X



【TOYOTA】ミライ MIRAI Part42【FCV・燃料電池車】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d338-m9Az)
垢版 |
2021/09/11(土) 00:50:06.66ID:eBehuUaX0
トヨタ燃料電池車(FCV)「MIRAI(ミライ)」のスレです
2020年12月9日に2代目となる新型車が6年ぶりに発売されました
2014年12月に発売された初代MIRAIに関する話題もこのスレでお願いします

◆2代目MIRAIの仕様(括弧内は初代)

・航続可能距離 850km(650Km)
・FCスタック最高出力 174ps(155ps)
・モーター出力 182ps(154ps)

・全長,全幅,全高:4975mm, 1885mm, 1470mm
・駆動方式:RWD(FWD)
・乗車定員:5名(4名)

◆公式サイト https://toyota.jp/mirai/
  水素ステーション https://toyota.jp/mirai/station/
  エコカー減税 https://toyota.jp/ecocar/car_lineup/mirai/
  よくある質問 https://toyota.jp/faq/car/each-model/mirai/
  取り扱い販売店 https://toyota.jp/mirai/dealer/

※前スレ
【TOYOTA】ミライ MIRAI Part41【FCV・燃料電池車】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627932529/

【TOYOTA】ミライ MIRAI Part40【FCV・燃料電池車】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1625266951/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f88-h6T8)
垢版 |
2021/10/06(水) 12:34:20.01ID:CmNiOxKq0
ガソリンスタンド火災くらいでガソリン供給止まることはないが
水素事故が発生するとその国全体の水素供給が止まる
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMff-h6T8)
垢版 |
2021/10/06(水) 13:30:57.75ID:ZU/gOQjDM
日本は税金じゃぶじゃぶで何とか支えてるけど
海外では水素供給の脆さが露出しまくってるね
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8388-yJ2k)
垢版 |
2021/10/06(水) 13:43:59.50ID:mENYFpBY0
>>623
殆どの水素ステーションは連続して水素を充填できるよ。
少し待たされるのは、移動式と充填能力の小さな地方のステーション。其れでも10分も待たされない。
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8388-yJ2k)
垢版 |
2021/10/06(水) 13:44:43.79ID:mENYFpBY0
>>624
自宅で充電していない人が多いけど。
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b391-7baw)
垢版 |
2021/10/06(水) 13:47:52.71ID:XUKjd2R70
>>628

>>626 見ろよ
思い込みが激しすぎて可哀想だわ
書き込むならちゃんと調べてからにしな

そしてガソリンの気化と言うことを知らんとは…
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8388-yJ2k)
垢版 |
2021/10/06(水) 13:49:07.53ID:mENYFpBY0
>>628
有りえないよ。
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b391-7baw)
垢版 |
2021/10/06(水) 13:49:45.25ID:XUKjd2R70
>>634
両方の発火温度調べてみなw
それとガソリンの気化温度もなw

頭悪すぎ
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b391-7baw)
垢版 |
2021/10/06(水) 13:51:31.94ID:XUKjd2R70
同時に水素の発火条件も調べてどうぞ
ガソリンのも調べて、比較してみな

冷静に分析もできないのにキャーキャーヒステリックになるなよw
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sadf-UB3D)
垢版 |
2021/10/06(水) 16:17:24.57ID:Cw7OF9c/a
>>643
お前こそトヨタの本命水素にふさわしい
実燃費はガソリン車の5倍悪い燃費で
バカジャッぷのゴミ税金を浪費させ
内燃機関より更に環境悪の水素で孤立し
偉大な中華の踏み台になて滅ぶ
科学的に立証された正しい方法で
我らトヨタの聖なる鉄槌を馬鹿どもに下だすのだ
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8388-yJ2k)
垢版 |
2021/10/06(水) 16:22:56.06ID:mENYFpBY0
>>641
爆発は密閉して無いとしないよ。
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8388-yJ2k)
垢版 |
2021/10/06(水) 16:23:54.45ID:mENYFpBY0
>>643
近くにあるならお勧め。
新型な。
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8388-yJ2k)
垢版 |
2021/10/06(水) 17:02:01.40ID:mENYFpBY0
>>646
センサーが働いて直ぐに封鎖するよ。
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp47-a95B)
垢版 |
2021/10/06(水) 17:08:26.24ID:bJ2IfKplp
>>641 バカ丸出し、水素はステーションでも車載タンクでも液体水素じゃなくて気体だぞ。
ステーションでは80MPa 、車載タンクは70MPa の気体。

