EVが日本で「絶対に」普及しない6つの理由 ★9

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/07(火) 17:19:00.38ID:9F3dheT/0
その1:そもそもEVを推進してるのは世界でEUだけ。そのEUは高齢化アンド景気減速でオワコン。
ロシアやイランやサウジやブラジルなど世界的に成長してる新興国はみんな石油が取れる。
アメリカもシェールオイルが取れるようになったのでガソリン推進派。
その2:バッテリーのサイズが大きくて車のデザインがダサくなる。
ガラケー→iPhoneやウォークマン→iPodのように技術発展というのはデザインの向上を伴ってこそ成功する。
デザインが退化する技術発展などこの世にない。
その3:日本のような広い国土で充電ステーション完備は不可能。
ガソリン運んでくるだけのガソリンスタンドと比較してもEVは急速充電など特殊な設備が必要。
その4:値段が高すぎる。しょせん金持ちの道楽。フォアグラや毛皮のコートみたいなものを消費しまくってた金持ちの罪悪感を満たすためだけのアイテムでしかない。
カップヌードル食べてユニクロ着てる一般人には無関係。
その5:世界的に電力不足。アメリカでも中国でも停電が起きている。
日本でも震災が起きれば電力ストップする。
こんな状況下で限られた自動車のバッテリーに電力を奪れたらたまったもんじゃない。
その6:中東の政情安定化。
そもそも脱石油論が始まったのはイラクなどの政情が不安定化して石油が安定供給できなかったから。
アメリカの介入でイラクの政権は崩壊し、まともな政府が誕生した。
昔はイランとサウジなど対立してる国も多かったが、今では中東の大多数の国は仲直りしてるので心配することはない。

前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1629472781/
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/24(金) 11:55:17.15ID:CycGYDmt0
レンジエクステンダーは規制の関係で、積める燃料タンクが小さすぎるとかで
実際に売ってるBMWや試作車出してたアウディ、計画してたマツダでもやめる方向

なんでここに来てレンジエクステンダー推し(苦笑
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/24(金) 12:04:04.80ID:YWFUcv2k0
>>809
充電単価が高い充電器は誰も使わない
利益が出ず儲からないと市場原理では充電器が増えない
補助金ばら撒いて作っても需要予測が甘いと使われず撤去
よく使われると故障が頻発するが修理のための補助金はすぐに出ない

って何度言えばwww
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/24(金) 12:05:50.61ID:CycGYDmt0
>>804
高速のSAPAにテスラ並みの急速充電、宿泊地に普通充電が整備されていれば

これのコストって、誰が負担するの?
ファミマに良くあるけれど、更新しない計画の店が多いとか聞くけれど
コスト上乗せした充電料取るってことでいいのかな

>>806
実際、欧米の経済学者の中には「実質的に(補助金制度などを抜け道にした)
高額所得者への冨の移転」だと批判してる人はいる
そもそも貧乏人は車自体買えなくなるので、補助金の恩恵も買える連中のみに
集中するから
前から何回か書いてるけれど、マジで自動車に乗る権利求めて、ルノーディーラー
焼き討ちとかあるかもよw
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/24(金) 12:10:45.02ID:8fGP1tFL0
>>809
充電スタンドは儲からないから。
採算ラインまで値上げすると利用者が激減。
税金で維持費を永久負担なら増える。

高速道路SA・PAのEV用急速充電器はなぜ増えない? 背に腹はかえられない切ない事情 - 自動車情報誌「ベストカー」

https://bestcarweb.jp/feature/column/214906

NEXCO各社も、手をこまねいているわけではない。2020年は海老名SAの増設が実現している。ただ、NEXCO中日本によると、「今のところさらなる増設の予定はない」という。いったいなぜか。最大の理由は、「急速充電器を設置してもモトが取れないから」ということに尽きる。
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/24(金) 12:18:42.13ID:8fGP1tFL0
>>804
高速のSAPAにテスラ並みの急速充電、宿泊地に普通充電が整備されていれば問題なさそうに思える

