X



【TOYOTA】カローラクロス Part9【Corolla Cross】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff62-mQxs [133.204.80.224])
垢版 |
2021/09/14(火) 17:26:27.13ID:99iS7XUY0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
2021年9月14日発売のカローラクロスのスレです

【重複を避けるため次スレは必ず宣言してから立てる】
立てる人→>>950
いない場合→>>970

定期的に荒らしが暴れているので荒らしをNG推奨
触ると喜んでしまうので無視すること

次スレを立てる人は
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑を本文1行目に2行重ねてコピペでIP表示

前スレ
【TOYOTA】カローラクロス Part6【Corolla Cross】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1629637270/
【TOYOTA】カローラクロス Part7【Corolla Cross】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1630147828/
【TOYOTA】カローラクロス Part8【Corolla Cross】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1630587663/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8ba4-dGLa [217.178.15.230])
垢版 |
2021/09/16(木) 03:37:42.28ID:bTFhJkgU0
年収の30% + 金融資産の5%
これが買ってもいい車両価格上限だよ

年収500万、貯金1000万なら200万円までの新車をキャッシュ一括払い


中古車の場合は新車価格と実車価格*2を足して3で割った価格まで

500万のクラウンが10年落ちで100万まで下がってたら233万の車として計上
この人は買っちゃいけない
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8ba4-dGLa [217.178.15.230])
垢版 |
2021/09/16(木) 03:38:25.81ID:bTFhJkgU0
私の本心を言えば車板を去ることで自分だけがいち早くゴールに辿り着くことは可能です
しかしその一方で逃げてはならないとも考えているのです。
なぜなら正しいマネープランの考え方を布教することでより多くの人を老後破綻から救うことも意義深いことで
未熟者とお叱りを受けるかもしれませんが、迷い悩む日々を送っておりまして・・・
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8ba4-dGLa [217.178.15.230])
垢版 |
2021/09/16(木) 03:41:12.97ID:bTFhJkgU0
乗用車の稼働率は4%程度
日本の乗用車の稼働率は4%程度だと言われています。
この数値は世界でも同様のようです。平均で1日1時間程度しか使用されていないことになります。
一回の走行距離は5km未満が69%、3km未満が44%、平均の乗員は1.3人です(国土交通省 平成27年度自動車起終点調査)。
自動車を所有する理由はいろいろあるでしょうが、多くの人にとって、それは合理的ではありません。

稼働率4%の自動車に先進の装備やら豪華な内外装を奢って多くの金を払うのであれば
自室のチェアや寝具にもっと金をかけるべき

稼働率4%のさらに1割以下&ボッタくり価格のカーナビに20万も出すならスマホやPCを買い替えるほうがまし
この原則は、何が贅沢で何がそうでないかを見直す際の手掛かりになります。

毎日の行動を振り返り、多くの時間を費やして取り組んでいる1日の行動をリストアップし、
「コンフォート原則」を適用すれば、幸福度にもっとも大きな影響を与える分野に、確実にお金を注ぎ込めるようになることでしょう。

例えば「一生に一回だから」とか、 「せっかくだから」という理由でクルマなどにお金を掛けるのはもったいないとか贅沢ってことになり、
毎日長時間使ってる寝具を充実させて快眠を得るほうが優先順位が高いといった判断をするもの。

