X



EVが日本で「絶対に」普及しない6つの理由 ★9
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/07(火) 17:19:00.38ID:9F3dheT/0
その1:そもそもEVを推進してるのは世界でEUだけ。そのEUは高齢化アンド景気減速でオワコン。
ロシアやイランやサウジやブラジルなど世界的に成長してる新興国はみんな石油が取れる。
アメリカもシェールオイルが取れるようになったのでガソリン推進派。
その2:バッテリーのサイズが大きくて車のデザインがダサくなる。
ガラケー→iPhoneやウォークマン→iPodのように技術発展というのはデザインの向上を伴ってこそ成功する。
デザインが退化する技術発展などこの世にない。
その3:日本のような広い国土で充電ステーション完備は不可能。
ガソリン運んでくるだけのガソリンスタンドと比較してもEVは急速充電など特殊な設備が必要。
その4:値段が高すぎる。しょせん金持ちの道楽。フォアグラや毛皮のコートみたいなものを消費しまくってた金持ちの罪悪感を満たすためだけのアイテムでしかない。
カップヌードル食べてユニクロ着てる一般人には無関係。
その5:世界的に電力不足。アメリカでも中国でも停電が起きている。
日本でも震災が起きれば電力ストップする。
こんな状況下で限られた自動車のバッテリーに電力を奪れたらたまったもんじゃない。
その6:中東の政情安定化。
そもそも脱石油論が始まったのはイラクなどの政情が不安定化して石油が安定供給できなかったから。
アメリカの介入でイラクの政権は崩壊し、まともな政府が誕生した。
昔はイランとサウジなど対立してる国も多かったが、今では中東の大多数の国は仲直りしてるので心配することはない。

前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1629472781/
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/07(火) 17:28:19.74ID:zSnVhdD30
【朗報】トヨタ、電池開発に1.5兆円の投資!!

トヨタが電池投資1.5兆円、30年まで 電動車で主導権争い
トヨタ自動車は9月7日、ハイブリッド車(HV)や電気自動車(EV)に搭載する車載電池について2030年までに1兆5千億円投資すると発表した。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD075G30X00C21A9000000/
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/07(火) 17:45:31.75ID:zSnVhdD30
トヨタ「全固体電池を投入する!まずはハイブリッド車から!」

トヨタ自動車は9月7日、カーボンニュートラルへ向けた2030年までのトヨタの電池戦略を説明する「電池・カーボンニュートラルに関する説明会」を開催した。その中で、世界初となる全固体電池搭載車両でナンバーを取得して、試験走行を開始したことを紹介するとともに、全固体電池については特性を考えてハイブリッド車から投入することを明らかにした。全固体電池の投入スケジュールは2020年代前半から変わらないとしている。
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1349/279/amp.index.html?__twitter_impression=true
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/07(火) 18:59:01.40ID:tM4oO4dZ0
トヨタ全固体電池、20年代前半の実用化を目指す目標に変更はないとし、HVにも適用したい

電動車に欠かせない高性能な電池として期待される全固体電池について、前田昌彦チーフ・テクノロジー・オフィサー(CTO)は20年代前半の実用化を目指す目標に変更はないとし、HVにも適用したいと述べた。全固体電池には短寿命という課題あり、解決に向け固体電解質の材料開発を継続する考え。
ttps://jp.reuters.com/article/toyota-battery-idJPKBN2G30GT
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/07(火) 22:59:33.66ID:R305Nrma0
EVこれでは、話になりませんわ

・日本の充電スタンドの7割以上が普通充電器200V15Aタイプ

・EVは充電30分もかけて、航続距離平均9キロしか走れません

参考:トヨタヤリスHVは給油3分で約1300キロ走行可能
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/08(水) 00:26:16.42ID:iufPVx7m0
欧州だの中韓だのルールを変えれば主導権が取れるとか己に激甘な幻想から脱却できないんだよな
日本企業から立ち遅れた技術水準だとかお客さんの要望やら社会の需要だとかに対応しようとする
作り手としての謙虚な姿勢が1_もないからクリーンディーゼルだのEVシフトだの言えるんだろう
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/08(水) 01:05:25.86ID:DVnbTtWt0
欧州なんぞクリーンディーゼル詐欺技術劣等弱小国家集団
いまだに政治力があると幻想を抱いてEV移行掲げたら世界中がついてくると勘違いしているアルファベットしかつかえない単細胞バカ
実際はクリーンディーゼル詐欺で足元見られて惨めな落日国家集団
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/08(水) 02:16:07.91ID:iBogZMwe0
これだけバッテリーに投資してEVがコケたり立ち上がり遅かったとしても、過渡的にHVやPHEVにも使えるからな
結局トヨタ的にはどう転んでもいいよって話なのか
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/08(水) 09:39:00.14ID:eVCw+fFj0
根拠なく海外を見下して日本はスゴいと思い込んでるあたりホントにネトウヨは頭悪いなw
そういう発想で戦ってたらそりゃあ戦争にも負けるわな
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/08(水) 10:21:55.88ID:aIXIu/MY0
>>14
あれ? 反日自虐に洗脳された低脳ブサヨさんが突然どうしたの?www

ちなみに、国力のひとつの指標、
「国全体の重層的な」金融パワーの結果である対外債権国ランキングでは
日本はずっと世界一だよ?
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/08(水) 10:25:36.88ID:aIXIu/MY0
ちな、日本が貧弱な所も当然ある。
国全体の豊かさに比べて、国防力が脆弱で世界ランキングでもショボイのは日本の弱点。
近隣にとんでもない軍事専制国家が存在し今なお侵略拡大を続けているってのにさ。
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/08(水) 10:38:25.57ID:aIXIu/MY0
>>12
もちろんトヨタは全方位で着実対応だ。
もともと「石橋を叩いても渡らない」のが一大特徴なメーカーだだから。

まぁ、米欧中どこでも「広い意味のヴィークル=貨物、非電化路線機関車両などまで広く含む」では
モロに「電池EVは限界アリ、水素発電EVが本命」という認識になってるからね。
一般消費者からすると電池EVでは「メインの自家用車」にもならない。

あくまでも「CO2狩り」を何十年も続ける前提ではな。
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/08(水) 11:06:02.99ID:aIXIu/MY0
>>6
ハイブリッドでは
主電池はブレーキング回生発電電力の一時貯蔵庫が主な用途だからね。
これ、FC式EVでも基本同じ用途で搭載されているわけだが。

もちろんTHSの場合は、世紀の大発明「直列・並列両用の自動制御ハイブリッド」だから
エンジン稼動時の余力で発電して、それも一緒に貯蔵してるわけだが。
んで、結構長いEV走行まで可能。

つまり、電池だけで走行するEVと比べたら1/20程度の小容量の電池でOK、おまけに
電池の使用量を充電40〜70%の範囲に収めることで驚異的な寿命も実現。
つまりそういう緻密な電力制御の技術を持ってる。まぁ何と前世紀末の初代プリウスから
既に実装してた。
その後トヨタは20年以上掛けてこのあたりの技術を着々と熟成してきた。
電動車の技術で現時点でトヨタが圧倒的なトップというのは必然。
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/08(水) 11:24:55.15ID:42C0dgzZ0
>>20
EV化、ICE禁止は世界の理。神の啓示。確定した未来。
エンジンHV技術は一刻も早く捨てるのです。
できれば他国(中国)へ技術の譲渡推奨します。

こんな感じ。
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/08(水) 13:12:58.10ID:GNtYZ2TM0
>>16
残念ながら日本人の平均所得はG7で最下位
OECDの中でも25位とかの下位グループに所属する貧しい国です
ネトウヨはそういう事実も知らずに他国を見下して日本スゴいと自賛する

根拠なく自国を過信することは愛国ではなくむしろ亡国思想なんだけどそれに気付かない
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/08(水) 13:43:59.05ID:42C0dgzZ0
カーボンニュートラルを目指すのは良いとして、多大な投資と不便を犠牲にしてMAX(全部ZEVに入れ替え)で10%しか改善が見込めないんだよねえ。

自動車が排出するCO2は全体の10%

国土交通省
運輸部門における二酸化炭素排出量
https://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/environment/sosei_environment_tk_000007.html
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/08(水) 14:20:01.40ID:eVCw+fFj0
むしろ多額の投資に意味があるんだよ
インフラ整備などにお金を使うことで経済が循環していく
金は使わず貯金することこそ正義という日本的価値観を捨てないと幸せにはなれない
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/08(水) 14:47:19.50ID:42C0dgzZ0
>>28
EVによるインフラによる雇用促進の意味はあると思うよ。バイデンも同じようなこと言ってたし。ただ持続可能じゃないと単なる箱物、税金の無駄遣いとなってしまう。
中国でも日本でも充電インフラは減ったり故障放置が増えてきてる。実際使われないし、ビジネスとして成立しないから。
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/08(水) 15:06:29.65ID:45cjB+Xi0
>>29
>>30
EVヒステリーに関して言えば、他人に無駄金を使わせて、それをチューチュー吸い取りたい勢力が煽ってるというイメージ。
そう、電池式EVって、自立したビジネスとして持続する事があらゆる面から見て不可能なんだよね。
いくら投資しても、未来に遺せるものは皆無という本当の意味でのドブ金だよ。

中国のEV墓場なんて良い例だわ。
あんな新車みたいな車が大量に放置されてるのに、あの中国人が誰も盗んで行かないんだぜ??
タダでも欲しくないって事だよ。
洪水でその辺に溢れた川魚を喜んで掬って食うような連中がだぜ?
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/08(水) 15:25:59.71ID:45cjB+Xi0
>>33
カーシェア破綻にせよなんにせよ、まだまだ走れる大量の自動車が放出されたのに、それがEVであるが故に誰も引き取りたがらないので、野っ原に放置されている、という事実に注目している。
あれがガソリン車なら普通に換金出来る資産だが、電池式EVであるが故に、市場価値がゼロと見做されているんだよ。
盗人すら手を出さないこんな代物を、どうやって普及させんの?っていう意味。

分かるかな?
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/08(水) 15:44:08.78ID:X8ZBfxOw0
EVの次にエアカーの時代が来るのかな
ガキの頃夢見た未来が近づいてきたって感じがする でもガキの頃と違って今はワッパ付き内燃機関のクルマにいつまでも乗っていたい
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/08(水) 15:50:00.40ID:BNbiTcqiO
>>22
だからEV脳の知能の足りない人はトヨタがバッテリーに投資する、なんて言ったら
「トヨタもEVシフトに舵をきった」なんて、
自分の都合のいい様に解釈しては、
「ネトウヨは馬鹿だー」なんて悦に入ってる訳ですね
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/08(水) 15:59:09.49ID:BNbiTcqiO
百歩譲ってボディは鉄屑、ハーネスは銅に戻す、
バッテリーや基盤は日本なら据え置き型の蓄電池とか都市鉱山とか再利用も考えるだろうけどあちらだとどうかな
最悪かつての高速鉄道車両みたいに埋めるんじゃないかな
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/08(水) 16:09:23.19ID:42C0dgzZ0
>>31
充電インフラを持続可能にするには
@税金で永遠に維持する。
Aカーメーカーが自前でスタンド準備維持する。
Aの場合は車の車両価格やスタンド利用料金に充電スタンド維持費が乗る。
テスラはこれで充電PFを取ろうとしてる。

最初のスタンド設置は税金でも可能だが維持が大変。
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/08(水) 16:21:57.95ID:aIXIu/MY0
>>25
ブサヨは馬鹿だから表面的にしか物を見れない。w

給料がずっと上がらなかった原因は、
悪夢民主政権の失策による国内産業の空洞化と、
アベノミクス以前までの自民→民主→自民政権下での金融引き締めという愚策。

ま、給料も上がらなかったが、消費者物価も上がらなかった。生活はほとんど変らず。
一方、道路、交通、電気、水道、ガス、通信など社会インフラを全体で見回せば常に
世界トップクラスの充実を維持。

だから日本はいつも「世界でもトップクラスの豊かな国」に認定される。

つーかオマエ、底辺の負組みネトブサヨだろうから、海外に行って見た事などないだろ。
日本ほど安全で、豊かで、ヌルい国は他にないぞ。
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/08(水) 16:30:01.53ID:eVCw+fFj0
>>42
過渡期であることは確かだね
充電スタンドなんてガソリン車の概念引きずってるけど、やがてはそんなものもなくなるだろう
充電待ち渋滞なんて概念だって現状のインフラを前提にしてるけど
そんな馬鹿なインフラ整備はしないだろうね
少なくとも非接種式充電は必須のだろう
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/08(水) 16:34:54.19ID:aIXIu/MY0
ま、ブサヨの団塊ジジイは良く見とけよ。
■一体日本のどこが転落してるのかね?
https://www.youtube.com/watch?v=sgKo0_P2pUk
高齢者貧困率43%の韓国が世界一の高齢化社会へ【“世界の貧困”イッキ見】

ま、この中でシナからのレポートだけは、「中共のポチとしてシナの恥部を一切隠蔽するように
飼いならされてる(報道協定)日本メディアだから注意しとけよ。
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/08(水) 16:44:06.43ID:aIXIu/MY0
>>46
>トヨタもEVシフトに舵を切らざるを得ない

はぁ? ホントにブサヨは壮絶馬鹿だな。w

もちろんトヨタは「全方位」で着実対応だ。

元々トヨタは「電池式のEVは乗用車としては顧客のためにならないゴミ」という経営判断。
それでもまぁ「国が税金まで使ってご大層な補助金など付けて勝手に販売促進の手伝いをして
くれる!」そんなキチガイ国家が多数湧いてきたのなら・・トヨタだって商売人だし手を出すのは当然。
キチガイ補助金とか何時まで続くかは全く不透明だけどな。

トヨタには世界を席巻するHV技術だけでなく、世界トップのFC式EVの技術もあるから、まさに
全方位対応で横綱相撲だよ。www
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/08(水) 16:45:30.05ID:lkmNvdHF0
民間でEV用充電スタンドなんて新規でやるようなやついないやろw 

金をドブに捨てるんかwww
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/08(水) 17:00:22.96ID:45YPMnqm0
やれやれw ネトウヨは自分たち以外はサヨだと思っているのだなあw

今時普通の人間は日本の凋落を感じてるし危機感もある
特に自動車産業に過度な依存をしてる日本経済は
来るべきEVシフトにどう対応するかで興廃が決まってくるくらいの想像力もある

日本は大丈夫、EUや中韓はダメって発想は普通の人間なら持っていない
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/08(水) 17:19:01.78ID:Fl5dwRgl0
>>50
半導体や液晶、太陽電池はどうなった
LEDや車載電池はどうだ
国家戦略なき国で生き残れる産業は少ないぞ

日本も欧州に習ってEVに補助金出します
発電比率は具体策はないけど目標だけ出しました。
CO2クレジットは官民合わせて2.6兆円払います
今年はそれが3割も上がります。

どんなに技術力があっても底抜けバケツ国家に明るい将来は見えないな
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/08(水) 17:28:10.77ID:R3t4Ukj10
米中の国を挙げて主要産業を支援する政策は凄いぞ
米国は半導体にドーンと5兆円、中国は国が設備投資の9割支援だ

欧州の自己都合ルールはすごいぞ
既にリサイクルを理由にして自分達の電池規格を国際規格化しようとまでしている。電池の仕様は欧州様が決めるそうだ。

日本は一体何に血税を費やすのか
疲弊した電力会社はもう自力で発電設備を更新する力もないぞ。
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/08(水) 17:32:09.62ID:R3t4Ukj10
しかし国民には選択肢はない
選べるのは自民か立憲民主?あるいは公明?
政治も官僚も変わる術も失った

日本が浮かび上がる絵図が全く浮かばないな
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/08(水) 18:16:44.02ID:9sB/0OD+0
>>47
日本語が理解出来ない人なんだね。
五毛って本当に居るんだなって感じた。

お前の言う通りに、日本にも同様の理由でEV墓場が存在するならば、それはEVが誰にも求められていない全く無価値な存在であるという>>37の論理を補強するだけやぞ?w
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/08(水) 18:20:08.70ID:9sB/0OD+0
>>47
それとも、日本には高年式ガソリン車の墓場があるという意味か?
ならば実例を示して頂きたい。

低年式車の解体屋とか出すなよ?
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/08(水) 18:45:37.20ID:/rNA1koz0
>>58
>それとも、日本には高年式ガソリン車の墓場があるという意味か?
>ならば実例を示して頂きたい。

既に提示されている少しはレスに目を通してから書けよ

>>59
ガソリン車なんて先進国では売れなくなるものを何で作り続けるのさw
EVシフトが出来ない途上国には先進国で使われなくなった中古のガソリン車が売られるかもしれんが
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/08(水) 18:48:57.38ID:9sB/0OD+0
>>60
お前、真性のアホやろw
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/08(水) 20:04:35.56ID:9sB/0OD+0
>>63
日本車のICEやHVなら、事故車以外は全数が10年後も走ってるよ。
日本人が手放しても、海外で引くて数多だからね。

現在、10年落ちで現役のEVってどれぐらい走ってるんだろうね。
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/08(水) 20:23:56.08ID:BNbiTcqiO
>>60
前半の答えなんか少なくともこのスレには書かれていないが?
どこにICE車の墓場があるの?
解体屋?
水害や何かで手放された車を置いてる場所?
それとも在庫車のバックヤード?
あぁあと盗んだ車を流す準備してる所とか?
その辺以外にあったら教えてくれよ?
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/08(水) 20:24:22.02ID:9sB/0OD+0
>>66
確かにその通りだけど、10年落ちICEは、二束三文で買い取られたタマも、確実に転売もしくは部品取りに活用されるからな。
いま引き取られた初代リーフって、実際どうなるのか興味あるわ。
テスラは千歳に産廃施設作るらしいけど。
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/08(水) 20:37:13.00ID:BNbiTcqiO
>>68
現実的には部品取りだろうね
モーターはオルタネータみたいにリビルド(←補修部品以外の需要はわからないけど)
バッテリーは東北だったかで据え置き型の蓄電池に仕立て直しとかやってた気がする(←それでも使えないセルは廃棄だろうし)
まぁ正直、中古車としての需要はほぼないと思う
どう考えてもバッテリーもヘタってるし、使い物にならないレベルは新車時よりも二つも三つも上だから
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/08(水) 20:39:26.25ID:9sB/0OD+0
>>67
>>33のリンクのことらしい。
ここも詳しい。
https://news.yahoo.co.jp/articles/18b0c29ff43a7c95a315ca9f8cbd145b257b75d2
詐欺案件で所有権が宙ぶらりんになってるICE高級車が放置されてる日本の事例と、遺棄されてる中国のEV墓場を同列に語って、EVの問題ではないと強弁する白痴が>>60ということ。
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/08(水) 20:42:56.90ID:iBogZMwe0
このスレの趣旨的には、10年後の車に値段が付く・付かないではなく、車として使える・使われてるかが論点だろうな
色々と考えさせられるわ
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/08(水) 20:48:01.24ID:9sB/0OD+0
>>71
ガソリン車は凄いよ。
ハタチから15年毎に乗り換えて、2台で49になっちまったんだぜ。
来年乗り換えたら次は65だw
SDGsってこういうもんじゃないのかね、と言いたくなるわ。
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/08(水) 21:01:12.73ID:9sB/0OD+0
>>73
それが嫌で、スマホみたいな商売したいからEV、って動機を持つメーカーも、有るにはあるんだろうな。
自動車でそんなん絶対に上手くいく訳ないけど。
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/08(水) 21:32:41.98ID:nA5Sx1wD0
いやもうそれはEVに限らず既に残クレやサブスクという形で3年で乗り換えて永遠にメーカーに
毎月金払ってくれというスタイルになりつつあるでしょ
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/08(水) 22:34:35.61ID:aIXIu/MY0
ま、ネトブサヨの低脳馬鹿から見ると中道リアリストも皆右に見えるようだな。w

反日自虐のネトブサヨは、トヨタが凋落する姿を見ることを渇望しているようだが、残念でした。

トヨタはディーゼル車、ガソリン車、THS車、電池EV 、水素FCEV・・全てに対して臨機応変の
横綱相撲だからさ。世界の政治がどう豹変しようとも、又は豹変しなくても自在に対応可能。

電池EVしか売りがない新興零細のテスラはじきに凋落するだろうし、欧州メーカーもアタフタ混乱の中で
衰弱していくだろうし、ホンダも日産も凋落するだろうが、トヨタだけは隆々な未来が見える。
他は、時にシナメーカーなんかは問題外でありえないからな。
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/08(水) 22:45:52.44ID:DVnbTtWt0
EV信者は最近追い詰められてられているから不適切な事例でも印象操作してガソリンHV車の印象を悪くすれば良いと思って活動してる
クリーンディーゼル詐欺欧州自動車メーカーの汚さがよくわかる
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/08(水) 23:08:11.81ID:9sB/0OD+0
>>75
ああ、自分は新車買って15年乗る人なんで実感無かったけど、言われてみりゃ世の中そうだよねw

>>80
なぜそう思うの?
価格が上がりすぎて、個人では自家用車を買えなくなるということ?
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/08(水) 23:09:59.81ID:aIXIu/MY0
>>80
100年後、200年後なら文化も社会もどうなってるか分からんので想像はできないが・・

20年後の社会くらいなら、
思い立ったときにドライブして海に行くとか、深夜に急に有名ラーメン食いたくなって行くとか
突然の欲求というのは誰にでもあるし、まさにそんなんに応えるのが車の存在意義なんだよ。
充電中で距離が心配なんてんじゃハナから論外。
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/08(水) 23:23:19.20ID:9sB/0OD+0
>>82
必要か否かで言えば、確かに都市部では自家用車なんて大抵の人には絶対必要という訳では無いよね。
しかし、これほど人の欲望を刺激し行動の自由を実現するアイテムは他に無かったわけで、それが20世紀半ば以降の経済の主役に躍り出た理由だわな。
それでユーザーは人生を満喫し、メーカーは大いに儲けて発展した。

その自家用車の文化を捨てて、不便なEVやらカーシェアリングやらが主流になるとすれば、顧客もメーカーも大きな利益を捨てる事に他ならない訳で、それで良いの?誰得?ってとこだね。
その辺の理解の差が、EV否定派とEV脳の埋まらないギャップ。
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/08(水) 23:26:11.89ID:aIXIu/MY0
>>80
オマエ、ひょっとして車オーナー暦ゼロのエアプさん?

趣味的な車って何を言ってるのか・・・w
日本のDQN自動車売文屋(自称では評論家)連中の「速い車」とかを言いたいのなら、
今現在、日本国内にそんなもの楽しめる公道は「全く存在しない」んだが。www
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/08(水) 23:31:34.77ID:aIXIu/MY0
>>83
んー 理解の差? www

電池EVの信者でこんな匿名掲示板で必死に電池EVアゲしてる奴は、
ほとんど車ってモノを知らない車オーナー暦ゼロのエアプで
なおかつエコ信仰の「患者」だろ。w
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/08(水) 23:47:13.18ID:9sB/0OD+0
>>85
まあ、車運転した事ない人らだろうなとは思う。
自動運転レベル5とか簡単に考えちゃうし。

そういう意味では、基本ショーファードリブン生活の上級政治家とかが、現実を理解出来ずにEVや自動運転をあまりに簡単に考えてしまうのも、似たような思考なのかも知れん。
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/08(水) 23:52:20.42ID:DVnbTtWt0
貧乏人と思われるEV信者の気持ちは正直理解しかねるな
EVが普及したら充電時間の問題からカーシェアリングが主流になる?
バカも休み休み言え、いや言うな
他人の飛沫や鼻くそがついてそうな車に乗るなど罰ゲーム
EV普及の為にはカーシェアリングが前提とか消費者の心理無視でその商品が売れる筈も無い
他人の手垢飛沫鼻くそまでついてそうな車など乗りたくもない
ここで金が無くて欧州自動車メーカーに安い金で雇われている引きこもり独身彼女無しの工作員の価値基準で将来を語らないで欲しいな
世の中金が無い負け組ばかりではないしそれを基準に物事を語るな
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/08(水) 23:54:35.63ID:aIXIu/MY0
>>83
別にEV否定派とかいないだろ。
俺はEVのゴルフカートなんかでは大歓迎だよ。俺の所のコースは電池EVとガソリン式が半々だが
電池EVに当たった時はラッキーと思ってる。どんなタイミングで発進しても静かなのでプレーに
影響がないからね。

要するにTPOなのさ。

電池式のEV(笑)で、自家用車を含め貨物用などあらゆる車に拡大可能などと思いこんでそうな
馬鹿丸出しの車エアプのブサヨ団塊などエコ信者を笑い飛ばしてるだけ。w

FC式のEVなら相当な車のカテゴリーで有望だと思うけど。
ま、あと30年とか「CO2狩り」が続いた場合には・・という前提条件つきだ。
そうなれば水素インフラも整い、FC式EVの天下になりそうとは思う。
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/08(水) 23:55:11.60ID:h5BBdSKr0
>>80
30年以上前からそんな寝ぼけたこと言ってるおこちゃまはいたな、いつの時代もお花畑はいるんだな
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/09(木) 00:23:24.52ID:FEd5vA+L0
>>90
むせる
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/09(木) 00:24:17.84ID:wPQwlJW10
菅さんとセクシーは温室ガス政策で財界から嫌われてたらしい

ややスレチかも知れないがソース

https://youtu.be/aS82xmoihw0
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/09(木) 00:35:29.90ID:FEd5vA+L0
いや、自分の思うように時代が変化すると思い込むお花畑よりは良いと思うよ。
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/09(木) 01:25:57.48ID:PkWkAU8V0
>>1

現実を知らないEV信者「10年後には世界でEV禁止!2030年には公道を走ってる車のほとんどがEVになる!」

現実を熟知している世界一の自動車会社「2060年でもEV率は1割くらいだろうなあ…」 https://i.imgur.com/gEe7pRg.jpg
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/09(木) 01:59:37.44ID:d2UP5Hhp0
>>96
その予測というか情報は古い。
2030年にBEVFCVで200万台(約20%以上)って言ってる。

トヨタ、30年にEV・FCV200万台 世界販売の2割規模に
2021年5月12日 16:56

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD124NI0S1A510C2000000/
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/09(木) 02:01:29.10ID:aakOgHzBO
ネトウヨwとか連呼してる奴のスイッチは何だろう?
中韓やEUが馬鹿にされてるから?
テスラが燃えたことが話題になるから?
トヨタのHEVが強いから?
それともことある毎にエアプだ反日左翼だって書かれるから?
まぁキ〇ガイのスイッチを探ることに意味なんかないけど、
少なくとも↑に関してはスレ見る限り事実に基づいて馬鹿だなんだと批判してるだけだよね?
意外と団塊左翼、とかドイツ系メーカーに安く雇われてる、とか図星なのかな
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/09(木) 05:50:33.35ID:O5hbXFb30
>>97
トヨタが計画してる2030年の出荷比率はFCVとEV合わせて中国50%、欧州40%。しかし米国は15%日本は10%

これはどう言う意味か?