発火温度を比較してみろと言われただろ。
ガソリンはすぐに発火する。 水素は600℃くらい以上にならないと発火しない。
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f88-h6T8)
垢版 |
2021/10/06(水) 19:10:51.61ID:CmNiOxKq0
>>643
岸田不況来るから余計な出費は控えるべき
ドボドボ補助金もいつ打ち止めかわからんし
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa27-yJ2k)
垢版 |
2021/10/06(水) 19:21:52.62ID:eQ7Okc2ga
>>655
金を使わないから不況になるんだよ。
アホだね。
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f388-aY/a)
垢版 |
2021/10/06(水) 19:45:17.18ID:+dRQIQeS0
>>637
誰がガソリンで爆発事故が起きないって言ったよ
お前が勝手に水素は事故起きないって言い出したから反論しただけだろ?

それに車のタンクのガソリン50リッターと水素5kgの話も
タンクのガソリンが漏れたところで一瞬で気化するわけない
だが水素は始めから気体だから漏れた水素が一瞬で燃えて爆発する可能性ある

あとね、ガソリンスタンドや石油施設みたいな
何千、何万リッターもガソリンや軽油のある場所での
爆発事故の動画持ってきて何なんだ?
そんなの当たり前だろ
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa27-yJ2k)
垢版 |
2021/10/06(水) 19:57:46.21ID:eQ7Okc2ga
>>658
水素は大気中に直ぐに拡散する。
気化したガソリンは直ぐには拡散しない。ドッチが危険かな。
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-IoOk)
垢版 |
2021/10/06(水) 20:51:20.12ID:N4gx7b2GM
 
ハイレベルな話題に戻そうか。


原発の地震バックアップ用と調整電源用に火力発電が必須だから
大手電力はCCS火力に賭けてるんだろう。
CCSは商社の持つ採掘利権とも合致する。

しかし貴重な水素を火力発電に取られると、日本の製鉄や化学や海運は国際競争に負けるだろう。

FCVどころじゃないな
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx47-A1c8)
垢版 |
2021/10/06(水) 22:26:34.68ID:Ca+RhUDjx
高速道路の水素自動車充電所、12カ所に1カ所は月1回故障

東亜日報

https://www.donga.com/jp/article/all/20211006/2965486/

高速道路のサービスエリア内の水素自動車の充電所12カ所のうち1カ所は、月に1回の割合で故障で運営を停止していることが分かった。
政府の水素経済活性化の基調を受け、水素自動車はこの2年間、3倍以上増えたが、いざ、関連インフラはずさんだという指摘が出ている。

水素自動車の充電所は高速道路のサービスエリアで運営を始めた2019年4月から今年8月まで、計221件の故障が発生した。

政府は「炭素中立」を掲げ、水素自動車1台当たりの補助金を最大3600万ウォン支援するなど、水素自動車の普及に集中している。
そのため、2019年は5083台だった水素自動車は、今年8月末は1万6206台と、3倍以上伸びた。
しかし、水素自動車のインフラ拡充が不十分だと指摘されている。
政府は2022年までに、全国に水素自動車充電所を310カ所設置する予定だが、現在水素自動車の充電所は114カ所に止まる。
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx47-A1c8)
垢版 |
2021/10/06(水) 22:44:00.35ID:Ca+RhUDjx
>>662
水素ガスは空気の14分の1の重さなので漏れてもあっという間に上空に上がってしまうから比較的安全
メタンが主成分の都市ガスと同じで密閉性の高い室内で漏れた場合は爆発の危険性がある


ガソリンは液体だから漏れた場合はその場に留まる
気化したガソリンも空気より重いので地表に留まり地表を這うように拡散する

アフリカなんかではタンクローリーから漏れ出たガソリンを盗ろうとして人が群がったところに火が付いて大量死する事件が度々起きている

https://www.news24.jp/sp/articles/2010/07/04/10162120.html
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f388-aY/a)
垢版 |
2021/10/06(水) 23:11:30.92ID:+dRQIQeS0
>>664
そんな水素村の考えた想定内の話ばかりだとそうなのかもな
実際FCVや水素施設が増えてきたらわかるよ

