turbo
https://www.youtube.com/watch?v=vjt7HT2kRmI
https://www.youtube.com/watch?v=ubpLQSLpuF0
https://www.youtube.com/watch?v=aGAUGfuLqfo
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff7c-9yvD)
垢版 |
2022/02/08(火) 16:26:19.68ID:vLXuMZjo0
小さいタイヤに履き替えれば車高下がるがな
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d754-y3DX)
垢版 |
2022/02/08(火) 20:18:18.80ID:NHeYvOll0
エクストレイルはシートが低いから意外と車内は広く感じる。乗り降りも楽
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-N+io)
垢版 |
2022/02/10(木) 13:33:09.80ID:ZlyQ3e0Ud
T33買う時は5年コートはいらないけど、メンテパックはつけな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況