電池とレアメタル売りたい中国とCO2クレジット商売の欧州にはEV出しましょう。北米もカリフォルニアの様な州ではEV売ります。
でもその他の地域では不便で実はCO2減らないEVは売れないでしょう、という意味。
また欧州も2030年に内燃機関禁止とか言ってるけど、絶対にルール変えてくるよね、と言ってる。
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/09(木) 06:38:30.86ID:d2UP5Hhp0
>>98
ウリ(EV)のこと
悪く言うヤツ
みなウヨク
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/09(木) 06:58:05.14ID:O4Q1blKJ0
EV信者の根底にあるのは車バイクは社会の敵っていう嫌煙厨にも似た心理だろう
とりあえず石投げる相手を探してるうちに自分が正義と思い込んでしまってるから変なバイアスかかってる
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/09(木) 07:20:43.07ID:d2UP5Hhp0
>>101
嫌煙厨は自らタバコも吸わないし、タバコの恩恵も受けていないから憎むのもまだ理解できる。
EV厨(嫌ガソリン厨)はガソリン車という多大な恩恵に預かりながら、ガソリン車が無くなれば良いと思ってるから歪んでいるんだよね。

EV化によりAmazonの配送料上がったり、充電のため配送遅れるとかなったら真っ先に激怒しそうw
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/09(木) 07:32:30.60ID:/Rwi8bCu0
工作の基本は自分の本当の雇い主がバレないようにすること
在日や反日左翼・テスラを装って実は欧州自動車メーカーが雇い主だと推定
ルノーグループの日産をあまり叩かないのも特徴
トヨタホンダをディスって日本に一部で根強く残るドイツはじめ欧州車崇拝を維持するのが目的
HVの方がEVより技術的に遥かに難しいがHV不得意な欧州自動車メーカーの技術劣等の現実を覆い隠す為のEV推しにHV貶め作戦
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/09(木) 07:38:58.54ID:cyo8Xejx0
ボルボとかドアホやな全車種EV化とかトヨタみたいに水素、EV、PHEV全方位の方がいいのに
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/09(木) 07:44:10.59ID:d2UP5Hhp0
>>104
ボルボも中国の親会社にエンジン開発部門移した(取られた?)だけだから、いつでもエンジン車に戻れるよ。

ボルボ、30年までにすべてEVに HVなど販売終了

全面EV化は雇用の痛みも伴う。ボルボはEVに集中するため、年内にガソリン車やHVのエンジンなどの動力機構の開発・生産を切り離す。約3000人が親会社の浙江吉利控股集団の香港上場子会社・吉利汽車と統合する新会社に移る予定だ。
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/09(木) 09:29:54.72ID:yLsNTGUG0
EV車は価格が高いのがネック
下記みたいに安いのが出て来たら持ち家の人は買うよ(借家暮らしの人は充電が不便)
補助金使って100万円で買えれば軽はEVに置き換わっていく
トヨタはBYDと提携しているから、輸入しろよ

BYDが格安電気自動車『海豚』の価格を発表「約31kWhで160万円〜」
https://blog.evsmart.net/ev-news/byd-announces-low-cost-dolphin-ev-with-lfp-blade-battery/

中国製電気自動車 ORA R1 を世界が絶賛! 100万円で200km以上を実現
https://blog.evsmart.net/ev-news/ora-r1/
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/09(木) 09:42:22.49ID:3wvWX/aK0
>>94
思うようにではなく各国の発表や企業の投資の状況から見ての予想だが
ネトウヨは全部失敗すると思い込んでるけどさ
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/09(木) 10:09:52.20ID:JEwJM4WM0
どんな事でもリスクヘッジ可能ならしておくに越した事は無いからね

トヨタはバッテリー調達量さえ確保してしまえば今後の動向に合わせて作る車を選択すれば良いって事なのね
どれかに絞らないといけないメーカーは厳しそうだな
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/09(木) 10:21:35.38ID:h4E8BLzM0
>>101
根本的に理解してないなw

別にEVを評価もしてないし内燃機関のついてないクルマなんてつまんないから買う気がしない
さらに言うと環境どうとかもホントにどうでもいい
ただ、世界の趨勢から見てEVシフトは来ると言ってるだけ

で、この波に乗らないと日本も経済的にヤバいよってことなんだけどね
半導体もダメになった、太陽電池もダメになった、液晶パネルもダメになった、バッテリーもダメになった
新しいものが生み出せない日本はモノを作るしかない
アジアとかアフリカが生産力を上げていく中、日本は一体何を作るのさ?

簡単に言うと自分の好き嫌いとか願望だけで未来予測をしたらダメだよって話
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/09(木) 10:24:43.39ID:O1BwqkOg0
戦争で言えば戦力集中・各個撃破は数で劣勢の側が取る戦法
しかもナポレオンとかのごく一部の天才のみが出来る戦法
寡(少数)をもって衆(多数)を破るとはリスクも大きく失敗する可能性が高い
追い詰められた弱者が取らざるを得ない一発逆転の戦法
ビジネスの選択と集中でも似たようなことが言える
EVに経営資源を全力投入とは戦争で言うところの戦力集中各個撃破だが
追い詰められた弱者欧州自動車メーカーがそのような作戦を取らざるを得ない状況だということだ
トヨタがそのような戦法と取る必要もないしそんな状況でもないということだ
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/09(木) 10:28:48.59ID:VfUO3HNm0
>>110
> 追い詰められた弱者欧州自動車メーカーがそのような作戦を取らざるを得ない状況だということだ
それは違う
連中は全然EVに注力してないのが現実
EVシフトを謳ってライバルをひっかけるブービートラップの認識が正確だ
ホンダがひっかかったばかりやろ
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/09(木) 10:30:26.40ID:QnbYp+SM0
>>106
そんなシナ製の電池式オモチャEVが売れるというのなら、
商売して儲けようとする奴が現れるに決まってんだよ。
シナではテスラ越えの販売となった五菱宏光(ウーリンホンブァン)mini50万円〜なんてのもあるだろ。
ただしエアバッグまで省略のオモチャ、絵に描いたような「電チャリの上位互換雨除けつき」ってやつだ。

そういう奴が現れないってことは、オマエの場合は「馬鹿の妄想」というだけ。w

ま、昔「カワイイのに凄く安い」で評判だった東欧製「トラバント」なんてのを輸入して
1台も売れずに大損こいた馬鹿中小企業もあったようだが。w

つーか、電池EVの信者ってのはホントに馬鹿だな。
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/09(木) 10:41:38.29ID:VfUO3HNm0
ひろみつは道交法が対応してコンセントで充電できるように少し規格弄れば底辺需要は高いと思われるw
チャリンカス以上にヘイト集めるだろうがな
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/09(木) 11:00:55.45ID:VfUO3HNm0
>>117
あいつは爆発したくてもできないショボいFe電池だからある意味安全だぞw
俺はあんなもん公道走ってたらウザくてかなわんから流行らせるのに協力なんて絶対しねー
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/09(木) 11:47:23.17ID:nh7m9mHG0
トヨタが電池買い占めにとんでもない金ぶっ込んだ。他の会社はEV作れなくなるぞコレ。
もう結局トヨタの一人勝ちだろ。
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/09(木) 12:19:04.41ID:1aGhbWkj0
>>80
田舎の人は都会に出た地元の英雄の間違った話を鵜呑みにするから困る 
東京大阪みたいな都市部に住んでると外食には困らないけど食料品を買える店が少ない あっても食料品ぶら下げて電車バスの利用は恥ずかしくて無理
電車バスなど公共交通機関が発達してるからクルマが要らないって田舎の英雄の強がり発言はここで破綻する
都会でも毎日家族の為料理を作るならクルマで郊外のスーパーに買いに行くのなんて普通にある 『ネットで買える』って言うなら田舎も同じ 
田舎みたいに古い安いクラウンとかセルシオをVIPカーとか言って恥ずかしくもなく乗るくらいなら乗らない選択をする人も多いし 駐車場も高い
でもそれらは都会でクルマに乗れない理由であって都会にクルマは必要ないって理由にはならない
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/09(木) 12:24:35.89ID:lC+iys580
>>109
世界の趨勢って何かね?
BEVは、先進各国が湯水のように補助金ぶっ込んでも大して売れてないというのが、紛うことなき趨勢だと思うのだが?

カネのチカラでユーザーに不便なモノを押し付けても売れない。
スマホも液晶モニターもLED照明も、手軽に便利だからこそ一気に普及した。
BEVを手軽かつ便利なモノにすることは、技術的に不可能なのだから、いくらカネを投資したところで無駄なことなのだよ。
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/09(木) 12:26:16.79ID:1aGhbWkj0
田舎はクルマ通勤だから必要 都会は電車通勤だから必要ないってのも間違い
よく考えてみろ
田舎での働き口って工場勤務とか農家だろ 都会に住んでても工場勤務ならクルマ通勤も多いぞ 
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/09(木) 12:34:57.32ID:h4E8BLzM0
ネトウヨの思想のベースにあるのはEUは弱くトヨタが強い
EVシフトなんて出来なくてトヨタの独り勝ちという願望
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/09(木) 12:36:09.34ID:1aGhbWkj0
逆に田舎の方がクルマは必要ないだろ
まず都会に遊びに行くのクルマは不便だろ 散々都会は渋滞あるし公共交通機関が発達してるからクルマは要らないって理論振りかざしといてクルマで都会にこないよな
田舎は公共交通機関が発達してないからクルマが必要って理論なら都会人は田舎に遊びに行くにはクルマが必要になる
田舎人は田舎に遊びに行く時...ってすでに田舎なんだからクルマ要らんだろ

結論
都会は普段の足から休日田舎で遊ぶ為にクルマは必要 
田舎は都会に行くのは公共交通機関を使う 仕事場の工場が集落にシャトルバスを出せばクルマは必要無し 
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/09(木) 12:37:08.85ID:9PpHsyn10
>>124
オレも1年前は同じこと思ってた。
ほんのここ2-3ヶ月前くらいからよ。趨勢が変わってきたのは。
ミュンヘンモーターショーで世界は一気にBEVに向かうだろうね。

オレもTeslaに決めた。
1年前はこれっぽちも思っていなかったのに。
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/09(木) 12:44:57.32ID:2eH1fbGt0
わざわざガソリンスタンドに行かなくても多くの駐車場に停めておくだけで充電され
フル充電なら600キロ走る上、燃費(電費)も安くなるなら普通に普及すると思うけどねえ
さらに静かで排気ガスもでないのだから

あとは、20年くらいかけてインフラを整備するだけだよ
いずれにせよ現在は過渡期なので現状だけでゴチャゴチャ言っても仕方ない
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/09(木) 12:55:26.05ID:EPRpkQPq0
事業所や車を所有する個人に炭素税が課されると思う
炭素税は電気や水素ステーションの設置費補助に当てられる
自動車税で道路作るのと同じ仕組み
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/09(木) 12:56:12.82ID:yLsNTGUG0
>>113
>そんなシナ製の電池式オモチャEVが売れるというのなら、、
トヨタもホンダも日産もシナのCATLと組んでいるじゃん
トヨタは、パナソニック、東芝といった国内メーカー以外に、ホンダ子会社のGSユアサ、シナのBYDなどもからも電池供給されるんだよ
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/09(木) 13:07:18.81ID:lC+iys580
>>128
ここ2〜3ヶ月って、むしろBEVにネガな話題ばかりじゃないか?
何が変わったの?
で、なんでまたテスラなの?w
決めたなら、早くポチれば良いのに。
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/09(木) 13:09:18.81ID:lC+iys580
>>129
軽自動車的用途に向いてるとは言えるが、軽に求められる安価なコストが実現出来ないから、置き換えは無理だよ。
シーポッドで足る用途ならなんとか、と言ったところか。
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/09(木) 13:11:15.40ID:lC+iys580
>>130
庶民が気軽に月旅行に行ける、ってレベルのお花畑妄想やん。
そもそも600km一気に走れるBEVがどれだけあるのかと。
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/09(木) 13:21:13.72ID:h4E8BLzM0
>>131
そうね。やがてはガソリン車なんて金持ちの道楽になるだろう
残るのはフェランボポルシェとかそのクラスのクルマのみになって
ガソリンかそれに変わる代替燃料を1L=500円くらいで燃やして走る感じになるだろうな
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/09(木) 13:48:14.62ID:MzcjLlmr0
その手の規格は、現時点である程度共通規格が策定されて無いと
実現には程遠い>接触充電

>>130
>>わざわざガソリンスタンドに行かなくても多くの駐車場に停めておくだけで充電され
とかサラッと書かれてるが、一体いくらかかるんだろう?

日産三菱の「200万 150〜200km」の軽自動車は、どう受け入れられるのか興味津々
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/09(木) 14:04:57.09ID:lC+iys580
>>137
BMWがリースで何セットか供給してたと思うけど、あれ、どうなったんだろうね。
続報が無いってことは、上手くいかなかったんだとは思うけど。

>>138
非接触充電インフラが、携帯のアンテナ程度に手軽かつ安価に整備できるような妄想だよね。
なんかもう、EV脳の中では、電気なんていくらでもタダで降って湧いてくるような感覚があるとしか思えないね。
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/09(木) 14:06:13.23ID:x+ldKu/M0
>>133
さっき言った久々のでかいモーターショー開催の影響もあると思う。

テスラは車として面白そうだから。それがたまたまBEVだった。

現車のリース期限のタイミングでポチるよ。心配するな。
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/09(木) 14:35:59.88ID:lC+iys580
>>140
いやだから、ここ数ヶ月で何が変わったんよw
まぁ、テスラはヲチしてる分には、面白いことは確かだな。
決して現物に近寄りたくは無いが。
走行中に出くわしたら、意識的に避けるようにしてる。
駐車場で見たことは無いが、居たら絶対に近くには停めない。
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/09(木) 14:36:24.40ID:abzBmr8k0
>>128
オレも1週間前まではアンチEVだったな。
このスレでEV信者と戦ってた。
やっぱ昨日のニュースはでかいよ。
トヨタが裏切って電池に投資したのが大きいと思う。
世界一の企業の投資が加わったことで世界は一気にEVに向かうと思う。
俺はまだ免許持ってないけど、最初の車は絶対EV買うって決心した。
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/09(木) 14:48:25.86ID:x+ldKu/M0
>>141
そーだなー、オレがテスラに興味を持った2-3ヶ月前から世界がオレが思い描いている未来に近づいてきてる、とでも言おうか。
ひょーげんが難しいな。
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/09(木) 15:18:01.88ID:1z70NMbl0
往復200km走れたら満足で広いガレージ付きの家に住んでるやつもいれば俺みたいに1回で1000km近くとか2泊3泊のドライブをしたりを車に求めてるやつもいるからEVはまだ早いとかもう少しインフラ整ったら買いの人もいてまだまだわからんなー
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/09(木) 15:37:40.80ID:QnbYp+SM0
つーか、ガソリン車もHV車も普通に買えるんだから、
今は何も利便性最悪で糞高い退化物の電池式EVなんか買う必要がない。
買うのは馬鹿だけ。だけどまぁ自分の金で買う分にはそれぞれの勝手だわ。w
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/09(木) 15:53:35.15ID:1aGhbWkj0
だよな あと10年もしたら嫌でもEV車になるだろうからね
EVが普及した次はワッパ無しのエアカーになってピチピチのタイツ着て生活する未来がくるのかね
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/09(木) 16:04:23.49ID:EPRpkQPq0
日本政府が掲げてるのは
2050年カーボンフリーと2035年ガソリン車新車販売禁止だけだよな

10年後はハイブリッドの割合が増えてるくらいで今とさほど変わってないと思う
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/09(木) 16:24:32.80ID:3wvWX/aK0
>>146
スピナーとかフライングデロリアンとか空飛ぶクルマはSFの定番だけど
反重力装置でも開発されない限り難しいだろうな
巨大ドローンみたいなのは開発されてるけどアレが普及するとは思えないし
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/09(木) 16:26:27.32ID:QnbYp+SM0
その辺は単なるガースー政府の現時点での「宣言」でしかないね。状況変化があればいつでも変更可能。

つーか、世界中どこの国もそうなんだよ。EUの計画にいたってはEU議会の批准が未了で、簡単には
批准はされないだろうと言われてる。

どっちにしろ「計画」に過ぎないからね。
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/09(木) 17:31:26.89ID:aakOgHzBO
分かりやすいのかどうかわからんが、
BEV推しが露骨にテスラ信者っぽくなってきたな
こりゃEU系メーカーに飼われてるってのも冗談じゃ済まないかな
あとはリーフのアンバサダー( あたりとか?w
電気が無限に降って湧いてくると思ってるっぽいのも共通してる
3/11後の輪番停電とか、北海道地震の後のブラックアウトとか、
経験の有無はともかく、日本の電力状況はこんなですよ、ってことすら知らない、知ろうとしないお花畑でもないと、
ICE販売禁止は決まったこと、誰にも止められない、なんて頭のネジが飛んだ発想なんか出来ないよね
それとも日本でいう憲法9条原理主義者みたいに、国体が、自分の命が絶えても、
憲法が大事だ、カーボンニュートラルが大事だ、って宗教なのかな
よしんば自分自身はそれで納得したとして、家族や身近な人にそのイデオロギーを押し付けられるのかね?
見ようによっては虐待案件だよ?わかってるのかな?
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/09(木) 18:36:27.71ID:caGxtMp20
テスラってずっと赤字続きで、炭素税で賄ってようやく会社が持ってただけの会社。
とは言ってもテスラだけが頑張ってるのは事実だが。 他のBEVはゴミに近い。 テスラは炭素税が終われば一気に終わる会社。 CO2排出基準が厳しくなる都度テスラも厳しくなる。
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/09(木) 18:53:05.65ID:MzcjLlmr0
>>156
サターンには、精度がそこそこでいいようにはめ合わせの部分に
樹脂モールかませてごまかす程度の知恵があった
流石にボンネットが曲がって付いてる車を売りつけるキチガイと
一緒にしたら可哀想

>>155
>>家族や身近な人にそのイデオロギーを押し付けられるのかね?
…そもそもそういう人が居ない人たちなのでは?
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/09(木) 18:53:22.98ID:UQBl8SV80
カーボンニュートラルや環境保全も悪い事じゃないし色々活動したりできる範囲で参加したりしたい人はすればいい
時には他人に押し付けたり車はEVだけになる未来を語るのもあると思う
ただ本心では信じてもないし環境なんて知ったことかなのに口先だけで盲信する人達を扇動して儲けてるやつが許せないしすごく迷惑なので錆びて腐って朽ちるまで大排気量ガソリン車を乗り続けます
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/09(木) 21:50:32.59ID:h71Tie390
10年後にEVシフトさせるなら今現在安くて便利なEVが存在して一般人に売れてないと駄目なんだよな
どこにあるんだそんな車?
一般大衆は環境のことなんか考えて車なんて乗らないから安くて便利じゃなきゃ誰も買わない
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/09(木) 22:33:56.68ID:aakOgHzBO
>>158
9条原理主義者とか、今のEUの馬鹿どもとか、どう見ても独り身じゃないだろ?ってのも一定いるじゃん
まぁここで喚いてる連中は、居ても親か、疎遠な兄弟くらいだろうけど
似た話でいうとヴィーガンの親とか、マジ〇チだよね
子供に動物性のものを食べさせない、とかだろ
それも親の気紛れでさ
客観的にみたら完全に虐待だよ
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/09(木) 22:43:37.00ID:FEd5vA+L0
>>160
出てくるのは便利なEVや革新的な発明ではなく、国や大企業の投資話ばかり。
普通の感覚で言えば、典型的な詐欺案件。
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/09(木) 22:48:17.05ID:FEd5vA+L0
パンフォーカスの顔出しM字開脚ぐらいしか、女撮りに興味ない。
瞳以外アウトフォーカスの着衣バストアップとか、何が楽しいのか全く分からない。
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/09(木) 23:11:29.09ID:aakOgHzBO
>>161の補足でいうと、子供のアレルギーで動物性のものを摂れない、
っていうのの対応で結果的にそうなってしまうのまでは非難しないよ
それにしたって動物性のもの全滅、っていうのもなかなかないと思うけど
親のエゴのヴィーガンは論外
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/10(金) 00:22:42.02ID:pIb//1220
ま、自家用乗用車や貨物車など、「一般的な車」でFC式EVが普及することはあっても
電池式EVが普及することはない。
ドマイナーな「走るエリアと使う時間帯がほぼ固定された」用途の車種では普及もあるが。
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/10(金) 02:55:58.79ID:QhMSp1rlO
目一杯贔屓目にみて、郵便配達、新聞配達、ってところかね
そういえば佐川急便が入れたって中華のBEVのバン、
荷物が重いと動き出さないとか、どっかで見た気がするけど実際どうなんだろう
動き出しでダメだったらBEVのバンなんて箸にも棒にもかからないじゃんね
モーターって動き出しのトルクが最大なはずだろ
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/10(金) 08:31:33.44ID:pIb//1220
電池EVが貨物で使えるのは、佐川の例みたいな「宅配の地域配送車」止まりだろうね。
それも、冷凍車とかじゃないやつ。
そんな限定された用途であれば「走るエリアも距離も、使う時間帯も限定」だから、
毎日配達営業所を閉める時に朝までの充電接続をしておけば済む。真夜中に使う
なんて100%無いし。

まぁ佐川のはちゃんと公道走行の認可が取れるものが出来ればいいとは思う。
ただ、電池というのは寿命が短い高価パーツなので、毎日使ってる電気代とあわせて
軽の配送車と比べてどれだけコストセーブに繋げられるかははなはだ疑問だな。
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/10(金) 09:11:47.02ID:Qkb+qyOe0
>>170
摩擦係数と静止摩擦係数の違いからモーターの起動に必要なトルクが爆上がりしてんじゃね?
でもって安全上の問題と電力セーブの問題、使い勝手の工場で、EVは普通はかなり低いフラット型にトルクリミッターつくから右下下がりのハイパワーなんて出ない
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/10(金) 09:31:12.81ID:+tFvKC5B0
各国の政府や大企業が本格的に舵を切ってるのにそれを全否定とかw
そりゃあ現状では化石燃料車車前提のインフラだから使いにくいのは当たり前
それを数十年かけて作り替えようとしている状況でも現状が変わらないとか頭悪過ぎる
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/10(金) 10:45:48.72ID:rOMjDpkR0
>>178
むしろ2035年から買い替え需要が進み10年くらいかけて本格的なインフラ整備が行われる気がするけどね
なのでほぼEVにシフトするまでに25年くらいを予想している
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/10(金) 10:58:14.56ID:olQY9vEV0
80年代中ごろのPC普及しない論とか
90年代始めのinternetに対するパソコン通信の優勢論とか
2000年初めころのブラウン管モニタの精密画像の良さアピールtとか
そのあと続いたプラズマディスプレイが液晶より優秀論とか
デカいところだと原発に国運かけて大ゴケした後に、
更に持続可能エネルギーに背を向けて原発復活にかけてまた負けてるところとか

そんな失敗の選択の歴史に続きましょう。
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/10(金) 12:09:26.48ID:rOMjDpkR0
>>182
2035年以降も現行のガソリン車がいきなり無くなるわけじゃないぞ
2035年以降のEVへの買い替え需要と連動してインフラ整備も本格化していくと考えた方が自然

もちろんそれまでもある程度の整備はされるだろうけどね
2035年時点で万全のインフラ整備が整ってるなんてことはマトモな思考力があれば思わない

少しは頭使え
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/10(金) 12:17:46.51ID:NnDjt4lW0
>>182
2035年に全面EV化という前提自体がそもそもおかしい
そんなこと言ってるので欧州の一部だけだぞ。
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/10(金) 12:25:16.74ID:uPBngvDm0
中国、北京・上海・広東、主要都市で水素きてるよ。中国は水素カーなら世界一になれるかもね

FCVモデル都市群、北京や上海を承認
ttps://www.nna.jp/news/show/2231324
北京市はFCVの普及台数を23年に3,000台、25年までに1万台以上とする目標を掲げている。

上海市も23年までにFCV約1万台の普及を目指すほか、水素ステーションを100カ所近く設置することを目指している。

モデル都市群に認定されたことで、各地でFCVの開発や普及が加速しそうだ。

※広東省も、水素燃料電池自動車のモデル都市に、北京と上海に続き3例目
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/10(金) 12:29:54.50ID:JRUoDp7K0
高速なネット回線が無いのにネトフリやアマプラみたいなサービス売っても売れるかって話
バカでもこの例えなら分かるか?そのうち高速回線が来ますとか人がいない時なら大丈夫ですで契約するかよw
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/10(金) 12:40:37.45ID:JRUoDp7K0
今やってるのは1日かけて2時間の映画をダウンロードして後で見ましょうというサービス
ネット配信の黎明期には確かにそういうサービスがあったよw

>>191
はいもう人格否定しか手札が無くなったね
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/10(金) 13:27:09.77ID:9z4MNSPR0
結局これと同じことなんだよねw
この当時に5chがあったらPC普及するわけないだろ!とお前らがキャンキャン吠えてただろうな

https://i.imgur.com/BJYBssj.jpg
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/10(金) 13:32:13.44ID:NnDjt4lW0
>>194
車の動力の話だからこっちじゃね?

欧州発ディーゼル車の逆襲 日本のハイブリッドの脅威に
2012年6月25日

温暖化防止に効果的で財布にも優しいディーゼル車は、最大の弱点だった排ガス問題を克服したことで欧州では「最も現実的なエコカー」の地位を獲得した。
杞憂(きゆう)であればいいが、いやな予感がする。携帯電話で起きたことが自動車でも起こるのではないか。そう「ガラパゴス化」だ。
日本車メーカーよ、目を覚ませ。国内のハイブリッド人気に甘んじていては危ない。

https://www.nikkei.com/article/DGXNASDD210B5_S2A620C1000000/
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/10(金) 13:37:23.50ID:+dKaCd5h0
>>194

物理的に物を動かす車両と、物理的制約が少ないソフトウェアを一緒に考えるのは、さすがに無理がある。
どんなにソフトウェアが進化しても、物を動かすには動力とエネルギーが必要。エネルギーの保存手段と運用手段は、ソフトウェアだけでは解決せんよ。
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/10(金) 13:40:20.45ID:vclsAGaf0
ワープロとパソコンは見事に予想が外れたね 
でもスマホカメラの性能が上がってもカメラは爆売れだね
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/10(金) 14:41:06.38ID:5ky5P3Qt0
ガソリン・ディーゼル・HVそれぞれ最新車同士の排ガス規制対象の各数値差ってどんな感じなんだろ
ガソリンはCO2、ディーゼルはNox/PMが多いのは分かるんだけど、HVに比べてどれぐらい差があるものなの?
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/10(金) 15:00:13.39ID:xlY0zQYY0
EVはガラパゴスだね、EVにしがみついたメーカーは敗北。
世界はスマホの時と同じように水素全盛時代の前夜、幕開けは近い。
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/10(金) 15:13:19.11ID:ZwhrXV/S0
携帯やPCは今までなかった物だから普及しえた
EVは今まで十分にある内燃機関を規制だなんだで無理やり無くして新しく導入しようというもの
比べるのが間違い
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/10(金) 16:18:50.78ID:cJV2VxhG0
今日割と高級なゴルフ場でゴルフやったんだが平日なのに混雑
駐車場にも沢山車あったがEVなんてゼロ
ゴルフやらない引きこもりEV推進工作員はわからないだろうがゴルフやるなら車で片道50〜100kmの往復が当たり前
航続距離の短いEVは不安なんだろう
所得の高い層は結構ゴルフやるし新型コロナで若い人にもゴルフブームだがEVなんて見向きもされないね
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/10(金) 16:29:57.24ID:pIb//1220
>>195
その「大はずし」日経記事を書いた 大西康之 って馬鹿は、
VW他のディーゼル詐欺が発覚した直後に日経を辞めて(クビか?)、今は個人の評論屋。

で今は、こんな「珍説記事」を垂れ流してるんだぜwww
●2021年7月8日
さらば「日本製」…まもなく日本の「基幹産業」がどんどん消えてなくなる!
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/84762?page=4
トヨタはようやく『ウーブン・シティ』でEVや自動運転の実証実験を始めるといいますが、
すでに年間50万台のEV自動運転車を販売するテスラには圧倒的な差をつけられている。
トヨタ本体も競争に敗れ、5年ほどで凋落する可能性があると見ています」
(ジャーナリストの大西康之氏)


コイツまた「大外し」やらかしてるとしか思えない。
ホント馬鹿は死ななきゃ直らんなぁwww
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/10(金) 16:35:25.14ID:6VJ7oztP0
バブルの時 5000万の会員権 月費50万のゴルフ場でゴルフしてた 勤め先の院長の会員権だけどな 
でも人を見下すような貧相な人はおらんかったな たかがゴルフでマウント取るなつうの
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/10(金) 17:11:31.53ID:pIb//1220
>>203
ゴルフでマウント取られたとカチンと来たの?
へぇーw なんでそんなにピクピク反応しちゃったの?www

>>201は単に彼の経験のなかで「EVなんてロクに見たことない」って率直に書いてるだけじゃん
俺も全く同感だわwww
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/10(金) 17:19:15.81ID:pIb//1220
アリアについての正直なインプレ 
車自体のエアさんで何も知らないのならともかく、車の「リアルユーザー」の普通の見方はこれ↓だな

761名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/16(木) 08:39:27.74ID:260/DNRT0
高速道路を4時間ほど走って到着地は山奥のスキー場
なんて用途には使えそうにないなあ…SUVなのに…
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/10(金) 17:49:41.03ID:QhMSp1rlO
>>202
それこそ、VWAGあたりから、日本sageの記事書いてくれって雇われてるのかもね
日経時代からそんな副業に手を出してたのがバレてクビになった、とかじゃないのか
「欧州のハイブリッドは規格化されて云々〜」とか書いてたのこいつだっけ
実態はサプライヤーが作ったようなポン付けなのを、モノは言い様だなと思った
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/10(金) 17:52:55.76ID:MMBl9mse0
>>208
EV関連でも、ZFから開発支援キットみたいなのが発表になったな
結構使われるものなのかね