事故で水素の配管が破断して、そこから火炎放射して近くの建物焼き払うミライも出てくるだろうし、
地下駐車場で水素が漏れて貯まってしまい、爆発して高級マンションが傾く事故が起きたりもあるだろうし
水素工場や水素ステーションが丸ごと吹き飛ぶ事故とかもね

北海道のアパマンショップや、しゃぶしゃぶ温野菜がガス爆発で吹き飛んだように
それと同等かそれ以上の事故は水素関連でもいつか起きるよ
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8388-yJ2k)
垢版 |
2021/10/06(水) 23:11:42.30ID:mENYFpBY0
>>662
気化したガソリンは外でも滞留するから。
ガソリン車が事故してガソリンが漏れればどうなるか。
FCVが事故して水素が漏れればどうなるか。
尤もFCVの水素は余程の事が無い限り事故っても漏れな行けどな。
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8388-yJ2k)
垢版 |
2021/10/06(水) 23:13:20.29ID:mENYFpBY0
>>665
殆どがLPGだろ。良く調べなよ!
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b391-7baw)
垢版 |
2021/10/06(水) 23:19:10.40ID:XUKjd2R70
>>657
馬鹿だね
お前が「水素ステーションの爆発事故多いね」
と書いたんだろ? その多いと言う主観的な感想に、比較対象を出しただけ。
ヒステリーでキーキーしすぎで自分が言ってることがわからなくなったんかね
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b391-7baw)
垢版 |
2021/10/06(水) 23:22:34.33ID:XUKjd2R70
>>665
やべぇなw 巨神兵かよw
お前の厨二の妄想をそこまで自信満々にかけるとわwww
最後に「いつか」起きるよだってw
預言者かw
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b391-7baw)
垢版 |
2021/10/06(水) 23:29:52.69ID:XUKjd2R70
俺も同じように書いてあげるよw

お前みたいな妄想者が増えてくればわかるよ
道端の草をさして突然「これは人類を殺す!」とか言い出したり
外には電波が!とか言い出して部屋にこもってしまったり
ここの壁に監視されてるとか言い出して器物破壊をしだしたり

青葉の様に突然ガソリン撒いて燃やすみたいな狂ったことをいつかやるよ

な?いかにくだらん妄想かわかるだろ?w
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 437b-JWqd)
垢版 |
2021/10/06(水) 23:49:47.82ID:nfftE13e0
>>635
少なくともイワタニは待たされると係から直接聞いたんだから間違いない
芝公園もイワタニだと思うが、ホントにオーナー?
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8388-yJ2k)
垢版 |
2021/10/07(木) 00:44:46.94ID:MeU2h0JI0
>>672
芝でも待った事無いよ。
連続して充填出来てる。
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8388-yJ2k)
垢版 |
2021/10/07(木) 08:33:09.34ID:MeU2h0JI0
>>674
連続充填の話だよ。
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sadf-UB3D)
垢版 |
2021/10/07(木) 08:51:56.65ID:RtJ0abCla
バカは死ななきゃ治らない
トヨタの本命水素があたりまえなのにね
ガソリン車の5倍悪い燃費で二酸化炭素を最大級出して何が悪い?バカはバカなままだな
馬鹿な日本人の税金潰して走れる優越感は半端ないのに
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-IoOk)
垢版 |
2021/10/07(木) 10:04:34.48ID:/eqJhJqoM
 
中国で新たな超小型EV
ディズニーとコラボした超小型2人乗り「NanoEV」発表!
https://kuruma-news.jp/post/429457


ゼネラルモーターズ(GM)と上海汽車(SAIC)の合弁会社、「上汽通用」が展開する「上汽通用五菱」(ウーリン)は、2021年9月29日から中国・天津で開催中の天津モーターショーにて超小型2人乗りEV「NanoEV」を発表しました。
https://imgur.com/8qs1I8M.png
https://imgur.com/1w20hDg.jpg
https://imgur.com/4zDvlGy.png


これは女の子にモテモテだな。入れ食いや
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f388-aY/a)
垢版 |
2021/10/07(木) 12:02:43.47ID:Grbeca3g0
>>668
そんなこと書いてないしデータも持ってない
お前のように必死に一人で水素を守ってるわけじゃないってことだよ

それよりも比較対象で事故の動画だして意味あると思ったの?w
化石燃料を使った長い歴史の中で一件も事故起きてないこと否定しただけ?w

主観じゃないというなら施設当たりの事故率でも出さないと反論にも何にもならないよ?