何気に言っている事合ってる。
つまりカーメーカーが自前で全国に急速充電設置維持更新すれば成り立つ。スーパーチャージャーの設置数がGS並みになれば、テスラオーナーは不便を感じないかも。
ただし、EVの購入価格や充電サブスクの費用に上乗せされるだろうけど。
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/24(金) 12:25:47.38ID:vdqq7NtE0
>>814
>>815
利用者がいないところにも補助金出して作るから問題なんだよ
欧州のように高速SAPAから集中して整備していけばいい
料金は従量課金制で多少高くていい
今でも高速のガソスタは高くて必要だから多くの人がりようしているんだし
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/24(金) 12:32:11.85ID:YZ7wbUDJ0
>>806 水素価格には、全てのコストが乗っかってるんだぞ。十分にコストは吸収できる。
ガソリンと同価格帯までいくし、ガソリンに炭素税がかかってくれば水素の方が安くなる。 e-fuel よりはかなり安くなるから燃料価格としては問題無い。

アンモニアと水素の熱エネルギー価格は同レベル。天然ガスより安くなる。

>>808 e-fuelは石油業界が作ることになってる。 既存のガソリンスタンドの有効利用

e-fuel (灯油/ジェット燃料)がなければ飛行機が飛ばなくなる。

>>809 EVは増えていないだろ。現実を見つめろ。
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/24(金) 12:50:30.10ID:LSRt6Amo0
>>820
そりゃ水素より税金上げて割高にすれば水素のほうが安くなるだろうけど
それで嬉しいかって話だろ
ただでさえガソリンが高騰してるのにさらに上乗せしてくるって話だろ
FCV買えない層はどうすんの?
ガソリン車乗るしかない層はどうなるの?
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/24(金) 12:56:02.75ID:YZ7wbUDJ0
>>822 レンジエクステンダーは、バッテリーで走れないから。 PHEV が規制対象となるかどうかは微妙だが、一定の距離をバッテリーだけで走れれば対象外となるだろう。 アメリカもその方針だし。

とにかく欧州の排ガスクレジット料金は利益が吹っ飛ぶくらいにバカ高い。
r-fuel でもCO2ゼロカウントならメーカーとしては大助かりなんだよ、
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/24(金) 12:59:46.78ID:iy/NcDc90
2週間ぶりに近くの大型ショッピングセンターに行ったら充電設備無くなってた( ^ω^)・・・
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/24(金) 14:41:59.05ID:j3Uhie2/0
テスラが作っているのはEVじゃない



不発弾を作っているんだ
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/24(金) 15:56:43.73ID:d46LSNKzO
すげぇな
やたらとよく燃えるってのはここ最近わかってきたことだけど、
所詮口がたつ奴の道楽だな、っていう風には、カリフォルニアの意識高い系以外の人は思う人が増えるだろうな
アメリカだとテスラ見ただけで石投げられる地域が出てくるのも、時間の問題かもね
特に原油やシェールで潤ってた地域なんかは
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/24(金) 16:00:51.14ID:bYOniQxr0
LGの電池発火問題

@発火を防ぐ効果もあるコバルトが高騰してコストカットの為に使用量を減らした。これバッテリーデーでテスラは誇らしげに公表してる。

A燃え易くなったバッテリーでさらにコストカットでセパレータを粗悪な中国製に切り替えた。
GMはこれを見つけて即リコールの判断をした。

Bもちろんテスラも百も承知。でも危険があっても認めない、知らせないのがテスラ

燃えるべくして燃えてるのがテスラ
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/24(金) 16:01:35.41ID:bYOniQxr0
サスペンションポキポキも中国で頻発してリコール
米国でも50件以上発生している。日本でも起きている。

でもテスラの見解は
中国固有の事情で他では起きない(起きてるぞ!)
サスペンション折れて死んだ人はいない(これから起きたら死ぬぞ)

こんな革新的なメーカーはテスラと新興中国メーカーだけ。
すごいぞテスラ。でも日本では増えないで欲しい。
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/24(金) 16:09:52.71ID:bYOniQxr0
タッチスクリーンを制御するMCUの欠陥もあった
その対応方法がいかにもテスラ

@粗悪なフラッシュメモリを使い市場で不具合が頻発したらテスラは慌てて補償期間を短くした

A 安全にも影響するから米運輸省交通安全局からリコールの指示があったが、テスラは自社の電子回路の設計寿命は5年なので正常だと開き直った。

Bもちろんそんな言い訳は通用しない。そこでテスラが考えた対策が、金のかからないソフトだけ修正してメモリーの書き込み回数を減らします。

Cでもこんなのは対策になってないから、すぐに当局から怒られて容量を増やす事になった。
でもやっぱりそこはテスラ。同じメモリで容量を増やしただけ。

NANDメモリーってのは必ず壊れてそれを訂正して新しいブロックに移して使っていくのだが、寿命の前でも壊れ方によっては直せない。だから、まともな自動車メーカーはテスラが使ってるeMMCなど絶対に使わない。