部品業界では、電池に改良でニッケルが大量に使われる憶測が流れていて
SUS(ステンレス材)の急騰が起きるんじゃないかとかいわれだしてるんだよね
迷惑な話だ…
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/10(金) 18:44:49.54ID:6royQmS+0
中国、EVが生産過剰らしいぞ、不人気EVもう息切れか

「NEVの生産過剰を懸念し、中国政府が新たな措置の導入を検討しているもよう」と消息筋情報として外電が8日伝えた
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/10(金) 19:09:40.25ID:6bANZSLy0
日本で普及しないのは急速充電器がそもそもしょぼいから
50kwhしかねーのにどうするのかと
30分充電で実質20kw補充できればいいほうだろ
電費6-7km/kwだろ
一回の充電で走れるのなんて100-150kmだぜ
一時間半走って30分の充電の繰り返しだぜ?
欧州とかは130kwとかの充電スポットなんだろ?
日本は?90kwの設置がわずかだけ
それもケーブル太いと重いからって
細くして90kw出るのは数分とか
頭オカシイだろ
新たに200kwの充電スポットつくるもおもいきや六台で200kwとか
これが今後の方針ってもう未来は軽EVだけ普及だろ
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/10(金) 19:10:07.59ID:+tFvKC5B0
そもそもEVを推進してるわけでもなく、現在ある事実からEVシフトは来ると言ってるだけ
好き嫌いや信条で推進しているわけではないからなあ

EV否定派はその当たり前のこともわからない
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/10(金) 19:51:18.87ID:Y9uWDka40
>>212
盛りすぎ、EVの平均的電費 6km/kwhだよ

日本公正取引協議会によると現在、一般的な電気自動車の平均的電費は6km/kwhとされています。

・EVの平均的電費 6km/kwh 

・日本の充電スタンドの7割以上が普通充電器200V15A 3kW以下の低出力タイプ

・EVは充電30分で距離平均たった9キロしか走れません

参考:トヨタヤリスHVは給油3分で約1300キロ走行可能
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/10(金) 20:14:42.61ID:arjMUZBV0
いま現在EVは自宅充電が基本
リーフ購入者も8割くらいが自宅充電だよ

駐車場を借りている人は、充電スタンドまで出掛ける必要がある
そこで急速充電しても80%しか充電できない(300キロ走れるEV車が240キロしか走れない)
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/10(金) 22:54:35.98ID:QhMSp1rlO
>>209
コモンレールのBOSCHもだけど、
欧州メーカーって、ああいう部分も割とサプライヤーとかエンジニアリング会社が基本的に作ったものに色つける程度、
って流れになってるみたいだね
ZFで言えばDCTだっけ
そんなキットがあれば、ざっくりバッテリーとモーターの場所考えて、
あとは車の重さとかに合わせて微調整するくらいで1車種完成とか出来るかもね
乱暴な表現をすればポン付けHEVの次はお手軽BEV、か
何台売れるかはともかく、とりあえずのラインナップで時間は稼げるって腹か
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/10(金) 23:12:58.87ID:nySoKsbc0
>>217
現状、自宅に200Vの普通充電器があったとしても、リーフクラスだと一晩充電した程度だと200キロほどしか走れない
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/10(金) 23:14:44.04ID:0sM2Ck720
HV車もガソリン車も、EV並みにCO2排出をグイグイ減らす方法はある。CO2排出を半分にしたければ、e-fuelを半分混ぜればいいのだ。ガソリンの10倍の原価は下らないと言われるe-fuelを。
問題は、いつまでCO2削減要求を躱していけるか、相当量がe-fuel化して最終的に価格10倍に漸近するガソリン車がいつまで合理的で居られるか?
行き当たりばったりだと、日本は貧しくなる。200V充電の軽EVしかサラリーマン層は買えない。テスラ的なEVやガソリン車は、今のベンツフェラーリの類と同じく限られた富裕層のもの、と言う事になるのでは?
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/10(金) 23:19:45.68ID:0sM2Ck720
>>222それ、全然問題ないのでは?走行距離は平均的な田舎家庭は月で1000kmくらいのもの。月〜金に近所使いや通勤の一方、毎晩充電すると週末には満充電に近くなってる。
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/10(金) 23:31:46.64ID:0kluxhpQ0
>>223
ポルシェ開発トップ「エンジンも水素ガソリンで脱炭素」

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC015HI0R00C21A9000000/

――eフューエルのコストはどのように削減していきますか。

「長期的な目標は生産規模を拡大し、1リットル当たり2ドル程度までにコストを削減することです。これが目標です。初めは、コストはかなり高くなりますが、生産規模を増やせば1リットル当たり2ドル前後になるでしょう」
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/10(金) 23:40:11.22ID:QhMSp1rlO
ふーん、つまり、週末は車を使うな、と
むしろ勤め人は週末に車で出かけてしこたま買い込むと思うんだがな
毎度毎度だけど、そういう計算でしか物事を考えないんだな
他で書いてる人もいるけど、むしろそういう計算に出てこない使い方こそ、
車を持つ、所有する大きな理由の一つだと思うんだが
家充電で動ける範囲しか動かないという生き方は別に否定しない
でも100%それだけで生きてる人はあんたが思うほど多くはないと思うよ
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/10(金) 23:53:51.35ID:mjNbP8kA0
リーフは満タン充電16時間ですからw 公称値の航続距離は16時間後ですw
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/11(土) 00:23:34.32ID:v58X4bHB0
ヤリスユーザーの8割、フィットユーザーの6割くらいは車の用途に一泊旅行以上なんか考えないみたいだから、大して気にならない層はマスとしてある程度あるかな〜。その層はつまり経済車が欲しい訳で、CO2削減要求に応えたガソリンの価格と電気代と車両価格のバランスが趨勢を決める。ここの人は馬鹿なと激怒しそうだけどカーボンプライシングの検討容認とか経済団体の人が言い出す世の中で、ガソリン価格はいつまで今の水準で居られるか心配してるんだよ。
https://toyokeizai.net/articles/amp/362738
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/11(土) 00:29:32.41ID:5Y8o8l/w0
>>222
>現状、自宅に200Vの普通充電器があったとしても、リーフクラスだと一晩充電した程度だと200キロほどしか走れない
間違えているよ
リーフは全くの空から満充電まで普通充電100Vでは20時間、200Vでは8時間です
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/11(土) 00:38:10.12ID:v58X4bHB0
e-fuelの1リッターが、何キロのCO2と水素と電力をカンヅメしたものか(しかも全てカーボンフリーの)大雑把ながら検討してみたんだけど、甘くない。リッター2ドルのe-fuelは、只同然の再生可能エネルギー電力を当てにしてる。日本にもキロ300円の水素とか目標値を掲げたトコあったな。目標値は自由で無責任だからな〜。
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/11(土) 00:47:52.33ID:IWrGlCsq0
早く全部電気化して欲しいよね
fdからリーフに乗り換えたが一度ev乗ったら5km走る度に160円も取られてたのがクソ無駄に思えてきたわ
石油利権にぶりさがってるジジイと騒音出したいdqnだけだしね、反対して化石エンジンなんかありがたってるのは。
全部電気自動車化して家庭用のコンセントで充電できるようになれば珍音マフラーの車も減り田舎の過疎地のスタンド不足問題も解決されていいことずくめだしね
電気なんて電柱があればほとんどの山奥にまで届くし
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/11(土) 06:53:22.10ID:i6z8DQY20
>>236

リーフの3年後のリセール知ってる?車は移動手段でありつつ、数百万円使う資産でもある以上、リセールの低さは普及に致命的マイナスに作用する。
バッテリーの寿命問題を解決して、耐用年数を伸ばすことも必要だが、販売方法として補助金を含めて、残クレや乗換促進可能なプログラムも必要だろう。
ただ、それだけBEV普及策をしたとこで、本質的問題の電力確保が前提だけど。ガソリン価格上昇という流れもあるかもしれんが、それ電気代も上がるということだし。
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/11(土) 07:06:18.12ID:udwJqRlb0
電池EV。

そもそも、補助金など国が無理な誘導をしないとほぼ全く売れないという時点で、
「根本的な欠陥持ちの道具」ってことが容易に判るだろうに。w
これ、全世界的な話だぜ。
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/11(土) 08:35:14.28ID:8qCHSMaC0
5分で満充電にできる未来技術が出たらEV車買うわ
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/11(土) 10:57:27.24ID:K9wCDEoD0
現状のインフラ整備を根拠にEVシフトが来ないという発想はあまりに未来への想像力がないね
官民一体となって推し進めようとしているのだ
15年後には随分と状況が変わっているだろうね
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/11(土) 12:37:37.04ID:ZDjfqLx20
>>196
PCの急激な普及はネットと共に急伸していったけどな。
まさに物理的な外部制約の変化が社会構成まで変えた例ですね。
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/11(土) 12:44:58.39ID:zb2gF5250
筋が悪いリチウム電池EVには将来はないね見込みはないね、これにしがみついてるメーカーは淘汰されるよ、ガラケーと同じ、スマホみたいに全固体電池が主流になる
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/11(土) 13:36:46.60ID:9cLzujZT0
>>251

いや、情報だけ取り出せばそう見えるかもしれないが、残念ながら物質はネットで送れないし、ネットを通じて物理的エネルギーを抽出することはできてない。
情報部分の高速化と共有化が進んだだけに過ぎないから、物を運ぶには車両や船舶、航空機が必要だし、それに使うエネルギーも必須。昔はそれが人力だったり馬だったりしただけで、全く変わってない。
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/11(土) 14:06:41.19ID:8MkLku8VO
>>248
何もしないでも、勝手に化学屋が解決してくれる、
文系脳でも最低ランクの考え方だね
確かに仕事をするのは化学屋だけど、それが簡単かそうでないか、
それくらいは最低限、想像すべきだよね
そういう発想が微塵も感じられないのが、ここのEV脳だったり、セクシーだったりするんだが
そういう分野に口出す以上は、基本のき、くらいは勉強してからにしてほしいと思う
理系の研究人材の流出は、セクシーみたいな馬鹿の存在も、原因の一端だと思うんだよね
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/11(土) 14:22:08.03ID:R9GFUp4x0
>>229
お前のバカヅラ見てじゃね
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/11(土) 14:34:39.05ID:wB7vKdeH0
ガソリンにev賦課税新設すれば可能だね
1Lあたり1000円くらいが妥当かね
そうすれば各家庭セカンドカーでevかうだろう
一人二台ガソリン車とEV車
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/11(土) 14:50:14.77ID:8MkLku8VO
>>256
ふーん、だったらお前が
・AC100Vでも2分くらいの充電時間で極寒値にヒーター全開で700キロくらい走れて、
・今のICE車以上に衝撃や下草や経年劣化でも燃えなくて、
・30年使ってもバッテリー劣化が1%未満で、
・今のICE車が備えてる以上の走行性能と運転支援やナビゲーション、衝突安全性能機能が付いて、
・販売価格250万円程度で
来年度上半期〜第三四半期くらいに発売してみなよ(発表じゃなく納車出来るスケジュールでな)
他人を散々無能呼ばわりする有能なお前なら出来るんだろ?
今現在、産業界で頑張ってる人を無能扱い出来る全能なお前なら出来るんだろ?
実 現 し ろ よ
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/11(土) 14:51:42.73ID:Hi19yGEB0
>>256
エンジンHV?もう伸びないよ。
FCV?インフラも車両も高いダメ。伸びる要素無い。
PHEV?バッテリーとエンジンで非効率。高い
水素?水素作るのに電気使うからダメっしょ。

BEV?これからコストも下がるし、バッテリーはブレイクスルーするし、「今」で話をすることがナンセンス。
すぐ否定する奴は無能だよ。
どうすればできるか考えなきゃ。

前向きでもなんでもなく、BEV以外認めない狭量さ。
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/11(土) 15:40:13.21ID:l0uCk2uE0
>>256 やれる理由は?
ユーザーが選択してくれないとやれないぞ。
魅力のない車を誰が買うのかな?

官僚はその辺がわかっていない。 ただえんぴつナメナメでは需要は生まれない。
補助金を出したって、魅力がなければ誰も使わない。
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/11(土) 17:13:41.89ID:rFGKCiFV0
ガソリンスタンドに行って補給
どこにでもある電気

10年先、EVが普及してガソリンスタンドの数が減り始めた時にその不便さに気付くんだろうな
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/11(土) 17:23:19.62ID:v58X4bHB0
>>252 トヨタの全個体電池は、暗礁に乗り上げているみたいだぞ。充電、放電サイクルで材料が膨張収縮するから接触の悪い部分が出来て性能劣化してしまうとか。
これをブレイクスルーするのには、新しい組成の材料が必要で、すぐ見つかるか、5年経っても見つからないか、何とも言えないのだと。
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/11(土) 17:47:21.74ID:Hi19yGEB0
今のガソリンスタンドの減少とEVが何の関連性もない件。
今のEVシェア調べた上で、ガソリンスタンドの減少に寄与してると思ってるのだろうか。

これからもHVの燃費が上がるからガソリンスタンド需要は減るけど、それは適正化されるだけであって無くなるようなものじゃない。推進見ていけばわかるが、減少度合いは年々緩やかになってる。
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/11(土) 17:54:04.64ID:ZK8PtxiK0
充電スタンド経営なんて、ドブに金を捨てるようなもんだよww
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/11(土) 17:59:00.07ID:bcYFKyB40
仮に電池のブレイクスルーが起きると
EVの航続距離が長くなり、家で充電すればいいとなるわけで
結局電気スタンドは儲からず作る意味が無い
だから電気スタンドは増えない
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/11(土) 18:08:14.71ID:Hi19yGEB0
でもEV購入を見合わせる理由の8割がインフラ不安なんだよな。
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/11(土) 18:08:28.40ID:l36BlvtT0
EUの自動車会社のハイブリットやBEVについての現場でのリアルな話。
修理工場の社長「輸入車のハイブリットや電気自動車は絶対に手を出すな」
ハイブリットのバッテリーとコンバーターを交換するといくらかかるのでしょう。
答えは動画の中にあります。

https://www.youtube.com/watch?v=2_nJtcGXFsk

こんなものでEUの自動車会社の作っているBEVが普及することは不可能です。
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/11(土) 18:24:50.16ID:D17r1Hkb0
>>269
中古でも引き取りてがなく捨てられる。EVの末路

TBS NEWS 09月02日
中国で「EVの墓場」続々 背景にカーシェアの失敗か
https://www.youtube.com/watch?v=DwFhbjvEDzM

世界一のEV=電気自動車大国の中国で、EVが放置されるいわゆる「EVの墓場」が社会問題になっています。

なぜEVが捨てられるのか。
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/11(土) 19:03:20.32ID:DlEAU+3g0
水素、合成燃料、全固体電池、次世代確実にやってくるこの3つと比べて

あからさまに性能が劣る問題多発なのがリチウム電池EV、な
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/11(土) 19:07:35.28ID:V+NTa9vy0
全個体電池がどれほどの物か、課題は寿命らしいが
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/11(土) 19:35:05.33ID:tT1sqaee0
低性能すぎて捨てられるリチウム電池、しがみついた企業は完全敗北、

ガラケー衰退とそっくりだねリチウム電池のEVw
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/11(土) 19:40:10.17ID:v8zYITLH0
高出力、長い航続距離、充電時間の短縮、などの嬉しさを追求してるってさ、余裕感じるなw

トヨタ
全固体電池の開発状況について、2020年6月に全固体電池を搭載した車両を製作しテストコースで走行試験を実施し、車両走行データを取得できる段階に来たことを報告。

そのデータをもとに改良を重ね、2020年8月には全固体電池を搭載した車両でナンバーを取得し、試験走行を行なったことを明かした。

「全固体電池では、高出力、長い航続距離、充電時間の短縮、などの嬉しさが出せないか、と開発しています」
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/11(土) 21:59:07.56ID:8MkLku8VO
もしかして、寝てる間に充電だの、電気はどこでもあるだの、の話?
それは都合が悪い意見を無視してるんではなくて、
エアプの寝言、ファンタジーだから相手にされてないだけだよ?
昔はそれなりに相手にされてたけど、あまりに話がかみ合わないから放置する流れに変わっただけ
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/11(土) 22:20:56.64ID:l36BlvtT0
悪徳ぼったくり商法
BEVになっても必ず標準装備で必要なエアコン部品について。

ベンツの部品はメルセデスベンツが作っている訳ではなく他社に作らせていますのでメルセデスベンツ自身も仕入れしている事になります。
日本のメーカーではエアコンのデンソーなども部品供給しています。
同じデンソーが作ったエアコンコンプレッサーもベンツマークが付けば25万円、ベンツマークがなければ10万円となりこれがOEM部品と呼ばれています。

⇒トヨタなら10万円のエアコンコンプレッサーがメルセデスでは25万円、15万円はどこに消えているの。
 よくこんな詐欺まがい商法して恥ずかしくないな。
 欧州車の電装関係の交換部品がトヨタの2.5倍もの価格ならば、BEVの電装部品は100万円オーバー続出。
 こんなBEVが世界で受け入れられるわけないだろう。
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/11(土) 23:23:03.10ID:8MkLku8VO
タダで交換出来るうちは使ってても、
「修理で〇〇〇万かかります」なんて言われたら乗り替える流れになるだろうね
そうやって販売ボリュームを増やすと言えば聞こえはいいけど、
産業廃棄物も増やすし、顧客満足度は決して上がらないよね
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/11(土) 23:49:42.18ID:s8w6qXEv0
EV厨は、ガソリン自動車よりEVが先に完成してること知ってんのかね
進化を続けてきたガソリン自動車に対し、全く進化しないEV
それが、今後いきなり進化すると思ってんのかね
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/12(日) 00:02:08.05ID:ttfHjq+G0
次世代の水素、合成燃料、全固体電池、これらの性能にリチウム電池は全く歯が立たない相手になってないw

さっさと退場するよ、リチウム電池のEVは、使い道がないからw
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/12(日) 00:22:01.92ID:+7MxH1k60
全固体電池もリチウムなんだが
水素も電池は必要なんだけど

とか言っちゃだめなのかな🤪

今日本の問題は充電インフラがしょぼすぎで
軽EVくらいしか望みなさそうな点かな
まあ急速充電設備の寿命が10年内そうだから
次の更新時期には世界から消えつつある
高用量の充電設備が開発されていない
CHAdeMOがなくなっていることを望みます。
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/12(日) 00:46:01.59ID:2AuSBEa/0
>>287
>今日本の問題は充電インフラがしょぼすぎで
軽EVくらいしか望みなさそうな点かな

それオマエ、充電インフラの問題以前の話だよ。w
電池EV自体、「1時間の高速道走行にために1時間以上の充電停止を余儀なくされる」ゴミ。

「電チャリの上位互換4輪」以上の使い道はない。少なくとも一般消費者にとっては。

これ、いかにトヨタの全固体が市販レベルにまで上がって来ても、今の電池の「改善レベル」だから。
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/12(日) 02:10:48.57ID:+7MxH1k60
>>290
そのとおり
セカンドカー以外に使い道はない
まあ今の日本の充電インフラで
長距離なんて無謀もいいとこだし
渋滞するような時期になれば
充電設備のあまりのなさで懲りるでしょ
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/12(日) 04:07:26.66ID:ywxqS1yY0
自分はEV否定派だったけど意外と近場買い物通勤用にしか車を使ってない人も多いので30%をEVに置き換えるとかならもう少し頑張れば可能なんじゃないかと思えてきた
ただその30%のために税金や労力を注ぎ込むのが正しいかは分からない
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/12(日) 05:12:25.80ID:tDFhKdA90
道路から走行中に充電する方法が検討されてたな

あれが実用化されたら高速道路で電欠しなくなるのかも
あれはどうなってるのかな
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/12(日) 07:52:00.13ID:5n/Po6aT0
EVが普及しなくても、ガソリン車が絶滅させられる
可能性はある
自動車業界の行く末を決めるのは、消費者じゃなく
ほんの一部の選ばれた人間だからな
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/12(日) 08:21:27.06ID:imOk0eI80
>>296
お前みたいなのは多くの人がお前と同じ車を持てない層に落ちて来て欲しいと願ってるだけのルサンチマン
車エアプでEVスレに貼りついてるのは大体これ
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/12(日) 09:30:39.22ID:93kkXmXr0
>>290
車が必需品の田舎をベースに考えてるんだろうけど
一日200km以上も運転しないといけない田舎は、今後数十年で過疎地となって絶滅するんじゃないか
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/12(日) 09:34:59.61ID:93kkXmXr0
日本第二の都市圏である関西ですら人口減ってきているわけで
おそらく都市を維持できるのは五大都市圏くらいだろう
他は仙台とか広島とか静岡とか新潟とかの中心部のみポツンと街があるみたいな
そういう感じになっていくと思われ
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/12(日) 19:37:23.98ID:9y0kyMK40
>>304
>>305

こういう考え方が、ブランド信仰なんだろうね。中身知ってる人間から見れば、本当にありがたい養分だよね。
まぁ日本製というブランドを、日本人が1番知らないのは確かだけど。
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/12(日) 19:45:41.87ID:imOk0eI80
同じ機械で同じように作っていても高い物と安物を分けるのは公差の違い
「このくらいならいいか」の基準が違うからそれがコストに跳ね返る
モノづくりの現場を知らないね
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/12(日) 20:28:15.27ID:HqQH0NWw0
値札の額面がデカい=品質や性能が高い。みたいなブランドイメージって10年ぐらい前のチャイナなら絶大な威力あったけど日本製は安くても品質や性能が高いってことに気付いて自動車もドイツ離れ進んでるもんな
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/12(日) 20:40:10.78ID:C8GCgNsb0
技術がなくインチキソフトまでわざわざ開発したディーゼル不正以降、ドイツ車のイメージは崩壊した、ドイツ車乗ってるヤツは馬鹿に見える
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/12(日) 21:07:28.46ID:sigLbBwZO
その前はまだ、車に一家言ある人なんだろうな(←よく知ってる人とは限らない)、
くらいの印象だったけど、
今は↑みたいに自分では思ってるんだろうな(ディーラーとの付き合いがあるにせよ)、
みたいに見えて余計にイタくみえる
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/12(日) 21:57:53.93ID:hFAoRTA00
そもそも日本車が世界的にシェアを伸ばしたのは、オイルショックという世界各国のエネルギー政策の大変化に便乗したからなんだけど
また似たような大変化が来てるのに今度は拒絶していて、トヨタなんかは「とにかく環境大臣を叩けばなんとかなる」と思ってそうなのが恐ろしい
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/12(日) 22:02:10.59ID:iC360q8Y0
>>311
日本はガスと水素の混焼の試験段階だけど、オランダでは都市ガス水素2027年からやる予定。カセット水素ガスもそう遠い話じゃないよ
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/12(日) 22:30:55.24ID:2AuSBEa/0
>>312
現在も日本はCO2狩りにちゃっかり便乗してるじゃないか。w
電池関連特許が世界一、かつ水素EV関連特許も世界一のトヨタが何年も前から本腰を入れてる。
更にトヨタは、現在の狂信的なCO2狩りの勢いが鈍った場合でも、世界に誇るTHSハイブリ技術があるから、
先行きどうなろうとも「最も自在な対応が可能な」企業の最右翼。
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/12(日) 22:42:11.46ID:eAani8dT0
>>306 >>308
わかってないなあ。
同じ原価をのものをより高く買わせられるのが企業の持つイメージだったりブランド価値だったりするんだぜ
日本企業はその辺が下手すぎる

非効率的に馬車馬のように働いても高く物が売れない可哀想な企業が多いから
安くて良いものが作れるとか何の自慢にもならない
そういう発想こそ日本の賃金が上がらない原因になってることに気付け

実際問題日本車なんて買う気がしないし
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/12(日) 22:48:14.72ID:e0V2+GTw0
まず真冬の北海道だとバッテリーオンリーの車なんて死ぬ。
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/12(日) 23:15:50.77ID:viNgz/AW0
リチウム電池凍結しないようにヒーターフル稼働で電気浪費、どんどん電欠へという悪循環なEV
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/12(日) 23:20:44.22ID:sigLbBwZO
>>319
あっちだと関税でバリバリ吊り上げられてる感じかな
日本は関税かけてないのにね
通商協議で将来的には向こうもなくす、って言ってたと思うけどまだだよね
代わりにカーボンプライシングか
狡猾だな
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/12(日) 23:31:49.47ID:2AuSBEa/0
電池は、酷暑の中では劣化が著しく進むってことは、熱い季節は冷房つけないとダメなんじゃないか?
水冷とかは聞いたことがあるが、それはそれで電気使って電欠に走る事になるな。

つーか、大電力制御ユニットの部分も水冷が必須なんで、どうしてるのかね。
トヨタは2009年時点でこういう↓電動化技術(前世代のプリウス30系)を実装していたわけだが。
【プリウスのインバータを分解したらスゴかった!【日本の技術力】】
https://www.youtube.com/watch?v=abejndOSFkw

THSの場合は、単純な電池EVと比べたら、回生発電、エンジン稼動発電、モーター駆動と、走行中の
リアルタイムな大電力制御がかなり複雑な機構なんだけどね。
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/13(月) 00:07:23.11ID:ypJBEu5L0
ポルシェ合成燃料を生産、フォルクスワーゲンもeフューエル検討、まこうなるわなw

2021.09.12
【環境負荷の低い燃料】ポルシェ 合成燃料工場の建設開始 ガソリンに代わる新しい選択肢
ttps://www.autocar.jp/post/730625
2022年から内燃機関車用の合成燃料を生産する、ポルシェの新プラントの建設が南米チリで進められている。

「eフューエルは、内燃機関やプラグイン・ハイブリッド車に使用でき、既存の給油所ネットワークを利用できるなど、その応用のしやすさが特長です」

ポルシェの兄弟ブランドであるフォルクスワーゲンとベントレーも、内燃機関モデルを維持するための手段としてeフューエルの使用を検討している。
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/13(月) 00:11:14.76ID:k7/jdQwxO
電気の消費量を抑えるためか、現行リーフのバッテリーは空冷らしいね
前に貼られた人のブログによるとね
だから出先の急速充電はi-MiEVより全然入らないって嘆いてる
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/13(月) 00:13:56.72ID:lhtvbK3d0
>>322
もうじき日欧EPA発効8年目になるから日本産だけ輸入関税掛けられてる不公平はなくなるよ。
日欧EPAについては、欧州側の自動車メーカーの頑強な抵抗があって遅れに遅れたわけだが、
とうとう不公平も解消されるね。
ま、欧州が「CO2狩り」に走ってる背景には、こういう事情もある。欧州の自動車メーカーは
日本産車の輸入関税ゼロにガクブルだから。

韓国の車ですら欧韓FTAで大分前から輸入関税ゼロになってて、ショボい割には結構売れてるからね。
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/13(月) 00:52:46.86ID:RgwNTFVA0
>>319
Gクラスだのランドローバーだのは市街地でイキる用であって
極地での信頼性とかはほとんど無いのだろうな
>>320
そもそもレンズ交換式カメラは日本メーカーのしか無いから
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/13(月) 01:03:12.28ID:RgwNTFVA0
>>327
乗用車(現行税率10%)は8年目に撤廃。
自動車部品:9割以上が即時撤廃(貿易額)

2027年以降だいたい3年ぐらいで欧州自動車ブランドが壊滅するんだね
だともうエンジン禁止とかなんだって言えるような状況だよな
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/13(月) 06:35:28.60ID:rod3nQfL0
電気を作るのに石油が必要なのですが?
石油を燃やしたら二酸化炭素は発生しますが?

廃電池は極めて地球に有害な物体ですが?