>>663の記事によるとたった12ヶ所の水素ステーションで月に一回故障して運営停止してるみたいじゃないか
これは結構やばい多さだよね?
ガソリンスタンドとは故障の頻度比べるまでもないなw
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f388-aY/a)
垢版 |
2021/10/07(木) 12:10:48.79ID:Grbeca3g0
>>671
草や電波が怖いお前の病気のことなんてどうでもよくて
天然ガスやプロパンガスなんかで過去に起こったような事故は
水素でも起こると言いたいだけだよ

それを水素は軽いから安全とか
大して高くもない発火温度とかで安全ですと振り撒く
そして想定外のことは起こりません
だから安全ですとか言われても
原子力村の人間と全く同じで信用できるわけないよなw

実際に事故は起きてるしな
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa27-yJ2k)
垢版 |
2021/10/07(木) 12:33:21.54ID:OlhynX8ea
>>679
お前が水素は危険と印象操作をしようとしているから、他のガスやガソリンと同程度の危険度と書いてるだけ。
とりたて水素が危険な事はない。
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b391-7baw)
垢版 |
2021/10/07(木) 12:59:14.39ID:7LiytbyS0
>>679
頭悪すぎて草
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sadf-UB3D)
垢版 |
2021/10/07(木) 13:46:07.10ID:RtJ0abCla
チンパンジーが水素
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b391-A1c8)
垢版 |
2021/10/07(木) 15:04:59.92ID:6uejSRxo0
川重の二輪子会社 電動バイク、水素エンジン開発…30年度の売上高目標1兆円

https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/202110/sp/0014739868.shtml

二輪はモーターとエンジンを併用するハイブリッド車(HEV)や、モーターと電池で走る電動車の開発を急ぐほか、オフロード四輪車などの生産を強化し、2030年度の売上高を20年度の約3倍となる1兆円に引き上げる目標を掲げた。

二輪事業について、新会社は世界的人口増による成長を予測しており、脱炭素社会の実現を視野に、HEVと電動車を25年までに計10機種以上投入する。
また35年までに日本や北米、欧州で主要機種の電動化を完了する。
電動車への切り替えが難しい大型バイク用には水素燃料エンジンを開発する。
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b391-A1c8)
垢版 |
2021/10/07(木) 15:10:15.13ID:6uejSRxo0
EVよりFCVが現実的!! ダイムラーが提言するFCVトラックの未来像

https://news.yahoo.co.jp/articles/20b2db451df0650b3867bab2c2fb3841c986d184

ダイムラートラックAGが昨年9月に世界初公開したメルセデス・ベンツブランドの燃料電池トラックのコンセプトモデル「GenH2」は、水素の貯蔵方法に液体水素を採用しているのが特徴。

液化水素の高いエネルギー密度によって、大型車の電動化における課題のひとつである「ディーゼル車並みの長距離運用」を可能にするという提案で、2023年に顧客による実用供試を開始し、25年以降に量産を開始する計画だ。

現在の燃料電池自動車では水素を圧縮した気体として高圧タンクに貯蔵する方式が多く使われているが、気体に比べて密度が高い液化水素として貯蔵し、使用時に気化させることで搭載量を大幅に増大。長距離輸送で求められる1000km以上の航続距離を実現する。
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa27-JWqd)
垢版 |
2021/10/07(木) 17:26:12.83ID:7zSLKb5na
>>676
燃費の比較は意味がない
ガソリンがリッター300円で水素が1キロ500円ならお話にならない
価格が変動するんだから
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa27-JWqd)
垢版 |
2021/10/07(木) 17:27:05.38ID:7zSLKb5na
>>673
前の人がタンク空じゃなければね
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f388-aY/a)
垢版 |
2021/10/07(木) 18:16:23.82ID:Grbeca3g0
>>680
最初から水素だけが危険なんて言ってないが
水素を家庭で生成するとか言い出したやつがいたから、
水素みたいな危険なものを家庭で作るなんて許可されるわけないと反論したのが始まり