新興中国メーカーそのものの杜撰な設計
何より基本的な対応姿勢がテスラは屑
日本では絶対に流行らせてはならない。
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/24(金) 16:14:15.27ID:kczSasaj0
EV推進信者がトヨタの取り敢えず出してみたEVのスペックが低いとかよく言うが
テスラやGMの発火事故をみると安全に十分余裕を持った設計だからスペックが低めなんだな
EVやバッテリーの特許取得数世界bPで30年前からバッテリー制御のノウハウ積んできたトヨタが
テスラやGMよりバッテリー容量や急速充電の速度で劣る訳がないと思っていたが他のメーカーは
安全性をやや軽視したいただけ
レクサスUXのスペックが低いのには理由があった訳だ
トヨタの基準だとバッテリーの発火事故なんてゼロ件が基準だろうからな
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/24(金) 16:54:30.60ID:bYOniQxr0
>>834
でもGMは発火事故を受けてLGをちゃんと調査して1000億レベルのリコールに踏み切った。
問題があってもしっかり対処してる。

一方テスラは放置。
ユーザーが危険に晒されても利益優先。
もう設計上の安全性とか言うレベルではない。

テスラみたいなメーカーに自動車作らせちゃいけないよ
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/24(金) 17:02:01.56ID:kczSasaj0
>>835
テスラがバッテリー発火の原因究明及び対策対処を放置しているなら存在そのものが許されないね
渋滞中のトンネルの中で近くのテスラが発火したら自分の身体が蛍石に化学変化するんだよね
マジこえーわw
テスラみたいな危険な車が世の中に増えたら安心してドライブも行けない
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/24(金) 17:34:41.25ID:mu/ee/Ir0
インフラ整備が進まないと普及が進まない
普及が進まないとインフラ整備が進まない
既存の方法やなんかでは無理だとぼくは思いますが技術革新やなんか頭のいい人の策でバランス崩れたら一気に進むか無かったことになるかのどっちかだから投資家共よ震えて眠れ
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/24(金) 18:01:40.16ID:lDiWgOLC0
EV移行は欧州の仕掛けた単なる陽動作戦
バカな政治家を惑わして国家としての方向性を迷わせまた企業の経営資源の投入先を分散させる
欧州の本音は水素かefuelかまさかのディーゼル回帰
釣られた日本の政治家は愚かだな
釣られないトヨタは流石だがバカな政治家を悟らせるのに四苦八苦かな
ホンダは釣られたのかな?釣られた振りだったらいいんだがな
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/24(金) 20:37:33.68ID:d46LSNKzO
真面目な話、日本の国土で太陽光などの再エネは向かない
原子力は個人的には必要だと思うが再稼働もままならない
カーボンニュートラルに向けて、ならバイオマスかCO2回収燃料か
現実的には化石燃料からは離れられないと思う
ただ、日本「だけ」が叩かれることになるのか
アメリカなんか時の政権次第だし
EU圏は国どうしで融通しあってるし何よりちゃぶ台返しの可能性もある
2030年、35年ってなった時、日本がほめられた状況になってないことはあり得るけど、
「おたくらも人のこと言えなくね?」ってなりそうな気がする
カーボンプライシングが絡む製造業はヒヤヒヤしながら欧州分の生産移転も考えるんだろうけど
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/24(金) 20:48:04.94ID:d46LSNKzO
>>845
樹脂のロアアームって、まさかABSとかのエンプラなのかな
せめてFRPだろと思うけど
なんというか、本当にスマホのデッカイの、くらいの意識でしか作ってないんだろうな
よくあの訴訟社会のアメリカで商売してるなと思う
それとも良くも悪くも知名度が高くてアメリカにおカネを呼び込む大事な企業の一つだから、
今のところはユルく見られてるんだろうか
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/24(金) 21:04:58.51ID:bYOniQxr0
折れるのはアッパーコントロールアームでこれは金属性
でも樹脂アームもしっかりギシギシ音に貢献してるみたい。
足回りはぼろぼろ通り越してぼろんぼろん
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/24(金) 21:15:25.63ID:YvjLaPXG0
EVよりも再エネが主戦場で、脱炭素の情熱が続く ここ10年くらいで世界の電力事情と石油事情が変わるのか変わらないのかが焦点かしらねえ。
変わらぬ日本も、変わるしかないストーリー。例えばこんなのはどうか?
途上国の大半は風力太陽光主力。石炭火力は少数派と化して迫害やまず、コスト安の中東以外は石油生産撤退する傾向。静かな石油ショック慢性みたいな世界になってしまう。日本も仕方なくEV主力化する。軽EV、200V自宅充電が今の軽を置き換えるマスになるような日本だよ、多分。