お金をかけて暮らしが豊かになった毎日使うもの

フカフカのバスタオル
肌触りすべすべのシーツ
機能的でカッコイイバッグ

自分の足にジャストフィットする 革靴
普段着
毎日使うものかつ体に直接触れるもの、入れるもの、にはお金をかけてます。
例えば調味料は毎日使いますので、少々高くても無添加のものを選びます。
プロテインパウダーも同じです。食材もなるべく自分で作ったもの(無農薬)を食べます。
毎日ビールを飲むなら、発泡酒や第三のビールではなく「ビール」(無添加)を選びます。
石鹸やボディソープなどもそうです。
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8ba4-dGLa [217.178.15.230])
垢版 |
2021/09/16(木) 03:50:22.26ID:bTFhJkgU0
フツーの人は「欲しいもの」にお金を払う。
だがお金持ちになる人は「必要なもの」にお金を払う。
この効果は絶大で「必要なもの」にしかお金を払わない習慣を身につけられれば、お金持ちへのパスポートを手にしたようなものだといわれる。
お金持ちを目指す人は、よほどのことがない限り、収益を生み出さないものを所有してはいけない。
モノを買う時には、常にそれはどんな収益を生み出すのか考えてからにすべきである。
そうすると多くのモノが買い物リストからはずれてくることになるはずだ。
臨時収入があったからちょっといいものを食べる、思いのほか出費が安く済んだのでちょっと贅沢するなどという行為はいかに無意味なことなのかが分かる。
お金持ちにとっては思いがけない大金が入ってくることや不定期な支出は日常茶飯事であり、ちょっとしたお祝い事をするきっかけにはならないのである。

さらにあぶく銭なのでハデに使ってしまえなどというのは、まさに愚の骨頂である。
お金の入り方で出費の仕方を変える人は、完全にお金の「入り」にばかり目が行っている。
お金は「入り」ではなく「出」の方が重要である。
ではお金の「出」についてどのようなポリシーを持てばよいのだろうか?
それは「必要なものには惜しみなく出費する」というものである。欲しいものに出費していたのではただの浪費である。
金額の多寡ではなく、徹底的に「必要なもの」にだけ出費することができれば、それは確実にお金持ちに近づくステップとなる。

待つために時間を浪費するくらいなら時間を買う方がマシ
お金持ちの人たちが待つ時間を嫌がるのはその時間がもったいからである。
待たされるということは、自分の時間浪費して相手に供与しているようなものだという。
時間を浪費するくらいならお金を払ってその時間を買うか、そもそも時間の浪費行為をしないという選択になる。

発売前の車種のスレに何か月も居座るのも行列に並ぶのも同じこと。
ボランティアみないなものである。
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8ba4-dGLa [217.178.15.230])
垢版 |
2021/09/16(木) 03:57:48.88ID:bTFhJkgU0
1億円貯まる人は「業スーとコストコ」で何を買っているか 高級鍋で業スー食材をこだわり調理 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
https://president.jp/articles/-/48835?page=1■お金持ちは長く使うことを前提にモノ選びをする

 お金持ちは調理器具に限らず、買ったものは長く使う傾向があります。財布、洋服、車も、気に入ったものを長く使います。言い換えれば、長く使うことを前提にしてモノ選びをしていることになります。
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8ba4-dGLa [217.178.15.230])
垢版 |
2021/09/16(木) 03:58:55.72ID:bTFhJkgU0
実車も見ずにカローラクロスをダボハゼ予約したアホがいかにダメな選択をしたかが徐々にあらわになってきたねww

愚者は経験してもすぐ忘れ同じ失敗を繰り返し
 賢者は歴史から学ぶ

アンチは歴史に学んだ
アンチが車種板を支配にして回ることに成功したのは、歴史を重んじることを教訓とした集団であったからだ。
彼らは、5ch蹂躙に乗り出すまでに、膨大な過去ログを記録、整理し、歴史としてまとめる作業を十年以上かけて行い、智慧をひたすら蓄え続けてきた。
彼らに侵略された車板や車種板、バイク板や軽自動車板の土着の人々が、自分たちの狭い経験や浅い知識をもとにアンチに対抗したのに対して、
アンチは古代文明の馬車から現代の自動車までの歴史を学び、フォードT型やダイムラーなど転機となった自動車の技術や成り立ちに加え
各国のモータリゼーションの歴史をも学び、さらに、自動車技術の分野だけでなく哲学、論理学、文学、統計学、経済学、社会インフラや雇用情勢までに知見を広げ
それを新型車の技術や性能評価に当てはめ未来を類推し、各スレを効果的に分断統治し、板の半分を支配することに成功した。
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8ba4-dGLa [217.178.15.230])
垢版 |
2021/09/16(木) 03:59:13.68ID:bTFhJkgU0
良識のある多くの者は事あるごとに老後のことを考えて、単に欲しいとか新しいとかでダボハゼみたいに飛びついて買ったりしてないってこと
お前らだけだよ発売の半年前からスレに入り浸って欲しい欲しい病に憑りつかれてるのは