EVは全くクリーンではないのですが?
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/13(月) 07:55:09.99ID:lhtvbK3d0
>>328
極地近傍だけでなく、熱帯ジャングル・砂漠・紛争地域など、極限環境用の車としては、
トヨタ・ランドクルーザーやハイラックスが完全制覇してる。アフリカ奥地に行っても
トヨタのだけは補修部品が手に入るようになってるそうだ。
当然だが、内燃機関の車だ。こんな場所で電池EV(笑)など100%有り得ない。いのちが大事。
ま、軽油缶で燃料の携行がしやすいディーゼルが中心だな。
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/13(月) 07:57:10.81ID:YcG+kfK70
電気を作るのに、石油を燃やす以外の方法はありますよね?
CO2排出は一刻も早く止めないといけないって合意しましたよね?
燃やす用途の石油は、採掘しない、投資しない、これがSDGsって事ですよね。
来るのは慢性的な石油ショックですよね。
燃やす燃料がどうしても欲しい時は、再エネでH2作ってCO2集めて再エネを注ぎ込んで合成したe-fuelを燃やす、つまりCO2に戻すんですよね。
それ以外に、「あんたらのせいで熱波だ洪水だ大寒波だ人が死んだんだ」と罵られずにガソリン車に乗る方法は無くなるんですね?
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/13(月) 08:04:04.70ID:lhtvbK3d0
>>328
>そもそもレンズ交換式カメラは日本メーカーのしか無いから

カメラの世界市場では、日本ブランド以外のドイツのメーカーなどはは
「レンズ交換式」には手を出せなかったわけか。

あまりにも日本ブランドが強すぎて。
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/13(月) 08:06:12.52ID:D6rxQHDT0
>>334
石油とガソリン軽油一緒にしてないか?
明日から石油製品に関わらない生活を送ってくれ。
EVも含め車に乗れなくなるがな。
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/13(月) 08:13:22.24ID:lhtvbK3d0
>>334
e-fuelは、高価なスポーツカーみたいなものには向いてるな。
大金持ちの道楽だから、e-fuelがガソリンの2倍3倍の値段であっても特に問題はない。

あれ、そうすると・・・
THSハイブリッドのような高効率HV車にも目は出てくるね。
純ガソリン車と比べたら、
同じような大きさ重量のTHS車は、同じガソリン量で2.5倍からの距離を走れるから。
多少高くてもe-fuelでいいやん、THSハイブリなら、という事になる。
42Lタンク満タンで1,100キロ航続だ。
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/13(月) 08:27:48.92ID:lhtvbK3d0
>>334
>CO2排出は一刻も早く止めないといけないって合意しましたよね?

単に政治的な多数派だから、今は皆合わせてるだけ。政治的な合意である以上、
いつでもひっくり返り得る。

欧米の「環境カルト」とその関連政治家・関連業者の跳梁跋扈もいつまで続くか分からん。
現代の「環境カルトによるCO2狩り」は、中世の「基督カルトによる魔女狩り」と一緒で、
本性が迷信深い欧米人の「業」みたいなもんだ。w

■2030年に世界は氷河期突入、確率は「97%」とザーコバ教授
https://www.news-postseven.com/archives/20170130_488474.html?DETAIL

まぁこういう主張をすると、今のカルト的な政治ヒステリー状態の欧米では学者としての地位や出世に
も関わりかねない。だから中々言い出しにくいんだよね。言い出すのはすごく勇気の要ること。
中世の魔女狩り時代にも当時の知識人の殆んどが口をつぐんだのと一緒だ。魔女の仲間認定でもされ
ちゃったら自分の命までがが危ない。

だが現代においては、実はこの手の議論がネット上に「少なからず存在する」のが救いか。
情弱な左巻きオールドメディアが例によって全く報道しないというだけで。
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/13(月) 09:56:30.74ID:GhegvMc70
>>340
意見としては賛成

でも政治家はどうだ
原発は議論もしない
放置のまま
電力会社には金がない

民主政権の負の遺産
年間予算500億に膨れ上がった巨大組織の原発規制委員会が毎年の様に新ルールを作り続ける

安全コストは既に米国の20倍
必要書類は積み上げると60m

一方セクシーがEV補助金を推し進める

日本は原発無理だよ
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/13(月) 10:11:59.33ID:HXrjveh20
>>320
ライカは大分前からパナソニック製だしな

>>324
三菱のアウトランダーとかはエアコン配管通して
冷媒で温度管理してるね

>>つーか、大電力制御ユニットの部分も水冷が必須なんで、どうしてるのかね
アウディのe-tronとかなら大丈夫!そもそもコアユニットが日立オートモーティブ製
だからな!ちゃんと考えられてるはず
欧州製の高級EVもスマホの様に日本製部品たっぷりだよ
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/13(月) 11:43:26.94ID:oUgWp/Wo0
>>342
再稼働だけでなく新設しないと公約の46%公約には遠く及ばない。しかも仮に46%が実現しても、それでも尚EVはHVよりCO2を増やす。

頭のあんまり良くないセクシーが欧州会議ですっかり洗脳されて環境省はEV補助金大幅増額www

日本ダメじゃない
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/13(月) 13:30:24.87ID:lhtvbK3d0
>>349
日本は世界一の金持ち国=純債権国家だが?
それにGDPは(数字が怪しいシナは外して考えて)アメリカに次ぎドイツの上の世界第2位だぞ。

一体どういう数字で衰退してると言いたいのかね。?
例によって自虐脳的馬鹿まる出し珍説ですか?
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/13(月) 15:48:26.05ID:UeahpoyH0
>>350
日本の平均賃金はG7の中でも最下位
OECDの中でと平均以下なのにその現実をネトウヨはわかんねぇんだなw
値上げは大嫌い!貯金こそ最高!なんて国民性だから自業自得だけどな
安い日本はみんな海外に買われちまうぞ
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/13(月) 16:32:50.77ID:lhtvbK3d0
>>352
馬鹿ブサヨはいつもたった一つ、「平均」賃金話だけw それじゃオマエら大好きな自虐にも大してはならん。w
アベノミクスで雇用が大幅に増加したので「平均」では若干下がるのはアタリマエ。

そんなことより、
日本は愚かな緊縮財政を取ってきた事に加え、特にオミンス「悪夢」政権下での産業の海外逃避=空洞化なども加わり、
この30年間日本人の収入は横ばい、だが同時にデフレも続いたため物価上昇もなし。(つまりGDP成長なし、世界190か国中最低水準)

それなのに、(ある意味で不思議に)「円」の信任は高いまま、今現在でも110円/ドル近辺に落ち着いている。つまり、
日本国とその金融・経済全体に対する信任は、まぁ横ばい。東北地震にも全体で見ればビクともせず。
日本が有する各産業の技術や国全体(政府、法人、個人)での資産の厚み、重層的な文化のたまものか。

ちなみに、日本は今でも世界一の金持ち国(対外資産の純債権国1位)。
日本のパスポートは世界最強。移住したい国や世界の豊かな国ランキングのトップ層に君臨。

これが現実だよ。w  左巻きの自虐脳団塊ジジイは悔しくて涙目かも知れないが。w
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/13(月) 16:52:35.96ID:lhtvbK3d0
>>354
中国の金融株式市場は、まさに「キチガイ賭場」なんだよ。www
で、バブルも弾け始めてるから先は短い。w
ただ、あそこは中共の専制下にあるから、弾け方はスローモーションかもな。w
いずれにせよ、どうなるか高みの見物だな。
つーか、日本への影響も一定心配ではある。禿バンクGなんかはどうなろうとドーでもいいが、
農林中金あたりが結構なババを掴まされているカモなんて悪寒は否定できない。
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/13(月) 19:59:28.04ID:FhH6LMhS0
>>335
> >そもそもレンズ交換式カメラは日本メーカーのしか無いから
>
> カメラの世界市場では、日本ブランド以外のドイツのメーカーなどはは
> 「レンズ交換式」には手を出せなかったわけか。
>
> あまりにも日本ブランドが強すぎて。

何言ってんの?
レンズ交換式だと本家本元のライカがあるだろ…。
スクリュー式もバヨネット式も最初に出したのはライカで
日本メーカーは後追いだぞ。
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/13(月) 20:29:36.97ID:RcQwjHZO0
>>358
M型のシリーズは過去の栄光で売れていたけど一眼レフのR型なんてどのくらい売れていたんだろう
価格もニコンやキヤノンのトップモデルよりずっと高かったし何万分の一レベルだろうな
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/13(月) 22:04:55.75ID:k7/jdQwxO
>>334
気の毒なほど(同情的な意味ではなく)環境カルトに洗脳されてますね
それとも布教しにきた人?
少なくとも現時点で石油やめてしまったら今の生活を維持出来なくなりますよ
どうやら石油からは燃料しかとってないという大いなる勘違いをされてる様ですが、
使い捨てマスクはもちろんのこと、機能性ウェアの素材等々、
今の工業製品を工業製品として製造販売するためには石油由来の材料が不可欠なんですよ
だから「化石燃料への投資をやめろー」って銀行の株主総会の会場前で
不織布マスクや化繊の服、発泡スチロールの被り物着けてデモしてる人に対して、
突っ込み待ちなのかな?とか説得力0だなwとか失笑してる人もいる訳です
分かりますか?
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/13(月) 22:17:01.89ID:k7/jdQwxO
>>355
チャイナはどうだろうね
俺も懐疑的な見方だけど、
何時までも粉飾を続けてわからない様にするか(キンペーの目が黒いうちはそうかも)
国内を抑えきれなくなって突然底を何枚も割ってグローバルな混乱を引き起こすかどっちかな気がする
同じくソフトバンクはどっちでもいいけど、
投資信託なんかで彼方の分が入ってたりすると悲惨なことになりそう
GPIFも外国株の比率は減らしたらしいけど、チャイナの分も0ではないだろうし、
今のチャイナが崩れたら他の国の株も無傷では済まないだろうし
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/13(月) 22:18:12.30ID:EQbOqr/I0
>>359
過去の栄光、ねぇ…。
ま、確かなのは「そもそもレンズ交換式カメラは日本メーカーのしか無い」とか
『日本ブランド以外のドイツのメーカーなどは「レンズ交換式」には手を出せなかった』
は無知からくるニッポンスゴイ病をこじらせたお子様だって事さ。
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/13(月) 23:00:36.32ID:W0ZIYddJ0
>>363
低成長でデフレが続いた理由はいくつもあるが、1番大きな要因は少子高齢化。つまりここにも多くの戦犯がいる。20年前以上前から予測されたにも関わらず、無策だった政治の責任も大きいけど。
EVについても、普及に向けた具体的な動きが必要なんだが、まだまだ動きは鈍い。
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/13(月) 23:24:03.63ID:6WA4r0sk0
>>360 このスレは 現状維持バイアスを煮詰めたようなスレだなあ、今のガソリン程ほど価格で使い放題が持続すると、全く疑わない前提でEV売れないと連呼する流れだけどそうかなあ?と言う疑いの気持ちをポエムな文体で表現してみました。

そうですね、石油は今の文明に必要不可欠、だから掘り続け、出続けます、と言うのはロジカルな繋がりでは有りません。石油の為に投入する資本はシェールオイルは格段に多く、世界の金融資本はその持続不能性にいち早く恐怖しているのかも知れません。
e-fuelは非化石燃料の原材料として、燃料よりはるかに有用で貴重だ。と言うのも360さん指摘通り重要な論点です。再エネと水素が普通に普及してもe-fuelはリッター1000円程度を切らないのではないか、と言う気が直感的にします。それはトルエンとかベンゼンとか初歩的な化学素材の価格からの連想で、素材として取り合いになるからです。
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/13(月) 23:57:26.31ID:k7/jdQwxO
>>366
言われてる様にバッテリーに使ってるリチウムの方がよっぽど獲りあいになるし、すでになってるんじゃないの?
そもそも工場はガンガン作ってるけど原材料はどうだろう?
今コロナ禍で半導体需要が逼迫してるって言われてるけど、
計画中のバッテリー工場が稼働しはじめて量産態勢に入ったらよっぽどヤバいんじゃないかね
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/14(火) 00:17:54.90ID:dTVxeP1WO
>>366
化石燃料の枯渇に対して危機感がない人は現状維持派も含めていないと思うよ
ただ、環境カルトが主張するように、いきなり採掘をやめれば、
BEVのためにレア〜等と言われる素材にシフトすれば、
SDGsだ、等という寝言には断固反発するよ
化石燃料をやめて、産業革命前の生活に戻る、というならサスティナブルではあっても開発もクソもなくなるし、
BEVシフトなんてサスティナブルですらないからね
だから現実的には今続いてる研究開発をちゃんと続けて、形にしていく方がよっぽどSDGsだって言ってるんだよ
今あるものを大事に使うことこそ本当のSDGsなんだけど、ものを売りたい企業は絶対にそこは言わないよね
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/14(火) 02:31:42.23ID:XrvASbkE0
トヨタ教
章男様と一緒に心中しよう
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/14(火) 08:32:55.65ID:M4T0NLeS0
速さ長さ安さの全てで電気自動車が内燃車を上回わらないと普及は無理。
今の技術では無理
というか今まで百年間やろうとして出来なかったこと
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/14(火) 08:36:18.77ID:dSenrxhE0
電気を作るのに石油が必要なのですが?
石油を燃やしたら二酸化炭素は発生しますが?

廃電池は極めて地球に有害な物体ですが?

EVは全くクリーンではないのですが?
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/14(火) 09:01:14.23ID:pdNK01EG0
>>379
電気は石炭と天然ガスを燃やして作るのでクリーン。
ガソリン車はガソリンを燃やして走るのでダメ。

日本政府はマジでこのレベルの認識じゃないかな?
クリーンエネルギー化よりEV化の方に力入れてるし。
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/14(火) 11:35:04.47ID:H7bjY5aZ0
>>379 >>381
もう火力より太陽光や風力の方が安いんだよ
しかも蓄電池がとんでもないペースで値下がりしてるから出力変動にも対応可能

そのせいで火力発電の新設は続々中止(石狩湾、袖ケ浦沖、秋田港など)
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/14(火) 11:35:16.45ID:A3+UUHr/0
欧州でHV/PHVの比率が急拡大、売れてるようだ

2021年上期市場が急拡大しているのが日系メーカーの得意とするHVやPHVの比率

・HV比率 4% → 18.9%
・PHV  0.9% →  8.3%
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/14(火) 11:40:33.58ID:pdNK01EG0
>>382
早く進めて欲しいわ。
現在火力77%だぜ。
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/14(火) 11:45:11.98ID:/fgAe7tR0
欧州でさえHV&PHVの時代が始まってるな、米中はPHVはOKなのでこの潮流が世界へ、HV&PHV全盛期に突入しましたね
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/14(火) 12:56:42.03ID:A0HgQIyE0
>>381 日本政府の構成員がごく一部を除いて、そんな馬鹿ってことはない。たた、彼らが自由に物がいえるかって事。パワハラ上司が原発って言えば原発。再エネって言えば再エネ。上は、批判を集めるのが死ぬほど怖いとか、昇進か左遷かの方が切実とか、政治家は政治家で支持者が黒と言ったら黒をひっくり返せないとか。
河野パワハラ事件あったでしょ。「36〜38%程度」と言えば34%は合格点。バラつき幅は入れてある。「36〜38%以上」と言えば、情勢次第で40%位に見直す余地が出る。そう言う感じで真っ二つで暗闘中です。多分ね。
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/14(火) 13:03:20.32ID:V+fCz/n40
シトロエンPHV発売、フイタw

シトロエン『C5 X』にPHV、EVモードは50km…2022年後半欧州発売へ
ttps://response.jp/article/2021/09/14/349458.html

シトロエンは、『C5 X』(Citroen C5 X)のプラグインハイブリッド車(PHV)のフランス本国での受注を、9月中に開始する。現地ベース価格は4万4950ユーロ(約585万円)で、2022年後半に発売される予定だ
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/14(火) 13:14:10.36ID:dH4VLVMP0
欧州は売れ筋で人気のHV&PHV発売が増やすのなw

HV&PHVは、シェア1位だが販売減が進むガソリン車抜き去るのは時間の問題だね、来年くらいにはトップか
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/14(火) 13:15:04.27ID:hBnu3YHv0
>>372
各メーカーがぶち上げてる電池工場の総生産量は
現在実際生産されてる量の3倍以上になるんだってね

今でも資源の奪い合いで、一度下がったリチウムの価格が上昇傾向
2030年までにコストを1/4にするとか言ってるメーカーもあるが、実際は半分にするのも困難との予測もある
現実の壁にぶつかって、社会的な大規模クラッシュが起きる日が楽しみでならない
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/14(火) 13:42:47.32ID:Ti/dK87y0
>>383

トヨタは7月、欧州市場向けコンパクトSUVである「ヤリスクロス」の生産をフランスで開始したと発表した。

将来的なEVシフトを見据えつつ、自社が得意とするHVに関してもまだ市場が広がる余地が大きいという判断のようだ。
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/14(火) 13:55:03.84ID:JYcmKXQX0
>>379
いまどき石油火力なんてどんだけ残ってるの?
日本以外でもほとんどないんじゃない?
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/14(火) 13:56:34.45ID:Xp2Nm+ig0
現実に、欧州でも中国でもご大層な補助金がついていても電池EVはロクに売れてない。
一番売れているのはHV、特にトヨタのTHSモデル。
HVと言ってもピンからキリまであるからね。

どうやら、世界的に世紀の大発明=THSの時代が来つつあるようだ。
欧州勢からしたら最も避けたい状況。さてEUはどう出るか・・。
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/14(火) 13:57:23.95ID:JYcmKXQX0
>>386
地震とか津波とかの縛りにまともに対応していればまだよかったけど
どっちも「この場所には来ない『ことにする』」って政治的対応が
対処のほぼすべてだったからねぇ。
今もだけどさ。

そういう国に原発の運用は無理でしょ。
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/14(火) 14:02:35.97ID:hBnu3YHv0
>>397
「この場所には来ない『ことにする』」って政的対応が 対処のほぼすべてだったからねぇ。

某安倍晋三様の答弁そのものだねえ…
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/14(火) 15:06:22.97ID:ht3yP1ea0
>>396
日欧EPA完全撤廃期限の追い打ちがありもはやそれは避けられない状況
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/14(火) 15:07:17.44ID:Dv2TaEvn0
>>395
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/14(火) 15:42:04.33ID:pdNK01EG0
>>402
石炭、次にLNGだね。
0408宇宙一かわいいたむ ◆KuyRyqhUKE 垢版2021/09/14(火) 20:23:13.39ID:hrqHsin+0
>>404
お前は弱いな
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/14(火) 20:26:57.37ID:xrePO1uJ0
>>407
なんかホンダっぽい面構えだな。
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/14(火) 22:23:53.01ID:mlfRmJaJ0
>>410
ソースは?
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/14(火) 23:48:37.29ID:dTVxeP1WO
正直BEVとかどうせ売れてても2台目3台目需要なんじゃないの?
欧州圏なんか完全にそうだろうよ
あんなの1台で生活するとか特に国土が広かったら考えられないだろ
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/15(水) 01:05:37.22ID:Rc5qb1i80
科学で説明がつかないことって世の中に色々あると思うけど大半はインチキ
そのインチキの代表例がクリーンディーゼルからのEVシフトなんだよな
地球環境の持続可能性を真剣に考えるとまず欧米のメーカー製の自動車を無くし
そこから少しずつ日本メーカー製に切り替えていくってこと。これしかないわ
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/15(水) 09:15:31.54ID:/xV7rAD+0
原発再稼働すれば解決と思ってる奴も多い
そもそも25機の再稼働では全然足りない
規制委員会がハードルを吊り上げしかも審査は遅れに遅れて10年経っても判断も出ない。僅か25機の再稼働で追加対策費用は2兆円に近づいていく。

電力会社も首が回らないからどんどんそれじゃ廃却に傾いていく。開発技術者も疲弊する一方
日本で原発は無理だね
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/15(水) 11:53:44.98ID:tvgQ3y+J0
>>415
だったらまずは日本の原発事情を抜本的に見直すしかない
原子力規制委員会の改革などを推し進めるしかないだろうね
原発再稼働してさらに新たな原発を作るしか道はない
むしろ原発事故を起こしたことを教訓とした地震や津波に強い原発を開発して世界に売ればいいのに
日本で起きた貴重な経験を無駄にしてるとしか思えんわ

コロナ対策でもそうだけど日本もいい加減にゼロリスク信仰を捨てないと本当に沈む
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/15(水) 12:44:50.81ID:sD6m5nP70
>>417
いや逆に110〜160万円というアホな補助金
カンパニーカ制度という点を考えると苦戦しているよ

>>416
言ってる事は120%正論
でも日本国民の選択肢は自民or社民に投票する事
セクシーがまた頑張るよ
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/15(水) 13:07:22.72ID:SkHwVpJE0
>>417
それPHEV入れて17%ね。
一方で欧州はPHEVを排除すると言ってたり。
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/15(水) 13:09:56.28ID:3fKZJKfq0
軽のBEVは悪くないと思うんだけどな
三菱がイモムシみたいなの作って終わったけど、普通の車にしときゃもっと売れただろう
日産には期待してたのに小型への着手が遅すぎるし
もっと早ければ佐川やヤマトにも売り込めただろうにな
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/15(水) 13:21:18.28ID:qNkMgxK60
>>421
佐川のは、
軽のEVというよりは、地域配送車という限定された用途だから電池EVでも間に合うんだわ。
使うエリア=距離限定、使うのは明るい時間帯限定だからな。電池式でも間に合う。ただ冷凍配送車には使えないだろう。

ただ、佐川は普通の「軽の配送車」よりコストセーブになる、とか皮算用してるのかも知らんが、
多分甘いと思うぞ。www
電池の劣化、交換のタイミングとかモロモロな。
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/15(水) 13:22:33.05ID:6+kBkzy40
>>418
ノルウェーなんて、消費税かからないわ、
ガソリン車からの乗り換えで百万くらいの補助金、
有料道路割引、フェリー割引とか多数の優遇策やって
新車の80%以上になってるみたいだね

で繁忙期は急速充電待ちの行列ができているが
一時間くらいの待ちですんでるみたいだね
日本でやったら確実に死ぬね
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/15(水) 13:39:08.58ID:qNkMgxK60
>>417
電池EV信者のサイトだからな。
数字の嘘は書かないとは思うが、EV、PHEVは数字を挙げても、HVは一切書かない。
文章ではEV、PHEV以外は「ガソリンやディーゼルなどのICE車」みたいな表現まで使う。

ま、補助金無しでも最も伸びてるのがHVということを隠蔽したいんだろうな。w
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/15(水) 13:47:20.63ID:qNkMgxK60
>>427
爆発的に、はないなw

電池EVなんかに手を出す奴は「頭のチト足りない変人=意識高い系なる一種のバカ」か「補助金乞食」
と相場は決まってるが、どっちもマイナーな連中で、補助金が円貨換算140万円程度になったとしても
多少増えるだけだ。w
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/15(水) 13:59:59.98ID:SkHwVpJE0
>>430
イギリスのシェアでございます。
ちなみにここもテスラ応援サイトw
見出し(タイトル)や偏った記者の考察は
参考にせず事実だけを見てみよう。

イギリス7月新車販売シェア
BEV 9.0%
PHEV 8.0%
HV 31.0%

https://lowcarb.style/2021/08/09/uk-phev-bev-july-2021/

元記事のタイトルは
7月の英国、プラグインEVのシェアは17.1%と約2倍に拡大
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/15(水) 14:06:04.53ID:qNkMgxK60
>>426
そもそも、ノルウェーは人口や車の販売台数で見れば
日本で言えば「中〜小の県」程度の国。国土面積は広いが。
そもそも国全体で年間自動車販売が15万台そこらだろ。w

その上、フィヨルドに落ち込む雪解け水が膨大で、夏は水力発電で
電力需要を満たして余りある。冬は凍ってしまうが、夏の余剰電力を
どうやって冬に回そうかということで、水素による保存など研究中。

で、消費者用の乗用車にはトンデモなインセンティブ付けてEV誘導を量ってるわけだ。
日本とは環境条件が違いすぎるんだな。

ま、そうは言っても100%にはならない。極地近傍のオフロード用には
北欧でデファクトスタンダードのトヨタのランクルやハイラックスが必須。
つか、軍用車両だって電池式なんかは使えんよ。何十年たってもディーゼル一択だろ。www
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/15(水) 14:11:42.28ID:tvgQ3y+J0
現時点の割合としては悪くない
EVシフトは極めて順調に進んでいるが本格的な普及にはもう少しインフラと充電方法の見直しが必要になってくる
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/15(水) 14:14:27.62ID:6+kBkzy40
>>435
日本は充電設備がしょぼすぎでこの状況で
普及なんてさせたら死ぬのが見えてるけどね
特に自宅に電源つけれなくて
所持してるオーナーは今後苦しくなる一方だろう
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/15(水) 14:15:43.05ID:qNkMgxK60
>>432-433
結局、欧州の大国でも、トンデモな補助金を付けてもEVは1割程度しか売れない。
内燃機関を使う電動車(HV+PHEV)が4割近いところまで急伸してきてるわけだね。
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/15(水) 14:17:58.41ID:SkHwVpJE0
>>435
最初から事実並べた上でHVほどシェアは無いがBEVも伸びてきているという論調ならわかる。

事実全部出さずに
EV(PHEV含む)伸び率凄い!HVオワタ!っていう論調がうさんくさい。マスコミがよくやるけど。
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/15(水) 14:24:16.38ID:6+kBkzy40
>>437
いや補助金言うほど多くないだろ?
ドイツは
4万ユーロ以下の車には9000ユーロ
4万〜6万の車は7500ユーロ
イギリスは3000ポンド?
とかだから
日本は今年最大80万くらいでしょ
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/15(水) 14:26:37.54ID:4srXpH920
>>434
ノルウェーの真意は欧州の電池生産拠点になる事
国が設備投資の9割を負担する中国電池にはコストで勝ち目はない。現にボッシュは多額の支援の提案を断っている。
将来は生産段階でのCO2排出規制で中国電池を締め出すのが欧州自分ルールの肝

北欧は国がどんな産業で生き残っていくのかちゃんと明確な方針を持っている。日本はセクシーが背景も分からずEV補助金に一生懸命

勝負あったな
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/15(水) 14:31:43.73ID:qNkMgxK60
>>435
>EVシフトは極めて順調に進んでいる

は?
ま、日本で見てみよう。
日本全体の保有台数(登録税払って走ってる車の台数)は2019年時点で8,200万台だ。
ま、毎年520万台(2019年)程度の新車販売があるから、平均寿命は15年〜20年くらいということで目の子には合う。

で、日本で毎年売れてるEVの台数はたった2〜3万台だよ。w
日本では色々な環境条件がノルウェーなんかとはぜんぜん違うから、むしろHVが大人気だしね。

つまり、このままならば、8,200万台を全部入れ替えるには410年かかる計算になる。w
50年〜100年かけても無理なんじゃないか?
8,200万台は、それ自体国家経済や1億2千万国民のいのちと生活を維持するために毎日稼動してるわけだから、
技術的に「退化」した電池EVなんかが、ICE車やHV車にとって買われるハズがない。

実は、欧米、どこの先進国も条件は同じだぞ。www
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/15(水) 14:34:24.64ID:6+kBkzy40
>>442
いや自宅に電源あってセカンドカーに軽EVはありだと思うから
環境省の提案はあながち悪くはない
セクシーには知能がないので自分の発想ではないだろ
さらにドイツみたいに高額車には補助金少なめにすればなおよし
これはケケ中抜き族議員が暴れるから日本じゃ無理かね

この本質は都市部でEVが増えれば
光化学スモッグ発生率を抑えられるかどうかだろう
あと田舎には何の恩恵もないけどね
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/15(水) 14:35:43.22ID:dPH9jeUY0
せやから欧州はHV&PHVの全盛期入りだと何度言えば
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/15(水) 14:36:25.12ID:SkHwVpJE0
最近笑った記事

HVが補助金対象外→
ということは、日本政府目標の電動車100%にHVは含まれない(HVは排除される)
という考察。

いやいや、日本のHV普及率は世界的に見ても異常に高いから補助金対象外だとは思わないのかね?HVは目標対象外ですと経産省が言ってわけでも無いだろうに。


経産省がEVの購入補助金を2倍以上に増額を発表? いつ何がどうなるのか確認してみた
2021年9月4日

外部から充電できないハイブリッド車(HV)は含まれていません。つまり、経産省が示している「2035年までに新車販売に占める乗用車を電動車100%とする目標」でも、制度の大義としてHVは電動車には含まないと理解することができます。

https://blog.evsmart.net/ev-news/2022-meti-japan-plans-to-double-total-electric-vehicle-subsidy/
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/15(水) 14:41:43.69ID:qNkMgxK60
>>445
運転して生じるのは「再処理で再度燃料になる」放射性核物質。
今備蓄している「燃料」も放射性核物質。

>運転中に生じる廃棄物

とは一体何を言ってるんだ? 説明してみな。
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/15(水) 14:47:09.98ID:SkHwVpJE0
>>450
あそこへデータベースとしてはすごく優秀だよ。
参考にさせてもらってる。海外を含め情報収集も早い。
ちゃんと事実やソースも提示してくれてるしわかりやすくまとまっている。
ただ、前提としてサイトがEV寄りであることを考慮して読まないと事実が見えにくいことがある。
0452名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/15(水) 14:51:20.75ID:DODQus090
>>451
ゴミサイトは貼るな
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/15(水) 14:58:24.47ID:qNkMgxK60
>>446
>いや自宅に電源あってセカンドカーに軽EVはあり

それはその通り。
電チャリより高くてコストもかかるが、何より雨に濡れないのが良い。w

話はかわるが、
シナでも最近ようけ売れてるEVなんて、実の所は五菱宏光mini(40万円〜)とか、エアバッグすら無しの「雨除けつき4輪電チャリ)だからね。
それとかこんな奴とかw 日本宛なら配送料コミで34万〜67万円やで。w
ja.%61liexpress.com/item/4000339767651.html

こんなもの販売台数に入れる方がおかしいんだが、所詮は中共大本営発表の数字だからなあの国のは。w
シナはすごい、なんて間違っても思わないことだね。
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/15(水) 15:29:55.74ID:muiIu1oy0
偏向サイトやマスゴミEV煽りをダメだな、EU27か国の実績事実だけ書けばこれな

EU27カ国 新車登録台数(乗用車)シェア推移2020→2021上期

     2020    2021上期
・HV  11.9% →  18.9% +8.0p
・PHV  5.1% →  8.3% +3.2p
・BEV  5.4% →  6.7% +1.3p

HV&PHVシェア  27.2% +11.2p上昇

BEVの4倍売れてるのがHV&PHV、伸びはBEVの9倍
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/15(水) 15:30:15.23ID:qNkMgxK60
>>455
まぁすんなり議会を通過することはないだろう。
少なくとも、そのまま通過した場合は・・とか、仮定の話は無意味だね。

通過するかほとんど通過しそうになってから考える話だな。
ま、メーカーは色々シミュレーションもして、反撃の方法とかマジに検討はしてるだろうけど。
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/15(水) 15:36:53.39ID:whRp6rff0
>>456 訂正
偏向サイトやマスゴミEV煽りはダメだな、EU27か国の実績事実だけ書けばこれな

EU27カ国 新車登録台数(乗用車)シェア推移2020→2021上期

     2020    2021上期
・HV  11.9% →  18.9% +7.0p
・PHV  5.1% →  8.3% +3.2p
・BEV  5.4% →  6.7% +1.3p

HV&PHVシェア  27.2% +10.2p上昇

BEVの約4倍売れてるのがHV&PHV、伸びはBEVの約8倍
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/15(水) 15:43:01.70ID:Kd/ESG+H0
>>450
鮎ダンテとかいう検索エンジンのヒット率向上を指南する会社の露骨なステマ。やたらと歪めた記事ばかりだが馬鹿な信者が多い。
テスラのあんまり質の良くない体質がでてる
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/15(水) 15:50:03.12ID:SkHwVpJE0
>>459
     2020    2021上期
・HV  11.9% →  18.9% +7.0p
・PHV  5.1% →  8.3% +3.2p
・BEV  5.4% →  6.7% +1.3p

この事実から
BEVとPHEVを足して、伸び率を計算すると
2020年→2021年
EV(BEV+PHEV) 10.6%→15% 伸び率約1.5倍!!!