逆のストーリー描けるかな。異常気象は峠を越え、石炭火力等も温存したまま脱炭素熱は治まる。シェールオイルは世界に広がり数十兆円の資本を毎年吸い込みつつ今日に倍する生産規模を維持。車の主力はHVのまま。トヨタは年に2000万台もの車を生産し続ける、、、
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/24(金) 21:48:16.67ID:gkVQOVas0
多分5年後はテスラの下取り激安になるよ
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/25(土) 02:20:22.30ID:n9xDnEnrO
ポリアミド入りか
ありがとう
そうなると210系のクラウンも真っ青な程の「しなるアーム」で、
ロアアームがビュンビュンしなって金属製のアッパーアームが挫屈→切損
みたいな流れかな
上で電気系は設計寿命5年だって言われてたけど、
下手したら車自体の設計寿命が5年くらいかもね
デスバレーなんか持っていったら
(そこまでバッテリーがもつのかは別にして)
1〜2年もてばいい方じゃね
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/25(土) 07:53:17.90ID:RsbdtHen0
充電時に流せる電流は電池容量で決まる
安全に流せる上限で充電すれば満充電までの時間は容量に関わらずだいたい一緒
つーことで充電時間を短縮したければ、必要な航続距離の10倍の容量を持たせて
10倍の電流で充電すれば必要な航続距離分の充電は1/10の時間で済むようになる
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/25(土) 08:13:04.33ID:zzi7GMzu0
【英国】ジョンソン首相「2040年までに世界中でガソリン車の新車販売を禁止に」 全世界にEV推進呼びかけ [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632496860/
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/25(土) 12:30:06.26ID:DiJ5LtOb0
>>863 なんか今回の首脳会談でガースーが無責任な約束をして帰ってきそうで心配。
あいつは本当に馬鹿だな。 ワクチン接種に関してはよくやったが、それだけ。
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/25(土) 13:23:51.88ID:BD4hX/lO0
ボルボの親会社の吉利が携帯電話に参入するんだそうだ
車も従来Galaxyのシステムから自家製へ、つながる自動車には通信事業も必須ということなのかもしれん
逆にNIOの大株主でいくつかのEVメーカーの株主でもあるXiaomiはEVに自らが本格参入
自宅で家電がつながるIoTの大手が移動の足ともつなげる
垣根を超えた壮絶な大競争は個人の移動アイテムとして100年続いた自家用車の概念を変えようとしているように見える
日本の現状を見るに生きてる時代が違うような錯覚を受ける
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/25(土) 13:33:32.47ID:lkC3uMYj0
独自動車大手、水素燃料とEVに「二股」の思惑 9月25日
ttps://jp.reuters.com/article/german-auto-hydrogen-idJPKBN2GK0CX

ドイツの自動車メーカーで水素技術への取り組みが最も進んでいるのがBMWだ。2030年前後に市販車を投入する道筋を描き、世界最大の自動車市場である中国や欧州の水素燃料政策の動きも注視する。

独フォルクスワーゲン(VW)の高級車部門アウディによると、VWグループ全体で水素燃料電池を研究する100人強の専門家チームを編成、試作車を数台製作したという。
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/25(土) 14:26:26.57ID:DiJ5LtOb0
EVが普及するわけないだろうが。 何を考えてるんだ?
セクシーやガースーは馬鹿そのもの
EUだってZEV車だけにすると言ってるだけだからな。 BEVだけにするだなんて言っていない。
内燃機関でe-fuel を燃やすのは認めてる。 そうでなければ世界中の車が動かなくなるだろうが。
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/25(土) 14:27:11.45ID:8WN1sezx0
ヨーロッパなどでは自然エネルギーが拡大しそのうち電力が余ってくる
そのストックする場所の一つが水素だな
だから水素を使う機関も必要じゃないか、という話だ
日本にとっては先の長い話
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/25(土) 14:33:59.99ID:DiJ5LtOb0
>>871 先の長い話じゃないぞ。 石油備蓄の代わりになるのは水素/アンモニア備蓄になるだろ。
電気備蓄だなんてできるわけがない。

