X



【HONDA】5代目ステップワゴン Part125【STEPWGN】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f17-Mkgu [27.140.250.94])
垢版 |
2021/09/10(金) 14:50:04.83ID:d8DP0lMO0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
『5代目ステップワゴン』のスレです。

※対立煽り(アンチ、貶める等の煽り)コピペはスルー

2015年4月24日発売、
2017年9月28日 MC、ハイブリッド追加
2020年1月9日マイナーチェンジ発表
https://www.honda.co.jp/news/2020/4200109-stepwgn.html
https://ennori.jp/amp/6810/honda-step-wgn-2020-models?__twitter_impression=true
https://i.imgur.com/hgZLjb7.jpg

・2モーターハイブリッドシステムの名称を「e:HEV(イー エイチイーブイ)」に変更
・e:HEV SPADAのシート表皮に撥水撥油加工をほどこした「FABTECT(ファブテクト)」を採用(油汚れがついたり飲み物をこぼしたりしても、拭き取りやすく、シミになりにくいシートとのこと)
・「わくわくゲート」を装備しない仕様も設定(してもしなくても価格は同じ)

★次スレは>>970- 過ぎたら立てて下さい。

★スレ立て>>1の1行目に↓を必ず入れる。
!extend:on:vvvvvv:1000:512
※前スレ
【HONDA】5代目ステップワゴン Part123【STEPWGN】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1626928524/
【HONDA】5代目ステップワゴン Part124【STEPWGN】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1629382543/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d323-L85v [131.147.222.188])
垢版 |
2021/09/11(土) 00:21:40.64ID:UWchwrJs0
ブルーアース 違いわからん
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 136f-uZtK [59.133.12.31])
垢版 |
2021/09/11(土) 23:02:36.99ID:tQ1bwtEa0
つ、一年毎に交換して何か特別なメリットあるの?
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b76-uZtK [121.87.192.175])
垢版 |
2021/09/12(日) 06:46:09.92ID:ZuEoYbk90
中華タイヤは抵抗あるけど、台湾タイヤはすんなり受け入れられる俺がいる。不思議!
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d991-p7ze [220.218.122.62])
垢版 |
2021/09/12(日) 11:23:13.10ID:ecRn7s8Z0
中華タイヤメーカーはその昔、日本の大手メーカーの下請けやってたからスタンダードなタイヤだったらクオリティはそんなに変わらんっつってたぞ
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f9c6-1O8y [118.86.48.41])
垢版 |
2021/09/12(日) 12:18:48.05ID:xyg71TzF0
https://www.autoway.jp/item/detail/ZX00215

タイヤなんてこんなので十分じゃないの?
ダメなん?
ずっとこのメーカーが最安値だからこればっか買ってるけど特に不都合感じない
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5392-Le98 [115.177.187.157])
垢版 |
2021/09/12(日) 12:55:30.65ID:OIwYl/i40
>>42
レビューがSTWに装着、ばっかりなのが工作員的な感じがするw
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8954-Le98 [126.140.16.125])
垢版 |
2021/09/12(日) 17:19:08.74ID:yZdCUuZT0
ルーフボックスを付けたいんだが、付けてるひといるか?
駐車場とか問題ない?高さ2.2M注意とよくみるが。
どこの何付けてる?どれくらいの高さになる?
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d323-L85v [131.147.222.188])
垢版 |
2021/09/12(日) 18:18:54.70ID:oE0/leRp0
デラなんて会社単位でみれば別会社なんだから、プレスリリース以上の事はそうそう知れないだろ
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1138-L85v [58.70.46.179])
垢版 |
2021/09/12(日) 18:36:28.97ID:INQGGDcY0
今日見にいったけど
他社と比較してステップ選ぶ理由がわくわくゲートと
三列目の収納だからやめるかなあって言われたよ

来年ノアヴォクシーもフルモデルチェンジのタイミングで
トヨタにない強みがないと戦えないんじゃないの
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd63-pu/6 [183.74.207.209])
垢版 |
2021/09/12(日) 18:45:14.31ID:d+h1otEMd
現行わくわくゲートユーザーは
便利さをしってしまったので
次期モデルで廃止になったら
乗り換えはあまり進まないだろう

ホンダのマーケティングがどこまでバカか見どころだが
現行でもレス仕様選択するひとは僅かなので
普通ならオプションでも残すはず

敬遠されがちなのは左サイド窓が尻下がりな
左右非対称のデザイン
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウキー Sa55-1OsB [182.251.102.47])
垢版 |
2021/09/12(日) 19:05:14.37ID:huYRKAFra
みーどりーのなかーを走り抜けーてーく
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5326-WJFT [211.124.114.244])
垢版 |
2021/09/12(日) 19:48:21.80ID:8+b1oNVa0
全スレでガソリンかハイブリッドか聞いた者だけど、今日クールスピリット買ったよ!ハイブリッド買う気マンマンだったけど、8000キロ1年落ちでオプション満載の車両があったからいい買い物できたと思ってる。色もモダンスティール狙いだったけど、ホワイトもかっこよくてホワイトにした。
みんなありがとう。
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5326-WJFT [211.124.114.244])
垢版 |
2021/09/12(日) 19:50:17.09ID:8+b1oNVa0
ごめん、前スレね。
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 69c3-DuNF [180.199.110.35])
垢版 |
2021/09/12(日) 20:51:06.17ID:sqzh5mGz0
>>62
おめでとう うちとオソロイや
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 69c3-DuNF [180.199.110.35])
垢版 |
2021/09/12(日) 21:14:15.22ID:sqzh5mGz0
スタッドレスは何がオススメ?
名古屋だから普段降らないけど、念のためって感じ
なのでドライ状態の性能(特に静粛性)がいいと助かる
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 71ae-QgnQ [42.127.223.220])
垢版 |
2021/09/12(日) 22:03:01.36ID:obsip8nB0
>>57
皆さん、
いつも教えて下さり、
有り難うございますm(__)m
二人の子持ちでパート主婦の私は、
左サイド前下がりな左右非対称のデザインが、
購入の決め手になりました。
斜め後ろから見た時の上品な佇まいと、
わくわくゲートの立ての線も、
どこか欧州車の雰囲気を醸し出しているなぁと、
勝手に思っています(^^)d
女性目線からすると、
決して嫌いになるデザインではないと思います♪
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 69c3-DuNF [180.199.110.35])
垢版 |
2021/09/12(日) 23:21:51.02ID:sqzh5mGz0
>>72
ありがとう VRX3は高そうだから人柱にはなれそうにないや笑
別の銘柄で探してみるよ
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f188-A8W9 [106.168.75.234])
垢版 |
2021/09/12(日) 23:39:56.86ID:uCu57Pxy0
>>78
私もRGからRPです。
RGはアブソーバー機能してんのかってくらいガタガタでしたが、RPはマイルドでいいですね。
最新デバイスてんこ盛りになりましたし。
ただRGは助手席周りまでメーターパネルがあったので
なんか寂しい感じ、すぐなれましたが。
値段がお高くなりましたが、いいクルマだとおもいます。
お互いいい思い出作って行きましょう!
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 69c3-DuNF [180.199.110.35])
垢版 |
2021/09/12(日) 23:48:29.09ID:sqzh5mGz0
うちも早く遠出したいなあ
二人乗りの車から思い切って乗り換えたんで
早く友達や親戚乗せて旅行行けるようになってほしいなあ
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9186-Le8k [122.249.101.50])
垢版 |
2021/09/12(日) 23:53:11.90ID:wSYVIq7O0
>>81
デモカーだからってことでオプション化も含めて継続に一縷の希望を繋いでいたんだけどなあ
確かに新型と思われるデモカーのバンパー形状見ても廃止かもね
まあ俺は今年買ったばかりだから買い換えの予定ないけど…
乗ってる車種が爆死するのは見たくないなあ
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-g8O4 [27.137.41.123])
垢版 |
2021/09/12(日) 23:56:26.21ID:X3rYERBR0
>>58
まだなんの発表もないテストカーって、普通はデザインとか隠すと思うんだが。
公道走るってことで違反にならない範囲で
灯火類と視界関係だけ残してあとは偽装とかして隠そう

って、メーカー側の人ならそう考えない?

>>59
オプション化して実質値上げってのは常套手段だな
エアバッグとか前科あるし

>>69
スタッドレスで静粛性ってのはなかなかハードル高いな
凍結路性能を妥協するならアシンメトリコとか?どうなんだろ
住友は去年の新作で凍結に振ってきたようだな
うちはGYのicenavi6で雪に振ってるやつだけど、当初から低速時のロードノイズは大きいよ
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9186-Le8k [122.249.101.50])
垢版 |
2021/09/13(月) 00:01:54.63ID:MKS81iMN0
>>79
VRX3予約したよ。
VRX2でも気にせずに乗ってた鈍い奴なんでグリップの違いとか分からんと思うけど。
VRX2は結構滑ったので6年ぶりにヨコハマに戻ろうかと思ってた矢先の発表で買ってしもた。
ヨコハマのiG7より進化してそうだったし…まあ宣伝文句を鵜呑みにしちゃいけないのは分かってるけど。
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMeb-y1gh [133.159.151.131])
垢版 |
2021/09/13(月) 00:24:17.81ID:Sno1mxZ9M
>>88
あ、ええなぁVRX3
履いたらレポート欲しいです

ブリヂストンは
VRXは非雪道の寿命が最悪、VRX2は非雪道で滑る
ときたので、VRX3は流石に反省したことを期待しますが、
雪道全振りなんだったら、その旨宣言してほしいですね
正直なところ、週末スキーヤーだと、VRX2よりREVO時代の方が良かったレベルです

>>69
あ、VRX2は20〜30km/hあたりでパターンノイズがありました


・・・今度の冬も、VRX2履くのかぁ(2年目)
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9186-Le8k [122.249.101.50])
垢版 |
2021/09/13(月) 02:11:37.36ID:MKS81iMN0
>>90
メーカーによると氷上ブレーキ20%向上らしいので期待したい。
とはいえ乾燥凍結路面よりその上に雪が積もったり表面が溶けてる場合なんだよね。
そこがスタッドレスの弱点ではあると思うけどVRX2は交差点で発進するとき滑りまくったなあ。
乗ってた車種が違うので単純比較できないけどその前に使ってたヨコハマの方が効いた印象。
寒冷雪国でFFのハイブリは少数派なので覚えてたらスレチにならない程度にレポします。
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM4d-1O8y [114.168.116.191])
垢版 |
2021/09/13(月) 07:54:39.26ID:SZw6bE+rM
前席が回転
二列目がテーブル

パーティーモードにできる
ワクワクシートが登場します。
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 69b0-FDYl [180.5.68.105])
垢版 |
2021/09/13(月) 10:40:04.09ID:0WQeaxI70
>>95
昔のノアみたいね

次はミニバンでないと
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 69b0-FDYl [180.5.68.105])
垢版 |
2021/09/13(月) 10:42:09.39ID:0WQeaxI70
おうふ

次はミニバンでないと思うので
ジープかディフェンダーみたいなSUVに
わくゲー付けて欲しいわ

ランクルはダサいので要らん
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-B99C [106.130.130.109])
垢版 |
2021/09/13(月) 10:54:39.01ID:cK2WpBdpa
>>100
原点回帰か。右側スライドドア廃止は発想になかったわw
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd63-pu/6 [183.74.204.190])
垢版 |
2021/09/13(月) 12:40:52.19ID:rGpDo0q6d
テスト車両は17インチっぽいし
リアスポ付いてるからスパーダなんだろうけど

一方で
サイドアンダーガーニッシュ(スポイラー)は
つるっとノーマルっぽいし
フロントグリルも小さくアッサリだし
不評だった現行前期っぽい

非スパーダならわかるが
ヴォクシー&ノアの新型は
アグレッシブなお顔みたいなので
フィット同様、爆死のような気がする
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMeb-1O8y [133.106.56.60])
垢版 |
2021/09/13(月) 13:16:17.90ID:+7flYAMtM
なんやかんやでRKのスパーダ顔が攻守のバランス取れてる感じして好きだわ

RGは攻めすぎ
RP前期は守りすぎ

RP後期は良いけど少し攻めすぎ
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d323-L85v [131.147.222.188])
垢版 |
2021/09/13(月) 14:49:51.99ID:2CS8Ybfq0
ヴェゼルの感覚でバック駐車してたら、自宅に軽くバンパー当ててしまったわー。
横合わせ→後ろ合わせでやってたが全長長いの忘れてた
バンパー3万円なり
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b3ec-FX7r [133.175.16.123])
垢版 |
2021/09/13(月) 15:20:11.18ID:WAsjEhS00
リアカメラとその映像表示できるナビぐらい付けとけばいいのに
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 11bf-dGLa [58.183.185.1])
垢版 |
2021/09/13(月) 15:26:50.67ID:t0Vc3duv0
>>116
フルードのサイズでは、3列目のシートを奢り跳ね上げにして空間を狭くするのはデメリット。
逆に現在のステップワゴンのサイズでは、3列目を床下収納にするためにシートを薄っぺらくスライドできなくしたのはデメリット。
ここらあたりがホンダのズレているところ。
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5392-Le98 [115.177.187.157])
垢版 |
2021/09/13(月) 15:28:37.23ID:MvZgalBw0
>>100
2代目STWですね。これは秀逸でした!
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-h5AC [106.133.133.22])
垢版 |
2021/09/13(月) 16:23:19.59ID:bKoDijDYa
>>119
そうかなー
三列目ってホンダに限らず応急用もしくは子供用の域を出ないんだから中途半端に厚いシートを跳ね上げてリアの視界を遮るより薄くても綺麗に格納出来る方が自分の用途には有難いが、、
まぁ三列目の床下格納はホンダの特許見たいだから他社には跳ね上げしか選択肢が無さそうだが
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-B99C [106.130.130.109])
垢版 |
2021/09/13(月) 16:58:51.90ID:cK2WpBdpa
>>128
フリードの方がステップワゴンより余裕あるんか?
床下に収納する余裕がないから跳ね上げになったんじゃないのかね?
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f17b-dGLa [106.72.132.225])
垢版 |
2021/09/13(月) 17:22:10.59ID:X3XVmJ5h0
フリードは、2列で良いならプラスを買うし、3列使うなら降ろしてる方が多いだろうという考えなのかな。
いっそ片方外してしまいたかったが、子供が助手席と3列目を日によって希望するので上げ下げさせられた。