ガソリンを予備タンクに入れてもらうのも苦労して説得しないといけないのに、
水素なんて素人が取り扱うには危険すぎる

水素は漏れやすい気体だし、水素脆性で金属へのダメージも大きい
水素タンクの寿命が短いのもそのせい

水素社会は世間が認識してるよりはるかに金がかかる
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b391-7baw)
垢版 |
2021/10/07(木) 19:06:46.55ID:7LiytbyS0
>>689
おっ今度は論点はずしか?w
家庭用の水素の話はここでする意味ないだろ?
お前は明らかに水素が地下駐車場でぇーとか水素ステーションの爆発がぁー とかお馬鹿な発言してただろwww
いきなり家庭ってw ミライに関係なさすぎw
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa27-yJ2k)
垢版 |
2021/10/07(木) 19:09:30.64ID:KmzoYTeua
>>687
普通に4キロ入れてるよ。
旧型は4キロが普通。
新型は5キロな。
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa27-yJ2k)
垢版 |
2021/10/07(木) 19:11:07.96ID:KmzoYTeua
>>691
そうだよな。アンチは直ぐに論点を変える。
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b391-A1c8)
垢版 |
2021/10/07(木) 20:04:57.18ID:6uejSRxo0
トヨタ、次世代レクサスの第1弾「NX」を7年ぶりにフルモデルチェンジ レクサス初のPHV EV走行90km実現

https://news.yahoo.co.jp/articles/73ef4125dc5ae2dc904472244d8cf229ca606282

レクサス初のPHVは電気式4WD(E―Four)に設定した。
総電力量18・1キロワットト時のリチウムイオン電池により約90キロメートルをモーターだけで走る。
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b391-A1c8)
垢版 |
2021/10/07(木) 20:42:17.67ID:6uejSRxo0
「逆らえない流れ」 水素経済への支援強化=文大統領

https://news.yahoo.co.jp/articles/daa7ba1976c75d3b7e98764ce65c1e4f23a17b8f

韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領は7日、ソウル郊外の仁川市にある青羅国際都市で開かれた「水素経済の成果および水素リード国家ビジョン報告」に出席し、「炭素経済から水素経済への転換は逆らえない大きな流れで、未来国家競争力に直結している」として、「全ての国力を集め、水素経済をリードしていく」と述べた。  

文大統領は「水素経済市場の規模が急成長し、2050年に12兆ドル(約1300兆円)に達する」とし、「幸いわが国は水素活用分野で先行している。

「水素車と水素燃料電池分野は世界1位のリード国の位置を強固にしている」として、「先行している分野はさらに発展させて超格差を拡大し、不足している分野は素早く追いついていく」と強調した。  

水素充電ステーションも17年の9か所から今年8月には112か所と世界で最も速いスピードで拡充したと紹介した。  
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sadf-UB3D)
垢版 |
2021/10/07(木) 22:36:03.20ID:RtJ0abCla
>>686
テメェー何言ってんだ?
ガソリン車の5倍悪い最悪燃費の水素は水素ロードマップにも説明されてる話しだが?
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8388-yJ2k)
垢版 |
2021/10/07(木) 22:39:34.47ID:MeU2h0JI0
>>696
それ以前からアンチの水素がガソリンより危険と言うデマは散々書かれている。
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b391-7baw)
垢版 |
2021/10/07(木) 23:53:00.58ID:7LiytbyS0
>>696
もう顔真っ赤すぎてこっちが恥ずかしいわ…
まずは落ち着け。な?
お前の知識不足は誰の責任でもなくお前の責任だぞ? 上でも書いたが、俺は水素を完全に安全な物とは言ってない。
お前が言うほど危ない物ではなく、ガソリンや電気、他のガスと変わらんと言っただけだ。

なぜ水素だけがそこまで危ない物だと思い込んだんだ? 水素事故で親でも亡くしたんか?