戦闘機をどうやって飛ばすんだ? e-fuel しか無い。
戦艦をどうやって動かすんだ? 電気で動かすだなんてアホなことはない。
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/25(土) 14:45:19.11ID:8WN1sezx0
>>873
運輸グループでCo2排出量の半分以上を占める自家用車に比べたら5%の航空機なんてはっきりいってどうでもいい
自然エネルギーが余ったから水素にして移動エネルギーの足しにすんべえというのがヨーロッパ(中国も米国も)
余る見込みが当面ない日本とは次元が違うのだよというお話
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/25(土) 14:52:51.12ID:Gbh7Qved0
電力足りないのに水素作るとか馬鹿の骨頂でしかないだろ
あくまで電気がたくさん余ってる前提で余剰分を捨てるんじゃなくて貯蔵しようってのが水素だろ
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/25(土) 14:53:46.38ID:DiJ5LtOb0
>>874 違うよ。 エネルギー問題というのは常に戦争(或いは経済封鎖)を想定して考えないといけない。 

温暖化ガス排出規制だなんて常に大国の自国優先の戦闘準備の言い訳でしかない。
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/25(土) 14:57:59.25ID:DiJ5LtOb0
>>875 排ガス規制というのが分かっていないな。
火力発電所の燃料はCO2を出したらいけないんだぞ。その燃料は水素またはアンモニアしかない。

石炭火力の電力でうごかすBEV程アホな話はない。
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/25(土) 15:19:44.07ID:W6WeEJks0
だからみんな自分の家に太陽光パネルつけて自分の分は自分で作り出そうね、というのが世界の流れ
電力会社が唯一の大企業であり地方経済を牛耳ってる日本では自給自足電力会社飛ばしは許されないのでありまーす
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/25(土) 15:51:05.85ID:cn8IhajG0
>>859
そこでバッテリー交換式が生きてくる。ある程度ストックが必要になるけど、ステーションに戻されたバッテリ一は普通充電で傷めずに充電。
へタに高性能にする必要もないから今の技術で可能。
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/25(土) 16:06:53.99ID:tQSUoKX80
>>887
保険会社はリスクに応じて掛け金を取る、または引き受け拒否をするんだが。
つまり赤を出すことを極端に避ける。「アンダーライティング」という。
分かってるかボーヤ?
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/25(土) 16:11:44.24ID:n9xDnEnrO
それもあるし接点の防水性も重要だよね
雨だとか日常の使い勝手を考えると上から載せ替えるのも難しいし、
下からの水はねや冠水を嫌うなら下から載せ替えるのも現実的じゃない
かと言って上下とも蓋をする方式にしたら上からも下からも隙間から水が浸入して滞留するリスクもある
コネクターの抜き差しが出来ればだいぶマシにはなると思うけど結局そうなると人力が欠かせないしな
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/25(土) 16:11:54.76ID:lkC3uMYj0
EV普及に思わぬ壁 利用進まず「充電器」初の減少 2021/9/25
ttps://www.sankei.com/article/20210925-ZCEX2RA5MBK5VKJKUDGUKYIB5A/
脱炭素実現の大きな柱である自動車の電動化が思わぬ壁にぶつかっている。

電気自動車(EV)の普及に不可欠な充電器の設置基数が減少に転じたのだ。

利用が少なく採算が取れないため、古い充電器の撤去が進んでいるという。
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/25(土) 16:12:46.82ID:P4Pnylhz0
>>885
中華格安EVを中古で買って、新品のタイカンのバッテリーと交換してもらおうかな。
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/25(土) 16:13:37.72ID:/7gJShR20
日本では軽自動車から劇的に普及するという予測もあるな
土地に余裕があって交通機関がない自家用車必須の地方
家の前まで100Vケーブルを延長して一日つないでおけば数十キロは走れる
ガソリンスタンドがなくなっても平気だぞと
買い物グルマならそれで十分じゃん
ま、日本の軽自動車じゃなく宏光EVかもしれんが
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/25(土) 16:17:56.73ID:P4Pnylhz0
>>894
土地に余裕があって交通機関がない自家用車必須の地方