うちの車庫の隣はV-Class AMGなんだが、STWの方が後ろに出てる。まだ後ろをぶつけたことはない。
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM33-y1gh [49.239.64.157])
垢版 |
2021/09/13(月) 21:00:12.88ID:3SZRcshUM
>>119
> 逆に現在のステップワゴンのサイズでは、3列目を床下収納にするためにシートを薄っぺらくスライドできなくしたのはデメリット。

うちはこれメリットだと思って買った、子供2人の核家族だわ

じーちゃんばーちゃんが来たときくらいしか使わない3列目を大事に跳ね上げ、
後方視界を悪くしたり、キャンプでの積載を難しくするのは要らなかったので

ステップワゴンは、ナンバーがついたライトユーティリティビークルだと思ってる
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-L85v [1.75.3.188])
垢版 |
2021/09/13(月) 21:50:44.38ID:ChFSH6TWd
>>134
左右分割で1.8と1.1でした。
デラで工賃は5kだったけど、みんから見て自分でやることにしました
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b7c-PcEF [153.205.69.58])
垢版 |
2021/09/13(月) 22:50:11.91ID:EODDgxEc0
新型の後部ゲートは上下2分割
下半分がガラス面に重なるように持ち上げスライド
そのままゲートオープンすれば現行ワクゲーと必要スペースが同等
と言う夢を見た。

実際は全ギミック廃止して内装にコスト全振りして来そう
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-g8O4 [27.137.41.123])
垢版 |
2021/09/13(月) 23:03:57.72ID:gkX1j3dD0
内装がどうとかいう層はそもそもホンダ選ばない気が
ヨーロッパ英国とかレクサスとか向きそう

全装備オプショングレードでお値段安いですよ〜は日産にやらせとけ
俺様ギラギラ高級車だぜ〜はトヨタにやらせとけ
面白装備やぶっ飛んだ変態構成はホンダにやらせろ

ってイメージ勝手に持ってるけど、今はもうそんな色つけられない状況なんだろうね
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM33-y1gh [49.239.65.59])
垢版 |
2021/09/13(月) 23:09:48.05ID:Godc1TsNM
>>141
次期型は没個性だよ
多様性を受け入れるために最大公約数の環境

指名買がなくなりそうだから
ディーラーからするとあえてステップワゴンでトヨタMミニバンとガチンコ勝負して商談冒険するより
NBOXで堅実な利益確保だろうね

これまで以上にホンダだけダウンサイジング進むよ
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 11bf-dGLa [58.183.185.1])
垢版 |
2021/09/14(火) 03:14:46.47ID:BLx2HEMf0
>>144
現在までの情報で推測されること。
エンジンは2L、eHEVは現行のまま。
長さは若干短く、幅はスパーダは5ナンバー枠若干オーバー。
わくわくゲート廃止。
顔つきはノーマルもスパーダ系に。

長さが短くなるなら、没個性ではなく三列床下収納も個性でありメリットだし、俺は買いだな。
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 136f-gTht [59.133.12.31])
垢版 |
2021/09/14(火) 07:04:39.76ID:fvQqYF860
>>148
横幅180あるように見えてしまう
アルヴェルやイエース見てるみたいだ。
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 69f0-pu/6 [180.22.7.43])
垢版 |
2021/09/14(火) 07:05:30.32ID:w7eFjUln0
新型はハイマウントストップランプが
ウインドウ内ということは
わくわくゲート廃止は確定だな

オプション設定で残すなら
確かにテールスポイラーに
ハイマウントストップランプ付けるはず

既存RPユーザーの乗り換えは完全切り捨てか
ホンダやりやがったな。。。
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcb-y1gh [163.49.205.40])
垢版 |
2021/09/14(火) 08:19:01.63ID:kXbALl8RM
>>152
車高低そう&視界悪そうだね
オデッセイユーザ取り込みを考えた中途半端なものになってそう

>>151
まぁ、このクラスのミニバンに継続した優良顧客は少ないという判断だと思うけど、
他社との壮絶な安売り競争になるだろうね
RPユーザは、わくゲーの束縛から解放されて自由になれるな
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 11bf-dGLa [58.183.185.1])
垢版 |
2021/09/14(火) 09:48:42.50ID:BLx2HEMf0
写真から計算すると、おそらく高さは現行より低くなっているな。
ネットで見ていると全高が低いと室内高も低いと思っている人がいるが、オデッセイなんて世界最高レベルのフロアの低さで室内高はエルグランドより高いんだよね。
オデッセイ一旦消滅でオデッセイ格下仕様の制約もなくなるんだから、個人的には期待が高まるばかり。
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMeb-FDYl [133.106.61.104])
垢版 |
2021/09/14(火) 11:00:59.99ID:RdPd/dvtM
次期は相当お安くないと売れないな
ノアボクより圧倒的に安くないと売りがない
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-B99C [106.130.130.109])
垢版 |
2021/09/14(火) 12:56:40.69ID:ElhqODT8a
>>154
工場閉鎖の生産ライン変更でボディサイズに制約かかったとか?勝手にエスパーしてみた。
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5392-0MLo [115.177.187.157])
垢版 |
2021/09/14(火) 13:48:42.81ID:QDjnyq7u0
>>161
この角度の前半分はまるで2代目STWだな
フロントガラスも現行より少し立ち上がってるね
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-g8O4 [27.137.43.192])
垢版 |
2021/09/14(火) 16:32:35.14ID:gyVrEjGc0
>>149
そうだね
ビッツのホントな奴を、一般向けに売り出しちゃうのは今までのトヨタとは違うね
ああいうのはAUTECHとかNISMOとかの仕事だったような

>>148
これがステップワゴンってなんで特定できるの?

>>168
それはそれで好印象だね。今の後期型みたいに安全装備削りましたをやったら完全NGだけど
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 69a1-1O8y [180.5.12.172])
垢版 |
2021/09/14(火) 18:23:15.32ID:q0j2BNMk0
>>148
ここだけの話、これ新型ビアンテだよ。
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcb-y1gh [163.49.205.40])
垢版 |
2021/09/14(火) 19:41:59.43ID:kXbALl8RM
>>166
かもなー
ステップワゴンは、試乗含めて3時間くらいで契約したw

ディーラー担当者は私の勤め先がわかってるから
値引きもスムーズだし、こっちは面倒くさいから極端に値切る気もないし、
「現金払いで」と伝えると、ローンや残価の話は全く出ないし、
今からでも良いからうちの会社の自動車紹介販売制度を使ってください!ってお願いされたな

車の保険もうちのグループ会社のを使うわーって伝えたら、変な売り込みなくて凄くスムーズだった


20万円か30万円はクレジットカード使えるって言うので、手付金はクレジットカードで支払った思い出


気持ちいい商談だったので、
ディーラーで入らされたJAFは更新してるw
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcb-y1gh [163.49.205.40])
垢版 |
2021/09/14(火) 20:07:51.81ID:kXbALl8RM
>>183
黒耳
モデューロはオデッセイより乗り心地後良い
仕事でストレスたまるから、夜モデューロで峠を攻める
ハイブリッドやモデューロは高くて妻が反対すのわかってるから、妻を騙した(他のグレード価格を隠した)

とかより面白いでしょ?

車買うのに妻を騙して買っても、罪悪感いっぱいになるわー
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMfd-0Dss [122.100.27.243])
垢版 |
2021/09/14(火) 20:13:40.56ID:vBlf0xMgM
ゲレンデが一番笑えたわwww
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMdd-y1gh [202.214.167.218])
垢版 |
2021/09/14(火) 20:14:46.15ID:usNBOTIdM
>>185
20万円か30万円だったかの限度は、ホンダディーラーが設定してるクレジットカード支払い限度額だよ

支払いに使ったクレジットカード自体の限度額は320万円(+航空券別枠100万円、JAL JGCカード)だね
限度額が低いのはおっしゃるとおり
そんなに使わないから問題ないけど
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMdd-y1gh [202.214.167.218])
垢版 |
2021/09/14(火) 20:28:57.25ID:usNBOTIdM
>>192
んー、、、
色々返しを考えたけど
あまりにも幼稚な書き込みでつまんないわ

あおってるのかもしれないけど、
全然何とも思わないんだよなぁ

ぶっちゃけ、書き込んでて楽しい??


君らと私の違いってわかる?
君ら:過去の書き込みに責任を持たない
私:過去の書き込みに責任を持つ


ゲレンデばいい車だよ
今のインフォテイメントシステムはハーマンだからしっかりしてる
3Dビューの時の高層建物が生えてくるエフェクトすごい
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMfd-0Dss [122.100.27.243])
垢版 |
2021/09/14(火) 20:31:09.44ID:vBlf0xMgM
NG入れるのめんどくさいからワッチョイ変えるなよ
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1954-OuOE [60.73.99.34])
垢版 |
2021/09/14(火) 20:33:57.91ID:xrePO1uJ0
段順に現行型は割高だから売れなかったと思う。
新型はエントリーモデルはノアセレナより安い部分を狙ってくるんじゃないかな?
(装備てんこ盛りしたら現行と変わらないだろうけど)
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMdd-y1gh [202.214.167.218])
垢版 |
2021/09/14(火) 20:38:01.06ID:usNBOTIdM
>>199
君の書き込み置いとくよ
ほれ、笑えよ、踊れよ

> 183 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-zfzg [106.128.46.216]) sage 2021/09/14(火) 20:01:34.25 ID:MS25+qU3a
> ゲレンデくんはこのクッソおもんない自分語り文をどんな精神で打ち込んでんの?
> 想像すると笑えてくるw

> 192 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-zfzg [106.128.46.216]) sage 2021/09/14(火) 20:21:17.39 ID:MS25+qU3a
> >>184
> ゲレンデ
>
> が抜けてるぞゲレンデくんw

> 194 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-zfzg [106.128.46.216]) sage 2021/09/14(火) 20:27:32.02 ID:MS25+qU3a
> >>193
> だからおもんないのよそういうの
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMdd-y1gh [202.214.167.218])
垢版 |
2021/09/14(火) 20:39:57.04ID:usNBOTIdM
>>203
ほれ、お前もちゃんと踊れよ


> 167 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1317-Mkgu [27.140.250.94]) sage 2021/09/14(火) 10:52:01.61 ID:J7BuKR/S0
> 今週のゲレンデくん
>
> ブーイモ MMcb-y1gh

> 185 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1317-Mkgu [27.140.250.94]) sage 2021/09/14(火) 20:07:57.83 ID:J7BuKR/S0
> 収入の割にはクレカの限度額少なっwww
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMfd-0Dss [122.100.27.243])
垢版 |
2021/09/14(火) 20:49:17.66ID:vBlf0xMgM
ってかオデッセイの2列目って今売ってる最終型以外はクソだろ
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMfd-0Dss [122.100.27.243])
垢版 |
2021/09/14(火) 20:49:51.55ID:vBlf0xMgM
シートだけ良いけど突き上げが半端ない
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM45-Le8k [36.11.224.215])
垢版 |
2021/09/14(火) 20:51:47.51ID:wW6kBV+hM
ワクゲーの存在で原価高くなってるとかあるのかね?
そこ省いて価格面で優位に立ちたいとかなら分かるが。
特徴なくなったらみんなトヨタ買うよね。
当面買う予定ないから、どんな仕掛けを準備してるのか(してないのか)楽しみではある。
ハイブリッド4WDが出たらそこは羨ましい。
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMdd-y1gh [202.214.167.218])
垢版 |
2021/09/14(火) 21:05:44.52ID:usNBOTIdM
>>215
部品として次のものがコストアップ要素になって、
ホンダへの納入価格で5万円くらい違うんじゃないかと
これ以外に組み立て工数と組み立て治俱、修理用の部品在庫が増える
部品在庫は今は資産扱いだから税金がかかる

・わくゲーECU:リアワイパー動作時はわくゲー開かないようにする制御など
・わくゲー電磁スイッチ:メカニカルでは対応できないから仕方なし
・リアゲート油圧ダンパー:わくゲーで重くなった分の補てん&わくゲーで開閉頻度が落ちたリアゲートでも柔軟性を確保する対策
・金属部品
・リアガラス2枚の加工
・ハーネスの増加
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b76-gTht [121.87.192.175])
垢版 |
2021/09/14(火) 21:05:54.59ID:wS+UJaPE0
年収1500万を自慢にしてるみたいだけど、実はそんなにリッチなわけじゃないよ。1000万いかないくらいのときが一番収入と税金のバランスよかった。
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spc5-qFnQ [126.253.117.234])
垢版 |
2021/09/14(火) 21:08:39.29ID:5jXEezG5p
先日納車になった者ですがわくわくゲートめちゃ良いですね
子どもも三列目使いたがるし、荷物積み下ろししやすいし。使ってみてわかる良さ
ぜひ次期モデルも標準じゃなくても続けて欲しい
徐々に良さが浸透していくからちょっと普及には時間がかかるかもしれないが
折角のチャレンジをすぐに引っ込めないでほしい
視界もそれほど悪くないんだけどアドバンスドミラーにするともっと良いのだろうな
デザイン面で左右対称な処理にするだけでもウケは違うように思う
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMdd-y1gh [202.214.167.218])
垢版 |
2021/09/14(火) 21:12:54.45ID:usNBOTIdM
>>217
自慢してねーよ