頭が悪すぎるやつの思い込みほど理解できないものはないな…
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f91-SWHk)
垢版 |
2021/10/08(金) 00:00:08.03ID:g2YkpoI90
>>696
そんで、一度落ち着いて自分の書いたこと、それに対しての俺のレスをちゃんとじっくり読んでみな? お前は誰と戦っているんだ? ミライのスレに来て、ただただ無知の思い込みで水素を怖がって、周りの話も聞くことができない…
だから社会に適合できないんだぞ?

まずは外に出て空を見て大きく深呼吸してきてみな? あまりに人間として恥ずかしいぞ
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM86-HvBx)
垢版 |
2021/10/08(金) 02:16:03.62ID:joI+CZaCM
>>694
RAV4のように売れるんだろうか
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-W5wl)
垢版 |
2021/10/08(金) 12:53:59.34ID:6BaN5yR4a
ついに見えた! カワサキの水素エンジンはスパチャ+直噴か!?

https://young-machine.com/2021/10/08/251032/

10月1日に川崎重工から分社化し「カワサキモータース」を名乗ることとなったカワサキの2輪車部門。
そのメディア向け説明会の会場に展示されていたのがこのエンジンだ。
「水素エンジンの実現に向けて研究中」と銘打たれたガソリン直噴ユニットで、水素の活用を公言した2輪用エンジンとしては、おそらく世界で初めて一般公開されたものだろう。

技術的な説明は少なかったが、ベースがニンジャH2系の直4スーパーチャージャーエンジンなのは一目瞭然として、目立つのはカムカバー上に置かれたポンプ状の物体と、吸気ポート下に配され、燃焼室へ直接燃料を噴射するインジェクターの存在、その両者を繋ぐステンメッシュホースの燃料配管だ。
ポート噴射のインジェクターとエアファンネル上から燃料を吹くトップフィード型インジェクターはそのまま残っており、つまりは市販H2系のエンジンに直噴用の燃料ラインを追加したような構成とされている。

既存の燃料ラインを残しつつ、直噴用を加えて燃料ラインを2系統としているのは、テスト用に水素とガソリンを切り替えることを想定しているためと思われるが、ひょっとしたら2つの燃料を混ぜて燃やす「混焼」の可能性もあるのかもしれない。
いろいろと妄想が膨らむ!
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sac2-rLry)
垢版 |
2021/10/08(金) 13:07:37.52ID:juWm1hMQa
水素は可燃性気体だから普通に1番危険だぞ
チンパンジーは何も理解出来ないのな
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f388-xSZo)
垢版 |
2021/10/08(金) 13:13:15.44ID:aG0MKxm90
>>703
プロパンガスも、天然ガスも気体ですけどね。
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sac2-rLry)
垢版 |
2021/10/08(金) 13:43:54.64ID:juWm1hMQa
>>704
車で扱ってるLPガスは液体だし、漏れてもすぐに蒸発しない。チンパンジーは知識無し
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sac2-rLry)
垢版 |
2021/10/08(金) 13:45:12.23ID:juWm1hMQa
LPガスを扱った事もない、科学界の常識も知らないチンパンジーが語ってるんだな。

水素は可燃性気体だから1番危険
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f388-xSZo)
垢版 |
2021/10/08(金) 14:04:50.97ID:aG0MKxm90
>>706
アホ!
大気中に漏れたら直ぐに気化するよ。
全く分かってないな。
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f388-xSZo)
垢版 |
2021/10/08(金) 14:09:22.07ID:aG0MKxm90
>>707
wikiからの引用。
液化石油ガス(えきかせきゆガス、英: liquefied petroleum gas、LPガス、LPG)は、プロパン・ブタンなどを主成分とし、圧縮することにより常温で容易に液化できるガス燃料(気体状の燃料)の一種である。