だからここにいるダボハゼは車検受けるどころか1、2年で手放して
やれマツダが新型を出した、ありゃホンダもそれに続いた、トヨタも・・・と
年中右往左往して散財して貯金も溜まらず老後破綻まっしぐらのようだよ
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8ba4-dGLa [217.178.15.230])
垢版 |
2021/09/16(木) 03:59:34.88ID:bTFhJkgU0
「ダボハゼというのを悪口とすると、どういう人を例えて言いますか?」

★ベストアンサーに選ばれた回答
広い意味で、「見境の無い人」のことを言います。
食べられるか食べられないかの判断さえしない。
取り敢えず目の前のモノにかぶりつく。
自身の思考停止状態。
誰でも釣ることが出来る安直な魚なので、このように悪口を言われます。

魚のダボハゼはなんにでも食らいつき、ときには釣り針にエサがなくても食らいつくといわれる。
ダボハゼは「主体性がなく」「判断が場当たり的」という意味の蔑称として使われる。

日本のどこでも生息しているダボハゼは海でも汽水でも、淡水域でも生息することが出来る大変スーパーな耐性を持っている魚なんですけど、
飼育魚としても釣り魚としても、大変人気がなくて、商業的価値もまったくないのは有名な話です。

何しろ、どこでも簡単に釣れる魚であり、ハゼ(マハゼ)釣りの際の最大の外道魚と認定されていて、
ハゼ釣りの釣り場にはダボハゼが大量に捨てられている事も多くて、
ダボハゼを釣り上げた釣り人が激怒してその場で叩きつけて殺してしまう事が多いです。

また、観賞魚としてもダボハゼは人気がなくて、見た目も地味で真っ黒いヌメヌメの体をしていることから
飼育をしても楽しくない、飼育をするメリットを感じる人が殆どないのですね

ダボハゼはマハゼよりも簡単により広範囲に渡って釣ることが出来るのですが、誰もダボハゼを持ち帰らない理由は、単純に食べても不味いからであり、
天ぷら雑煮に入れれば大変に美味しいマハゼとは全く別の魚なので見向きもされません

他にも以下のような表現で「ダボハゼ」は使われています。
・釣りの際、誰にでも簡単に釣れるような価値のない魚
・手段や対象を選ばず、ガツガツと飛びつく人、またはそのような行動を揶揄するときに使われる。
・野球において、早打ちで凡退することが多いタイプの打者への揶揄として使われる。
・企業が様々な分野へと参入し多角化させる形態を「ダボハゼ経営」と呼ぶことがある。

あまりいい表現ではないですが、「ダボ」ってちょっとかわいいですね。
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d937-0MLo [220.209.247.226])
垢版 |
2021/09/16(木) 05:58:54.12ID:QtiaA4gs0
>>645
アクセルを踏んで元気に走らせたら学習して軽やかに走れるようになるよね
あんまりアクセル踏まなくなるの続くと元に戻るけど
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-9Yz4 [49.106.213.151])
垢版 |
2021/09/16(木) 06:31:30.41ID:tBLCLdmld
車なんて見栄晴もんだからな
貯金も5000万以上ある金もちならいい
年収400から500の低所得がこの時代に一生懸命背伸びして乗り出し350カローラかってドヤドヤしても悲しい貧乏が増すだけ。低所得者がボロ軽に乗れてその350で株や資産運用できるかどうかだな。
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d943-rfM+ [220.209.106.186])
垢版 |
2021/09/16(木) 06:31:58.94ID:BBElj0br0
>>610
ウソなんか付いてないよ。
@装備レベルをあわせたらZの4WDはPLAYより高い