税金とられるし
妻の扶養控除ないし
子供の手当ては特別給付だし
医療費補助ないし
高校無償化の対象外だし

そのくせ税金源泉徴収だから
自営や2000万円超のサラリーマンみたいに経費扱いにできないし

貧乏とは言わないが
金を使うのアホらしくなる
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 99f8-kRcQ [124.247.14.38])
垢版 |
2021/09/14(火) 21:45:12.79ID:+Ujql70A0
わくわくゲートのリコールで自分の車は応急処置的に接続部をベルトで締めて対策部品が届くの待ってる状態なんだけど、対策部品に交換した人いますか?
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 99f8-kRcQ [124.247.14.38])
垢版 |
2021/09/14(火) 22:00:33.42ID:+Ujql70A0
>>223
ここのリコールは確か2回目だったような気もしますね。早くても一年後ってことは今新車で納車されてるやつもいずれリコールになるってことなのかな?
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 99f8-kRcQ [124.247.14.38])
垢版 |
2021/09/14(火) 22:16:07.05ID:+Ujql70A0
>>225
1回目と2回目は同じ車が対象になってるっぽいね。2019年半ば以降は構造的な改善が成されてるのか、まだ新しいから大丈夫と高を括ってるとか?
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMeb-FDYl [133.106.61.200])
垢版 |
2021/09/14(火) 22:55:06.67ID:poXCMgCyM
>>176
トヨタも最新の運転支援を付けてくるだろうし
HVには2万くらいで1500w付けれるし
リセールもトヨタ圧勝
ホンダにアドバンテージは無い
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 69c3-DuNF [180.199.110.35])
垢版 |
2021/09/15(水) 00:16:06.69ID:aTazcEg40
むしろもっと極端に左右非対称にしてはどうか
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 11bf-dGLa [58.183.185.1])
垢版 |
2021/09/15(水) 03:20:44.94ID:ck6jEmoN0
>>230
ディーラーから見れば、新車を買ってくれる固定客がどんどん買い替えるにはリセールバリューが必要。
一度買ったユーザーが10乗るより、3年ごとに買い替えてくれれば3倍売れる。
ホンダはそこが弱い、リセールバリューも弱いし、すぐに目先を変えてくるので固定客が付きにくい。
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 69f0-pu/6 [180.22.7.43])
垢版 |
2021/09/15(水) 06:17:24.80ID:ujsgnEod0
ノアヴォクも来年3月くらいの発売で被るから
フィット&ヤリス同様、爆死しそう

トヨタは価格抑えてくるし
デザインも相変わらずオラオラ重視だろう

ステップワゴンはテスト車両の
フロントのシンプルデザインと
わくゲーなしでは戦えそうもない

その辺は新型フリードに任せて
ステップワゴンは車幅もデザインも装備も
もっと攻めればいいのにね
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 69c3-DuNF [180.199.110.35])
垢版 |
2021/09/15(水) 08:40:56.70ID:aTazcEg40
新型車情報は中古も含めてRP検討している人の参考にもなるかもしれない
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d955-G80/ [220.99.179.133])
垢版 |
2021/09/15(水) 09:33:06.98ID:JoIzQS4W0
>>244
いや、世間が販売台数で答えつきだしてるだろ。

それを販売店が原因はワクゲーだと判断してメーカーに投げ掛けた結果、次期型はレスに。
これはハイブリッド搭載時と似てるよなw
メーカーはガソリン一本でいきたかったのにハイブリッドないと他社と戦えない。
遅れてハイブリッド追加
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-ky1M [1.79.82.160])
垢版 |
2021/09/15(水) 10:34:59.57ID:heVWcYnqd
先週CS契約したけど、行ったディーラーではオーダーストップの期限前にディーラー在庫車分でまとまった数抑えてはあると言って契約できた。しかしメーカーオプション例えば色とか、マルチビューとかがディーラーで発注かけたものになければ選べない。
年明けに登録未使用とか結構出るんじゃないかな。
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f17b-dGLa [106.72.132.225])
垢版 |
2021/09/15(水) 11:09:28.37ID:Fo+Me2fL0
概ね現行受注終了、次期モデル未発表なのだから、このスレの話題が新旧混在になって、
駆け込むか、待つか になるのは仕方ない。

ディーラーとしてはGathersナビを売りたいだろうから、見込み発注分はナビスペになってて、
生産開始前なら部品が有る限り変更が効くと思う。
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5392-0MLo [115.177.187.157])
垢版 |
2021/09/15(水) 11:58:00.76ID:HJ/w36r10
我がSTWに一片の悔いなし!w
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-B99C [106.130.130.109])
垢版 |
2021/09/15(水) 12:43:37.69ID:lBHp9+cua
わくゲー廃止はほんと残念。現行注文しといて正解でした。これで来春FMCされたノアボクにわくゲー付いてたら笑うけどな。
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5392-0MLo [115.177.187.157])
垢版 |
2021/09/15(水) 13:45:22.26ID:HJ/w36r10
>>259
デザイン云々じゃなく、ワクゲー廃止って時点で
残念要素1個確定
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-B99C [106.130.130.109])
垢版 |
2021/09/15(水) 13:51:27.01ID:lBHp9+cua
>>261
日産は広告に騙されてる人多いよね。プロパイロットにしてもe-poweにしてもそれが唯一無二であるかのように大袈裟にやってる感ある。似たような技術はどのメーカーも用意してるんだけど、声を大にすることが無いよね。日産だけの技術ってワンペダル以外に何かあったっけ?
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 69a1-1O8y [180.5.12.172])
垢版 |
2021/09/15(水) 18:06:04.20ID:Fy58f3OD0
日産の広告担当がホンダに行けば上手いこと行くのかもしれない

キムタクでイメージ一新しようとしてるのは草だけど
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM33-y1gh [49.239.65.70])
垢版 |
2021/09/15(水) 20:19:57.25ID:F6dp81NTM
>>220
嫁を騙して買ってないから夫婦円満ですよ
任意保険は搭乗者無制限&車両一般かけてるから
妻も安心して運転してるわー



最近は行ってないけど
妻子供とオートキャンプな楽しんでますね

晩ごはんは、炭火の厚切りスペアリブとラムチョップ
じっくり焼いたら味が出る
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM33-y1gh [49.239.65.70])
垢版 |
2021/09/15(水) 20:37:02.49ID:F6dp81NTM
>>244
購入時点では
RPステップワゴンの非対称は気にならなかったけど、
日産キューブの非対称は昔凄く凄く気になったな


RPステップワゴンの非対称は機能美からくるものだからなんだろけど、
改めて見ると、なるほど、ちょっといけてないかもと思い始めた

バックランプの非対称は、BPEレガシィで慣れてたつもりだが
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a97b-VtOT [14.11.145.96])
垢版 |
2021/09/15(水) 21:14:34.49ID:3HgzALK+0
>>282
モデューロを選ぶ理由が乗り心地だけだと思ってる時点でバカ丸出し
あれはコントロールし易くチューニングしてあるんだよ
要するに危険な状態になった際にも対応出来る可能性を上げているんだよ
家族を持つ人なら家族を守るために少しでも安全な物選ぶのは当たり前だろ?
おまけに運転も楽しいって最高じゃん
同価格帯でコントロールし易く、乗り心地が良く、スポーティーな走りが出来るミニバン教えてよ
って釣られてみたけどこれで満足かい?
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 11bf-dGLa [58.183.185.1])
垢版 |
2021/09/15(水) 21:17:32.62ID:ck6jEmoN0
>>283
難しい選択だと思うよ。
非対称の問題もあるが丸ごと別の仕様にするにしてもバンパーなどの問題もあるから。
別バージョンの車にする方法など色々あるだろうが、カネかけてそこまでして付けないといけないほどの機能とも思わないし。
ぶっちゃけ個人的には目の前に電動のスライドドアがあるので、わざわざ遠方の後ろまで回って小さいドアを開ける理由も思い浮かばない。
スレ的に俺の考えはおかしいんだろうがw
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM33-y1gh [49.239.65.70])
垢版 |
2021/09/15(水) 21:31:31.20ID:F6dp81NTM
>>290
ほら、そういう思考停止がよくない
踊るんだよ
頑張れー♪

・・・真面目に応援してますよ



Mサイズミニバンは、アルファード買えない貧乏人の捕り物かも?
という危惧があったのですが、ビンゴとは。。
こっちとしては、金無い振りできて助かりますがー。

お前ら付き合ってくれてありがとう♪
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a97b-VtOT [14.11.145.96])
垢版 |
2021/09/15(水) 21:32:08.64ID:3HgzALK+0
>>286
文章読めないの?
『事故率低い』とか書いてないよ?
あくまでも可能性の話しww
実際に君が乗るCSから乗り換えてるけどコントロールし易いよ?
あくまで感覚だけどww
数値化って言うけど全てが数値化出来ると思ってるの?
大体全ての数値が正しいと思ってるの?
数値でしか判断出来ない君は年収や車両価格でしか判断出来ないんだね。。
頭の良い人は感覚を大事にする人が多いよ
データは無いけどwwwwwww
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a97b-VtOT [14.11.145.96])
垢版 |
2021/09/15(水) 21:42:36.63ID:3HgzALK+0
>>296
読んでるんだったら統計とか数値でとか言わないでしょww
可能性の話しなんだからさwwwwww
乗った事があれば分かるよ
ただそれに金を出す価値があるかないかは個人の判断
モデューロが絶対とは言わないけど俺個人では価値があると判断しただけ
そもそも人の決めた事に意見ではなく文句を言い出すことは良くない
だから君に釣られただけ
元タイプR乗りなのでレスポンスがビンビンなのもでww
君も同じかな??
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a97b-VtOT [14.11.145.96])
垢版 |
2021/09/15(水) 22:14:45.36ID:3HgzALK+0
>>324
おいおい勘違いすんなww
クルマのレベルじゃなくてクルマの趣味なwww
大体EP3に乗ってRP3に乗ってるなんて只のホンダ好きの変態じゃんwwwwwww

>>325
まぁそうなんだろうけど人には色々と事情があるからね
俺はこんなところで意見ではなく、批判をするのは無意味どころか他人を不快にさせる事実を知らせたい
それが目的だとしてもそれをやられたらどんな気持ちになるか教えたいwww
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a97b-VtOT [14.11.145.96])
垢版 |
2021/09/15(水) 22:26:03.92ID:3HgzALK+0
>>328
何だよww
仲良くしたいならそう言えよwwww
俺は初代フィット→FD2→エスロクとRP5モデューロです
仲良くしような!
まぁ詮索するつもりはないけど、こんなどこで暴れてももっとやべーやつ居るから止めた方が良いよ
ここのスレの人達にもあなたにもメリットが全く無い
んでRP3のお気に入りの点、3つ教えてよ!
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0988-Mkgu [36.14.75.92])
垢版 |
2021/09/15(水) 22:34:39.94ID:l0V65Z4d0
そういえば昼も書き込みましたが
今日、ディーラーに行ったので現行ステップワゴンのことを聞いたら
ガソリンステップは受注ストップ、うちが付き合ってるディーラーは決算フェア向けの見込み発注は出来なかったと言ってました
ハイブリはまだ注文出来るみたいです
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a97b-VtOT [14.11.145.96])
垢版 |
2021/09/15(水) 22:40:13.26ID:3HgzALK+0
待ってられんから俺から言うわ
RP5の良いとこ3つ!
エコカーのくせにやたらパワフル!
給油回数がガソリンに比べ少なくて済む
ワクゲー最高ー!!
番外編を言うとセカンドシート下のラバーマット(オプション)はマジ最高
幼稚園児が毎日砂を持ち帰ってくるから山作ってトンネル掘れそうだわww
けどラバーマットがあれば問題無!!
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM33-y1gh [49.239.65.70])
垢版 |
2021/09/15(水) 22:44:06.27ID:F6dp81NTM
>>336
ゲレンデですっ(笑)


ホンダユーザーの多様性がそのまま出た感じかな?

我の意識がすべて→いじめるぞ→義務教育でのいじめっ子、社会に出ると弱者
って感じだと思う

うちはNGされてるはずだから反応無いと思うけど、
社会の食い物にされてて可哀想に思うわ
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a97b-VtOT [14.11.145.96])
垢版 |
2021/09/15(水) 22:54:20.97ID:3HgzALK+0
>>339
勘違いすんなよ
そんな複雑な話じゃない
そもそも君が
>>282
この様な発言をしたのが問題であってこの様な煽りがなければ俺の釣られて煽るやつが居なくなる
この様なことが起きるから
>>291
の様に限界走行とか訳のわからんことを言い出すやつも現れる
公道を一人で走れる状態が存在するわけないだろww
まぁみんな仲良くしようぜって事
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM33-y1gh [49.239.65.70])
垢版 |
2021/09/15(水) 23:01:51.18ID:F6dp81NTM
>>343
何、真面目に、トンでも理論を語ってるのよー(笑)

----
黒耳
オデッセイよりモデューロは乗り心地いいもん
金無いけどモデューロ欲しくて妻を騙して買った♪
----

これらは、
私 が 書 い た こ と で は あ り ま せ ん が !