記事の見出し
プラグインEVシェアが脅威の1.5倍に急成長!
欧州のEV化に拍車!
となる。

HV?興味ないね…。
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/15(水) 15:50:50.81ID:V9ZZBuXQ0
せやからHV&PHVは全盛期に突入したと言うたやろ、販売減が続くシェア1位ガソリン車さえぶち抜くのは時間の問題
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/15(水) 15:56:43.71ID:HGXPLbVg0
マスゴミはBEV単独シェアの記事は書かない、書かない自由
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/15(水) 15:58:43.21ID:SkHwVpJE0
>>462
この記事で来年にはEVはHVのシェアを超える!
ってはしゃいでた人もいたけどな。

EV世界販売台数、2022年にはHVを上回る---欧州・中国が牽引 富士経済予測

https://response.jp/article/2021/07/12/347602.html
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/15(水) 16:00:23.78ID:SkHwVpJE0
>>467
の記事の補足情報がこれ

EVへの誤解が拡散するのはなぜか?

まずは基本的なところから。「THE SANKEI NEWS」がベースにした富士経済のリリースはこれだ。リリースを読むと、同社が再来年HVとEVの販売台数が逆転すると予測するには、重要な前提があることが分かる。
「※トラック、バス、超小型モビリティを除く。また、HVは48VマイルドHVを含まない」
これがあるとないとでは話の前提が変わってしまう。

つまりは、いわゆるストロングHVといわれる、「モーターのみで自走できる」HVだけをHVに定義しており、マイルドHVはカウントしないことが述べられている。どういうことかといえば、おおむねトヨタとホンダのHVだけを抜き出して、全世界のEV総数と比べているわけだ。

https://www.itmedia.co.jp/business/spv/1908/26/news032.html
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/15(水) 16:13:19.75ID:SkHwVpJE0
>>469
論点はそこじゃあ無い。
HVにマイルドHVを入れずに比較してるってこと。
マイルドHVはガソリン車だというならそれでも構わない。

ストロングHVシェアが来年BEVに逆転されるのが正しい予測だとしよう。では富士経済がBEVのシェアはどう予測してるかというと、実は2035年で世界シェア約25%程度なんだよね。

HVがBEVにシェア逆転されるという予測を信用するなら、BEVが25%くらいしか普及しなという予測も信用するということになる。
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/15(水) 16:13:40.66ID:mNyrBByR0
>>459
ソースこれ
ttps://www.businessinsider.jp/post-241773
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/15(水) 16:32:14.27ID:SkHwVpJE0
>>473
「おおむね」ホンダとトヨタだけって書いてあるじゃん。
ストロングHVのシェアの大きいところを抜き出して書いてるだけで、メーカー名が重要で無いのは理解できていない?
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/15(水) 16:39:01.64ID:kU2TAxxP0
>>471
欧米の自動車関連で比較的信頼できそうな調査会社でも、3割強ぐらいじゃね?みたいな感じだからね
「これからはEVだー!」とか本気で思ってる奴らは、愕然とすると思うよ
セクシーとかマジで思ってそうなんだよなぁ、環境省の官僚もあのレベルなのかな…
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/15(水) 16:40:07.69ID:SkHwVpJE0
>>473
ツッコミやすいところだけ指摘してるけど、
ストロングHVとBEVでmHVは含まれていないことは理解した?
欧州基準だとmHVをガソリン車と別枠でカウントしている事が多い。
富士経済の2035年のBEVの予測をどう捉えるかの方が重要だね。
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/15(水) 16:46:22.51ID:wfeCZH7T0
EU27か国のHV&PHVの販売勢い伸びは圧倒的。シェアトップは近い、日本よりHV大国になるのは確実ですな。2030年まではHV&PHV全盛期時代、欧州トヨタも増産するわけだ
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/15(水) 16:47:03.76ID:qNkMgxK60
>>468
2019年の富士経済によるトンデモ予想だろ?

で、2021年(つまり今年中)にBEVがHV(マイルドと称するなんちゃっては除く)を越せるのかね?
もう今年の段階で大外し決定だろ、そのトンデモ予測はwww
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/15(水) 16:48:45.73ID:VlVTafSc0
欧州のEVの台数のメインどころは社給されるカンパニーカー。会社で充電出来るし税制優遇もあるし、企業イメージもある。バッテリーの経年劣化も気にならない。

もちろん個人用にHVやガソリン車も別保有してる。
唯一の自家用がEVなんて馬鹿はいない。
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/15(水) 16:50:24.09ID:SkHwVpJE0
>>476
BEVのシェアが緩やかではあるが伸びるのは間違い無い。
ただEVスレにたまにいる「2030年からガソリンHVのは販売禁止だ。世界の流れだ。決定事項だ。」って言い切るアホに辟易する。
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/15(水) 17:01:53.46ID:I1Hcber70
EUは2030年以降になると、普及始めた全固体電池が全盛期突入になる、その後2035年頃FCVに抜かれのFCV全盛期になるね。

今のダメリチウム電池EVは2030年以前に生産終了して姿を消す、大方の予想はこんな感じでしょ
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/15(水) 17:07:46.60ID:qNkMgxK60
>>481
いや、電池EVは補助金やインセンティブが切れた段階で止まる可能性が強い
と思うが。

何度も言うが、電池EVと言うのは技術的な「退化物」なんだよ。
それもかなり深刻な「退化」な。
燃料を運ぶ器が異様に重くデカく、燃料チャージの性能がほとんど欠陥といえるほど劣化。
たった500km走行程度の燃料チャージに膨大な時間がかかる欠陥性能。器は劣化が激しい特徴があり、
なおかつ発火・爆発の危険まである。

こんなものを税金使った補助金やインセンティブで使わせたがるEU各国の「苦慮」は察して余りあるんだけどね。
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/15(水) 17:24:10.54ID:qNkMgxK60
ID:khE7QdfB0

おや? 反原発カルトの馬鹿信者がなんか発狂始めた?
説明にもならん「凄い廃棄物」がどうした?
原発で燃やす前の核物質が、燃やすとどんどんゴミとして重量が増すってか?www
オマエは核分裂のイロハからオベンキョして出直して来い。
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/15(水) 17:41:51.09ID:qNkMgxK60
欧州の巨人BOSHが電池からFCへ転換。
■ボッシュがパワーセル社と燃料電池を共同開発します。
トラックのエネルギー源として水素燃料を推していく方針を固めました。
https://www.youtube.com/watch?v=zD-M_dS-ULk

トラック用の水素ステーションが普及するならば、一般乗用車用としても稼動することは当然。
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/15(水) 17:50:33.26ID:iIzFloUv0
何だかんだと言っても現状でもっとも環境に優しいのはトヨタ式のPHVと思うんだ
近場の移動だけならEV車として動かせるし中長距離は高効率のHV車でリッター30キロとか走ってくれる
充電するにも2時間ちょいで済むのも良い
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/15(水) 18:11:40.77ID:BiKQbR4o0
>>490
トヨタ新型アクアは、EVと比較して、トータルCO2排出量は同程度と公言してますよ。
https://www.youtube.com/watch?v=i_cSrAZ0LcE&;t=205s

日本の場合は石炭火力発電に依存するEVなので、HVのほうがCO2少ないことになりなす。
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/15(水) 18:46:30.96ID:aC9ldxsL0
>>490 トヨタはPHVをどんどん作って売ればいいのに、RAV4 PHVの受注停止とか何やってんだろって感じだよね。
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/15(水) 20:18:16.26ID:aC9ldxsL0
>>443 地味に素晴らしい達見だな。社会全体の再エネ化、化石燃料依存の脱却がターゲットでEVはわりと小さなピースだ。
第一段階、電力の再エネ主力化で、2020年ドイツ46%と言う数字はなんだかんだ言っても驚異的。日本もそんなに悪くないが、ここで巻き戻しを許すと完全に置いていかれる。
第2段階が運輸部門の脱炭素化で、EVは手段だからHVが同等の数字を出せるなら奴ら別に構わんだろ。
第3段階が、産業部門。水素と再エネを基盤に化学と製鉄を構築せんとならん。難易度は高い。
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/15(水) 23:11:55.43ID:qNkMgxK60
>>494
現実に、世紀の大発明=THSなら「機能退化物の電池EV」なんか不要にしちゃってるんだよ。
ttps://video.twimg.com/ext_tw_video/1243045028512972800/pu/vid/1280x720/Ug91vnFXpDswZbx6.mp4
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/15(水) 23:33:38.31ID:x/EjKIbP0
バカ次郎を全否定、EV以外の選択肢≠燻x援

2021.09.11
梶山経産相、脱炭素「多様な選択肢を支援」改めて強調 自工会豊田会長の“EV偏重”発言受け

梶山経産相「二酸化炭素(CO2)を排出しない技術にはさまざまな方法がある」

日本政府としてEV以外の選択肢≠燻x援する方針を改めて強調した。
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/16(木) 03:10:16.92ID:GdhtxuM+0
>>493
ドイツがそんなに素晴らしいかな
https://i.imgur.com/nH6uHer.jpg

削減率で比較するからよく見えるだけで、元々先進国の中では優等生だった日本と同レベルになったくらい

CO2排出は米中インドで世界の過半数、しかも自動車の出すCO2は2割でしかない。その上ドイツの発電比率でもCO2を逆に増やすEV車を、しかも中国電池を使って増やす。
どう考えても真面目にCO2を減らす事が目的ではない。

ドイツは自国の自動車産業保護のため、フランスは自国の原発売りたいため、北欧は電池の生産拠点を目指す。

日本でEVを推進しようなどというセクシーな政策は血税をドブに捨てるだけ。

世界はCO2商売の対策を必死で考えてる。中国は原発50機計画中で既に輸出した中国産原発も稼働を始めた。経済支援も盛んで見返りに排出権を集めまくってる。
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/16(木) 09:02:52.66ID:q5XQS2Ma0
章男 日産の手先 EV派の菅を痛烈批判
章男ともに日本列島沈没しよう
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/16(木) 09:08:31.63ID:q5XQS2Ma0
章男 三河の子会社の爺どもをバッサバッサ切れるかな?
出来ないなら会長に退いて外人社長雇えw
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/16(木) 09:42:05.17ID:6ub0UlXI0
スレチだが高市氏が案外成れるかも知れないね。
当選すればマスゴミのフルボッコは確実だろうが

あと違う方向で財界から嫌われるかも
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/16(木) 10:36:57.06ID:km8Rb6aM0
>>512
その仲間に安倍も加えてやってくれ

>>513
それは昔からの伝統だね
誰も敗戦の責任取りたくないから原爆落とされても天皇が「やめよう」と言うまで戦争をやめなかった国だから
何かを決断したら責任を取らなきゃいけない、なのでそれを回避する文化があるのだと思う
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/16(木) 11:45:26.23ID:2BUVZJ8l0
車販売のド底辺EV競争w 苦笑

自称、EVの分野における先駆者日産EVリーフ

2021年8月販売
・EV先駆者 日産リーフ 1282台
・ホンダEV           53台
・マツダEV            3台
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/16(木) 14:22:58.95ID:g+hJavdW0
>>516
トヨタ(レクサス含む)は8月は56台売れてるようだね。
モデル名までは分からないが。

どっちにしても電池EVなんかに手を出す奴は
「頭のチト弱い変人=意識高い系なる一種のバカ」か「補助金乞食」だから、まぁそんなモンだよ。
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/16(木) 14:32:00.55ID:g+hJavdW0
つか、トヨタC-PODは「軽自動車」の統計の方に出ていて8月は91台のようだから、
56台は全部UX300eかな?
他にトヨタは電池EV何か出してたっけ?
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/16(木) 14:38:57.03ID:g+hJavdW0
>>511
偏向マスゴミと堂々と対峙した日本初の政治家は大阪時代の橋下だな。
ああいう風に左巻き記者の妄言にはナァナァで誤魔化さずにキッチリと対応しないと、
これからの政治家は評価されない。
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/16(木) 18:46:53.24ID:MlMOF5vP0
>>502 元発言をよく見直して欲しいけれど、ドイツが良いとか言いたいのではないよ。ただ、脱化石燃料を段階的に進めていて、第一段階の電力は再エネ主力と言って良さそうな状態を達成し自信を深めているだろう、と言っただけ。
自信が付くとCO2排出は悪、と益々自信いっぱいに言い切るだろうから、日本はそう言う環境に適応して生きて行かないとならんだろ。
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/16(木) 21:12:51.78ID:g+hJavdW0
>>525
日本もドイツも同じ敗戦国なんだよ。
日本が何もドイツに遠慮する必要はない。
とりあえずは、正気なうちのバイデンには平仄を合わせていたほうがイイかもな。
いずれにせよ、西側先進諸国の仲間からは外れないように表面を装ってることが大事だな。
日本はあまりにも軍事力が足りなくて、「商人国家」にすぎる。
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/16(木) 21:49:02.89ID:hKnBe4680
なんか水素吸蔵合金の燃えない安全な新しいのが実用化されてるそうだな
近所のネッツトヨタにMIRAI展示されてるけどあれ買ったらどこで水素補充するんだろ?
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/17(金) 08:09:50.91ID:LI3s99/z0
>>525
太陽光や風力に解を求めて、同時に脱原発を進めたドイツ。膨大な投資にもかかわらず効果は限定的だった。しかも電気代は2倍になり、電力使う産業はドイツを逃げ出して東欧に移転して電力を補うために石炭火力が大幅に増えた。

太陽光に移行したカリフォルニアでは毎年のように大停電。畜電池をしこたま設置したがちっとも改善されない。

日本でも800億かけて海上風力を建設したが、採算が悪すぎて維持も出来ず、今度は50億かけて撤去してる。

壮大な社会実験の結果を参考にすれば原発以外の現実解は原発以外には無いが、日本ではその選択肢も難しいなぁ。
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/17(金) 09:09:02.44ID:MA70NG+c0
>>529
現実問題として日本も脱原発を掲げながら当面は再稼働も含む原発推進するしか道がないと思うよ
逆にそういう現実的な選択を日本人が出来るようにならないとマジでやばい
まぁ、貯金信仰とか値上げアレルギーとか時代の変化に弱いとか日本人には改善すべき点が沢山あるけどさ
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/17(金) 09:32:32.76ID:N0/Oq6uK0
>>531
原発拡大はまさに「世界の潮流」だから。
中国などは、数十基保有しているのに更に50基の新設推進中。

一方、BEV拡大の方は「補助金に支えられたかなり無理筋な潮流」なんだけどな。
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/17(金) 10:02:23.27ID:KTFis8WG0
中国 日本はなぜ水素燃料電池車に全てを賭けるのか
http://news.searchina.net/id/1702167?page=1
自動車製造業が日本の支柱産業であり、他国に後れを取れば日本の自動車工業が勢いを失い、
ひいては日本経済に壊滅的な打撃が生じる恐れがあるため、技術的に強みを持つ水素燃料電池車の開発に
全力で取り組んでいるのだ。

また、石油のほとんどを輸入に依存し、東日本大震災に伴う原発事故により原発の普及にブレーキがかかり、
水素エネルギーが新時代の主力エネルギーとして大きな期待が込められている点にも言及。
その利用範囲を自動車だけでなく、社会や市民生活のあらゆる分野へと広げていくことが想定されているのだ。

一方で、米国、中国は日本と異なり、電気自動車を主体とし、水素エネルギーを補助的な位置に置いている。
これに対して日本が水素エネルギーの「一点買い」態勢を取っているのは、電気自動車分野では
もはや米国や英国に太刀打ちできなくなっているからだ。

日本の「賭け」が当たれば、日本は未来の新エネルギー技術の先駆者になるだろう。
しかし、世界経済を牽引する米中両国が日本を野放しにしておくことは絶対にあり得ない。
今の時代、重要なのは手元に技術があるかどうかよりも、技術を大規模な市場化展開できるかどうかなのだ
国内市場が小さい日本はいずれにせよ新エネルギー車の覇権争いで苦戦を強いられることになるだろう。
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/17(金) 10:48:12.25ID:hPEVuShh0
>>531
台湾では福島の事故をきっかけに原発全廃に戦略を取ったが、国民投票でそれが覆った。

日本では議論自体を避け続け、規制委員会が組織の肥大化を図り安全コストを吊り上げ、ひたすら調査を遅延させ続けて問題に蓋をした。

原発を構成する要素技術を支えていた国内企業は撤退し先端技術も日本から消えた。既に中米仏では原理的に制御を失っても暴走しない原発の開発が進み、中国は原発輸出国にまで成長した。

世界の3大産業はエネルギー、医療、自動車。いよいよ 原発が陽の目を見る時には日本には既にネタもない。
あらゆる産業を失いつつ、莫大なCO2クレジットを搾取され、最終的に中国原発を輸入する。
単なる私の妄想であることを祈りたいが、もう時間切れだろう。
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/17(金) 11:07:21.01ID:MA70NG+c0
>>533
>自動車製造業が日本の支柱産業であり、他国に後れを取れば日本の自動車工業が勢いを失い、
>ひいては日本経済に壊滅的な打撃が生じる恐れがある

その産業構造を変えない限り日本経済はいつか沈むんだけどね
半導体も家電も太陽光パネルもバッテリーも全部他国にやられちゃってるからね
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/17(金) 11:07:51.03ID:hPEVuShh0
老朽化した原発は時間が経つにつれ再稼働の価値が落ちていく。その上安全コストは釣り上がるばかり。再稼働申請中の原発だけでもコストは2兆円近い。
その上膨大な費用を費やして再稼働許可までこぎつけても今度は裁判で覆るリスクまである。
電力会社も余裕はないから出費はやむなしで廃炉決定。既に17基にまで増えた。

仮に再稼働したところで、もう日本には十分な数の原発は確保出来ない。46%削減の発表は25基の再稼働があっても全然足りない。
ましてや、もう電力会社はわざわざ莫大なリスク取って新設などするはずもない。

原発に関しては共産主義社会の圧倒的な優位は揺らがないな。
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/17(金) 11:15:30.26ID:N0/Oq6uK0
特に、当面はCO2クレジットを国内で産出する産業を生み育てることは必須。
その最も手っ取り早い方法は原発再稼動であり、その後の最新原発技術による拡大の取り組み。
水素産業の育成も重要。

まぁ、今の「CO2狩り」があと30年も50年も続く場合 って「前提条件」は付くが。

電池技術に関しては、日本の底力を信じてればいいんでね?
■【池原照雄の単眼複眼】トヨタ、バッテリー技術の奥深さ…
           ニッケル水素にバイポーラ型を新開発、アクア新型に搭載
https://response.jp/article/2021/07/28/348067.html
→豊田自動織機と計540件の特許
→バイポーラ型ニッケル水素電池をEVに展開できれば、将来のリチウム資源の枯渇対策など、
持続性あるバッテリー戦略にもつながっていく。
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/17(金) 11:15:43.22ID:LI3s99/z0
>>536
日立、東芝、三菱の原発ご三家の状況を見てごらんよ。
小型炉や次世代原発の開発もやってないよ。
既に産業として国内から抹消されたと言っても言い過ぎではない。
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/17(金) 11:39:30.61ID:MA70NG+c0
日本は色々と「普通の国が出来るのに日本では出来ないこと」が多いからな
戦争、原発、武器輸出、大麻などなど
それが日本の国益を大きく損なっている
湾岸戦争の時とか変わる良いタイミングだったんだけどな
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/17(金) 11:48:38.90ID:weGtr/rN0
>>536 単なるエネルギー問題ではなく、脱炭素社会の構築ということだよ。
脱石油でも有る。

再エネ電力を使って水素からあらゆるものを作り出す。
燃料、プラスチック、、、

再エネは必須。 これと水素とCO2があればあらゆる炭水化物が作れる。

>>540 高温ガス炉は世界一進んでるよ。10年間HTTR が停止させられていたことが痛かったが、ようやく再開した。
>>541 高温ガス炉は、ポーランドに輸出してるよ。

次世代原子炉を輸出
東芝など官民、ポーランドで建設
2017年12月21日
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO24892800R21C17A2MM8000/
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/17(金) 12:35:20.45ID:N0/Oq6uK0
>>537
>半導体も家電も太陽光パネルもバッテリーも全部他国にやられちゃってる

へぇソーなの?www
大電力半導体は日本がトップだし、バッテリー技術もほぼ世界一なんだが、、、そもそも・・
「主要な産業」はオマエの場合、半導体と家電(笑)と太陽パネル(笑)とバッテリーしかないのか?w

つーか、なんでだろうねぇ、日本は今でも世界一の金持ち金貸し国(海外純資産ずっとトップ)、米国債保有高も
世界トップ(2年位前に中国から奪還)、GDPは米国に次ぎドイツより上の世界2位(中共大本営の数字はアテならないので一旦除外)キープ、
おまけにパスポートは世界最強、ここ何年も豊かな国ランキングでトップ層に君臨・・

・・そんな国なんだが、わが日本は。www
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/17(金) 13:09:35.10ID:MA70NG+c0
かつて半導体の世界トップだった日本が今や欧米、台湾、韓国に抜かれて中国にも抜かれようとしてる事実とか無視かよwネトウヨはめでてえなw

さらには生産性も悪く、平均賃金もOECDの平均にも満たない事実を前に
いまだに「日本スゴい」とか言い続けて亡国思想は日本をますます凋落させるだけだぞ
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/17(金) 13:27:34.55ID:LI3s99/z0
愛国心は素敵だが現実を見よう

国の債務はGDPの2倍を超え先進国ではダントツ
https://i.imgur.com/GP3Vhax.jpg

海外債務が多い?
国内には適当な投資先がないから過去の国富が他国の投資としてどんどん流出してるだけ。この辺はしっかり現実を理解しよう。

シリコンカーバイトも市場が拡大して大口径されていけば、当初はSTマイクロやインフィニオン、その先は中国メーカーの独断上になるだろうね。
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/17(金) 13:58:19.64ID:KTFis8WG0
中国 日本が海外に持つ莫大な資産に日本人は賢い

プラザ合意は実質的には米国による制裁だった
米国が経済成長の著しい日本を制裁するため、円高ドル安へと誘導するための合意だった。
日本はバブル経済が生じ、その後バブルがはじけて長期にわたる経済低迷に至った。

しかし、賢い日本人はその後、海外にもう1つの日本を作ることにした。
つまり日本から直接輸出するのではなく、海外へ投資することで、そこから世界に輸出する方法をとった。
これにより日米貿易摩擦をもたらすことなく経済を成長させることができた。

日本企業や個人が海外に保有する資産は1000兆円を超えており、
これは日本のGDPの2倍の規模だ。
それだけでなく日本は長く世界最大の債権国としての地位を保ってきた
日本の例は米国との貿易摩擦を抱える中国にとって参考になっている
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/17(金) 14:00:04.54ID:4/OBAzb80
日本は精密部品で首根っこ抑えてるからなw
日本の精密部品がないと世界は何も製造できないw

日本は半導体材料や生産設備では今なお圧倒的な強さを持っている。
製造に必要なシリコンウエハーは日本が6割のシェアで、フォトレジストは8割を占める。
感光剤の塗布と現像を行う装置であるコータ・デベロッパは9割、
半導体洗浄装置は7割、CMP装置は4割と、いずれも高いシェアを占めている。
チップを切断するダイシングソーに至っては100%に近い水準だという。

これらがなければスマホもパソコンも電気自動車も製造できないので、
どの国も日本をボイコットなどできるはずがない。半導体のみならず炭素繊維の
分野でも日本は強いほか、中小企業ながら世界有数の技術力を持つ企業も複数ある。
これが日本企業の深さであり、恐ろしさなのだ。 中国メディア
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/17(金) 14:46:35.25ID:UxwM8GQe0
日本だけ取り残されて章男と心中しよう
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/17(金) 14:49:53.57ID:1zrljjqv0
なんかザイニチっぽいのが日本オワターって騒いでるけど
どんなに騒いでも日本でBEVが大勢を占めるのには100年はかかるよ
なぜならシナチョンと違って識字率がほぼ100%で簡単に騙される奴が少ないから
あんな使えない物は誰も買わない
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/17(金) 14:58:25.59ID:N0/Oq6uK0
>>549 >>551
反日自虐脳に洗脳されきった左巻き爺さんたちが必死だねwww
まぁ、鬼籍入りも近いだろうからそれまではせいぜい脳内妄想で楽しんでくれればいいよ。

で、賃金?
■世界の月収ランキング(2021.9.16)
 スイス1位、アメリカ5位、香港12位、日本15位、韓国25位
https://www.youtube.com/watch?v=kZ_qBxGsGBU

で、国の借金?正確には「日本政府の借金」な。
「自国通貨の円建て」の主として「国民からの借金」だぞ。
それで米国債という形のドル購入などしてるわけだが、経済安全保障の一環。

で、韓国(笑)みたいな「ドル建て」の主として「外国人からの借金」じゃないんだよ。日本のは。w
この意味分かるか?自国通貨建てなら政府日銀が刷るのもアリなのでデフォルトのリスクはゼロ。
世界でも、米国債についで信用が高い(デフォルトリスクが低い)のが日本国債な。www