 Zの4WDは装備を合わせる為にナビ付けたら333万8500円でPLAYより高い。
 更にそれぞれプレミアムオーディオつけても、Zの4WDは346万6100円でPLAYより高い。

Aこれらはそれぞれオーダーコードがついた
 一つのグレードだから

 結論として、Zの4WDナビ付、プレミアムオーディオ付(オーダーコード:1VB8B)が一番高いグレード。

https://i.imgur.com/kcUVzIa.jpg
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b28-0MLo [153.165.100.128])
垢版 |
2021/09/16(木) 07:04:42.71ID:g6pso6PV0
ガソリンはエコモードがない。
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 138c-0MLo [219.110.115.56])
垢版 |
2021/09/16(木) 08:33:36.95ID:q5XQS2Ma0
トヨタって消費者を馬鹿にしてるよね
シェアを取るために個性のない
安っぽいSUVを粗製乱造
それをトヨタだからって
ありがたがって買うプライドのない
貧乏人
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9343-wk4E [203.152.201.32])
垢版 |
2021/09/16(木) 08:37:13.45ID:AxkwHDGA0
プライドのある貧乏人が買ってる車を教えてクレメンス。
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 138c-0MLo [219.110.115.56])
垢版 |
2021/09/16(木) 08:39:03.12ID:q5XQS2Ma0
プライドのある人間は 上から目線のトヨタ車は買わない
新興宗教の信者の様だ
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 138c-0MLo [219.110.115.56])
垢版 |
2021/09/16(木) 08:40:39.09ID:q5XQS2Ma0
こういう車を買うやつのファッションはしまむら
ナイキのシューズ
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 138c-0MLo [219.110.115.56])
垢版 |
2021/09/16(木) 08:43:26.23ID:q5XQS2Ma0
>>647
お前高卒だな
馬鹿を相手(一般大衆)にした商売が一番儲かるんだよ
お前はトヨタに馬鹿にされてるだけ
そういう意味ではトヨタは賢い
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 138c-0MLo [219.110.115.56])
垢版 |
2021/09/16(木) 08:45:55.41ID:q5XQS2Ma0
昔ユーミンがヒット曲を出す秘技をラジオで話した
一般大衆が何を望んでいるかリサーチすること
ユーミンも頭がいい
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 138c-0MLo [219.110.115.56])
垢版 |
2021/09/16(木) 08:48:10.22ID:q5XQS2Ma0
駐車場がただの埼玉の木賃アパートが似合う車
港区じゃ恥ずかしくて乗れない
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 138c-0MLo [219.110.115.56])
垢版 |
2021/09/16(木) 08:52:24.21ID:q5XQS2Ma0
>>674
お前はカローラ店の営業だな
店に来て飲み放題の自動販売機に群がる
ヤンキー夫婦のガキをどう思う?
お客様はお客様だよな