書いた張本人に突っ込んでくださいな♪
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a97b-VtOT [14.11.145.96])
垢版 |
2021/09/15(水) 23:11:54.10ID:3HgzALK+0
>>346
えっ?
でも
>>282
ってあなたじゃないんですか?
違うのであればごめんなさい
しかし転載であっても、もし書き込んでいるならあなたの発言と捉えられる可能性があるのではないでしょうか?
この様な文字だけの掲示板では自分自身の思う様にはいかない事を認識した方が良いかと
人を批判するような行為をしてるのは事実
それに釣られて批判してる俺も良くない事実
実際にあぼーんされてる事実
全てを認めて寝ましょ
おやすみなさい
明日はお互い大人になりましょ
今日は噛みついてごめんね
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 69c3-DuNF [180.199.110.35])
垢版 |
2021/09/15(水) 23:23:27.67ID:aTazcEg40
超ガラコ塗ったらワイパービビりまくりで草
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 99f8-kRcQ [124.247.14.38])
垢版 |
2021/09/15(水) 23:27:23.89ID:9NgBWrbd0
>>341
助手席ってことは運転者じゃないんですよね?
普通に運転者が道路に出した後ささっと乗り込めばいい気がします。

>>342
その身長だとセンターコンソールなしのガソリンでも狭いと思いますw
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 69c3-DuNF [180.199.110.35])
垢版 |
2021/09/15(水) 23:30:16.53ID:aTazcEg40
>>354
めっちゃいいこと聞いた!ありがとうマジGOD
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMeb-/nPW [133.106.61.200])
垢版 |
2021/09/15(水) 23:46:43.92ID:ZxtnVIxiM
ハイブリ乗りだけどわくゲーオプション化ってそんな難しいものなの?

フリード+とかもバンパー無い専用設計だしリアボディ周りが若干強化されてるからノーマルフリードより若干車重あるし

コスト掛かりそうな部分で違うからステップでも出来なくはなさそうだけど...
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src5-Y0uI [126.167.119.166])
垢版 |
2021/09/16(木) 06:54:10.21ID:lzufBjX9r
資金に余裕があったらモデューロが候補に上がるのは当然だと思うけどね。

トヨタの足ガチガチのGsとか言ってる時点で的を得てないように見える。

モデューロは前期、後期共に適度に差別化されていて嫌味が無いデザインなので後席暖房等が我慢できればありだと思う。

訳分からん書き込みする人は迷惑なんで鏡と話しておいて欲しい。
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e95e-Z9Xr [116.82.144.229 [上級国民]])
垢版 |
2021/09/16(木) 09:02:36.34ID:4Kl+W1A+0
>>229
うしろから子供がゾロゾロ車に乗り込むとかどうでもいいから、モールの駐車場とかで他の車が前に出さないと後ろを開けられないのに、わくゲーあるとそのまま余裕で空けられるとかの描写を入れたりすれば、とくに狭い都内とかのユーザーにだいぶアピールできると思うんだけどな
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 11bf-dGLa [58.183.185.1])
垢版 |
2021/09/16(木) 09:12:04.64ID:9+34VAKW0
>>365
ホンダの趣味にカネを払ってまで価値を感じてくれる人がいるかだな。
それだけなら無理に半分だけ開かなくても横開きにすれば解決する問題。
過去にファンカーゴやムーヴなど大量に販売された車で横開きドアを採用したケースはあるがみんな止めた。
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b309-gxqX [133.204.209.160])
垢版 |
2021/09/16(木) 09:13:49.67ID:irWfVnt30
ホンダはマジでCMの作り方が下手だよな。
フリードクロスターなんてイメージ的にはアウトドアなのに地下駐車場だぞw
無印フリードもあのサイズで3列シートが売りなんだからターゲットは
子育て世代だろうに、なぜかカポーの「週末カフェ巡り」だと。
車そのものは悪くないのに…呆れるわ。
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-B99C [106.130.130.109])
垢版 |
2021/09/16(木) 10:23:20.10ID:HJW/fjUta
>>368
ステップワゴンの昔のCM見てると初代、二代目ぐらいまでは「子供と一緒にどこへ行こう?」をキャッチフレーズに狙った世代に強くアピールしてるよね。今はどの世代を狙ってるのかよく分からん。というかステップワゴンのCM全然みないね。
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 99f8-B99C [124.247.14.38])
垢版 |
2021/09/16(木) 11:49:49.45ID:ky8F8x6N0
>>370
少子化進んだ今の時代の子育て世代となるとフリードでも十分という家庭も多いかもしれんが、個人的には子供が2人いればステップワゴンの方がいいと思うよ。チャイルドシートとか場所取るしね。フリードは子育て卒業して趣味の方にシフトして行くシニア世代に向いてる気がするわ。
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-B99C [106.130.130.109])
垢版 |
2021/09/16(木) 13:01:02.95ID:HJW/fjUta
>>382
フリードロングにしたらステップじゃね?
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8d-y1gh [210.138.6.206])
垢版 |
2021/09/16(木) 13:03:30.62ID:m3RY/KFDM
>>356
ゲレンデです(笑)
呼んだ?


黒耳(笑)
オデッセイより乗り心地良いわモデューロ(笑)
モデューロ欲しくて妻騙した(笑)

これ、君らが書き込んだものだよ
恥ずかしくないよね(笑)
責任持とうよ

で、妻より大切なモデューロ(笑)、
まさか残価ローン(笑)じゃないよね?


どんどん行くよー
踊れーー♪
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8d-y1gh [210.138.6.206])
垢版 |
2021/09/16(木) 13:43:42.91ID:m3RY/KFDM
>>391
ホンダは
「車は手段であって目的ではない」
「車があって、いろんな価値を提供する」
を昔から貫いてるから、
ステップワゴンも、車に乗ること自体が主目的ではなく、
乗った結果のいろんなfunができるような車
を狙ってた

RPの時代背景ではRPは一般受けしなかったけど、
核家族向けユーティリティビークルとしては凄く便利


全方位60点的なのはそもそも狙ってないし
狙ったところでトヨタ日産には勝てない
次期は狙ってるみたいだけど
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f17b-dGLa [106.72.132.225])
垢版 |
2021/09/16(木) 13:55:20.39ID:kgXvKLpx0
>>385
新型ステップはワイド化されてるらしいってコメントを見たから、同一幅では無くなるんだと思う。
フリード”らしさ”?を損なわない程度に長くして、わくゲー大好きなステップユーザをフリードに誘導。
3列目がチャイルドシートか荷物用ならチープなシートでも受け入れられる。
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-B99C [106.130.130.109])
垢版 |
2021/09/16(木) 14:03:29.96ID:HJW/fjUta
>>393
60点とはまた低い数字出してきたね(笑)
オデッセイの廃盤決まった今の状況ではオデッセイに変わる新型用意しない限り現オデ乗りの行き先は・・・ステップで100点目指して頑張らないとトヨタに流れちゃうのかな?
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-B99C [106.130.130.109])
垢版 |
2021/09/16(木) 14:07:52.88ID:HJW/fjUta
>>394
車幅はともかく、その条件はまんま現行ステップだね。フリードステップで出せば良いか?(笑)
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b88-pu/6 [121.104.169.23])
垢版 |
2021/09/16(木) 15:31:15.27ID:gYrxfKtu0
>>398
でも、ターゲット層のニーズにちゃんと寄せてきてるじゃないか。
あんなヴァンでイキってしゃーないのに、イキりたい中途半端な
マイルドヤンキーにはあちょうどいいんだろうね。
セレナはそういうのに媚びるの止めたのかと思ったが、マイチェンで
やっぱりそっちに寄ってったから、主要購買層がそういう事なんじゃないの?
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMdd-y1gh [202.214.125.204])
垢版 |
2021/09/16(木) 18:12:06.14ID:fXrO9wnqM
>>395
常識の範囲内で全車種(ミニバン、セダン、SUV)をみての、乗り心地、安定性、積載性とか60点という意味
結構難しいと思うよ

>>397
これも議論されてたけど
大体以下の結論だったはず
・真ん中に補強材があるのは視界どうなの
・開けるときに車の中程にでないといけないよね
 (社内から降りるときも同じ)
・真ん中だとちょっと開けての程度だと荷物入れにくいよね
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-B99C [106.130.130.109])
垢版 |
2021/09/16(木) 19:30:38.74ID:HJW/fjUta
>>404
ごめん。自分頭悪いから何言ってんのかよく分からん。てっきりトヨタの80点主義を意識して60点と言ってるのかと思って数字が低いって言ってたよ。トヨタの80点主義の結果が今のノアボクだとすれば、ステップワゴンは85点以上だと個人的には思ってる。
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-B99C [106.130.130.109])
垢版 |
2021/09/16(木) 22:49:10.97ID:HJW/fjUta
>>407
ディーラー持ち込んだ方が良いんじゃ無い?エンジン回転上がっても加速がついてこない感じかな?
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM59-hSqc [210.148.125.15])
垢版 |
2021/09/17(金) 16:05:45.91ID:Co4wTiKrM
>>418
そもそも親子デート自体がRKの弦楽器少女RPの弓道少女のパクリだと思って見ているんだが。
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMcb-U9fS [133.106.33.129])
垢版 |
2021/09/17(金) 20:32:10.63ID:XmDuqQOtM
>>100
アウトドアブームだしトヨタが何ちゃらクロスみたいな感じでこんな感じの出したらそこそこ売れるんやろうな

安全性で今は無理なの?こういうの?
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2325-Vdbg [219.126.135.122])
垢版 |
2021/09/18(土) 07:58:41.55ID:/cShVhPm0
次期モデル、モデューロにシートヒーター付かないかな
田舎のほどほどの雪国でもモデューロ、乗りたいんだよ
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b0b-d3VQ [159.28.215.146])
垢版 |
2021/09/18(土) 08:08:46.46ID:aKcZljyB0
みなさん、ホンダの任意保険の「Honda自動車保険あんしんプラン」を契約されてる方、いらっしゃいますか?
ディーラーで薦められたんですが、どうなんでしょうか。
意外と安くて、フロントガラスの傷とかも無料で直してくれるようなので結構いいのかな?と思ってますが
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMcb-d3VQ [133.106.95.19])
垢版 |
2021/09/18(土) 09:11:01.74ID:kvf41hFgM
>>441
そんな感じですね。
あとは修理対応も各地のホンダで対応してくれたり、しっかりしたホンダの工場?で修理するとからしいです。

>>443
ソニー損保って対応いいんですね…
事故などで実際に使ったことがないので、イメージだけで悪いと思ってました(笑)
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b0b-d3VQ [159.28.215.146])
垢版 |
2021/09/18(土) 16:03:58.48ID:aKcZljyB0
みなさん、保険について色々教えて頂きありがとうございます。
ホンダの保険のフロントガラスの保証上限は10万までなので、結局等級を下げて全額保険で払う方が安い可能性もあるようですね。
ソニー損保も対応がいいようですが、比較すると年額1万円も変わらないようなのでホンダで契約しようと思います。
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-YfWG [106.130.128.13])
垢版 |
2021/09/18(土) 18:29:29.36ID:ttYqd2cba
8月頭に契約したG EXモダンスティールメタリックの納車が月末で決まった。コーティングしようかと思うんだけどおすすめありますか?
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-iEJi [106.130.49.253])
垢版 |
2021/09/18(土) 18:38:11.56ID:sYYwjayoa
昨年購入するときにハンズフリースライドドアのオプションをつけたが、
エンジン止めたり、他の扉を開けしめしても ハンズフリースライドドアの警告音がなるんだが。
ディーラーに言っても問題ないとか、使い方が悪いとか言われて相手にしてくれない。
実際にハンズフリーで扉も開かないんだが。
直接ホンダアクセスに連絡しなければいけないのか?
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3549-fEQ9 [110.233.30.190])
垢版 |
2021/09/18(土) 18:56:39.97ID:zSlkaTG30
Amazonで売ってるシュアラスターのロータスシールド良かったよ。
たまに特売で1万円位だから結構高いけど、
車が汚れにくいし、雨降ったら汚れが落ちるから、ほとんど洗車しなくなった。
施工はムラになりやすいから大変だけど、業者コーティングを材料費だけでできるから、
自分で作業できる人は良いと思うよ。
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0309-I2En [133.204.209.160])
垢版 |
2021/09/18(土) 20:00:28.36ID:aZxCPXNc0
>>465
セレナは特に酷いんじゃないかな。出始めの時にディーラーで眺めてたら営業が寄ってきて
「これはハンズフリーでスライドドアが開くんですよ〜こうやって…アレ?」

営業何人かとメカ1人が寄ってたかって試したが結局開かなかった。
「た、たぶん展示しっぱなしなのでバッテリーが弱ってて…」とか苦しい言い訳してたw
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-iEJi [106.130.57.130])
垢版 |
2021/09/19(日) 09:46:53.79ID:ZV2BySQla
>>470
うちも付けたが、何やっても反応しない。でも運転席や助手席のドア開閉で、ピッ、ピピピと鳴る。
一度交換したが改善せず、ディーラーに言ったらアクセスの回答はお客様の使い方や路面が砂利とか駐車場の環境でそうなると言われた。

ディーラーに持って言ったときも鳴って、ディーラーに店の駐車場の環境ですかねって言ったら、アスファルトなんですがねと言って無言になった。

アクセスはそれ以上やってくれず、ディーラーは6ヶ月点検の度に謝ってくる。
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-YfWG [106.130.128.13])
垢版 |
2021/09/19(日) 10:20:02.28ID:FnPXYjAJa
>>471
探してみたけど見つからん。
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-YfWG [106.130.128.13])
垢版 |
2021/09/19(日) 10:23:41.63ID:FnPXYjAJa
>>461
情報ありがとうございます。ちょっと調べてみます。自分で施工となるとサイズも小さくは無いので迷いますね。
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 45f8-YfWG [124.247.14.38])
垢版 |
2021/09/19(日) 11:52:04.06ID:Rzq7r28h0
>>475
ありがとう。この手の写真は大体が車の中から隠し撮り的な感じで撮られてるけど、降りていって近距離で撮影しようとしたら止められるんかな?
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e392-P0JL [115.177.187.157])
垢版 |
2021/09/19(日) 12:52:43.45ID:5V/c5bbK0
>>477
この手はあからさまに拒否される
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e392-P0JL [115.177.187.157])
垢版 |
2021/09/19(日) 13:10:14.96ID:5V/c5bbK0
2列目はシェードが付いてるでしょ?
てか、あんまり気にならないけどな
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2388-OrWQ [27.94.95.100])
垢版 |
2021/09/19(日) 20:30:06.71ID:e6V30NwF0
とうとうノアボクも製造stopで新型かー
追尾クルコンでswが良かったが、
ノアボクにも搭載され更にミニバン激戦やね
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-zK1M [1.75.203.214])
垢版 |
2021/09/19(日) 20:33:18.36ID:rKBGAYv6d
https://i.imgur.com/r7Hnteq.jpg