政府のバランスシート見れば何も問題がないことはすぐ分かる。
財務省がバランスシートを毎年公表してるからググってみな。
負組みの左巻き団塊ジイ様にバランスシート読めるかどうかは知らんが。www
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/17(金) 15:20:14.80ID:CaxolJbsO
>>558
そういえば、MMTなんて考え方もあるんだっけ
当の日本も政府が認めた訳じゃないし世界的にも、こういう考え方もある、程度だけど、
国債の殆どをその国の中央銀行が買ってればそれは国の債務じゃない、みたいな考え方
そういう視点では日本の債務なんて大した問題じゃないっていうよね
まあここは国際的な信認の問題もあるからそうだと言いきることはしないけど、
その実、日本の財務は入ってる財布が違うだけで国が傾くレベルではない、ってのはそうだろうなとは思う
一つ疑問なんだけど、特に日銀は、市中の国債を買うって体で市中にお金を供給してる訳だけど、
買う国債がなくなったらどうするんだろう?
安倍さん黒田さんになってからずーっと月何億ってレベルで国債買ってればさすがに↑みたいな疑問も出てくるんだけど
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/17(金) 15:26:53.17ID:igLzqqEf0
ニッポンスゴイはいいけど、日本の技術を使ってボロ儲けする海外企業と
その下請け/一部品メーカーとして奴隷になってるのが現状だよね
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/17(金) 15:46:43.34ID:MA70NG+c0
>>563
だね。結局頑張っているけどそれを豊かさに結びつけることが出来ない国になってきている。
生産性や賃金の低さを改善しない限り日本は浮かび上がれない。
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/17(金) 15:49:01.42ID:N0/Oq6uK0
マランツとかのブランドも米国から日本が買って、いまじゃ香港だかの資本傘下だよ。
かつてのハイテクもローテクになればみんなそういう運命。
家電、LED、太陽光パネル・・・みんなそう。w
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/17(金) 15:51:08.47ID:CaxolJbsO
まあ半導体関連はどっちがどうかって話でもないかもね
日本は素材と装置は強いけど設計はそこまで、って言われるのは確かだと思う
最終製品にするための黒子だ下請けだと言われたらそういう見方も確かにある
経済安全保障だって言われてる中で日本政府の支援が他所と比べて見劣りするのは確かだろう
ただ、中長期的にみて、装置や素材が買い叩かれることはあんまりないとも思うんだよね
チップになってしまえば、スペックや信頼性で一番っていうところを外れると、
タダみたいな値段、は言い過ぎにしても、買い叩かれるリスクは高いと思う
しかも何時まで天下を獲れるかわからない
日本の企業の今の生き方がベストだとは言わないが、今みたいな堅実に利益を獲っていく生き方も一つの方法だろうというのは思う
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/17(金) 15:51:10.27ID:MA70NG+c0
>>565
中韓と比べて日本はスゴいって発想にネトウヨは囚われすぎw
せめてG7とかOECDの中で日本はどうなのかを考えた方がいいよ

ホントに馬鹿丸出しで日本の面汚し
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/17(金) 16:06:54.10ID:N0/Oq6uK0
>>571
設計? 富岳の設計は秀逸だけどな。
ま、日米欧の技術先進国というのは、各国それぞれ、、、というか
各企業それぞれだよ。
完成品で日本が優秀なのは、光学機器、放送用機器、乗用車、鉄道、ゲーム機、ロケット、
航空機、潜水艦精密工作機械とか・・・他にもありそうだけど。
んで、部品や素材ではまぁそれこそいっぱいありすぎるくらいだが。

こういうものの総計が、結果として世界一の金持ち金貸し(政府・法人・個人)国に押し上げているわけだ。
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/17(金) 16:06:54.39ID:CaxolJbsO
G7だOECDだっていうと報道の自由度とか女性の管理職や議員の比率とかか
こう言ってしまえばアレだけどあれって、欧州圏のルールが基準であって、
特に日本の様な国が上位になれば国が豊かになるか、国民が幸せになるかは別問題だよ
管理職も議員も、なりたい人やなる能力のある人がなればいいのであって、
女性だからって頭数だけ揃えてかつぎ上げればいい訳じゃない
逆な話をするとF1のレースクイーン、あれ人権団体か女性団体かが抗議して、ヤメになったらしいじゃんか
あれだって当事者達は誇りを持ってやってたのに逆に女性だからって差別してるじゃねえかって意見もあるよね
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/17(金) 16:15:23.47ID:N0/Oq6uK0
まぁ、日本は昔から女が強い国・文化だからな。
山の神に家計の財布を預ける、なんて日本じゃ普通だけど、欧米でも聞いたことない。
LGBTも日本では昔からオカマやレズには寛容だった。

今回は女性総理も(割合制限とかなしに)生まれそうだし。w
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/17(金) 16:16:32.05ID:CaxolJbsO
>>575
まあソニーやデンソーやってあたりは強いだろうと思う
PCのCPUあたりは、結局インテルやAMDやってあたりがシェア握ってるでしょ、くらいの意味合い
言い換えればカスタム的なものはやってても、何でもかんでも、
インテル入ってる、みたいには言ってなくて認知度としてはそこまででもないよねということを言いたかった
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/17(金) 17:03:54.14ID:I6EQR2ya0
>>575 EVでもモーターは世界一だし、バッテリー技術も世界一。
EVをあまり出していないのはHEVの方が現在はCO2排出量が少ないことと、使い勝手が良いためにみんなが買ってくれるから。 中途半端なEVは誰も買ってくれない。

急に世界がEVに動き始めたのは単に排ガス規制を乗り越えられないから便利でなくてもEVを出さざるを得なくなってるだけ。
まだトヨタはHEVで排ガス規制を乗り越えられるから他社みたいに急ぐ必要はない。 HEVで一人勝ちしてれば良い。

ただ、HEVの販売禁止だなんてやられたらEVにも乗り出さざるを得ない。 でも他の道もあるはずだと色々模索してる段階。
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/17(金) 17:24:21.16ID:LI3s99/z0
>>555
製造装置が日本が得意というより、かつては世界一の半導体王国だった日本で生き残っている部分が、個々の市場は小さいが専用ノウハウが必要な特殊な製造装置関連で生き残っているというのが正解。
その製造装置も最もメインになる最先端の露光装置は既に崩れたよ。
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/17(金) 17:33:39.68ID:MA70NG+c0
>>576
何れにせよ、日本の生産性の悪さ、賃金の低さ、デフレ、産業の空洞化など問題は山積みだよ。
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/17(金) 17:39:52.20ID:LI3s99/z0
>>578
少し前まではデンソーにソニー、そして東芝のタッグは世界最強だと思ってた。
しかし今はどうだ。東芝は半導体から撤退しトヨタまでモービルアイの靴を舐め光学系にはヴァレオを適用し始めた。もうひとつの日本の雄であった日立もスバルに切られた。

電子技術は残念ながらもはや日本のお家芸ではない。米中の優秀な学生は電子系を志し、大学では修士なら実際にLSIを試作する。日本では不人気学科の代表で就職先にも困る。AI関連の研究者も予算も米中の1/10だ。日本はもはや限られた分野で余命を全うするのを待つばかりだよ。

厳しい現実をまず理解した上で、今何が必要か考えるべきだ。少なくともEVの補助金とか充電器増やすとかセクシーな事をやっていてもダメだ。
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/17(金) 18:14:34.66ID:ZfVBiIUx0
あと60万台/四半期ぐらい売るとトヨタに勝てる
2021年第二四半期全米自動車販売台数ブランドランキング
01トヨタ573109
02フォード448745
03ホンダ435923
04シボレー431583
---
16レクサス83459
17テスラ73301
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/17(金) 19:18:23.78ID:AW64ODop0
>>588
実際に現地行ったら日本のほうがマシなこといっぱいあるけどね。
職ある人はいいんだろうが、そこら中にスリがいて、ニセ警官が騙しに来るような国で生活なんてとてもできんよ
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/17(金) 19:34:20.76ID:IpOnF7PZ0
>>589
確かに日本は世界でも治安は良いとは思うよ
ヨーロッパの方とかロマとか移民とか伝統的にヤバい人達が沢山いるし
とはいえバブル崩壊以降は恵まれない人間が牙を剥くルサンチマン型犯罪が増えた気はする

あと日本はホームレスはいても物乞いがいないのも特徴だね
ある意味自己責任論が強くてホームレスでさえ自活しないと生きていけない冷たい国という見方も出来る

ただ、これから日本も経済規模を維持するには多民族化せざるを得ない状況で
移民も増えると治安も国際レベルになるだろうな
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/18(土) 01:38:08.93ID:Zw2Gj7VM0
>>590
>これから日本も経済規模を維持するには多民族化せざるを得ない状況

は? 頭弱すぎだろオマエ
いま一番豊かな国ってのは人口が少ない国ばかりだぞw
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/18(土) 09:50:08.70ID:Zw2Gj7VM0
2020乗用車販売台数(カッコ内は人口10万人当たり台数)
日本   520万台 (4200台)
ドイツ  380万台 (4600台)
イタリア 140万台 (2300台)

なお、公共交通機関が最も充実しているのは日本
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/18(土) 10:58:07.07ID:vqDY/wy+0
平均収入ガーって騒いでるバカチョンよくいるけど
そんなの今は軽く円安に傾いてるからそう思うのであって
クロちゃんや麻生がミンスの時みたいに「円高は悪いことだけではない」って
一言言うだけで3か月もすればヨーロッパ並みにはなるけどね
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/18(土) 12:55:50.71ID:/SKQQ3pX0
相変わらずネトウヨの「日本スゴい」は空虚で日本にとってマイナスでしかないな
そんな現実を無視するから戦争も負けちゃうんだよ
少しは日本の為に歴史から学んでどうやったら勝てるのか考えないと
それは経済戦争でも同じだぞ
ネトウヨこそ反日でしかないという皮肉な話だなw
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/18(土) 15:45:30.60ID:ux3qPhQq0
9/17
『GRカローラ』と『プリウスPHV』次期型は水素エンジン搭載か
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/2125524acd43359dc04c95e626b4e7f67e784f10
最新情報によると、GRカローラの発売から1〜2年内に水素エンジン仕様が設定される可能性があることがわかった。

おそらく、5月の富士24時間レースをはじめスーパー耐久レースに参戦する「カローラスポーツ」の水素エンジンを市販用に設定すると予想される。
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/18(土) 17:28:41.90ID:7iJGtJxDO
>>586
飼われてるのか他所の工作員か知らんが恐ろしい理論、いや、希望的観測だな
そんなこと言い出したら日産やマツダだって同じだろ
そりゃ形はどうあれそれだけ販売出来たら四半期でトヨタも抜けるだろうよ
実際それだけニーズがあるのか、生産できるのか、販売した後のケアができるのかは別問題だと思うね
そういう意味ではなんだかんだ上位陣は販売できる体制は整ってるわな
テスラなんか事実上売りっぱなしじゃねえか
あれじゃアクセサリ以上の需要は発生しないよ
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/19(日) 09:42:29.95ID:hpdZbWc50
>>601
逆だろ
左巻きパヨの「日本はもうダメ」こそ空虚で悪意のこもった妄言。
そんなんで日本を精神的にダメにしようとしても無駄。現実はそうなってない。

戦争に負けた? ははぁ、まだ大東亜戦争の時代から時間が止まってるのか?
東京裁判史観でオマエらのチイサナ頭が凝り固まってるようだな。www
戦後の世界情勢を見れば、戦争に勝ったのは実は日本とドイツだった、とも言えるのだよ。

つか、だから左巻きパヨは「日本の心ある大多数の市民からすっかり見放されて」絵に描いたような「ホーマツ」に
転落してるんだよ。w
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/19(日) 10:07:39.05ID:bQUwaO6g0
日本はオワコン 何十年言ってきてるんだよw でも現実はこれ

日本 対外純資産356兆円 30年連続で世界最大の純債権国
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621903612/
対外資産の総額は1146兆1260億円 日本は海外にもう1つの日本を持っている

日本人 個人金融資産、過去最高の1992兆円
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1631848607/
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/19(日) 11:00:55.72ID:qY96+FV/0
>>612
批判をさせない?してるじゃん
お前みたいなモンでもネットに駄文を書き込める
それが批判をさせない世界なのか?
それとも自分のやってることを忘れてる?
それはお前自身の問題であって世の中のせいではないな
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/19(日) 12:40:12.86ID:/SOCMQVG0
現在の日本の状況に危機感を感じることは「左巻き」でもなんでもないんだけどね
ネトウヨは頭悪いから日本にマイナスな話は全部「反日の左巻き」だと思っちゃう
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/19(日) 12:56:16.71ID:5/MLFc+O0
>>610 何をとぼけてるんだ、水素エンジンのCMの嵐を知らないのか?

水素エンジンにすれば、高額なパーツがなくなるからBEVより安く出来る。
FCEV の後押しもできる。

航続距離は、液体燃料を使えば何倍かにできる可能性がある。 高額な水素タンクもなくせる。
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/19(日) 13:02:11.01ID:qY96+FV/0
水素エンジンはどっかの大学でも開発してたようだが、ホットスポットに当たったときのバックファイア問題が解最後まで解決できなかったはず
排気ポートと言うほホットスポットから隔離されてるロータリーエンジンで水素が研究されたのはそれが理由の1つ
後は発生する水をどうするか
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/19(日) 13:19:30.63ID:/SOCMQVG0
インフラ整備の問題はあるよね。
水素ステーションが今のガススタ並みに増えるかというと疑問。
水素は長距離バスとかトラックメインの業務用として普及する気がする。

BEVは送電網が既に構築されてるわけでは、水素よりもインフラ整備されやすいと思う
おそらく現在の充電ステーションのような形にはならないのではないかな?
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/19(日) 13:21:46.83ID:45wAKJ6L0
>>622 それが解決できたからレースに出れるようになった。 直噴ターボが重要。
次の鈴鹿では元のガソリンエンジンの出力を超える。
出力は.80%.90%と上げてきて鈴鹿ではフル出力を出す。
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/19(日) 14:04:35.97ID:OeCiG5zR0
>>620
ほう、左でも少しはまともなのもいるんだな
モノホンのバカパヨに諭してやってくれよ
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/19(日) 14:37:45.53ID:5DFHRIya0
水素エンジンは人気があるな、注目度が高い
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/19(日) 14:39:49.02ID:hpdZbWc50
>>624
水素エンジン、
コストも含めトータルな性能でガソリンやディーゼルに追いつくのはいつかね?
また、追いつき、追い越せるのかね?

ま、そうなれば、世紀の大発明=THSに適用して水素エンジンHVが出来るわけで、
電池式EV(使い勝手最悪、ご大層な補助金インセンティブつけても盛り上がらない)の出番は
なくなるな。w レア資源の乱掘による環境破壊も防げるわけだ。w
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/19(日) 15:24:23.64ID:R8LMO+8o0
液体水素の川崎重工が、水素はガソリンより安くできるってさ、ガソリン負けるらしい

川崎重工
現時点で水素コストは、クルマで用いるガソリンなどのコストを下回ることが見えているという。
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/19(日) 16:03:52.91ID:5DFHRIya0
>>631
「すいそ ふろんてぃあ」は実験船、主力の運搬船は128倍液体水素を積む

「計画しているタンクは、1個のタンクが今の32倍。すいそ ふろんてぃあは1個のタンクしか積んでいませんが、この船は4つ積みますから128倍(32×4)積めるようになっています。

すいそ ふろんてぃあは25名で運用しますが、大型船は45名で運用します。乗組員は倍も数が増えていませんが、128倍ということは人件費だけ考えてもどれだけ安くなるかは容易に想像できます」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f0db9ba30fbe3100fb90ae05780bb9f783cc7d05
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/19(日) 16:14:03.95ID:hpdZbWc50
しっかし、5年も前にカキコした文章が、現在でもほとんどそのまま通用するのがオモシロイ

■結論■電池EVとは・・ドマイナーな【頭の足りない変人】専門のスキマ市場の【ニッチ】ゴミ商品(笑) 

■常時電欠におびえ、普段から手間ヒマをかけて(クソ暑いorクソ寒い最中でも)マメに充電作業しなきゃ安心出来ない
 また急速な電気消費がコワくてスピードが出せずあちこちで蓋車になってる、エアコンまでも抑え気味
 そんな使い勝手最悪、まるで罰ゲー付きのマゾヒスト車、それが電池EV

■電池という高価な消耗品の経年劣化コスト(リーフで毎年15万円分の減価)も考えると、電池EVは実は
 恐ろしく非経済的な代物
 (仮にシコシコ充電乞食に励んで電気代ほぼタダに出来たとしても・・毎年15万円分は自動的に消耗w)
 毎年15万円なら高性能HVの毎年約25,000キロ走行分のガソリン消耗代に相当!!
 つまり電池EV(笑)は全くエコノミーではない、、どころか半端な性能のくせに実は恐ろしく非経済的な代物
  また・・日産のZESP改変などを見るまでもなく充電代まで高騰の流れが顕著に
 充電乞食クンたちどうすんの?w

■日本など(化石燃料発電の割合が高い国)では、実は電池EV(笑)は決してエコロジーでない
 電池の製造時のみならず走行用の発電時CO2の排出量も多く、なんと!安物小型のリーフでも高性能な
 THS-HVよりも 環境には相当悪い

■電池EV(笑)は、所詮は電池プラモカーをデカくしただけの【ローテクの塊】のコモディティー製品
 ・・なので【どこの馬の骨とも知れない】中華あたりの新興零細(笑)でも参入可能
 高性能なFCEVが市販されて性能的に大分見劣りする電池EVはマトモな乗用車用としては消え去る運命か?

■結局「各国が勝手に大金インセンティブ出して販売促進を手伝ってくれる」おいしい商売=電池EVがゆえに、
 世界中のメーカーが各社商品ラインナップの【一部】にEVを入れ込んで派手に競っているに過ぎない
 それでも世界的に盛り上がることがない電池EV....哀れなもんだ
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/19(日) 18:01:32.11ID:CNYH0Xe70
水素ってタンクどうするんだろ?
ミライなんてLSサイズに航続距離稼ぐためにタンク3本積んで室内狭くなってる
カローラサイズとかヤリスサイズで出来るのかね?
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/19(日) 18:39:51.59ID:K/P7K19s0
>>636 将来的なことで言えば、液体燃料を考えてる。
液体ならエネルギー密度も高くなり、自由な形状が取れるからスペース的な制約は小さくなる。
液体燃料から改質して水素を取り出す形だろうな。

ガソリンはエネルギー密度は高いが改質が難しい。
エタノールは簡単。 昔トヨタはメタノール改質型燃料電池車も作ったが市販しなかった。
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/19(日) 19:54:25.03ID:Nz57UiWe0
>>641
数年毎の点検は2万しないらしいけど15年の使用期限があるタンク交換はかなりかかるらしいが200万のソースは見つけられなかったごめん
そして10年も乗れば買い換えだし現実的じゃないな
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/19(日) 20:06:51.27ID:hpdZbWc50
水素タンクの15年交換という話は、
ちょうど武漢コロナが2類(エボラ出血熱と同等)にされてるから普通の病院が治療出きず
保健所経由でややこしい手順が必要なのと一緒→安倍・菅が5類(インフルエンザと同等)に変更するのから
「逃げた」のが原因だが

それと一緒で、これまでは水素ガスはほとんど使われなかったため、役人的な発想で「よく分からないから
厳しくしとけ」的な規制になってただけ

まぁ、真面目に検討したらプロパンガスと同レベルになるんでね?そうすると15年交換なんて縛りはなくなる
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/19(日) 20:22:05.52ID:mqqGnv7a0
>>645

× 朝鮮人が作ったデタラメ電池

○ 朝鮮猿が作ったデタラメ電池
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/19(日) 20:58:01.47ID:hpdZbWc50
>>646
あれは「電池を輸入するのと一緒」で、
  *電池製造段階での大量CO2排出
  *褐炭原料H2生産段階での大量CO2排出
という問題があるんだよ。

あくまで「CO2狩り」が長期間「善」とされる流れが続く、
という前提での問題だが。
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/19(日) 21:00:07.13ID:hpdZbWc50
ただまぁ、電池の場合はレア資源の乱掘必至という別の大きな問題がある一方、
褐炭(低品質石炭)の場合はそんな問題はハナから無いわけだが。
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/19(日) 22:48:35.18ID:OrzHjVVz0
褐炭は、CCSなしで開発を進めたら、CO2の大量排出源で開発資金の方が制裁対象になってアウトだろう。このCCSが、現地のプロジェクト任せで「将来的には」とカッコ付きなのが実に気持ち悪い。
実は技術的難点があって、CCS詐欺でした、と言う心配はないんだろうか?トヨタはCO2排出実質ゼロを早急に実現したがっているんだから、海外カーボンオフセット事業として褐炭CCSに投資すればいいと思う。発電用にすでに採掘はしててCCS立ち上げは出来るよね。
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/19(日) 23:56:08.79ID:5DFHRIya0
神戸のポートアイランドでは水素100%で火力発電しようってことだから、水素エンジン車の登場もそう遠くはない感じ
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/20(月) 00:06:16.51ID:vlCWEwty0
>>630
すでに日産はFCVを開発中止にしてる
理由は「トヨタみたいに高圧で充填したら
充填のエネルギーがめっちゃかかるから
うちは半分の充填圧でやる」と言って
結局目標を達成できなかった

今はバイオエタノールの改質かなんかで
発電するシステムを組み込もうとしてる
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/20(月) 02:50:55.93ID:YFlavEPz0
水素にこだわる章男と心中しよう
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/20(月) 07:48:01.34ID:Eonh6cx/0
>>652 バイオエタノールの改質もやめたよ。
ガソリン改質の混焼エンジンの実験はやってるがこれもやめるだろうな。 繋ぎのCO2削減には面白いんだけどな。
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/20(月) 10:43:35.72ID:3eyt257/0
>>656
少なくとも、今の水素の過剰規制がそのまま続くことはないだろう

エネルギー密度でいえばプロパンガス>水素ガス
つまり爆発力はプロパンガス>水素
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/20(月) 11:01:10.14ID:cdRi7AdP0
>>661
判ってないなぁ。水素が危険なのはエネルギー密度じゃない。
原子、分子密度の小ささからくる漏れやすさと、プロパンガスに比較して
圧倒的に広い爆発濃度範囲だよ。
爆発濃度の比較を具体的に示すなら、下限はプロパンガスと大差ないが上限はほぼ80倍。
おまけに拡散速度も超早い。つまり漏れてればすぐ爆発する。
こんなの規制が緩くなるわけがない。
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/20(月) 11:25:33.43ID:zA6QJroS0
長文書く奴ウザい
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/20(月) 12:04:43.86ID:ILPZhPMs0
環境にいい車は、水素エンジン+全固体電池のハイブリットで最終的に落ち着きそうだ
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/20(月) 12:39:27.69ID:R7DzNY9u0
>>667
文盲が紛れてるのがウザい
無駄なレス入れるなよ
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/20(月) 12:48:27.92ID:Am0ef69t0
>>669 誰が液化水素だなんてバカなことを言ってる?
液体燃料を使いたいと言うだけの話だぞ。
液体水素だなんて絶対にあり得ない。

液体燃料としてあるのは、メタノールなどを車上で改質して水素を取り出すこと。
エネルギー密度も何倍にもなり、タンクも自由な形でできるから同じようなスペースにたくさん積める。

メタノール改質水素は随分昔から行われてるが、本格的な量産になったことがない。 何が問題なんだろう?
触媒の耐久性かな? トヨタも昔実験してたことがある。

今また液体も考えていると言うことは、液体に踏み込まないと次のステップに上がれないからだろう。
何かのブレークスルーが起こりつつあることを信じて見物していよう。
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/20(月) 13:36:43.40ID:cdRi7AdP0
>>672
メタノールは転換する手間をかけずにそのまま燃焼用の燃料にする方が
ずっと効率がいいからでしょ。
精製元を植物起源にするとCO量でもバーターできるし。
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/20(月) 13:51:10.84ID:NDIHaDqy0
>>673 メタノールをそのまま燃やすと、出力が低くて一般用途には使えない。 低速で動く車などなら良いが。

だからみんな改質して水素を燃料電池に流すのが主流になってる。
メタノールをそのまま燃料電池に流すのはこれも発電効率がよくない。
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/20(月) 13:58:24.85ID:NDIHaDqy0
>>674 BMWは液体水素でやったが、水素が漏れ出したりするからとても実用にはならなかった。

ダイムラーがどうなるか見もの。
最も大型のトラックだから液体水素を使えるんだけど、小型車で液体水素は絶対に無理。
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/20(月) 14:01:13.10ID:cdRi7AdP0
BMWで水素が漏れるからって初耳だが。
BMWは断熱頑張ってもボイルオフのロスがどうやっても残るから
捨てただけだったと思うけど。
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/20(月) 14:07:46.81ID:cdRi7AdP0
>675
微妙に出力と熱量を混同している様な気がするけど。
メタノール最大の問題はコストだよ。
まあこれは水素も同じだけど。
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/20(月) 14:56:11.21ID:cKsAqP9C0
>>680 カーボンニュートラルという言葉を知ってる?
或いはe-fuel と言う言葉。

CO2 と水素から作るから燃やした時にCO2を出してもカーボンニュートラルな燃料なんだよ。
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/20(月) 14:57:46.43ID:E4Dj+5C30
メタノールは、バイオ素材つまり再生可能素材想定でしょう。LNG転換水素という物があるなら化石燃料ですが。
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/20(月) 15:15:00.31ID:5SAYFKQ10
BMWとマツダの水素失敗した時代は、タンク性能が低かった。タンク性能上げて開発したのがトヨタ、ミライが登場という流れ
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/20(月) 15:17:48.95ID:5SAYFKQ10
水素
・700倍の気体
・1/800の液化水素

どっちがいいかは今後の技術開発次第だね
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/20(月) 15:42:27.41ID:5SAYFKQ10
川崎重工
現時点で水素コストは、クルマで用いるガソリンなどのコストを下回ることが見えているという。

水素安いんじゃガソリン車よりすでにメリットがあるFCV、環境にいい次世代の主流だねコレ
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/20(月) 15:55:01.41ID:cKsAqP9C0
>>686 安いのは、発電所とか化学工場など大量な燃料を使っているところ、高いのは空気中のCO2
なんにせよあらゆるところにある。

面白いところでは家畜の糞尿の発酵したメタンから。
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/20(月) 16:50:50.47ID://68G2Ud0
>>691
供給量を確保する必要があるし、下手すりゃグレーとかブラウンの話してないかそれ
化石燃料から作ったとしてCCSはどこまで可能なのか?水素生成に必要なエネルギーを再生可能エネルギーで賄う事が出来るのか?
今ある車の動力を水素に切り替えられるだけのキャパがあるのかな
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/20(月) 17:08:43.51ID:BiSVNki10
>>664
>おまけに拡散速度も超早い。つまり漏れてればすぐ爆発する。

何とか教育以降水素は極めて軽い物質であっという間に散逸する特性は習わなくなったのかな
それともあなたは水素を燃料とする自動車を密閉空間で使うつもりなの?
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/20(月) 17:15:26.45ID:cdRi7AdP0
>>687
別にBMWの超断熱タンクもマツダの水素急増合金タンクも
タンク性能が高い低いが問題じゃなかったんだが。
トヨタは液体水素の方が航続距離他の面でのメリットがある事は判ってても
BMWが解決できなかったのと同じ理由であきらめて気体圧縮タンクにしただけ。
単純にアプローチの違い。
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/20(月) 17:25:20.33ID:43TLH9+a0
>>695
だから水素は爆発濃度範囲がとんでもなく拾いのだって書いてあるじゃん。

>それともあなたは水素を燃料とする自動車を密閉空間で使うつもりなの?