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 138c-0MLo [219.110.115.56])
垢版 |
2021/09/16(木) 08:54:06.10ID:q5XQS2Ma0
トヨタ
何でもクロス作れば売れると思う
三河赤味噌脳
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b362-H7Ir [133.207.2.0])
垢版 |
2021/09/16(木) 09:08:23.19ID:on6xA7Zg0
ふと思ったが、
カローラクロスは、UXの廉価版?
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9343-wk4E [203.152.201.32])
垢版 |
2021/09/16(木) 09:18:39.92ID:AxkwHDGA0
>>679
確かに港や目黒とか平日の昼間から馬鹿でかいSUVが多いからな。でも1.5のベゼルだって似たようなもんだろ。あれも埼玉あたりじゃないとドヤれない。
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 536d-xJJl [115.179.115.11])
垢版 |
2021/09/16(木) 09:29:52.71ID:4p9CCD8X0
>>687
最近のルノーやプジョーのデザインは個人的に大変好み
維持費や使い勝手はたぶん自分には合わないので購入しないけど
セカンドカーとしてなら欲しいなと思う
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-pNAe [1.75.245.227])
垢版 |
2021/09/16(木) 09:34:31.99ID:/F1mqiO3d
実は後席狭いという罠か
実車見ないで買った人後悔多そうだな
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8954-WCaa [126.168.141.218])
垢版 |
2021/09/16(木) 09:34:47.86ID:WX05NhP20
グローバルモデルで後部座席はこれで十分と判断されてるのにこれで狭いって普段どういう使い方してるんだ
前後ともに180cm以上が乗るとか超限定的な状況でも普通に乗れるし
前180cmの人がドラポジで後ろ平均身長の女性だと膝前拳2つ分以上で凄い余裕
ここに無駄な必要以上のスペースとっても他のどこかのスペースが確実に犠牲になるから迷惑
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9343-wk4E [203.152.201.32])
垢版 |
2021/09/16(木) 09:38:18.23ID:AxkwHDGA0
アームレストがスライドしないとか運転席以外のウィンドウスイッチが光らないとかちょこちょこ削りにきてるな。上げ底ボードは結構するし少し悩むわ。あとワンタッチウィンカーはあるみたいだな。
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 138c-0MLo [219.110.115.56])
垢版 |
2021/09/16(木) 09:39:58.66ID:q5XQS2Ma0
なんかカロクロみると
サラリーマンが上司に言われて嫌々まとめた
車みたいに見える
車好きが作った車に見えない
トヨタにありがち
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 691e-dGLa [180.196.174.97])
垢版 |
2021/09/16(木) 09:42:26.60ID:A1V+2F4Z0
「定年後も働きたい」が6割以上 貯めておきたい金額は3622万円 “セカンドライフ”日本生命調査 [首都圏の虎★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631692320/