横の画像だとメーターフードは
ステアリングより高くない感じだから
4代目に先祖帰りかな

5代目のような感じなら視線移動少ないのにね

わくわくゲートといい5代目全否定かね

先祖帰りdw初代2代目、
先代ノアみたいなデザインだし
グリルはアッサリっぽいし
爆死しないか心配だ
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ edbf-qDHA [58.183.185.1])
垢版 |
2021/09/19(日) 21:36:41.00ID:I6ml2s7P0
ホンダは車自体はとても良くできている、発想も悪くない。
だが企画のツメが甘いんだよね、そこに繊細な日本人の感性とのズレが生じる。
妥協点は必要だが、最後の最後で一般ユーザーから見て切ってはいけないものを切り捨ててしまう、そんなイメージ。
ホンダのファンが思っているよりも実は良い車を作っている。
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2388-nkAq [27.137.43.192])
垢版 |
2021/09/19(日) 23:05:40.91ID:23ackstU0
>>490
個人的にはドアモールのパッキンが2重なのは驚いた
あれは色々効いてきてるんだろうなと

今時の車はそうなのかもしらんけど、
不具合も少なめだし、国内向けのダウンサイズターボもちゃんと作ってるし

品質は高いと思うよ
前車は点検のたびになんか言ってたもん
走れない系の不具合も出たし
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23d4-kY9s [27.131.237.67])
垢版 |
2021/09/20(月) 08:43:49.83ID:BZFif3su0
>>494
自分もかな。
家族とお出掛けの足として、嫁の意見で買わされたわけで、ステップワゴンの後釜はMAZDA6とかのDセグセダンと考えていたから、次期型がどうなのかは全く気にならないわけで。
しかし、今のステップワゴン維持費も安く、使い勝手も悪くないから、子供が手を離れても暫くは乗り続けたい感じだね。
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e392-P0JL [115.177.187.157])
垢版 |
2021/09/20(月) 10:40:25.26ID:yITBerdE0
>>498
昔、トラックやバスには付いてたけど、最近は見ないよなw
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2325-Vdbg [219.126.135.122])
垢版 |
2021/09/20(月) 11:37:16.63ID:wW9K1Owc0
>>507
サイズは変わらんでしょ笑
まぁワクゲーは好き嫌い…オレは使い勝手がいいのは分かるけど、どうしてもデザイン的に許せないから、廃止されるであろう新型は期待しかない
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-38C4 [49.98.133.144])
垢版 |
2021/09/20(月) 11:37:42.96ID:qdCx3kVud
新型が出れば大抵はそっちに目が行くのが普通だけど現行のステップに限っては唯一無二のワクゲーがあるから
ワクゲーの恩恵を感じてる人にとっては余り気にならないだろうな、つうか新型だから興味はあるがワクゲー付いてないから興味異常のものはないんだよな
そんな人って結構多いんじゃないかね?
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2325-Vdbg [219.126.135.122])
垢版 |
2021/09/20(月) 12:03:35.59ID:wW9K1Owc0
>>511
詳しくは知らないけど1800オーバーにならないなら多少横幅が広がった方がオレは走りのバランス的にもデザイン的にも良くなると思う
フリードもあるんだから今の横幅にこだわらなくてもいい気も
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM93-zK1M [103.84.125.220])
垢版 |
2021/09/20(月) 12:18:05.50ID:xb+VAGoTM
>>512
同意だけど、どうも5ナンバー枠(というか全幅1695)の呪縛が強すぎてネガティブなんだよね
4代目レガシィが5ナンバー枠破った代わりに100kgも減量したのや軽のエンジンを660ccに留め置くことで内燃機関的に非効率なのを放置するとかを見ると、日本の自動車の規格はどうも科学的じゃない
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-YfWG [106.130.137.244])
垢版 |
2021/09/20(月) 12:41:30.74ID:PVNkMAQfa
>>507
自分も全く同じ理由で契約した人間ですwあったら便利な細々した機能の追加だったりホンダセンシングの精度の向上等、魅力はそれなりにあるだろうけどわくゲーないなら要らないかなと・・・これでもし予想に反してわくゲー実装されたら心穏やかではいられないかもしれないw
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b55e-ij9g [116.82.144.229 [上級国民]])
垢版 |
2021/09/20(月) 13:12:02.84ID:GGqJo1WV0
ガソリンクルスピ(前期RP)、8人乗りに乗ってるんだけど
 運転しやすさ 抜群
 乗り心地 家族の評判良い
 わくゲー 自宅駐車場の後ろが狭いのでなきゃ困る
 三列目 普段は格納 ゴルフバッグ縦に寝かせられる
 8人乗り 子供が小学生なので後列でくっつける
 マルチビュー これが無いと都内の路地はキツイ

など良いことづくめで大満足です

強いて言えば
 純正カーナビ アホすぎる スマホのGoogleに頼りっぱなし
 運転席 左膝が当たって痛い→これは貼るクッションで解決
 ACC 高速で車間距離まぁまぁ近づいてもなかなか速度落ちなくてちょっと怖い(実際は問題ないけど個人的にはもうちょっと保守的のが良い)

くらいかな

ちなみにわくゲーがオプションでも選べなくなったら将来買い換えだいぶ躊躇するわ

ちなみにRP後期のハイブリッドはどうですか?
子供が大きくなったタイミングなら2列目セパレートでも良いかな、と
あと渋滞時の追従機能はマジで羨ましい 
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6323-C3gC [131.147.222.188])
垢版 |
2021/09/20(月) 13:33:12.08ID:VAj3zGW90
ハイブリッドはなぜか、ヴェゼル運転するより楽しいっていう
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM59-vXnA [210.148.125.33])
垢版 |
2021/09/20(月) 17:37:24.96ID:FcTrqt6GM
>>513
> 4代目レガシィが5ナンバー枠破った代わりに100kgも減量したのや
んーと、5代目BP/BLレガシィは
ボンネットフードとリアゲートをアルミにしたり
ナンバー枠以上の素材軽量化策で100kg軽量化をしたんだよ
ナンバー枠での一番のメリットは回転半径だった


懐かしいな
レガシィツーリングワゴン3.0R Spec.B(6MT)、BPEに乗ってたわ

エンジンはスムーズで、ステアリングは素直でとても良かった
低回転トルクが全然なくて3000ccの癖にクラッチ操作しだいでは簡単にエンストした
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM59-NxKH [210.138.178.40])
垢版 |
2021/09/20(月) 19:39:02.12ID:I5qhSuVsM
中古で買って3年後の車検とはこれいかに。
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 45f8-fARf [124.247.14.38])
垢版 |
2021/09/20(月) 22:09:44.68ID:Rj8BbCkF0
>>531
好きなの買えばよろし。ここでライバル車と競合させるような書き込みしても安くはならんよ。
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 45f8-fARf [124.247.14.38])
垢版 |
2021/09/20(月) 22:12:21.47ID:Rj8BbCkF0
>>531
どっちが良い車か悩んでるんならYoutubeとかで試乗レビュー探してみると良いよ。
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 35f0-zK1M [180.22.7.43])
垢版 |
2021/09/20(月) 22:38:13.08ID:LjsgEwx50
北海道比較的多雪地域在住
ストリーム15年乗り潰し中

通勤にも使うので
現行型はペンディングして
15年も乗ったし子供のため
ハイブリッド4WD、渋滞追随、わくわくゲートの
新型を待っていたが。。。

わくゲーなしとはホンダ期待を裏切ったな

オデもステも4WDはハイブリッドなしとか
ガソリンも渋滞追随なしとかバカにしてる
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b91-U9fS [111.216.6.182])
垢版 |
2021/09/20(月) 23:28:02.26ID:SQ3odnF70
わくゲーわくゲーってお前らステップワゴンが惨敗した理由わかってねーよな

なぜノアヴォクが爆売れなのか?全てはデザインなんだよ
一般人はそんなに機能性なんて気にしてない。

アルヴェルが売れて低床化したエルグランド、オデッセイが爆死した理由と一緒だな
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 236f-NxKH [59.133.12.31])
垢版 |
2021/09/20(月) 23:52:46.41ID:JZJacAJr0
>>541
ダイハツが作ったクルマもトヨタが売ればダイハツの何倍も売れる。
そーゆーことだよ。
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sac9-fARf [106.130.123.202])
垢版 |
2021/09/21(火) 01:42:47.22ID:+U9xhqP1a
>>548
>>542もトヨタの販売力だからダイハツの作った車でも数倍の売り上げ上げてるって言ってるじゃないか
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 65c6-U9fS [118.86.48.41])
垢版 |
2021/09/21(火) 07:12:40.13ID:GV4n9i2c0
>>531
高床式倉庫に魅力感じるならセレナでいいと思う
低床に魅力感じるならステップワゴンだろね
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d86-rTcn [122.249.101.50])
垢版 |
2021/09/21(火) 09:24:47.91ID:9lJWLfDb0
>>556
そんな揚げ足取らなくても。
車は欲しいけど車そのものやスペックに大した興味はなく何となくイメージで買うような層ってくらいの意味でしょ。

俺もミニバン検討始めた頃は何となくトヨタか日産でしょと思ってたもん。
ホンダ=ダサいというイメージだったけど嫁がわくゲーわくゲーと煩いから調べてみると、
走りが良さそうだし悪くないかも?となり見に行ってみると確かにわくゲーや床下収納はセレナやVOXYに比べて便利そう、
となり実際に試乗してみてステップ良いじゃん!となったクチ。
中身が良いと分かるとデザインも気に入ってくるから不思議だよね。
たぶん、ここまでたどり着かない人も多いと思うしブランドイメージって大事だよね。
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd43-I+YB [49.98.8.77])
垢版 |
2021/09/21(火) 09:30:24.79ID:mVsZye4Id
>>558
一般人は〜、とか、ここまでたどり着かない人も多いと思うし、とかそーいうとこだと思う笑
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd43-uIR9 [49.98.16.42])
垢版 |
2021/09/21(火) 10:10:50.82ID:jLUGBqmVd
価格.comのクチコミ情報によると、わくゲーの代わりにセレナみたいにハーフで縦に開くようになるみたいですね。信憑性は分かりませんが。

うちは、3列目に人が乗ることはないので、わくゲーから乗り降りはしません。また、セレナのハーフドアでは、高さがあって荷室に置かれた重い荷物を持ち上げるのに大変というデメリットがあるようですが、3列目は常に格納して荷台を設置し荷物はその上に置くようにすれば解消されるから、わくゲー廃止もアリかなぁ?

それよりも気になるのは、フロントガラスの立ち具合とボンネットのラインのデザイン。回帰現象は勘弁してくれ〜‼︎
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-YfWG [106.130.137.244])
垢版 |
2021/09/21(火) 10:42:25.77ID:u03JRbC1a
>>565
概ね同意
だけど、「トヨタ買っとけば外れることはない」という消費者が多いのも事実。ACCすら用意されてないノアボクがいまだに売れてるのはトヨタのブランド力以外の何者でも無い。
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 45f8-YfWG [124.247.14.38])
垢版 |
2021/09/21(火) 12:09:52.72ID:487iVJ3r0
>>573
技術の日産の筆頭技術はCMってことだな。
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9bed-nVhm [223.133.101.70])
垢版 |
2021/09/21(火) 12:50:09.15ID:cY0vbKvE0
ヨタの販売力ガー!って連呼してるが