つか、お前は水素燃料車両の普及のために、
世界中から解放式でない駐車場の一掃が
できると思ってるの?
BMWはまさにそれが問題で屋内駐車不可の液体水素方式を捨てたんだよ?
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/20(月) 17:29:35.00ID:BiSVNki10
>>697
俺は屋根があろうが車が出入りするような空間で水素が爆発レベルまで溜まるとは思えないんだけどね
何しろタンクの素材の隙間をとやらをすり抜けるほど水素は分子が小さいんだろ?
建物の隙間なんか余裕じゃん
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/20(月) 18:10:29.75ID:5SAYFKQ10
>>696
それは水素タンクの性能が低かったためです。

「MIRAI」に使われている水素タンクは800気圧。水深8000mと同じ極めて高い圧力で運用されている。この技術が確立されたのは先代MIRAIから。

かつてマツダやBMWなども水素エンジンを作ってきたが、タンク性能は低かった(ダイビングに使われる空気タンクと同等の200気圧程度というのが一般的)。

800気圧の新型MIRAIは600km走れる。燃料電池と水素エンジンの熱効率が同じだとしたら、200気圧タンクだと150kmしか走れないということです。

BMWの多気筒エンジンやマツダのロータリーエンジンだと熱効率も激しく悪いため、新型MIRAIと同じサイズの水素タンクなら、満充填で100km以下しか走れないということになります。
ttps://kuruma-news.jp/post/370973
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/20(月) 19:02:31.09ID:qiwf0cJ/0
タンクの交換が義務付けられてるのは、70MPaという超高圧に気体を圧縮するから
風船が破裂するのと同じことが建物が吹き飛ぶレベルで起こる
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/20(月) 19:23:38.37ID:43TLH9+a0
>>698
BMW hydrogen 7のタンクはその超臨界状態を
9日以上維持する仕様だったんだよ。
逆に沸騰したお湯だと、入れておくと2ヶ月後でも
まだ熱いコーヒーが楽しめる性能だったそうな。
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/20(月) 20:07:59.49ID:WnQBnWiY0
水素エンジンは液化水素にいくかも

ttps://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1352221.html
「気体の水素の持っている体積当たりのエネルギー密度は、やはり液体に対して、ガソリンに対して1/10とか1/11になる。同じ体積なら、持っているエネルギー量は気体の水素は圧倒的に小さいのです」「エンジニアとして正しいと思ってしゃべっているのですが、何らトヨタとして検証ができているわけではありません。でも、やるのであれば液化水素を使うのが現実的だと思います」(佐藤GRプレジデント)。

トヨタとして何か決まっているわけではないとしつつも、液化水素を使う「液化水素カローラ?」というものが、水素カローラ開発の先にあることを示唆していた。
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/20(月) 21:23:28.71ID:Yt7Wc2V90
>>692
化石燃料から回収したCO2を使って作成した合成燃料を燃やしてしまえば化石燃料由来のCO2が待機中に放出される訳でこれをカーボンニュートラルと言っていいのだろうか?
大気中からCO2を集めるDAC由来のCO2を全量使用していますって言うのならカーボンニュートラルですねって言えるけど
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/20(月) 23:01:26.20ID:E4Dj+5C30
>>707 排出源1から回収したCO2でe-fuelを作って、排出源2の車で燃やして排出してしまうと、CO2排出量は、およそ1/2になってます。
これが、e-fuel2030バージョンとでもいうべき物。

e-fuel2050バージョンはDACで集めたCO2から作る必要があります。

DACしたCO2を地中に埋め(CCS)、化石燃料はそのまま使った方が、合成不要な分簡単なのではないかと思うくらい面倒です。
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/20(月) 23:06:14.23ID:3eyt257/0
電池EVって、走るための電気を発電するのに大量にCO2発生させてるんだろ?
なら全然エコじゃないじゃん。
オーストラリアの褐炭からH2を作って、出るCO2を少し地中の戻してやるのより
ヤヴァいんじゃないの?
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/20(月) 23:20:55.96ID:3eyt257/0
>>711
そもそも、太陽活動が衰弱しているから2030年氷河期入りの可能性も高い。
昨年のテキサス州大寒波みたいのが今年の冬もどこかで起こりそう。
日本で起きて電池EVで死者なんてことがホントに起きそうという悪寒がしてるのだが。
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/20(月) 23:40:56.78ID:vU24tXx80
>>713
寒冷化の原因は温暖化でありCO2である。
という論文何発表されそうだw
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/20(月) 23:47:58.87ID:45uSrc6ZO
今度の冬かどうかはわからんけど、いずれ日本でもそういう事案は出てくると思う
また積雪で陸の孤島になった時に何台かBEVが紛れてたら可能性は高いな
別に待ってる訳でもないけど日本でもそういう事案が起こればセクシーあたりが目が覚めるだろうか
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/21(火) 00:25:40.01ID:3PU4xazc0
>>709
本当にエコのことを考えるなら欧州自動車メーカーが得意とするラグジュアリーセダンだとか
すぐぶっ壊れる信頼性に悖る小型車だとか一切禁止にして乗用車はヤリスとワゴンRだけ公道走行可
俺推計だとこれで環境技術の立ち遅れた欧州でも自動車からのCO2排出は40%は軽く削減することができるが
実際の彼らの目的は自動車産業の主導権を日本から奪い返すことだけなのだから話の整合性とか合うわけないよね
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/21(火) 00:27:32.08ID:uFdDLNlX0
>>715
EV自体のシェアが0.5%以下だから、EVが災害に巻き込まれる確率は低いだろうね。
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/21(火) 01:28:38.68ID:mbJPykk60
>>671
恥かかせてゴメンねボク、文字読めない人の事を文盲って言うんだよ。 無理に難しい言葉使わなくても大丈夫でちゅよ。
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/21(火) 02:51:19.40ID:I8dj0JI1O
>>717
その点含めての今度の冬〜だと思うぞ
死人こそ出なくても渋滞列の中のBEVで電欠なんかしたら悲惨だろ
いつぞやの冬みたいに除雪車が入るから車移動してねって場合に、
ICEは最悪給油車が入れば1台3分〜5分くらいで動かせる様になるけどBEVはそうはいかんからな
給電車、みたいなのが入ったとしても、1台で賄えるのはせいぜい2〜3台程度だろうし
早くみても充電1台につき15分〜20分かかるからな
そしてそんな応急で充電したBEVも、近くの充電スポットまで走れるとも限らないし
まぁそんな季節にBEVで出かける是非はさておき、
BEVしか所有してない、とか、レンタカーがそれしか空いてなかった、とか、
それこそ身内の危篤で走って行けそうな分しか充電できないまま渋滞にハマった、とか
ざっと思いついただけでもこれくらいは想像がつく
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/21(火) 03:41:20.43ID:6bDmuUFz0
>>719
EVは電欠しにくい。なぜなら暖房単体で動かせるから。
ガソリン車は暖房を回すためにエンジンを回し続けないといけない。だからすぐにガス欠しちゃう
0722707垢版2021/09/21(火) 07:15:21.76ID:WXTk/4MQ0
>>708
ありがとうございます
やはりそうですよね
完全なカーボンニュートラルなe-fuelの実現は先が長そうですね

e-fuelは燃料として使用するよりもCO2固定化技術として作成したe-fuelを地中に埋めてしまう方がいいんじゃないかと思ってしまいます
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/21(火) 12:24:10.39ID:TA2b8THO0
つべ検索推奨
篠原常一郎 チャンネル(ジャーナリスト・元共産党国会議員秘書)
妙法    チャンネル(長い中国在住歴)
さささのささやん   (中堅ユーチューバー)

ほか多数あるのだが
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/21(火) 15:40:16.01ID:fvNuHw290
米GMと韓国LG 相次ぐEVバッテリー発火事故で
https://www.newsweekjapan.jp/stories/business/2021/09/gmlgev.php
GMとLGは長年にわたり、手を携えてEVの開発に取り組んできた

しかし、GMのEV「シボレー・ボルト」に搭載したLGのバッテリーで発火事故が立て続けに発生し、
GMが大規模なリコールを余儀なくされたことで、両社の「蜜月」は大きく揺らいでいる。
現在はすぐに代わりの相手が見つからないので、離婚せずにいるだけの状態だ。
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/22(水) 00:15:37.87ID:cTGPp0bk0
製造段階の不具合を見つけてリコールするGMはちゃんとしてる。

同じLGバッテリーを使うテスラは燃えても燃えても放置

自動車メーカーとしての安全への考え方に大きな差がある
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/22(水) 14:57:17.39ID:Byow2rOc0
世界で最も売れている電気自動車

https://youtu.be/X2eTzCebv08
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/22(水) 20:44:32.70ID:Rx2RqOeG0
EUが廃止する予定の内燃機関エンジンに、水素燃焼エンジンって含まれるでしょうか?
CO2の観点からは対象外とも思えるのですが、、、
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/22(水) 21:44:47.96ID:/jNLmqje0
禁止は新車販売だけで製造や中古車販売は可能
ドイツ伝統の新古車値引き商法で20年先も今のまま
燃費の悪いエンジン車を売り続けているでしょう
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/22(水) 22:27:05.62ID:pZ7RjJ6xO
>>730-731
どうかな
エミッションの観点ではそうなるだろうけど
EU圏がどう出るかはまだ未知数だと見る
水素エンジンをトヨタ以外もモノにするかどうか次第だろうな
日本含めEU圏以外なら普通に認められると思うけど、
EU圏だと向こうのメーカーがモノに出来なかったら、
冬場には排出する水が凍る、だの何だの因縁をつけて認めないシナリオもあり得るかな
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/22(水) 23:27:44.72ID:R4xQWz+40
水素エンジンで高圧水素ステーションが無い地域では、LPG充填で混焼できる
LPG充填の方が走行距離マシマシ走行コスト安い!?

更に社外品で予備ガソリンタンクを実装したら馬力アップ可能!なんて事になったらグレタ怒る?
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/23(木) 08:31:26.45ID:6lfzY0cM0
>>737
売れてるらしい中華EVは大多数が「乗用車」とは呼べない代物ばかり、五菱宏光miniも含めて。
エアバッグすら不搭載のただの「雨除け付き4輪の電チャリ」なんだよ。

こんな奴とか、いっぱい
ttps://ja.%61liexpress.com/item/4000339767651.html
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/23(木) 08:42:51.09ID:MwU7Jlma0
>>739
五菱のは最低グレードにはエアコンはなくても
運転席のみエアバックはあるみたいだがな
中国の基準はみたしてるんだろ
でここから佐川急便は購入するんだろ?
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/23(木) 08:45:25.03ID:6lfzY0cM0
>>740
>運転席のみエアバックはあるみたい

は? また大嘘? ソースは?
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/23(木) 09:06:44.12ID:6lfzY0cM0
>>741
それって、日本の乗用車規格で認可されるの?
つーか、それ以前の話として誰も輸入販売ビジネスに手を出さないんだろ?

「雨除け付き4輪の豪華電チャリ」じゃ、都市住民には置き場所とか色々尺が合わないしね。

「使うエリアと使う時間帯がほぼ固定された極めて特殊な用途」でしか使い物にならんのだよ、電池式(笑)のEVなんて。
電チャリの上位互換版、ゴルフカート、シニアカー、佐川タイプ地域限定配送車(但し冷蔵物は除く)、フォークリフトとかw


つーか、昔のカワイイで有名なトラバント輸入やって売れずに大損こいた馬鹿もいたしな。w
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/23(木) 09:15:52.61ID:6lfzY0cM0
佐川のは、一つの配送所当たり0台〜数台の運用で考えてると思うが、
GMの「15m離して充電充電」の注意喚起とかあるように、ダイジョーブかね?と思っちゃうな、シナの電池なんだろ。

そもそも、保守点検の業者委託なども含めてペイするんかね。日本は高性能・安価な「軽」の天国だぜ。

ア、そーか、企業としてのCO2削減アピールの手段としてそのための必要コストとでも考えてるんかな?
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/23(木) 09:34:37.10ID:6lfzY0cM0
>>742
はぁ・・・あのNHKかよw 
大丈夫か?
シナ寄りの歪曲・印象操作はデフォと考えて眉にツバして見て置いたほうがいい。www
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/23(木) 10:03:44.44ID:Od7RN/xO0
>>745
GMのはLGバッテリーだから。
中国バッテリーCATLバッテリーは炎上リコール聞かないな。佐川がどこのバッテリー使うかは知らないけど。
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/23(木) 10:37:17.86ID:6lfzY0cM0
>>748
中国工場生産のLGバッテリーが特に危険なんじゃないか?w

■韓国製のリチウムイオン電池で、火災事故が26件発生!
ESS(太陽光発電など)事業で、サムスンSDI・LG化学の信頼性が低下し、多額の損害が...
https://www.youtube.com/watch?v=qE7HRsGvndw

・・・LG化学は中国南京で生産したESSバッテリーを全量回収する事になった・・・

つまり、常識的に考えて「韓国製電池も多くが安上がりな中国工場で作られている」と考えておくのが正しい。


■韓国製バッテリーで、米国・フォードでも火災発生!
― 独国・アウディでもリコール
― 現代自動車コナEVは販売が激減、駐車・充電拒否も...
https://www.youtube.com/watch?v=ItpFtMaUn4k
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/23(木) 10:49:14.07ID:6lfzY0cM0
佐川では火災や爆発などの問題が起きないことを望む。
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/23(木) 11:01:16.69ID:FJ7FCgIu0
佐川のは設計は国内ベンチャーで、製造を中国でと言う話だろう

でも航続距離的に、都市部でしか使えないよね
田舎なんて集配センターと配達担当区域が、30〜40kmも離れてたりするし
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/23(木) 11:46:10.29ID:PJNKwXmZ0
っていうか佐川急便は近距集配用で使ってる軽自動車7200台をEVに置き換えという話
長距離で使い物にならないとか地方ではとか言ってるのは理解してるのか?
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/23(木) 11:55:33.47ID:ghvdffN70
>>748
CATLはLFP電池だから発火リスクはかなり少ないだろ
LFPの特許使用料が現在中国国内はフリーだけど
海外だと特許料取られる契約みたいだな
来年あたりに切れるらしいが
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/23(木) 13:25:57.67ID:6lfzY0cM0
佐川の取り組み、
電池式EVでは近距離集配用の「専用」だろう。つまり極めて限定した使い方しか出来ないということ。
アタリマエの話だが。

ま、それで「コストカット」になるのなら、ご同慶の至りといった所だ。
果たして・・。
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/23(木) 13:36:37.10ID:6lfzY0cM0
一昔前に、リーフ・タクシーというのが出てきて話題になったことがある。

そんなんハナからダメに決まってんじゃん、馬鹿のやることは信じられん、、、と思っていたが
案の定・・・w

佐川のは、日中の業務時間以外は「もともと文鎮」だし、一定の地域内の集配巡回だけなら距離的に
間に合うだろうから使えないこともない。
ただ、従業員の帰宅・出社などへの臨時使用とか、そういった融通は利かなくなる訳だ。

お馬鹿なメディアばかりの浅薄な報道・記事に騙されるド文系が多いから、佐川の場合はそういう
間の抜けた経営判断ではないことを祈りたい。
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/23(木) 14:10:56.60ID:7gUtdzB70
>>760
タクシー運転手は歩合制だから乗務中に充電に取られる時間のロスを嫌ったし電池の残量によっては
大物のロングの客を断らなければならなかったりであっという間に消えたな
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/23(木) 14:15:39.92ID:Od7RN/xO0
配達目的のEVならヤクルトやセブンでずいぶん前からコムスが採用されてるんだが。佐川だけが何か画期的なことしたかのような話になっているんだろう?中国EV使うから?

2012/07/02
超小型電気自動車「COMS(コムス)」 発表会速報〜セブンイレブンで宅配サービス用に大量採用〜

https://autoc-one.jp/toyota/launch-1105646/
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/23(木) 14:30:43.22ID:FJ7FCgIu0
ダイハツはミゼットEVみたいなの出さないのかな
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/23(木) 14:53:40.23ID:Od7RN/xO0
>>765
なるほど。新規カーメーカーを採用(参入障壁の低さ)が衝撃なわけね。
佐川だとそこそこ積載量が欲しいから既存カーメーカーのEVでは適正なのは無いね。シーポッドでは小さすぎる。
AmazonでもリヴィアンってスタートアップのEV採用してたね。近距離配達はEVの方が適正なのかもしれないね。

アマゾンがRivian製の配達EVテストをサンフランシスコでも開始

Amazon(アマゾン)は電気貨物車両を使った顧客への配達をサンフランシスコにも拡大する。同社は2021年に計16都市でRivian(リビアン)製EVを導入する予定であり、その中でベイエリアは2番目の実施となった。
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/23(木) 15:00:45.82ID:PJNKwXmZ0
>>767
ファミリーマートはバッテリー交換式を開発するらしいし、日野もいすゞも来年近距離用EVトラック出す
トラックは宅配や配送なんかの走る距離が分かってる近距離用からEVの普及が進むだろうね
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/23(木) 15:10:17.68ID:Od7RN/xO0
>>768
バッテリー劣化したら、バッテリー交換対応が可能だけど交換頻度がどうなるか。高級EVと違って、交換前提でバッテリー温度管理とかあまり力入ってなさそう。

懸念はアフターサービスや部品交換修理かなあ。
佐川の場合海外生産だし。
EVでも足回りや電装系は壊れるからね。
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/23(木) 15:52:53.06ID:h9CnKmWd0
近距離ルート配送ならともかく渋滞ハマる可能性がある中距離長距離はルート決まってても計算合わなくなるから既存の設備やEV車両では無理だろうな
可能にしていく様々な取り組みや開発が進めば面白そう
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/23(木) 18:52:57.06ID:qpJVmLCF0
>>761
EVの墓場なんて出来るのは全部バッテリーに問題があるからだろ
充電すれば使えるなら普通にガソリン車より経済的にお得だし高値で売れるはずだ
高密度と長寿命が実現すればそんなものは無くなる
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/23(木) 19:17:42.54ID:qpJVmLCF0
>>768
交換式とか逆に不便で割高になりそう
交換式はあくまで高密度が前提でバイクにのみに有効だと思うけどな
バイクのEV化って今のリチウムの容量密度が5倍くらいになっても航続距離厳しいだろ
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/23(木) 19:51:24.18ID:6lfzY0cM0
だからさ、とどのつまりは電池式のEVなんて、特定用途に限られたものなんだよ。
佐川のも、コスト的には怪しいと思うがね。
電池がホントに安くなった時点でやればいいことなんだが、佐川はなんでそんなに急ぐのか不明。
経営陣がモノホンのド文型馬鹿なんかね?
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/23(木) 19:57:13.47ID:6lfzY0cM0
佐川の貨物車くらいなら、当然行政の型式認可が必要だから安全面なども含め手抜きは出来ない。
公道を走るんだから当然。また高速道も走れるようにしないとな。

まぁ、いくらやっすいシナ電池使っても限度はある。安すぎて電池の経年劣化が倍の速度になって
もイカンし、まして発火爆発になっては目も当てられない。
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/23(木) 20:00:16.82ID:6lfzY0cM0
まぁ佐川さんのお手並み拝見だが、くれぐれもシナのアブナイ安物だけは掴まされない様に願う。
ここまできたらシナ産安物で、よりコストカットを、なんて色気は出さないことだ。
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/23(木) 20:08:31.56ID:6lfzY0cM0
>>766
まぁASFさんと佐川さんのお手並み拝見だわ。

ASFさんが一定成功すれば、シナの下請けメーカーからやっすい車を調達して、
日本国内で、リースから保守、電気供給までの一貫したサービス業を確立することが出来るわけだ。
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/23(木) 20:08:46.06ID:qpJVmLCF0
>>773
ガソリンをこのまま続けるかEV化しか道はないんだから観念しろよ
EVが駄目ならバイク自体が存在できなくなる 水素エンジンやFCV化なんて到底無理だし
可能だったとしても超高額になり航続距離も期待できんだろうから
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/23(木) 20:11:23.83ID:6lfzY0cM0
>>778
は? 馬鹿?w
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/23(木) 20:12:20.38ID:qpJVmLCF0
>>777
個人も企業も結局はライバルや他人よりもよりコストが安く効率のいいものを取り入れようとする
それが現実だからな 効率の悪いもの割高なものを取り入れようとする企業なんていない訳だからな
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/23(木) 20:18:23.34ID:qpJVmLCF0
EVよりも車両価格も燃料費含めてコストが安く便利で経済的ならFCVや水素エンジンでいいけど
絶対に高コスト割高になるし物理的な問題を超える事が出来ないからだろ
再エネで発電した電気を水素に変換し貯蔵し輸送し水素ステーションで充填し水素を電気に変えて走る限り
EVのコストに勝てるはずがない
再エネで発電した電気は光の速さで自宅の充電器まで届き充電出来るEVに勝てるわけがない
小学生でもわかる話だろ 足し算引き算レベルの話だろ
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/23(木) 20:31:14.32ID:pYWzniXU0
>>772
日本の場合はこういう理由でバッテリー交換式トラックの実証実験をやる

【物流網の脱炭素化】
●トラックのEV化推進
●バッテリー交換式EVトラックの利便性・コスト競争力の検証
【地域の再生可能エネルギー利活用・BCP対応】
●再生可能エネルギーを活用したバッテリー充電
●災害時の電力供給源としての役割(車両・ステーション)

まあ中国じゃ既にバッテリー交換式トラックやってるみたいだけどね
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/23(木) 20:50:05.55ID:MwU7Jlma0
>>773
ゆうパックも日本の企業とevの導入めざしてるとか以前ニュースでやってたけど
今佐川はホンダとかの軽vanでの配達増やしてるから
その電動化だけだろ
SDGsとかのアピールもあるだろうな
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/23(木) 21:09:08.45ID:QIPmPeVMO
まあ、そういうアピールの一つではあるだろうね
官公庁がシンボリックにBEVやFCEVを導入する、みたいな
一応それで配達もするって報道されれば意識高いのを自認する株主にも認めさせることもできるし
使えない、とかメンテのコストがかかる、となれば
車両入れ替えのタイミングでシレッとBEVを止めることだってできる
これは別に佐川に限らないけどね
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/23(木) 21:15:58.78ID:qpJVmLCF0
現時点のEVのデメリットである充電問題はレンジエクステンダーEVがすべて解決できる
少しでもガソリン使ってるからダメという理屈は通用しない
それならすべて完全EVだけにするべきだしな
バッテリーが進化して充電設備が整って来ればに自然に完全EVが普及する
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/23(木) 22:05:50.05ID:6lfzY0cM0
>>786
そういうことで、我々のような一般消費者にとっては全く無縁な話、ドーデもいい話なんだな。w
馬鹿にとってはそうでもないみたいだがwww
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/23(木) 22:07:51.89ID:6lfzY0cM0
>>787
>バッテリーが進化して充電設備が整って来れば

まーた有り得ない夢想に浸っちゃうんだな、電池EVの信者は
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/23(木) 22:17:42.04ID:PJNKwXmZ0
佐川がEVを急ぐのは経営者が文系でバカだから
なんて無知で恥ずかしい事言っちゃって、それを指摘されたら一般消費者には関係ないとかみっともない言い訳w

まあ自称理系()ってこの程度ww
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/23(木) 22:27:57.15ID:qpJVmLCF0
>>790
常に進化成長していくのが技術と経済だ
それをレンジエクステンダーEVが補ってくれる
たとえ進化に何十年かかろうとそれがベストだし代用になる
バッテリーが進化しなくても電費が向上して航続距離が延びればいいだけだしな
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/24(金) 02:33:52.87ID:d46LSNKzO
わりと真面目な話、2030年が近づいて尻に火がついたEU系メーカーが、
規制をパスする抜け道の一つとしてそういう車を出すかもしれんね
さすがに安全上、走行中の発電機の稼働は推奨しないだろうし、
あくまでもBEVとエンジン発電機ですよ、という主張は崩さないと思うけど
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/24(金) 02:37:58.60ID:U10SS4Yl0
>>793
あくまで発電に特化したエンジンとタンクが積まれてるだけで
後はEVと同じだろ Epowerの電池たくさん積んだバージョンって事だろ
そっちの方がトランスミッションやれ切り替えやれ余計な電子制御や機械的な部品が少なくて済むし
軽量化やコストダウンにもつながるそして効率も発電だけに特化できる
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/24(金) 02:43:51.91ID:U10SS4Yl0
>>795
むしろ今出すべき車だろ
そしたらEVの道が開けてくる
レンジエクステンダーEVならLFPでも全固体でもいいから中容量くらいを積んで
今から使い物になる実用的なEVを出していく
爆発的に普及していくだろうから徐々にコストダウンも進み技術革新も進み
段階的に電池容量も増えて行き性能も上がってくる
終いにはエンジン積まないでいい本物EVが世の中を走り回ってるという道筋だ
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/24(金) 09:54:03.34ID:vdqq7NtE0
EVに否定的な事を言う人がいう航続距離や3分でフル充電は本当に必要だろうか?
実は毎日の往復20km未満の通勤と月に1回週末日帰りドライブぐらいでしか車を使ってないかも?
日帰りドライブも東京から日光で往復300km程度
高山まで泊まりで行っても往復600km程度だ
高速のSAPAにテスラ並みの急速充電、宿泊地に普通充電が整備されていれば問題なさそうに思える
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/24(金) 10:07:11.89ID:mu/ee/Ir0
>>804
今なら良いけどみんながEV乗っちゃうとそれでも設備が足らないというジレンマ
遠出しなくて災害少ない温暖な地域で戸建て住みなら現状のEVでも問題ないと思う
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/24(金) 10:36:32.70ID:ucmc99oL0
水素を使って発電して売電すればもうかるのに誰が好き好んでe-fuelなんて作るのか
ポルシェみたいに自動車メーカーが自前で作らないとやってくれないよ
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/24(金) 11:17:12.93ID:yEPwW2fG0
川崎重工
現時点で水素コストは、クルマで用いるガソリンなどのコストを下回ることが見えているという。
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/24(金) 11:31:53.66ID:bYOniQxr0
>>798
いい加減その考えは改めろ
電池切れても高効率で走れるPHVより何が優れているの?
そもそも米国では7l以上のガソリン積むとEVとしての様々な優遇を受けられない。
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/24(金) 11:55:17.15ID:CycGYDmt0
レンジエクステンダーは規制の関係で、積める燃料タンクが小さすぎるとかで
実際に売ってるBMWや試作車出してたアウディ、計画してたマツダでもやめる方向

なんでここに来てレンジエクステンダー推し(苦笑
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/24(金) 12:04:04.80ID:YWFUcv2k0
>>809
充電単価が高い充電器は誰も使わない
利益が出ず儲からないと市場原理では充電器が増えない
補助金ばら撒いて作っても需要予測が甘いと使われず撤去
よく使われると故障が頻発するが修理のための補助金はすぐに出ない

って何度言えばwww
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/24(金) 12:05:50.61ID:CycGYDmt0
>>804
高速のSAPAにテスラ並みの急速充電、宿泊地に普通充電が整備されていれば

これのコストって、誰が負担するの?
ファミマに良くあるけれど、更新しない計画の店が多いとか聞くけれど
コスト上乗せした充電料取るってことでいいのかな

>>806
実際、欧米の経済学者の中には「実質的に(補助金制度などを抜け道にした)
高額所得者への冨の移転」だと批判してる人はいる
そもそも貧乏人は車自体買えなくなるので、補助金の恩恵も買える連中のみに
集中するから
前から何回か書いてるけれど、マジで自動車に乗る権利求めて、ルノーディーラー
焼き討ちとかあるかもよw
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/24(金) 12:10:45.02ID:8fGP1tFL0
>>809
充電スタンドは儲からないから。
採算ラインまで値上げすると利用者が激減。
税金で維持費を永久負担なら増える。

高速道路SA・PAのEV用急速充電器はなぜ増えない? 背に腹はかえられない切ない事情 - 自動車情報誌「ベストカー」

https://bestcarweb.jp/feature/column/214906

NEXCO各社も、手をこまねいているわけではない。2020年は海老名SAの増設が実現している。ただ、NEXCO中日本によると、「今のところさらなる増設の予定はない」という。いったいなぜか。最大の理由は、「急速充電器を設置してもモトが取れないから」ということに尽きる。
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/24(金) 12:18:42.13ID:8fGP1tFL0
>>804
高速のSAPAにテスラ並みの急速充電、宿泊地に普通充電が整備されていれば問題なさそうに思える

何気に言っている事合ってる。
つまりカーメーカーが自前で全国に急速充電設置維持更新すれば成り立つ。スーパーチャージャーの設置数がGS並みになれば、テスラオーナーは不便を感じないかも。
ただし、EVの購入価格や充電サブスクの費用に上乗せされるだろうけど。
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/24(金) 12:25:47.38ID:vdqq7NtE0
>>814
>>815
利用者がいないところにも補助金出して作るから問題なんだよ
欧州のように高速SAPAから集中して整備していけばいい
料金は従量課金制で多少高くていい
今でも高速のガソスタは高くて必要だから多くの人がりようしているんだし
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/24(金) 12:32:11.85ID:YZ7wbUDJ0
>>806 水素価格には、全てのコストが乗っかってるんだぞ。十分にコストは吸収できる。
ガソリンと同価格帯までいくし、ガソリンに炭素税がかかってくれば水素の方が安くなる。 e-fuel よりはかなり安くなるから燃料価格としては問題無い。

アンモニアと水素の熱エネルギー価格は同レベル。天然ガスより安くなる。

>>808 e-fuelは石油業界が作ることになってる。 既存のガソリンスタンドの有効利用

e-fuel (灯油/ジェット燃料)がなければ飛行機が飛ばなくなる。

>>809 EVは増えていないだろ。現実を見つめろ。
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/24(金) 12:50:30.10ID:LSRt6Amo0
>>820
そりゃ水素より税金上げて割高にすれば水素のほうが安くなるだろうけど
それで嬉しいかって話だろ
ただでさえガソリンが高騰してるのにさらに上乗せしてくるって話だろ
FCV買えない層はどうすんの?
ガソリン車乗るしかない層はどうなるの?
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/24(金) 12:56:02.75ID:YZ7wbUDJ0
>>822 レンジエクステンダーは、バッテリーで走れないから。 PHEV が規制対象となるかどうかは微妙だが、一定の距離をバッテリーだけで走れれば対象外となるだろう。 アメリカもその方針だし。