1 名前:首都圏の虎 ★[] 2021/09/15(水) 16:52:00.37 ID:VBjWrnlu9
定年後も働きたいと考えている人が6割以上いることがわかった。

日本生命保険が実施した「セカンドライフ」に関するアンケート調査によると、「定年後も仕事を続けたい」と答えた人は全世代で62.9%に上った。

年齢が高い人ほど「現在の仕事を続けたい」と答えた一方、「働かず違うことがしたい」と
答えたのは若い世代ほど多く、20代以下では45.2%だった。
一方、ゆとりあるセカンドライフに必要だと思う夫婦の生活費は、月額平均で29.3万円と現在の生活費より4.5万円高いことがわかった。
また、セカンドライフが始まるまでに貯めておきたい金額の平均は3622万円と、昨年度と比べて589万円増えた。

https://www.fnn.jp/articles/-/239337

60歳の2乗で3600万
やっぱりそれくらい要るんだよ
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd33-vDJ8 [49.98.12.216])
垢版 |
2021/09/16(木) 09:45:52.08ID:NODR1n3Fd
家族4人でSUV乗りたいなら最低限ハリアーrav4

それが無理なら素直にミニバン行こうよ
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 138c-hOk2 [219.110.69.67])
垢版 |
2021/09/16(木) 09:47:59.06ID:x1J6EecH0
>>690
フランス車自体比較的小さい車で背伸び若者か小金持ちのセカンドカーの需要を狙ってるフシはある
逆にデカい車ってのもせいぜい508くらいしかないけど(タリスマンとかC5XとかDS9とかたぶん日本で出さないだろ)
>>691
サイズ考えりゃサイズなり程度ってわかるだろうけどお前らはそうじゃないんだなって
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 138c-0MLo [219.110.115.56])
垢版 |
2021/09/16(木) 09:51:50.61ID:q5XQS2Ma0
若い女性なら絶対フランス車の男を選ばぶ
カロクロはブスが食いつく
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-jC2m [49.104.7.103])
垢版 |
2021/09/16(木) 10:00:32.34ID:+ColNonVd
>>703
ヴェゼルスレでキャンセルしろと騒ぎまくって業務妨害で通報されたカロクロ乗りも居るしな
これでトヨタ車やトヨタ乗りが嫌われてるし
荒れるのは仕方ないよ
http://hissi.org/read.php/auto/20210915/Y3dWcEJFbWlk.html
http://hissi.org/read.php/auto/20210915/emw3RENqZytk.html
http://hissi.org/read.php/auto/20210916/SUJ4dVBucXFk.html
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 691e-dGLa [180.196.174.97])
垢版 |
2021/09/16(木) 10:02:01.31ID:A1V+2F4Z0
アドラー心理学では、すべての悩みは人間関係の悩みであると考えています。
その悩みは、ほかの人が解決するハズの課題に自分が足を踏み入れること、
あるいは、自分が解決するハズの課題にほかの人が踏み込んでくること、によって引き起こされます。
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 691e-dGLa [180.196.174.97])
垢版 |
2021/09/16(木) 10:05:23.66ID:A1V+2F4Z0
アドラー心理学では、ほかの人を仲間だと見なし、そこに自分の居場所があると感じられることを対人関係のゴールとしています。もしあなたが人生に迷ったら、ほかの人をしあわせにしてあげましょう。

ほかの人が自分になにをしてくれるかではなく、自分がほかの人になにをできるかを考え、実践していくのです。そうすることで、自分自身もしあわせを感じることができます。
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 691e-dGLa [180.196.174.97])
垢版 |
2021/09/16(木) 10:17:06.83ID:A1V+2F4Z0
60歳で子供が結婚したら新婚旅行の援助、家建ての援助したり孫のお祝いやらで物入りになるから
3600万くらいもってないと婿や嫁の親とのマウント合戦に負けて惨めな思いをする

30年後の年金は頼りにできないから取り崩すための蓄えも必要
孫が4人くらいできたらそれこそ毎年のように出産祝い、お年玉、七五三、入学祝、合格祝い、成人祝いと
自分の子供並みに金がかかる


金も車もあの世には持っていけないけど
そうやって孫の世話してたら死んだときに棺桶かついでもらえるし
涙の一滴くらいは流してくれるだろう
それが幸せな最期というもの


子供が家建てるとなれば金出して2世帯同居の提案もできる
かわいい孫の顔をいつでも見れるんだ、毎日一緒だとかえって嫌われることにもなるがな
同居しないまでも家建てる資金援助しておけば好きな時に孫の顔見に行っても婿や嫁に邪険にはされない
金を出すということは口も出せるということだから


まあ、そこんところは婿や嫁の親とのマウント合戦になるからね
かける金は多いほうがいい
孫を味方につけておけば子供夫婦が帰省した時でもこっちの家に優先的に来てくれる
アルファードでも買い与えておけば子供夫婦と孫二人自分と妻と6人乗って正月にソバでも食いに行けるし
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d943-rfM+ [220.209.106.186])
垢版 |
2021/09/16(木) 10:22:00.37ID:BBElj0br0
>>708
自分は家族を後席にのせたり、たまに後席にお客さん乗せるから、後席の広さは気にするけど

独身者や、子供のいない2人家族、お客さんのせたり、帰省してジジババ乗せない人なら
後席の広さはあまり気にしないもんね。

でも、それなら後席は常に畳んでしまえばいいわけで、そうなると…
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 691e-dGLa [180.196.174.97])
垢版 |
2021/09/16(木) 10:25:01.24ID:A1V+2F4Z0
60km/h 巡航 → 100km/h