そんな視点を投げ捨てンダがWeb販売開始!
頼りにならん寺など要らん!wチゲぇだろ
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-1F8S [49.97.24.160])
垢版 |
2021/09/21(火) 13:19:51.73ID:DXF5cWaed
トヨタ系列のディーラーは心地良いよな、本命はホンダ車で競合車の見積もり欲しさにトヨタへ冷やかしで行くだけなんだけれど心地よい接客と挨拶がわりの値引き額で少し心が揺れるわ、トヨタ車が売れるわけだ
ホンダももう少しディーラーを洗練させれば良いのにと思うよ
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-YfWG [106.130.137.244])
垢版 |
2021/09/21(火) 17:21:38.17ID:u03JRbC1a
>>593
見切りが良くて便利だと思うんだけどね。
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-YfWG [106.130.137.244])
垢版 |
2021/09/21(火) 17:22:43.16ID:u03JRbC1a
>>591
アラウンドビューモニタとかつけてたりは?
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-YfWG [106.130.137.244])
垢版 |
2021/09/21(火) 17:29:24.50ID:u03JRbC1a
>>596
今月末納車予定なんだが、それは残念。
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-YfWG [106.130.137.244])
垢版 |
2021/09/21(火) 18:36:11.10ID:u03JRbC1a
>>600
ステップワゴンの取説には普通に広角サイドミラーで載ってて、タイプやオプションなどにより装備が異なります。と注意書きも書いてある。平面でないことを祈ろうと思うよ(笑)
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9554-xoTI [126.218.193.61])
垢版 |
2021/09/21(火) 23:49:57.44ID:yIx39tpS0
>>172
初代オデのラインの車高制約
→クリエイティブムーバ ホンダ起死回生 再び
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d86-rTcn [122.249.101.50])
垢版 |
2021/09/22(水) 07:36:05.67ID:JDixWJTH0
数年前にトヨタ行ったときは金持ってなさそうな奴は相手にしない感があからさまで酷かった。
今年同系列の他店舗行ったときはきちんとしてた。
担当営業にもよるんじゃないかな。
あとメーカーに関わらず店長の良し悪しは店の雰囲気に影響すると思う。
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2343-YGPi [219.117.237.131])
垢版 |
2021/09/22(水) 09:24:57.25ID:3u8MrqP30
俺、ずっとスポーツカーしか買ったことなくて、初めて家族の為にミニバン買ったんだ。
トヨタ信者だったのでアルファード、ノアから試乗したけど、ノアはマジでクソだった。
車酔いしやすい俺にとっては、運転しながら酔うとかありえないただのゴミだったわ。
日産セレナも同様。
最後にわくわくゲートが大嫌いで仕方なく試乗したモデューロハイブリッド試乗したら、
迷わずその日にフルオプションで契約した。
実際わくわくゲートも超便利だし、全体的にちゃんと作りこまれているのが分かる。
乗れば分かる不思議な車だと思ったよ。
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM11-76Lr [150.66.125.141])
垢版 |
2021/09/22(水) 10:22:19.89ID:I5BnFijMM
うちもたまたまトヨタの前にあるホンダで試乗しなければノア買ってた
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-DkiD [49.104.50.101])
垢版 |
2021/09/22(水) 10:58:41.43ID:Qq7Jk2V+d
運転する人間以外へのアピールが下手な感じ。
2列目のスライド幅とか横スライドとか、三列目のスライドとか、座席のクッションとかの部分が明確に劣っちゃって、その割に利点がアピール出来てない。
そこで嫁さんとかがノーと言っちゃってるんじゃないかな。
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-Ory1 [106.128.105.201])
垢版 |
2021/09/22(水) 12:27:37.39ID:Lq6CABSRa
>>622予約はしてないと思う。ドアのところにいたみたいだけど話しかけられもしなかったってさ。違う店舗はすぐに席に通されて、当時は試乗車もあったから乗せてもらってその日で決めたみたい。うちもステップとノアで迷ってトヨタに行ったときは予約なしでも通されたからたまたま運がよかったのか
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ edbf-qDHA [58.183.185.1])
垢版 |
2021/09/22(水) 12:36:11.09ID:SsoCY7+m0
>>621
ここは気に入っている人が多いからアピールの問題と思っている人が多いのだろうが、そうでもない。
一般的には敢えて使おうとしなければ、わざわざリアに回ってドアを半分開けて使う用途が少ない、軽のスーパーハイトが良く売れているのはこれも一因だろう。
そこにおカネをかけて、デザインを悪くして、その結果故障や修理費がかかるし、ハッチが重くなって樹脂も採用しなければならなくなった。
プラスマイナスを考えるとマイナス面が大きいと考える人が多い。
そうではないと思う人は選ぶという単純な構図。
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ edbf-qDHA [58.183.185.1])
垢版 |
2021/09/22(水) 13:35:32.96ID:SsoCY7+m0
>>633
誰も答えそうにないから、俺が書く。
値引きはケースバイケースで個人差があるから断定しにくいがたぶん渋い。
決算セールをやっていて一般向けに値引き額を提示しているが、ハイブリッドのほうが値引き額が少ない。
ステップワゴンの場合はHVのシステムはアコードやオデッセイと同じなので(新旧の違いはあるが)原価も高いのだろう。
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM11-nkAq [150.66.70.35])
垢版 |
2021/09/22(水) 14:46:49.17ID:nRuq21FAM
>>622
自分も予約とかしたことない
でも今どきならした方がいいね
防犯観点でも

>>624
まあ初めての人には分かりにくいね
縦開き横開き、開口部広さのメリットデメリットを知らないといけないからね

>>630
b型?a型はそこに入らない、、

>>635
2012年型だっけか…次期もこれで行くらしいが、余程コスト回収できないのか…深刻だね
量販車だし海外生産化もできないよね…
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMeb-vXnA [163.49.210.250])
垢版 |
2021/09/22(水) 15:14:44.78ID:hGTnss/iM
>>623
予約客優先だから、
セールスマンに余裕がなければ相手にされない
ディーラーによっては本日の予約客一覧が掲示されてるよ
向こうから声かからないんだったら、声かけたらいいのに

しかし、初対面で初回商談で買うなんて、ディーラーも断るはずなんだがなー
お客様カードに書いた住所を調べたり反社チェックするから
まー、これもディーラー次第なんだろう

>>627
ロングスライドしたら、2列目から外の風景眺められないやん
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2309-TCHP [125.196.210.64])
垢版 |
2021/09/23(木) 12:21:27.18ID:T0+zDKOI0
トヨタは車音痴が集まってるからな···
トヨタであれば買うって奴は多い。
ただそこまで信頼を勝ち取ったトヨタの克ちとも言える。
ただ、さすがにモデルチェンジ前の今ノアヴォク買うのはアホ過ぎて見てられない···
ステップならまだしも現行ノアヴォクの先進機能は酷すぎる。。
その分、新型に期待してる。
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウキー Sa51-YfWG [182.251.195.24])
垢版 |
2021/09/23(木) 16:47:02.67ID:y1+Xalgva
>>651
まだ発注かけられたんですね?
ちなみにどのくらいの値引きでしたか?
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcb-wkyP [133.159.150.189])
垢版 |
2021/09/23(木) 17:36:55.92ID:QlQmi7t2M
へえー、じゃあそれ買えば?
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp61-KXEG [126.166.117.251])
垢版 |
2021/09/23(木) 21:35:29.87ID:eb6gpJUap
>>658
まあクルマって個人のニーズとか好みに合うかどうかが重要だと思うけど、少なくとも中古でガソリンスパーダ納車して2週間目の自分はベストな選択をしたと思ってる。
わくゲーも3列目の格納も便利すぎる、けど何より走らせてストレス感じないのが大きい。
車外でアイドリング聞いてると結構うるさいように思うけど車内だと走ってても結構静かだし、スッと加速できるだけのトルクがある。そこそこ荒れてる道でも相応にスタビリティ高いからあまり疲れないし。
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad20-YpMl [218.41.226.222])
垢版 |
2021/09/23(木) 21:56:21.76ID:VpD4M6A30
今初代フリード8年目で夫がメインで乗ってるけどもう限界で買い替えなきゃいけない
助手席も2列目も狭く感じてならない
2列目にチャイルドシート2つ載せてるからってのもあると思うけど
3列目も跳ね上げのせいで荷室も狭い
夫はステップもフリードもそんな変わらないだろと言ってくるけど私にはそう思えないんだよね
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 35f0-deHC [180.31.231.46])
垢版 |
2021/09/23(木) 23:17:14.65ID:6CAo2BDy0
>>663
半導体不足の影響が中古車市場にも来てて、回転早いし価格も高騰してきてるから良いのはすぐ売れちゃうのは気をつけて。自分は良さげな新古車見てたら、見込み発注分の新車まだ間に合うしそっちの方が買い得感あると言われて口車に乗って新車にした。ちなみにこちらの都合で一月納車にしてもらったがナビはその時点でも来ないらしい。
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa7a-J3UB [111.239.185.161])
垢版 |
2021/09/24(金) 01:04:55.82ID:QfRyuE7wa
>>661
・室内スペースを確保した弊害か運転席の足回りが狭くて左足がぶつかる
(N BOXの方が快適だった)

・Aピラーの傾斜が絶妙で横断歩道の人一人分綺麗に隠れて怖い&疲れる

・頻繁にエンジン掛かり過ぎ、レスポンス悪しで自分の求めるハイブリッド感との不一致

・車中泊するにあたり天井のたんこぶ(シートベルト)がクソ邪魔


人生初のクルマ購入で身内は軽しか乗ってなかったから、フリードで足りるだろうと思ったが数時間で慣れたし飽きた。

他にも色々あるけどステハイに乗り換えて全部解決したし、わくゲーのないステップに用はないから壊れるまで乗り続けるつもり
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd2-QFw0 [153.147.60.48])
垢版 |
2021/09/24(金) 08:10:04.08ID:rkEQwAF4M
>671です。
レス、あざーす。
純正マット、注文済みです。百均のカゴ&ゴムマット、納車後、ダイソー駆け込みます。たしかにですね。
レールカバー、いいですね。これはノアボクのがいいんですか。ググルとステップワゴン用というのもありそうですが。慨出なのでしょうが、教えてください。

メロチャンはやめときましたw
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-qbJj [106.133.133.100])
垢版 |
2021/09/24(金) 08:38:06.62ID:s7mYPqi5a
>>683
8月に発注済みで11月辺りの納車待ちなんだが
新型がマイチェン時期に1回目の車検だからマイチェンでワクゲー採用してくれたら良いんだけど
現行型は車重が増えてでもリアハッチ周りをワクゲーの為に補強し剛性を上げてる見たいだからマイチェンで骨格まで手を入れるとも思い難いし
それを見越して車重が増える補強を最初から採用してるとも考え難いし
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd42-kAg4 [49.98.65.78])
垢版 |
2021/09/24(金) 14:48:59.22ID:YvPmLvUld
フットセンサーで開けるのは、、、
セレナのも不評みたいだし
ハリアーのリアゲートも開かないって聞くし
ハズレオプションの代表格ですなぁ

ホンダがというよりは全メーカー向けに作ってるセンサーのサプライヤーがダメなんだろね
安全性の問題にならないので国土交通省に出すリコールっていう対応にはならんのよ
ダメ元で取り替えか返金か要求するくらいしか
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f7f8-utRi [124.247.14.38])
垢版 |
2021/09/24(金) 19:27:29.32ID:fbZdrp700
>>688
対応が悪くて腹が立つのはわかるが、買い替えしてもディーラーもメーカーも何も堪えないと思うがね。実際のところ、何度やっても開かないの?
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-JgJb [106.132.84.78])
垢版 |
2021/09/24(金) 20:28:35.10ID:ThSQcPyQa
>>698
購入して2年ですが、機能としては使えないしエンジン止めたりスライドドア以外の開けしめで
8割がたピーピピと警告音がなる。
個人的には使えないのより、スイッチ切っても毎回エンジン停めて降りるときの警告音をどうにかしてほしい。

アクセスからの回答をディーラーから昨日電話あったので話をしたら、言葉に詰まってた。
13年3代ステップ乗ったが車検前に乗り換えって言ったら、
いままで積極的に対応しなかったディーラーが週末訪問したいと言ってきた。

中古で売り飛ばすにも、そんな音がなるから実際のところちゃんと買い取ってくれるかどうか。
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f7f8-utRi [124.247.14.38])
垢版 |
2021/09/24(金) 20:37:00.11ID:fbZdrp700
>>701
警告音なる理由が分からんね。買った最初の頃からずっと同じ状況?だとすれば2年も良く耐えたね。
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-JgJb [106.132.84.78])
垢版 |
2021/09/24(金) 21:03:07.93ID:ThSQcPyQa
>>703
購入して3ヶ月くらいから鳴り出した。
最初は週に1回程度でディーラーでさいげんせず。
6ヶ月点検でディーラー確認、アクセス連絡も他からは問い合わせなしの回答。
更に半年後、実は不良品でしたので交換しますの回答。
交換してまた3ヶ月後に同じ症状。
ディーラーに言っても、一度交換して原因がわからないですねの一言。
アクセスに直接問い合わせも、また交換しても結果変わらないですよの投げやり回答。

まあ、我慢したというより何回も問い合わせしても改善しない状況。

アクセスと話した時、取り外ししてほしいと伝えたら、外したらどうなるかわかりませんのでと言われた。
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f7f8-utRi [124.247.14.38])
垢版 |
2021/09/24(金) 21:16:36.86ID:fbZdrp700
>>705
週末のディーラーの訪問で何らかの納得いく回答得られると良いね。ディーラーも車に問題があるのは理解した上での訪問だろうしディーラーの誠意に期待したいところだ。
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f7f8-utRi [124.247.14.38])
垢版 |
2021/09/24(金) 21:44:41.64ID:fbZdrp700
>>701
「ハンズフリースライドドア 警告音」でググるとみんカラだけど同じような症状報告されてるね。根本的な解決策は無かったけど、見てみると良いかも
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f702-IKKv [124.255.92.49])
垢版 |
2021/09/25(土) 06:41:25.80ID:YbdDgVjJ0
ハイブリッド試乗したがいい走りだった
車幅もコンパクト、わくゲーも斬新
なかなか、いいクルマです
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8244-fq2M [115.65.72.252])
垢版 |
2021/09/25(土) 07:35:43.13ID:Vzi12lyZ0
中古ハイブリッド 予算300前後で 
程度いいの探しているがなかなかみつからんな。

走行2万程度
9インチか10インチナビ付
色はシルバーか青 できれば青   妥協して白かグレーかグリーン 色を妥協すると後々気になるかもしれんが
できればシートヒーター付

これから、買い替えでいいの増えるかな。
黒色だと、ちょびちょびあるんだけどね。
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8bf7-iMX+ [160.13.82.126])
垢版 |
2021/09/25(土) 09:08:47.61ID:tjlpAkgF0
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000772471/SortID=20913414/
ステップワゴンスパーダ 鳥のフン跡

ボンネットにシミが出来てて恐らく鳥のフンなんだけど、消す方法って消しゴムが定石なのか

・メンテナンスキットで擦りまくる
・スチームで溶かす
・コンパウンドでコーティングごと剥がし取る
色々書いてあったけど消しゴムが一番楽だし、後遺症少そうだわ
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 47c6-CeRv [118.86.48.41])
垢版 |
2021/09/25(土) 09:31:14.33ID:LkloEqmD0
スレチだけどRKステップスレが過疎ってるから

最近RKステップワゴン買ったんですが、運転席側にドリンクホルダーが無いんですね。
現行は凄く良い所にありますよね。

RKステップで現行のような右手の位置にドリンクホルダー付けないんだけどなんかオススメとかあります?
あからさまに後付けというより少しでも馴染むようなデザインが良いのですが
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SDb7-0Hwp [220.159.209.227])
垢版 |
2021/09/25(土) 10:33:09.62ID:rSfdbHGKD
大丈夫
新型出たらすぐに暴落するから
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 47c6-CeRv [118.86.48.41])
垢版 |
2021/09/25(土) 20:47:10.29ID:LkloEqmD0
みんな似たり寄ったりでデリカD5みたいなデザインだけど
ステップワゴンだけは別路線?