これに該当する地方ってどれだけ人口いるんだろう?
限界集落みたいなところならわかるけど、そんなのは全車ユーザー人口の何%よ大概の田舎でも買い出しに行く街のスーパーのついでに給油していくから、不便なんて感じないんじゃ。
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/25(土) 16:18:50.57ID:n9xDnEnrO
まあここのBEV推しも、普及が進めば充電箇所も増えるって言いながら、
家で充電出来れば外の充電ステーションなんて遠出の時しか使わない、とか、ずいぶんと論が破綻してたからな
リアルに商売にしようとして商売にならないとなれば、更新せずに撤去ってなっても背に腹は代えられないからな
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/25(土) 16:23:06.43ID:lkC3uMYj0
EVは利用が少ない

EVは採算が取れない

古い充電器の撤去が進んでいるという

どうしてこうなった?
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/25(土) 16:23:58.76ID:/7gJShR20
>>896
いやもともと充電ステーションで充電という方がおかしい
多くの自家用車の一日の運転時間なんて一時間以下、20キロそこそこってのが相場だ
自宅で充電すべしなんだよ、本来の使い方として
それがやれマンションがどうの、長距離がどうの
そういう人は時代から取り残されていぇばいいだけの話
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/25(土) 16:25:44.79ID:P4Pnylhz0
>>897
意図的には難しいが、そういう可能性は十分ある。
逆のパターンもね。噂のLG製バッテリーに交換された日にゃ。
中国あたりなら、交換用バッテリーにも等級とか付いて取引されそう。
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/25(土) 16:29:35.95ID:P4Pnylhz0
>>899
自分も同意だな。
EVはノーチャージで帰って来られる範囲のみのは移動に限定すれば充電インフラもいらないし、遠出は公共交通機関使うべし。CO2の排出も極力抑えられる。
ガソリン車持ちは盆正月に高速道路が空いて万々歳。
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/25(土) 16:33:15.92ID:n9xDnEnrO
>>895
人口比率で何%いるか、っていうのもあるけど、
そういう地域で軽に乗ってる人って、高速やバイパスはちょっとキツいけど、
その軽1台で基本何にでも使うって人だと思うんだよね
そういう人が果たして、航続距離に難があるBEVを受け入れるかな?とは思う
BEV推しの人はたぶん、田舎に住んでるんだからそれくらい我慢しろよ、とでも言いたいのだろうが、
そうでなくとも田舎暮らしの人って、色々我慢をしてるし、強いられてるんだよね
そこに自家用車の航続距離まで我慢を強いるっていうのはさすがに酷だと俺は思う
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/25(土) 16:38:57.22ID:P4Pnylhz0
>>904
ID管理というよりもどのバッテリーでも交換できることがメリットなんだから、新車だろうが交換時に普通に粗悪なバッテリーと交換される可能性があると言いたかっただけ。
粗悪と言っても使えないレベルではなく、普通に使えるがたまに発火するバッテリーの話。
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/25(土) 16:43:27.57ID:P4Pnylhz0
>>905
周りにGSがない人って限界集落に年配の方が多いと思うんよね。そういう人達から見BEVが魅力的見えるか、家に充電工場までして買おうとするかだね。
お年寄りは変化を嫌う人が多いし。
スマホやタブレットを普通に使いこなすようなじーちゃんばーちゃんなら乗り換え検討するかもしれないけどね。
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/25(土) 16:44:53.53ID:P4Pnylhz0
>>908
誤字だらけだった。
×充電工場
○充電設備設置工事
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/25(土) 16:47:41.20ID:n9xDnEnrO
>>899
や、そこはおかしいで片付けるんじゃなくてさ、
それこそ寄り添って問題を小さくする方策を考えるべきなんじゃないのかね?
あんたの論だと時代についていけない人は例外なく〇ね、って言ってるに等しいよ
まぁ、環境宗教家は程度の差はあれ、そういう考えがベースにあるなは今まで見てくればわかるけどさ
日常生活では時代についていけなくても、
その時の人々の生活に欠かせないもの、他じゃ代えのきかないものを生み出してる人だって中にはいるはずでね
まあたぶん、これ以上突っつくのは無駄なんだろうけどさ
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/25(土) 16:51:29.27ID:cn8IhajG0
>>907
よく分からないけど、交換可能な車を買う時はバッテリー無しだよ。
だって交換されること前提なんだから買う必要がない。
交換する業者もバッテリー自体も規模的にいい加減な所は参入できないと思うが。
万が一事故になったら保障するしかない。逆にそうする以外なにかあるかな。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況