気体としてのLPガスは空気より重く、空気の1.5 - 2倍の重さになる(100 %プロパンの場合、15 ℃・1気圧で1.865 kg/m3)。比重が空気より重く下に滞留する性質がある。 また、ガスが漏れると爆発を起こしやすく危険なことなどから、ガスが漏れた際に感知できるようメルカプタン等を添加して着臭(タマネギの腐ったような臭いと表現されることが多い)し最終消費者へ供給される
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sac2-rLry)
垢版 |
2021/10/08(金) 14:15:15.77ID:juWm1hMQa
>>708
チンパンジーは無知だな。
LPガスは一部蒸発してすぐに安定する。嘘つきのゴミチンパンジーだなww
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sac2-rLry)
垢版 |
2021/10/08(金) 14:16:54.52ID:juWm1hMQa
>>709
チンパンジーは無知だからwikiで必死に調べてらwww笑える無知なんだなあ。LPガスステーションで毎日LPガス使って漏らした事もある有る俺に無知を披露さはてやがるw
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sac2-rLry)
垢版 |
2021/10/08(金) 14:18:58.64ID:juWm1hMQa
>>709
おい、嘘つきゴミチンパンジーさんよ
科学界でも水素は可燃性気体として最も危険な物質と教授全員言ってんだよな。だからタンクの色も他と違う赤色で管理される。もちろん知らないよなチンパンジーだからw
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f388-xSZo)
垢版 |
2021/10/08(金) 14:25:45.63ID:aG0MKxm90
>>712
誰も言ってないよ。
他の可燃性ガスと同様危険な事は当たり前!
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f388-xSZo)
垢版 |
2021/10/08(金) 14:30:54.28ID:aG0MKxm90
>>711
知らない奴に教えてあげたのさ!
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sac2-rLry)
垢版 |
2021/10/08(金) 14:31:18.05ID:juWm1hMQa
>>713
嘘つきゴミチンパンジーは根性も腐ってるからそら逃げるわな。
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sac2-rLry)
垢版 |
2021/10/08(金) 14:32:12.37ID:juWm1hMQa
俺は大学の研究室にも通ってた。
水素が最も危険な可燃物と色々教えられた
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-xSZo)
垢版 |
2021/10/08(金) 14:37:01.27ID:BRK8qvN/a
>>716
車に使う為の安全性担保は、水素が一番行われている。
だから危険性が少ないのさ。
LPGが一番注意する必要がある。何しろ滞留するから。
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sac2-rLry)
垢版 |
2021/10/08(金) 14:44:34.63ID:juWm1hMQa
>>717
馬鹿チンパンジーがもう1匹
水素は漏れても気付かない。匂い付けれないからね。
それに可燃性気体が最も危険な可燃物
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sac2-rLry)
垢版 |
2021/10/08(金) 14:50:03.61ID:juWm1hMQa
水素扱う施設って上に階層設けれないよね
チンパンジーは根性腐ってるから、間違いも理解せず、話をすり替えて逃げる事しか出来ない。答えのないお荷物のゴミ
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sac2-rLry)
垢版 |
2021/10/08(金) 14:51:33.75ID:juWm1hMQa
>>717
チンパンジーよ、最も危険な可燃物だから、安全対策コストが最も掛かるって理解出来ないの?
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f91-SWHk)
垢版 |
2021/10/08(金) 15:41:20.00ID:g2YkpoI90
>>716
そんな適当なこと言うのはどの大学だよw
「俺は大学の研究室にも通っていた」www
掃除でもしてたのかな?
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sac2-rLry)
垢版 |
2021/10/08(金) 15:43:08.42ID:juWm1hMQa
ゴミチンパンジーは議論も出来ないのか
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sac2-rLry)
垢版 |
2021/10/08(金) 15:43:57.08ID:juWm1hMQa
チンパンジーは馬鹿無知だから、知識や理論で勝てないし、根性腐ってるからすぐ逃げて話のすり替えをする。笑えるな
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f91-SWHk)
垢版 |
2021/10/08(金) 15:44:30.04ID:g2YkpoI90
>>721
ミライを買うことのできない貧民の嫉妬がすごいなw
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sac2-rLry)
垢版 |
2021/10/08(金) 15:45:32.64ID:juWm1hMQa
そうだな、俺の研究室の隣が水素メインに研究してて、その水素研究してる同期は水素はゴミだ!って言ってたな。水素がゴミな理由も色々教えられた。
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f91-SWHk)
垢版 |
2021/10/08(金) 15:46:22.59ID:g2YkpoI90
>>725
だってお前なんの知識も理論も出してないじゃんw ちゃんと論理的に話してごらん? 大学の研究室に通ってたんだろ? www
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況