それはそれでダサいな〜

本物はもう少しかっこよくあって欲しい、、
https://i.imgur.com/poQSDv4.jpg
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4ff0-CBLn [180.22.7.43])
垢版 |
2021/09/25(土) 23:27:44.01ID:MTp4KHQz0
テストカーのシルエットは
ずいぶん昔臭い感じで
わくわくしない
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd42-URvN [49.98.129.101])
垢版 |
2021/09/26(日) 09:39:30.83ID:eYJm5OOrd
ハイブリッドGEXで片道13kmの産業道路を平均30km/h走行で18km/lだす。
保育園の送り迎え等の極短距離走行の比率が増えるとどんどん落ちていく。多分15km/lまで落ちそう
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウキー Saa7-utRi [182.251.199.158])
垢版 |
2021/09/26(日) 10:04:45.21ID:5rZ+paBka
>>758
それ逃せば現行車両を新車で買うのはほぼ無理なので買いだと思う。枠ゲーいらんというなら新型待ちでも良い気もするね。センシングも装備も今より充実したのが出てくると思うしね。
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 47c6-CeRv [118.86.48.41])
垢版 |
2021/09/26(日) 10:22:22.79ID:y49NBnlm0
>>757
アウトドアブームもあるから積載量でアピールするのは悪くないと思う。
結局ミニバンなんてどんなにいかつい顔してオラついてても所詮荷物運びがメインの貨物車だしな

結局ステップワゴンクロスオーバーみたいたの出る疑惑あったけど流れたのかな?
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8292-6iP1 [115.177.187.157])
垢版 |
2021/09/26(日) 10:59:43.25ID:O+jLX6Ka0
>>763
でも、それで現行前期失敗して後期オラオラ系にしたからねえ745
このデザインのままなら>>745また失敗すると思う
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2225-YObN [219.126.135.122])
垢版 |
2021/09/26(日) 11:02:00.66ID:1X7kDg6w0
悪くはないけど、インパクトはないよね
あとやっぱり発売はノアヴォク前でないと確かに厳しそう
ノアヴォク、今回は運転支援機能も充実してくるだろうし、価格も下げてこられたらさすがにまずい
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8292-6iP1 [115.177.187.157])
垢版 |
2021/09/26(日) 11:06:41.42ID:O+jLX6Ka0
そうそう、インパクトや新しさが感じられないデザイン
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウキー Saa7-utRi [182.251.199.158])
垢版 |
2021/09/26(日) 12:01:07.62ID:5rZ+paBka
ノアボクと比較してステップワゴンが劣るとは全く思わないんだけど次期モデルを考えた時、ノアボクは大きく進化さる要素があるのに対して、ステップはそれがあまり見当たらないよね。レベル3のホンダセンシングエリートでも積んでこない限り現状を打破するのは厳しい気がする。
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウキー Saa7-utRi [182.251.199.158])
垢版 |
2021/09/26(日) 12:15:37.61ID:5rZ+paBka
>>771
量販車でレベル3積んでくれば話題としてはかなりインパクトあるんだけどね。
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4ff0-otlm [180.31.231.46])
垢版 |
2021/09/26(日) 12:28:49.03ID:LllPDKUA0
>>770
さすがにこのクラスの車にレベル3だとコスト面で無理そう。ガソリン、eHEV全グレードで電子パーキングとブレーキホールドつけて両サイド電動スライド、ホンダセンシングの渋滞時追従のモデル付けてガソリンff300万切れば買い得感あるけど実際は売れないのかな。あどは電動バックドアも全グレード装備くらいしか思いつかん。
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウキー Saa7-utRi [182.251.199.158])
垢版 |
2021/09/26(日) 12:50:42.43ID:5rZ+paBka
>>774
前期オラオラにして売れなかったら打つ手無くなるからね。もともと販売力に差がありすぎて同じ土俵ではどうしても分が悪いというのをホンダは分かっててわざとやってる気がするよ。
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db86-J7/K [122.249.101.50])
垢版 |
2021/09/26(日) 13:09:03.50ID:OG6YCn1g0
デザインは好みだから前期好きも否定はしないけど後期の方が好き。
丸っこいデザインは平成前半って感じだし商用車っぽくも感じる。
現行後期はオラオラしすぎずバランス取れてて好きだな。
でも世間的にはこれでもインパクトがないって感じなのかな?
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb55-hmyz [218.44.20.233])
垢版 |
2021/09/26(日) 13:12:22.97ID:P5COlsuB0
現行の迷走ぶりは異常だったよな。
HVいらん。ターボのみでいく!→ノアヴォクセレナに惨敗。

オラオラ顔いらん→ノアヴォクセレナに惨敗→マイチェンでオラオラ要素追加

惨敗理由はオラオラ顔でもHVでもなくワクゲーだな!マイチェンでノーマルゲート追加→ノアヴォクに惨敗

ステップワゴンはオデッセイ以上に迷走してる
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウキー Saa7-utRi [182.251.199.158])
垢版 |
2021/09/26(日) 13:21:42.66ID:5rZ+paBka
>>783
欧州ではダウンサイズターボが流行っててホンダもその流れに乗ったんだろうが、日本の価値観は欧州とは違ったって事だよな。読み間違えた、というかトヨタのHVの出来が良すぎて別の路線からアプローチしようとしたのかもしれん。結果、クラスが上の車と同じHVシステムを導入してくれたので買った人間は嬉しい誤算だったんじゃないかな?
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a26f-JXjb [59.133.12.31])
垢版 |
2021/09/26(日) 13:31:03.79ID:uEDfjKMB0
↑アンカー間違えた
>>758
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 47c6-CeRv [118.86.48.41])
垢版 |
2021/09/26(日) 14:01:53.06ID:y49NBnlm0
RKステップワゴンはオラついてもないけどそこそこ迫力感あって、結構優秀なデザインだったよね。
デザイン良いからか前期も後期も見た目ほとんど変わらないし。
二列目も跳ね上げられるから積載性も良かったし。
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウキー Saa7-utRi [182.251.199.158])
垢版 |
2021/09/26(日) 14:29:38.93ID:5rZ+paBka
>>786
なにこれ、アプリ?
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4eed-MTek [223.133.101.70])
垢版 |
2021/09/26(日) 14:36:58.91ID:nDfSDlHv0
>>785
1500ccで税制面でも有利だし
パワーも燃費も郊外ならHVに見劣りしない
本来なら日本市場でも支持されて然るべき内容
しかしアピールが下手だったんだろうな
実力では劣る日産のS-ハイブリッドに惨敗
オデ同等のHVが載ったから購入した俺は楽しんでるが
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd42-URvN [49.98.129.101])
垢版 |
2021/09/26(日) 15:02:31.80ID:eYJm5OOrd
>>786
んじゃおれもrp5産業道路
https://i.imgur.com/93qqdsr.png
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウキー Saa7-utRi [182.251.199.158])
垢版 |
2021/09/26(日) 15:13:05.23ID:5rZ+paBka
>>791
ほんとそれ。ターボ車のイメージがガチガチの足回りにターボでパワー絞り出して走るスポーツカーの代名詞的なイメージでエコとは逆のイメージだったのもあるね。乗ればわかる、良い車なんだけどね。自分も前期ガソリンからの乗り換えでハイブリッドが明後日納車される予定でワクワクが止まらん。
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウキー Saa7-utRi [182.251.199.158])
垢版 |
2021/09/26(日) 15:14:33.73ID:5rZ+paBka
>>792
ありがとう。ホンダトータルケアは有料アイテムですか?
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2225-YObN [219.126.135.122])
垢版 |
2021/09/26(日) 15:23:43.72ID:1X7kDg6w0
>>785
読み間違えたってよりアピール不足だろ
あまり知識のない普通の人たちからみたら単純に排気量が下がったように見えてお買い得感がなくなったからではないのかな
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウキー Saa7-utRi [182.251.199.158])
垢版 |
2021/09/26(日) 15:34:16.09ID:5rZ+paBka
>>797
読み間違いというのは消費者も理解して受け入れてくれるとホンダが読んだが、そうは行かなかったってことね。まぁ、アピールが足りてないと言えばそうなのかもしれんが、日本ではエコ、経済的=ハイブリッドという思考が強すぎて、誰かが言ってた「だから日産のsーハイブリッドにすら負けた」と言うことになったんだと思う。アピールしても理解する思考が伴わなければ受け入れられないってことね。
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウキー Saa7-utRi [182.251.199.158])
垢版 |
2021/09/26(日) 16:30:13.91ID:5rZ+paBka
>>799
最後のゴーサインは役員だろ。社員のせいじゃない。
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b88-zD50 [106.158.200.197])
垢版 |
2021/09/26(日) 16:56:29.31ID:BUWaYxYg0
ただ1500ccターボで税金安い!と大手を振って宣伝しにくいってのも事実なんだろうなぁ
知る人ぞ知るっていうマーケティングはトヨタでは絶対やらない手法だろうな
ハイブリが2000ってのもオーバースペック(コスト)感が出ちゃってるんだろうね
1500ccのeHEVなら1500ガソリンよりさらにエコアピールできそうだが高速直結段が厳しいか。
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2225-YObN [219.126.135.122])
垢版 |
2021/09/26(日) 17:17:55.96ID:1X7kDg6w0
その点日産はそういうのがうまいよね
セレナ e-POWERなんて排気量1200だよ
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMfe-JXjb [163.49.207.252])
垢版 |
2021/09/26(日) 18:36:40.13ID:W+P+nT8mM
>>806
気にしてるのは排気量でも燃費でも車両価格でもなくパワーでしたと言うオチ?
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0226-nDhp [211.124.114.244])
垢版 |
2021/09/26(日) 19:40:52.91ID:VHs9HGJ60
来週納車されるんだけど、これ買っといた方がいいよっていうおすすめグッズ教えてください。
2列目には主に子供が乗るんだけど、ゴミ箱とティッシュケースは設置しようと思ってる。
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウキー Saa7-utRi [182.251.199.158])
垢版 |
2021/09/26(日) 20:00:23.80ID:5rZ+paBka
>>815
その隙間がどこの隙間か分からないとどう対応していいか分からないかな
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0226-nDhp [211.124.114.244])
垢版 |
2021/09/26(日) 20:10:16.53ID:VHs9HGJ60
お菓子はシートの隙間とか入りがちだよね。ちょっとネットで探してみる。
もう一つ質問だけど、車をディーラーに取りにいってその足でオートバックスでドラレコとレーダー付けに行こうと思ってる。最近ショップが推してるのは360度+バックカメラだけど、実際普通の前後カメラじゃ困ることあるんかな?あと、駐車監視も付けた方がいいのはわかるんだけど、実際ドアパンチ食らった後に映像から犯人を捕まえる例ってあるんやろか?映像くらいじゃ警察って動かんよね??
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウキー Saa7-utRi [182.251.199.158])
垢版 |
2021/09/26(日) 20:45:50.03ID:5rZ+paBka
>>820
まぁ、求めるものが違うんだろうよ。走りがどうの、使い勝手がどうのというのはノアボクスレの住人にはどうでもいい話。大事なのはトヨタに乗ってると言う安心感だろ。
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウキー Saa7-utRi [182.251.199.158])
垢版 |
2021/09/26(日) 21:01:43.92ID:5rZ+paBka
>>824
意識して操作したことはないが、仮にそれをやったとして壊れてしまうような車を日本のメーカーが出荷するかどうか・・・
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db86-J7/K [122.249.101.50])
垢版 |
2021/09/26(日) 21:49:14.29ID:OG6YCn1g0
>>817
駐車監視付けてるけど余り使ったことない。
理由はいくつかある。
・バッテリー上がりが心配
・そこで衝撃受けてから録画するタイプのを付けたけど、撃感度上げるとドアの開閉とか大型車の通過にも反応する
・逆に感度下げるとイタズラには反応しない
・外出先のみ設定する方法もあるけど乗り降りするのに一々設定するの面倒になる

ということで個人的にはなくても良かったかな。
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd42-nDhp [49.98.93.188])
垢版 |
2021/09/27(月) 11:40:33.93ID:45sZwbUVd
>>818
確かにレールに砂やゴミってたまるよな。カバーできるものを考えるよ。
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd42-nDhp [49.98.93.188])
垢版 |
2021/09/27(月) 11:41:29.60ID:45sZwbUVd
>>819
マットの情報ありがとう。amazonで見てみる。
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd42-nDhp [49.98.93.188])
垢版 |
2021/09/27(月) 11:44:21.95ID:45sZwbUVd
>>827
>>829
駐車監視は結局バッテリーに負荷かけるし、いざ録画出来ても犯人を捕まえるところには至らない可能性の方が高そうだな。スライドドアにカメラマークのステッカーをダミーで貼る方が効果ありそう。
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウキー Saa7-utRi [182.251.199.158])
垢版 |
2021/09/27(月) 15:22:09.96ID:xP3qIH1fa
>>842
すぐにはけてしまって在庫として残りにくいのでは?
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2225-YObN [219.126.135.122])
垢版 |
2021/09/27(月) 15:24:20.26ID:Jt+D5qhX0
そんなこととみおが心配することではないじゃん
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2225-YObN [219.126.135.122])
垢版 |
2021/09/27(月) 15:24:52.69ID:Jt+D5qhX0
>>846
すまん、間違えた
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2288-lj3+ [27.137.41.135])
垢版 |
2021/09/27(月) 16:22:52.21ID:paHBbsy00
>>759
極短距離走行重ねると、ガソリン車だと4k/l台だね