10年落ちクラウン3.5   1660kg  FR  6AT 315馬力 376N  3.60秒(3.13秒)
ハリアー2.0ターボ    1660kg  FF   6AT 231馬力 350N  4.22秒
カムリ 2.5HV       1580kg  FF  THS 178馬力  221N  4.32秒
アコード 2.0HV      1560kg  FF eHEV 215馬力  315N 4.50秒(4.43秒)
CR-V 2.0HV       1610kg  FF eHEV 215馬力  315N 4.69秒
アルファード 3.5     2110kg  FF   8AT 301馬力 361N  4.73秒(4.00秒)
ステップワゴンHV    1820kg  FF iMMD 185馬力 325N  4.76秒
レヴォーグ 2.0ターボ  1570kg AWD CVT 300馬力 400N  4.96秒(4.43秒)
RAV4 2.5HV       1690kg AWD THS 178馬力 221N  5.10秒(4.80秒)
カローラツーリング2.0  1370kg  FF  CVT 170馬力  202N  5.3秒 (4.8秒)予想
インサイト1.5HV     1390kg  FF iMMD 109馬力 134N  5.43秒(4.70秒)
シビックセダン1.5ターボ 1350kg FF  CVT 172馬力  220N  5.43秒(5.00秒)
カローラセダン1.8    1300kg FF  CVT  140馬力 170N  5.50秒(5.04秒)
シビックHB1.5ターボ   1350kg FF  CVT  182馬力 220N  5.53秒(5.09秒) 
ヴェゼル1.5HV      1370kg  FF eHEV 106馬力 127N  5.62秒(5.62秒)
ヴェゼル1.5ターボ    1360kg  FF  CVT  172馬力 220N  5.63秒(5.56秒)
フィット4 1.5HV     1180kg  FF  eHEV  98馬力 127N  5.76秒(4.93秒)
ヤリスクロス1.5     1120kg  FF  CVT 120馬力 145N  5.82秒(5.48秒)
RAV4 2.0NA       1530kg  FF  CVT 171馬力 207N  5.83秒(5.10秒)
ハリアー2.0NA      1530kg  FF  CVT 171馬力 207N  5.90秒(5.03秒)
レヴォーグ 1.6ターボ  1550kg AWD CVT 170馬力 250N  6.00秒
レヴォーグ 1.8ターボ  1570kg AWD CVT 177馬力 300N  6.02秒(5.66秒)
フィット3 1.5HV     1140kg  FF  iDCD 110馬力 134N  6.46秒(5.30秒)
フォレスターeBOXER  1630kg AWD CVT 145馬力 188N  6.80秒(5.60秒)
XV 2.0           1420kg AWD CVT  154馬力 196N  7.14秒 
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-1n+m [1.72.9.162])
垢版 |
2021/09/16(木) 10:32:54.23ID:C0fuKw8Gd
これモニター助手席側に向いているよね?
左ハンドル仕様のまんま?
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d943-rfM+ [220.209.106.186])
垢版 |
2021/09/16(木) 10:44:09.78ID:BBElj0br0
>>719
トヨタとホンダは工場への発注方法が違う。

トヨタは、ベースのグレード毎にオーダーコードがあってソコにMOPをバラバラに追加して行く。

ホンダにはMOPという概念がない。
ベースのグレードに、工場取り付け装備がパッケージになった組み合わせ毎にオーダーコード(グレード)がある。

ソレがコレ。
https://i.imgur.com/kcUVzIa.jpg

トヨタも、ホンダもオーダーコード=グレードと考えれば良いのよ。
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 691e-dGLa [180.196.174.97])
垢版 |
2021/09/16(木) 10:55:33.84ID:A1V+2F4Z0
                                         Dレンジ (2レンジ)  脚
カローラセダン1.8NA  1300kg FF  CVT  140馬力 170N  5.50秒(5.04秒)     ダブルウィッシュボーン
カローラクロス1.8NA  1350kg FF  CVT  140馬力 170N  5.70秒(5.2秒) 予想 トーションビーム
RAV4 2.0NA     1530kg  FF  CVT 171馬力 207N  5.83秒(5.10秒)予想 マルチリンク
カローラクロス1.8HV  1490kg AWD THS  98馬力 142N  6.0秒 (5.5秒)     ダブルウィッシュボーン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況