>>795
そういうことだろうね
ユーザーがカタログ燃費しか見ないってことと、
日本では平均車速が低い上に発進停止が多くHV有利

あとはエコカー減税か
セレナepに流れるのは理にかなうと思うよ
割り切りというか、宣伝できるところは抑えてる
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-mk7u [106.128.103.171])
垢版 |
2021/09/27(月) 16:30:01.29ID:ob9oGwbpa
こんなインチキで良さそうな雰囲気を拡散してるメーカーは信頼出来ない


温かい四国で最も都合が良い晴天の日。高低差500mを数キロで駆け下りる、これが日産のレビュー動画だwwww

https://youtu.be/mo58lmjbA2o

ルートが特定できた
https://i.imgur.com/6xgXmix.jpg
休暇村讃岐五色台からの下り坂基調でエンジンが唸らず、素人を騙すには絶好のルートでござる。
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f7f8-utRi [124.247.14.38])
垢版 |
2021/09/28(火) 08:30:15.30ID:75dbwLK70
>>862
走行距離がそこまで伸びない車だとタイヤ表面が紫外線などで劣化して硬くなって減りが遅くなるって聞いたことあるよ。劣化してる分グリップ力とかも低下してる場合が多いらしい。一般的にはスリップサイン出るまで32000kmが目安らしい。
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f7f8-utRi [124.247.14.38])
垢版 |
2021/09/28(火) 08:50:18.08ID:75dbwLK70
自分の車は前期ガソリンですが平均車速44kmで14〜15の間です。信号待ち多くなる街中だと簡単に10切るよね
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db86-J7/K [122.249.101.50])
垢版 |
2021/09/28(火) 09:08:19.54ID:RfB2hhgf0
e:Hev
市街地で真夏のエアコンフル回転+子供乗せてアイドリング休憩多めで12km切るくらい。
この辺が下限。
同じく真夏の中長距離だと16〜18くらい。

9月になってエアコン控え目又はオフも多くなり市街地13〜15、中長距離16〜21。

トータルケアアプリ見るとその日の条件によってかなり違うことが分かる。
俺の場合は今のところ最高が20.9だが気を遣って条件揃えば22超えるかも。
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f7f8-utRi [124.247.14.38])
垢版 |
2021/09/28(火) 18:31:21.36ID:75dbwLK70
e:HEV G-EX今日無事日納車された。前期ガソリンからの乗り換え。高速流してきたけど、ホンダセンシングかなり賢くなってるね。今まで車線見失うことが多かったLKASもほとんど見失わなくなってるし、細々したところで変更、改善されてて軽く感動覚えたよ。
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c223-URvN [131.147.222.188])
垢版 |
2021/09/28(火) 18:34:25.59ID:KekmW+ub0
>>883
実際バッテリー交換した人いない定期、
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd62-0Hwp [1.75.248.141])
垢版 |
2021/09/28(火) 22:00:48.82ID:09SzWyPdd
現モデルってモデューロx 、新型と一緒に発表ってされましたっけ?
モデューロx が欲しかったら新モデル発売からまた待たないといけませんかね?
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f7f8-utRi [124.247.14.38])
垢版 |
2021/09/28(火) 23:35:20.75ID:75dbwLK70
>>891
すまん、書き方が悪かった。確かに紫外線や高温下でのゴムにとってきつい環境で表面が劣化(硬化)
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f7f8-utRi [124.247.14.38])
垢版 |
2021/09/28(火) 23:38:15.33ID:75dbwLK70
>>891
すまん、書き方が悪かった。確かに紫外線や高温下でのゴムにとってきつい環境で表面が劣化(硬化)するのが原因で、グリップ落ちるのそのせいなんだけど、ある程度走行することで表面は削られてリフレッシュするからそれなりのスピードで磨耗していくって言いたかった
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf49-iMZD [110.233.30.190])
垢版 |
2021/09/29(水) 01:08:12.26ID:t/YNXY9L0
ehev故障しやすいなんて嘘。10年前のホンダ車なら、発進時ジャダーとか、CVT不具合が出るのが普通だった。新車でも出てた。
それ考えるとガソリンCVTの方が怖いし、ターボエンジンの方が耐久性怖いわ。万が一故障したって、延長保証7年あるから問題無し。
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd42-0Hwp [49.98.9.25])
垢版 |
2021/09/29(水) 07:30:45.30ID:s0ItXD1Bd
>>898
故障しやすいかは分からないけど、故障したらガソリン車に比べると相当割高になるのはありますね
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd42-QkfD [49.98.114.9])
垢版 |
2021/09/29(水) 09:33:52.38ID:AdwLq8n7d
>>894
ハイブリッドに乗ってるけど、多分ガソリンターボの方が燃費いいんじゃないかなぁ。
ハイブリッドは100km/h超えてくると目に見えて燃費悪化する。60〜90km/h&定速で流れが良い時は20km/lくらい普通に伸びる。
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウキー Saa7-utRi [182.251.199.158])
垢版 |
2021/09/29(水) 11:10:41.97ID:9eOrAQS5a
>>894
e:HEV120キロ巡航だと14.5km/Lくらいってみんカラのレビュー出てたよ。
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウキー Saa7-utRi [182.251.199.158])
垢版 |
2021/09/29(水) 11:18:20.06ID:9eOrAQS5a
>>908
新型は装備されるんじゃない?装備は色々追加されそうな気もする。
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 2288-lj3+ [27.137.41.135])
垢版 |
2021/09/29(水) 22:59:59.03ID:65KIw6560NIKU
>>894
条件によるが、その速度だとそもそも燃費は悪い。日本車の場合。
その速度で走れる場所は限られるし、時間的にはあまり変わらないから110k以下で走るのを薦める

空力は変わらないので、あとは重量差だろうね
コスト気にするならガソリンが有利かと
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 2288-lj3+ [27.137.41.135])
垢版 |
2021/09/29(水) 23:12:44.70ID:65KIw6560NIKU
>>902
壊れるものとは何かと言うのがあるが、CVTはたしかに怪しいがHVは何が壊れやすいか分からないね

ブレーキとか消耗品はそもそも別の話

あとHVの排熱が追いつかなくなったときの爆発が怖いねリチウムイオン電池
現行リーフの初期は排熱ケチって問題も出たとか
THSはまだ耐久性を見てニッケル水素なんだっけ?

>>906
飛ばしすぎない

>>921
人を運ぶだけならバンでないほうがと思うが
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db86-urYJ [122.249.101.50])
垢版 |
2021/09/30(木) 08:45:18.49ID:9pXeADmk0
>>921
室内高低いと荷物乗せるにも高さ制限が出てくるし何とか乗せても後方視界が遮断される。
あと子供いると室内移動も増えるので天井高い方が楽。
車内休憩も心理的な部分含めて快適度が全然違う。
天井低くしたら少なくともファミリー層や収納重視の層は離れると思うよ。
ロールーフミニバンが廃れたのは中途半端で需要がニッチだったからだと思う。
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM47-lj3+ [150.66.68.212])
垢版 |
2021/09/30(木) 09:12:16.49ID:tEDH96qRM
>>927
燃費よりREGNOに興味あり
もともと重量車向けの設計というのはよく聞く話だが、この車は当然重量車。

思い感じする?
騒音振動どうかしら?

>>929
センサーの話ではなく、冷却が追いつかなくなる局面は本当に無いのかと。
肝心のバッテリ本体は空冷だよね?
真夏の炎天下で渋滞とか駐車とか、これから更に暑くなるからどうなんだろかと
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c223-URvN [131.147.222.188])
垢版 |
2021/09/30(木) 10:19:21.27ID:BohqSTQu0
保育園の送り迎えと通勤ではこれくらい変わる
https://i.imgur.com/JZxQH6i.png
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6241-+eHH [157.147.240.157])
垢版 |
2021/09/30(木) 12:24:01.01ID:6+4t7GaJ0
>>941
見た目はたしかに良さそうだけど、でも運転席にこういう機能?をつけるのはなんか心理的には心配
事故った時とか怖そう
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f7f8-utRi [124.247.14.38])
垢版 |
2021/09/30(木) 12:28:40.44ID:aQQjHHRB0
>>942
保安基準は満たしてるんだろうから実際は大丈夫なんだろうけど、写真見る限り2列目の乗り心地は悪そう。
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f7f8-fdtT [124.247.14.38])
垢版 |
2021/09/30(木) 21:57:27.86ID:aQQjHHRB0
標準タイヤはグレードによって違うんですか?e:HEV G-EX最近納車されたんだけどグッドイヤーじゃなくてブリヂストンだったような・・・
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f7f8-fdtT [124.247.14.38])
垢版 |
2021/09/30(木) 22:15:45.52ID:aQQjHHRB0
>>958
エフィシェントグリップとトランザと2種類採用してるんですね?
どっちが当たりなんでしょうね?
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db86-urYJ [122.249.101.50])
垢版 |
2021/09/30(木) 22:26:09.26ID:9pXeADmk0
営業マンに聞いた話。
タイヤはトラブル発生時に供給停止しないように複数メーカーと契約、そのため製造のタイミングで変わるらしい。
どのタイヤで来るかはディーラー側では分からないし指定もできないとのこと。
最近はハンコックとも供給契約してるから車種によっては来る可能性あるらしいよ。
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a26f-JXjb [59.133.12.31])
垢版 |
2021/09/30(木) 23:58:53.37ID:1rWpv+Xr0
>>965
エコタイヤ系を寺にお任せしたらそれ履いてきた。次は着替える時は、もうちょい静寂性重視したい。
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3ff7-6MpN [125.30.5.42])
垢版 |
2021/10/01(金) 04:08:09.19ID:htsQWxCE0
ガソリン 8km/Lだわ、街乗り短距離メインだと確かに給油がめんどい、ほとんど乗らないくせに毎月給油してる印象

でも自分みたいな乗り方だと、ハイブリッドでも12km/Lくらいしか行かない気がするわ

あと、ターボエンジンの特性なのか低速域から割とトルク出るね、軽やかに発進する、けどそれ以降踏んでもあまり速度が伸びない印象

高速でベタ踏みしたらすごいのかもしれないけど、街乗りだとそこまで踏まないので確認できん
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3bf-z8eE [58.183.154.155])
垢版 |
2021/10/01(金) 04:14:04.50ID:qie2gU/t0
epowerの数字、悲惨ですね。

高速走行 120km/h時の燃費、良い方から順
レクサスES300h(2.5L HV) 16.7km/l
アコード (2L HV) 16.5km/l
ヤリス (1.5Lガソリン) 16.4km/l
ヤリスクロスHV(1.5L HV) 16.2km/l
フィットHV(1.5L HV)14.6km/l
ベンツC200 (1.5Lターボ)13.9kml ※ハイオク
キックス e-power(1.2L e-Power HV) 13.7km/l←←←コレ

https://bestcarweb.jp/news/220184
https://img.bestcarweb.jp/wp-content/uploads/2020/11/26153108/20201126_120kmTest_01_hyo1.jpg
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0355-+H2B [210.164.160.37])
垢版 |
2021/10/01(金) 08:07:25.60ID:HZUQhxjO0
>>965
前車ステップでBlueEarthが良かったので現車前期CSのタイヤ交換時に言ったら、エナセーブオススメ中でお試し如何?ってな感じだったので入れた。
グリップそんなに良くなく、乗り心地もドタドタする感じ。で、燃費も変わらない。
次はREGNOかBlueEarthにする。
エナセーブでwktkなとこへスマン。
0987名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f30-+QUu [59.137.248.64])
垢版 |
2021/10/01(金) 10:42:58.11ID:OnhbbZQM0
>>966
デラは鰤のエコピア勧めてきたけどトランザは納車一年ぐらいでひび割れしてきたし鰤は高いし
で、知り合いんとこで見積もったらエナセーブが安かったのよ

>>974
いやいや感想ありがと
クルスピ17インチで足回りも固め(だっけ?)だからエナセーブとは相性あまり良くないとかあるのかしら?
ブルーアースはウチの近所ではすこぶる高く今回は見送り、レグノに至ってはもう…
付き合いもあるしネットはなかなか頼みにくいのよねぇ
0992名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f27-/WAn [59.84.71.70])
垢版 |
2021/10/01(金) 17:12:47.09ID:KuQycDAO0
>>492>>487にアンカー付いてないか?

> DCTは伝達0%になるクラッチ切ってる完全無駄な変速時間がMTより圧倒的に短い

これだとMTだけでなくDCTにも伝達0%になる時間が有る事に成る。

話の本筋だけ良ければ済む時代でも無いだろ、筋の支流で丸っきり間違ってる事を言っちゃ。
スウェーデンを見習おうよ。日本はこういうのを罷り通したまま放っとくから理工学知見が弱くなってるんだぜ。
0993名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f27-SvNQ [59.84.71.70])
垢版 |
2021/10/01(金) 17:15:01.20ID:KuQycDAO0
>>509

「加速のGがS4よりもだいぶ強い
ヤバいーー欲しすぎるぅーーー!」

「こうやって普通に乗ってるだけでも性能の良さがわかりますねぇ

「すごいキビキビしてる、S4には無い感覚ですねー
運動神経バツグン!って感じです」

「S4のCVTみたいに仮想変速じゃなくて、ちゃんと6速オートマなのでいい感じです、タイムラグ無いし」

「これすごいですよー!レーシングカーっぽい
オートマがCVTじゃないからかも」


https://i.imgur.com/EEtmfDN.jpg
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21日 2時間 33分 13秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況