とにかく欧州の排ガスクレジット料金は利益が吹っ飛ぶくらいにバカ高い。
r-fuel でもCO2ゼロカウントならメーカーとしては大助かりなんだよ、
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/24(金) 12:59:46.78ID:iy/NcDc90
2週間ぶりに近くの大型ショッピングセンターに行ったら充電設備無くなってた( ^ω^)・・・
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/24(金) 14:41:59.05ID:j3Uhie2/0
テスラが作っているのはEVじゃない



不発弾を作っているんだ
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/24(金) 15:56:43.73ID:d46LSNKzO
すげぇな
やたらとよく燃えるってのはここ最近わかってきたことだけど、
所詮口がたつ奴の道楽だな、っていう風には、カリフォルニアの意識高い系以外の人は思う人が増えるだろうな
アメリカだとテスラ見ただけで石投げられる地域が出てくるのも、時間の問題かもね
特に原油やシェールで潤ってた地域なんかは
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/24(金) 16:00:51.14ID:bYOniQxr0
LGの電池発火問題

@発火を防ぐ効果もあるコバルトが高騰してコストカットの為に使用量を減らした。これバッテリーデーでテスラは誇らしげに公表してる。

A燃え易くなったバッテリーでさらにコストカットでセパレータを粗悪な中国製に切り替えた。
GMはこれを見つけて即リコールの判断をした。

Bもちろんテスラも百も承知。でも危険があっても認めない、知らせないのがテスラ

燃えるべくして燃えてるのがテスラ
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/24(金) 16:01:35.41ID:bYOniQxr0
サスペンションポキポキも中国で頻発してリコール
米国でも50件以上発生している。日本でも起きている。

でもテスラの見解は
中国固有の事情で他では起きない(起きてるぞ!)
サスペンション折れて死んだ人はいない(これから起きたら死ぬぞ)

こんな革新的なメーカーはテスラと新興中国メーカーだけ。
すごいぞテスラ。でも日本では増えないで欲しい。
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/24(金) 16:09:52.71ID:bYOniQxr0
タッチスクリーンを制御するMCUの欠陥もあった
その対応方法がいかにもテスラ

@粗悪なフラッシュメモリを使い市場で不具合が頻発したらテスラは慌てて補償期間を短くした

A 安全にも影響するから米運輸省交通安全局からリコールの指示があったが、テスラは自社の電子回路の設計寿命は5年なので正常だと開き直った。

Bもちろんそんな言い訳は通用しない。そこでテスラが考えた対策が、金のかからないソフトだけ修正してメモリーの書き込み回数を減らします。

Cでもこんなのは対策になってないから、すぐに当局から怒られて容量を増やす事になった。
でもやっぱりそこはテスラ。同じメモリで容量を増やしただけ。

NANDメモリーってのは必ず壊れてそれを訂正して新しいブロックに移して使っていくのだが、寿命の前でも壊れ方によっては直せない。だから、まともな自動車メーカーはテスラが使ってるeMMCなど絶対に使わない。

新興中国メーカーそのものの杜撰な設計
何より基本的な対応姿勢がテスラは屑
日本では絶対に流行らせてはならない。
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/24(金) 16:14:15.27ID:kczSasaj0
EV推進信者がトヨタの取り敢えず出してみたEVのスペックが低いとかよく言うが
テスラやGMの発火事故をみると安全に十分余裕を持った設計だからスペックが低めなんだな
EVやバッテリーの特許取得数世界bPで30年前からバッテリー制御のノウハウ積んできたトヨタが
テスラやGMよりバッテリー容量や急速充電の速度で劣る訳がないと思っていたが他のメーカーは
安全性をやや軽視したいただけ
レクサスUXのスペックが低いのには理由があった訳だ
トヨタの基準だとバッテリーの発火事故なんてゼロ件が基準だろうからな
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/24(金) 16:54:30.60ID:bYOniQxr0
>>834
でもGMは発火事故を受けてLGをちゃんと調査して1000億レベルのリコールに踏み切った。
問題があってもしっかり対処してる。

一方テスラは放置。
ユーザーが危険に晒されても利益優先。
もう設計上の安全性とか言うレベルではない。

テスラみたいなメーカーに自動車作らせちゃいけないよ
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/24(金) 17:02:01.56ID:kczSasaj0
>>835
テスラがバッテリー発火の原因究明及び対策対処を放置しているなら存在そのものが許されないね
渋滞中のトンネルの中で近くのテスラが発火したら自分の身体が蛍石に化学変化するんだよね
マジこえーわw
テスラみたいな危険な車が世の中に増えたら安心してドライブも行けない
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/24(金) 17:34:41.25ID:mu/ee/Ir0
インフラ整備が進まないと普及が進まない
普及が進まないとインフラ整備が進まない
既存の方法やなんかでは無理だとぼくは思いますが技術革新やなんか頭のいい人の策でバランス崩れたら一気に進むか無かったことになるかのどっちかだから投資家共よ震えて眠れ
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/24(金) 18:01:40.16ID:lDiWgOLC0
EV移行は欧州の仕掛けた単なる陽動作戦
バカな政治家を惑わして国家としての方向性を迷わせまた企業の経営資源の投入先を分散させる
欧州の本音は水素かefuelかまさかのディーゼル回帰
釣られた日本の政治家は愚かだな
釣られないトヨタは流石だがバカな政治家を悟らせるのに四苦八苦かな
ホンダは釣られたのかな?釣られた振りだったらいいんだがな
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/24(金) 20:37:33.68ID:d46LSNKzO
真面目な話、日本の国土で太陽光などの再エネは向かない
原子力は個人的には必要だと思うが再稼働もままならない
カーボンニュートラルに向けて、ならバイオマスかCO2回収燃料か
現実的には化石燃料からは離れられないと思う
ただ、日本「だけ」が叩かれることになるのか
アメリカなんか時の政権次第だし
EU圏は国どうしで融通しあってるし何よりちゃぶ台返しの可能性もある
2030年、35年ってなった時、日本がほめられた状況になってないことはあり得るけど、
「おたくらも人のこと言えなくね?」ってなりそうな気がする
カーボンプライシングが絡む製造業はヒヤヒヤしながら欧州分の生産移転も考えるんだろうけど
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/24(金) 20:48:04.94ID:d46LSNKzO
>>845
樹脂のロアアームって、まさかABSとかのエンプラなのかな
せめてFRPだろと思うけど
なんというか、本当にスマホのデッカイの、くらいの意識でしか作ってないんだろうな
よくあの訴訟社会のアメリカで商売してるなと思う
それとも良くも悪くも知名度が高くてアメリカにおカネを呼び込む大事な企業の一つだから、
今のところはユルく見られてるんだろうか
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/24(金) 21:04:58.51ID:bYOniQxr0
折れるのはアッパーコントロールアームでこれは金属性
でも樹脂アームもしっかりギシギシ音に貢献してるみたい。
足回りはぼろぼろ通り越してぼろんぼろん
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/24(金) 21:15:25.63ID:YvjLaPXG0
EVよりも再エネが主戦場で、脱炭素の情熱が続く ここ10年くらいで世界の電力事情と石油事情が変わるのか変わらないのかが焦点かしらねえ。
変わらぬ日本も、変わるしかないストーリー。例えばこんなのはどうか?
途上国の大半は風力太陽光主力。石炭火力は少数派と化して迫害やまず、コスト安の中東以外は石油生産撤退する傾向。静かな石油ショック慢性みたいな世界になってしまう。日本も仕方なくEV主力化する。軽EV、200V自宅充電が今の軽を置き換えるマスになるような日本だよ、多分。
逆のストーリー描けるかな。異常気象は峠を越え、石炭火力等も温存したまま脱炭素熱は治まる。シェールオイルは世界に広がり数十兆円の資本を毎年吸い込みつつ今日に倍する生産規模を維持。車の主力はHVのまま。トヨタは年に2000万台もの車を生産し続ける、、、
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/24(金) 21:48:16.67ID:gkVQOVas0
多分5年後はテスラの下取り激安になるよ
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/25(土) 02:20:22.30ID:n9xDnEnrO
ポリアミド入りか
ありがとう
そうなると210系のクラウンも真っ青な程の「しなるアーム」で、
ロアアームがビュンビュンしなって金属製のアッパーアームが挫屈→切損
みたいな流れかな
上で電気系は設計寿命5年だって言われてたけど、
下手したら車自体の設計寿命が5年くらいかもね
デスバレーなんか持っていったら
(そこまでバッテリーがもつのかは別にして)
1〜2年もてばいい方じゃね
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/25(土) 07:53:17.90ID:RsbdtHen0
充電時に流せる電流は電池容量で決まる
安全に流せる上限で充電すれば満充電までの時間は容量に関わらずだいたい一緒
つーことで充電時間を短縮したければ、必要な航続距離の10倍の容量を持たせて
10倍の電流で充電すれば必要な航続距離分の充電は1/10の時間で済むようになる
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/25(土) 08:13:04.33ID:zzi7GMzu0
【英国】ジョンソン首相「2040年までに世界中でガソリン車の新車販売を禁止に」 全世界にEV推進呼びかけ [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632496860/
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/25(土) 12:30:06.26ID:DiJ5LtOb0
>>863 なんか今回の首脳会談でガースーが無責任な約束をして帰ってきそうで心配。
あいつは本当に馬鹿だな。 ワクチン接種に関してはよくやったが、それだけ。
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/25(土) 13:23:51.88ID:BD4hX/lO0
ボルボの親会社の吉利が携帯電話に参入するんだそうだ
車も従来Galaxyのシステムから自家製へ、つながる自動車には通信事業も必須ということなのかもしれん
逆にNIOの大株主でいくつかのEVメーカーの株主でもあるXiaomiはEVに自らが本格参入
自宅で家電がつながるIoTの大手が移動の足ともつなげる
垣根を超えた壮絶な大競争は個人の移動アイテムとして100年続いた自家用車の概念を変えようとしているように見える
日本の現状を見るに生きてる時代が違うような錯覚を受ける
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/25(土) 13:33:32.47ID:lkC3uMYj0
独自動車大手、水素燃料とEVに「二股」の思惑 9月25日
ttps://jp.reuters.com/article/german-auto-hydrogen-idJPKBN2GK0CX

ドイツの自動車メーカーで水素技術への取り組みが最も進んでいるのがBMWだ。2030年前後に市販車を投入する道筋を描き、世界最大の自動車市場である中国や欧州の水素燃料政策の動きも注視する。

独フォルクスワーゲン(VW)の高級車部門アウディによると、VWグループ全体で水素燃料電池を研究する100人強の専門家チームを編成、試作車を数台製作したという。
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/25(土) 14:26:26.57ID:DiJ5LtOb0
EVが普及するわけないだろうが。 何を考えてるんだ?
セクシーやガースーは馬鹿そのもの
EUだってZEV車だけにすると言ってるだけだからな。 BEVだけにするだなんて言っていない。
内燃機関でe-fuel を燃やすのは認めてる。 そうでなければ世界中の車が動かなくなるだろうが。
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/25(土) 14:27:11.45ID:8WN1sezx0
ヨーロッパなどでは自然エネルギーが拡大しそのうち電力が余ってくる
そのストックする場所の一つが水素だな
だから水素を使う機関も必要じゃないか、という話だ
日本にとっては先の長い話
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/25(土) 14:33:59.99ID:DiJ5LtOb0
>>871 先の長い話じゃないぞ。 石油備蓄の代わりになるのは水素/アンモニア備蓄になるだろ。
電気備蓄だなんてできるわけがない。

戦闘機をどうやって飛ばすんだ? e-fuel しか無い。
戦艦をどうやって動かすんだ? 電気で動かすだなんてアホなことはない。
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/25(土) 14:45:19.11ID:8WN1sezx0
>>873
運輸グループでCo2排出量の半分以上を占める自家用車に比べたら5%の航空機なんてはっきりいってどうでもいい
自然エネルギーが余ったから水素にして移動エネルギーの足しにすんべえというのがヨーロッパ(中国も米国も)
余る見込みが当面ない日本とは次元が違うのだよというお話
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/25(土) 14:52:51.12ID:Gbh7Qved0
電力足りないのに水素作るとか馬鹿の骨頂でしかないだろ
あくまで電気がたくさん余ってる前提で余剰分を捨てるんじゃなくて貯蔵しようってのが水素だろ
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/25(土) 14:53:46.38ID:DiJ5LtOb0
>>874 違うよ。 エネルギー問題というのは常に戦争(或いは経済封鎖)を想定して考えないといけない。 

温暖化ガス排出規制だなんて常に大国の自国優先の戦闘準備の言い訳でしかない。
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/25(土) 14:57:59.25ID:DiJ5LtOb0
>>875 排ガス規制というのが分かっていないな。
火力発電所の燃料はCO2を出したらいけないんだぞ。その燃料は水素またはアンモニアしかない。

石炭火力の電力でうごかすBEV程アホな話はない。
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/25(土) 15:19:44.07ID:W6WeEJks0
だからみんな自分の家に太陽光パネルつけて自分の分は自分で作り出そうね、というのが世界の流れ
電力会社が唯一の大企業であり地方経済を牛耳ってる日本では自給自足電力会社飛ばしは許されないのでありまーす
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/25(土) 15:51:05.85ID:cn8IhajG0
>>859
そこでバッテリー交換式が生きてくる。ある程度ストックが必要になるけど、ステーションに戻されたバッテリ一は普通充電で傷めずに充電。
へタに高性能にする必要もないから今の技術で可能。
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/25(土) 16:06:53.99ID:tQSUoKX80
>>887
保険会社はリスクに応じて掛け金を取る、または引き受け拒否をするんだが。
つまり赤を出すことを極端に避ける。「アンダーライティング」という。
分かってるかボーヤ?
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/25(土) 16:11:44.24ID:n9xDnEnrO
それもあるし接点の防水性も重要だよね
雨だとか日常の使い勝手を考えると上から載せ替えるのも難しいし、
下からの水はねや冠水を嫌うなら下から載せ替えるのも現実的じゃない
かと言って上下とも蓋をする方式にしたら上からも下からも隙間から水が浸入して滞留するリスクもある
コネクターの抜き差しが出来ればだいぶマシにはなると思うけど結局そうなると人力が欠かせないしな
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/25(土) 16:11:54.76ID:lkC3uMYj0
EV普及に思わぬ壁 利用進まず「充電器」初の減少 2021/9/25
ttps://www.sankei.com/article/20210925-ZCEX2RA5MBK5VKJKUDGUKYIB5A/
脱炭素実現の大きな柱である自動車の電動化が思わぬ壁にぶつかっている。

電気自動車(EV)の普及に不可欠な充電器の設置基数が減少に転じたのだ。

利用が少なく採算が取れないため、古い充電器の撤去が進んでいるという。
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/25(土) 16:12:46.82ID:P4Pnylhz0
>>885
中華格安EVを中古で買って、新品のタイカンのバッテリーと交換してもらおうかな。
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/25(土) 16:13:37.72ID:/7gJShR20
日本では軽自動車から劇的に普及するという予測もあるな
土地に余裕があって交通機関がない自家用車必須の地方
家の前まで100Vケーブルを延長して一日つないでおけば数十キロは走れる
ガソリンスタンドがなくなっても平気だぞと
買い物グルマならそれで十分じゃん
ま、日本の軽自動車じゃなく宏光EVかもしれんが
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/25(土) 16:17:56.73ID:P4Pnylhz0
>>894
土地に余裕があって交通機関がない自家用車必須の地方

これに該当する地方ってどれだけ人口いるんだろう?
限界集落みたいなところならわかるけど、そんなのは全車ユーザー人口の何%よ大概の田舎でも買い出しに行く街のスーパーのついでに給油していくから、不便なんて感じないんじゃ。
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/25(土) 16:18:50.57ID:n9xDnEnrO
まあここのBEV推しも、普及が進めば充電箇所も増えるって言いながら、
家で充電出来れば外の充電ステーションなんて遠出の時しか使わない、とか、ずいぶんと論が破綻してたからな
リアルに商売にしようとして商売にならないとなれば、更新せずに撤去ってなっても背に腹は代えられないからな
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/25(土) 16:23:06.43ID:lkC3uMYj0
EVは利用が少ない

EVは採算が取れない

古い充電器の撤去が進んでいるという

どうしてこうなった?
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/25(土) 16:23:58.76ID:/7gJShR20
>>896
いやもともと充電ステーションで充電という方がおかしい
多くの自家用車の一日の運転時間なんて一時間以下、20キロそこそこってのが相場だ
自宅で充電すべしなんだよ、本来の使い方として
それがやれマンションがどうの、長距離がどうの
そういう人は時代から取り残されていぇばいいだけの話
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/25(土) 16:25:44.79ID:P4Pnylhz0
>>897
意図的には難しいが、そういう可能性は十分ある。
逆のパターンもね。噂のLG製バッテリーに交換された日にゃ。
中国あたりなら、交換用バッテリーにも等級とか付いて取引されそう。
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/25(土) 16:29:35.95ID:P4Pnylhz0
>>899
自分も同意だな。
EVはノーチャージで帰って来られる範囲のみのは移動に限定すれば充電インフラもいらないし、遠出は公共交通機関使うべし。CO2の排出も極力抑えられる。
ガソリン車持ちは盆正月に高速道路が空いて万々歳。
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/25(土) 16:33:15.92ID:n9xDnEnrO
>>895
人口比率で何%いるか、っていうのもあるけど、
そういう地域で軽に乗ってる人って、高速やバイパスはちょっとキツいけど、
その軽1台で基本何にでも使うって人だと思うんだよね
そういう人が果たして、航続距離に難があるBEVを受け入れるかな?とは思う
BEV推しの人はたぶん、田舎に住んでるんだからそれくらい我慢しろよ、とでも言いたいのだろうが、
そうでなくとも田舎暮らしの人って、色々我慢をしてるし、強いられてるんだよね
そこに自家用車の航続距離まで我慢を強いるっていうのはさすがに酷だと俺は思う
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/25(土) 16:38:57.22ID:P4Pnylhz0
>>904
ID管理というよりもどのバッテリーでも交換できることがメリットなんだから、新車だろうが交換時に普通に粗悪なバッテリーと交換される可能性があると言いたかっただけ。
粗悪と言っても使えないレベルではなく、普通に使えるがたまに発火するバッテリーの話。
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/25(土) 16:43:27.57ID:P4Pnylhz0
>>905
周りにGSがない人って限界集落に年配の方が多いと思うんよね。そういう人達から見BEVが魅力的見えるか、家に充電工場までして買おうとするかだね。
お年寄りは変化を嫌う人が多いし。
スマホやタブレットを普通に使いこなすようなじーちゃんばーちゃんなら乗り換え検討するかもしれないけどね。
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/25(土) 16:44:53.53ID:P4Pnylhz0
>>908
誤字だらけだった。
×充電工場
○充電設備設置工事
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/25(土) 16:47:41.20ID:n9xDnEnrO
>>899
や、そこはおかしいで片付けるんじゃなくてさ、
それこそ寄り添って問題を小さくする方策を考えるべきなんじゃないのかね?
あんたの論だと時代についていけない人は例外なく〇ね、って言ってるに等しいよ
まぁ、環境宗教家は程度の差はあれ、そういう考えがベースにあるなは今まで見てくればわかるけどさ
日常生活では時代についていけなくても、
その時の人々の生活に欠かせないもの、他じゃ代えのきかないものを生み出してる人だって中にはいるはずでね
まあたぶん、これ以上突っつくのは無駄なんだろうけどさ
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/25(土) 16:51:29.27ID:cn8IhajG0
>>907
よく分からないけど、交換可能な車を買う時はバッテリー無しだよ。
だって交換されること前提なんだから買う必要がない。
交換する業者もバッテリー自体も規模的にいい加減な所は参入できないと思うが。
万が一事故になったら保障するしかない。逆にそうする以外なにかあるかな。
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/25(土) 16:57:26.36ID:P4Pnylhz0
>>911
車両価格に入るかどうかじゃなく、
ディーラーで買った時には新品のバッテリー載せてもらうんじゃないの?それがタイカンだろうが、中国格安EVだろうが。どうやって持って帰るんだ?それとも新車買ってでいきなり中古バッテリー載せられるのか?ヤダなそれ。
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/25(土) 17:01:46.38ID:FrdVhY3L0
EVの補給場所が今のガソリンスタンド並にあって、充電時間は10分以内、
一回の補給で800キロ位走る、価格はガソリン車同等だったらEV買ってもいい。
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/25(土) 17:06:50.80ID:n9xDnEnrO
>>907
まあバッテリーを交換式にする≒規格化するってそういうことだしね
その辺はさすがにこの説を唱える人でも乾電池をイメージすればわかると思うが
1台に1パックの載せ替えとすれば、2〜3個以上のパックを1台に対して紐付けしないと成立しない
一つ充電してる間、別のパックが車には付いてるんだから
さすがにこんなのを複数の車になると管理しきれないし、バッテリーを規格化する意味も薄れる
そうなると言わば事後承認みたいな形で
このIDのパックは今〇〇に載ってますよ、って履歴を辿る程度になるのは想像に難くない
となれば載せ替える時に〇〇ブランドのパックにしてくれ、なんて指定は基本的に出来なくなるし、
パックのIDにしてもどうせバーコード管理になるんだから、ラベルを貼り変えて使う業者だって絶対に出てくるよ
だから中華やLGのパックだって、運が悪ければあたる可能性だってあるって話
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/25(土) 17:14:19.73ID:cn8IhajG0
>>913
すまんが体感は知らんけど、この方式が音及したらリース契約の中古(まぁあたり前だけど)になるでしょ。
今の車で言うとガソリンが満タンになってないというだけの話てだけだな。
その分、車は安く買える
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/25(土) 17:21:09.33ID:6m7zBG4k0
電池交換式EVが日本でも、米新興にENEOSらが170億円超出資

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01537/00174/

既存のEVの場合、専用電池パックを搭載・利用できるように、EV側に何らかの改造を施すもよう。そのため、現状では一般消費者向けでなく、ライドシェアやカーシェア、配送などのBtoB向けEVでの利用を最初に想定している。
ウーバーのほか、ライドシェアやタクシーなどに向けて電動車両を貸すサービス「Sally」を手掛ける米Drive Sallyと21年6月に提携した。

 アンプルの電池パックは「ブロック玩具のようなモジュール型で、サイズやモデルにかかわらず、どんなEVにも対応できる」(同社)としている。
電池交換ステーションは、設置が容易で、設置スペースは駐車スペース2台分で済むという。
そのため、食料品店やガソリンスタンド、高速道路の休憩所など、さまざまな場所で設置できる。
前述のように、自動で電池を交換するので作業員が不要で、導入の敷居が低いとする。
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/25(土) 17:25:12.43ID:cn8IhajG0
仕組み的にはブランドの指定もできるわけで。
値段に差を付ければ品質がいまいちなものでも需要はでてくる。
とまぁ今無いものを空想するけど。
言いたいことは仕組みと利益がでることと、どれぐらいのメーカーが参同するかでは無理じゃないよと。
今あるバッテリ技術でもEVは便利で安価に使えるようにできるのではという話。
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/25(土) 17:32:03.38ID:ltLmzA220
いずれにしてもEV化は自家用車離れを促す方向に行くなあ
日本は公共交通もタクシーも高すぎる
ライドシェアや無人運転などで、人々の移動コストと利便性を高める方向に行けばいいな
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/25(土) 17:45:39.73ID:tQSUoKX80
>>920
最大値が250kWの電力を出力できるように作ればいい。それだけの話。
作ろうと思えば、少なくとも日独米仏あたりはどこも作れるのだが、
あまりに馬鹿馬鹿しいものなのでほとんどどこの企業も作らない。

ド文系さんはこんな事も分からないんだろうな。w
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/25(土) 17:47:19.04ID:n9xDnEnrO
どこからわからないかわからんが順番に見ていこうか
もし1台の車に対して、指定したパックしか使えないよ、って場合
1台に対して複数のパックの紐付けが必要なのは上で挙げた通り
その指定したパックが充電が済んで他の紐付けされた車に使われてたり、
パックが損傷して使えないってなってる時に紐付けされたパックの在庫がない車が載せ替え依頼にやってきたらどうする?
↑の様なトラブルを防ぐには、管理してる業者が、1台につき複数のパックの紐付けが、しかも1台1台全て別個体のパックを紐付けするか、
(←お客が増えるほど在庫として持たなければならないパックが倍々で増えますね。
置いておく場所のコストもさることながら燃えた時のことを考えるとゾッとしますね)
在庫バッテリーを出来るだけ多くの客に使わせて、交換依頼がきたら在庫の充電済みパックに載せ替えるか、
(この場合、1台に対しての指定パックの紐付けは不可能なのはさすがにわかると思います。
もっとも在庫全部を紐付けする考え方もありますがそこまでいけば紐付けの意味もなくなりますね)
ざっくりこんな感じ
あとバーコードリーダーwとか書いてますが、
交換の時に人が読み込むにしろ、フルオートで機械で読み込ませるにしろ、
在庫管理にバーコードは不可欠だし、どこかでバーコードリーダーは使われることになりますよ
使わないなら、手書きのラベルでも貼り変えますか?w
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/25(土) 18:14:24.73ID:g8vX/I4+0
>>920 50kwでさえゆーざーは殆どいないのに、テスラのためだけのような250kwの設備なんてアホらしくて作れないだけだよ。
150kwくらいまでは上げたほうが良いとは思うが。 とにかくユーザーが少なすぎる。

規格的には、Chaoji で900KWまで対応できるようになったが、そんな車は存在しないし、設備を作る意味がない。
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/25(土) 18:19:07.31ID:lpbiwRYN0
自動車業界もEVが普及すると困るなんて泣きごと言うんじゃなくて
新しい分野を切り開いてそこで儲けりゃいいだけだろ
自家用有人ドローンとか誰でも空を移動できるなんて夢もあるし必ずやってくる未来だと思うけどな
仕組みは結局バッテリーとモーターでプロペラ回すかタイヤ回すかの違いしかないんだから
十分可能性のある分野だと思うけどな 
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/25(土) 18:28:52.83ID:ltLmzA220
まあ1日のうちの稼働時間は5%
95%の時間はどっかの駐車場で止まってるという自家用車
この無駄遣いは資源問題だけじゃなく家計の負担軽減のためにもなんとかするべき問題
その無駄使いに頼っているような自動車業界は断舎離されても文句は言えない
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/25(土) 18:36:47.41ID:NKDO2e0A0
>>924
バーコードリーダーだけど、それを貼ることをとやかく言ってるわけじゃないのよ。
複雑なことをシステムで管理をするという話なのに、ICチップという概念が無くバーコードで人が管理するかという話をしてきたじゃん。
それは無いでしょという話。
後付けで知ってたような顔してるけどさw
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/25(土) 18:49:43.35ID:MgdvN1IV0
>>920
SC v3って 車両への渡りが DC500V 350Aって表記なんだが 175kWなんじゃね?

電力会社によって異なるが、契約基本料ってのがあって 6600V 高圧Bで受電しても、250kWの契約では結構な金額が使用0kWでも請求される
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/25(土) 20:52:19.18ID:Kxs5UQ8A0
全部EVにして一番ダメージ食らうのって高級車メーカーでは?
ブンブン走るからこそフェラーリやらランボルギーニやらが売れる
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/25(土) 22:36:26.15ID:tQSUoKX80
>>914
まぁそーゆーことなんだけどさ。w

10分以内というか、俺なら5分以内だな許せるのは。
それと、HVと比べ「同じ車格なら同じ様な値段で買えること」な。

そーなったら、当然車チョイス上の比較対象にはなってくるわな。
あと何十年後の話なんかなぁ。w
 
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/25(土) 23:43:55.93ID:Gbh7Qved0
EVは5分で給油できないからダメとか言ってるバカがまだいるのか?
EVは毎日満充電状態で家を出るから外で充電するという事すら無くなる
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/25(土) 23:58:48.11ID:cpzRbUUo0
毎日か数日おきに自宅で充電プラグ抜き差しなんて罰ゲーム
THS搭載車なら月1〜2回の給油でついでに洗車
たまの遠出は燃料残を気にせず高速道路多少飛ばしても問題無し
所詮EVは100年以上前のレトロ技術不便極まりないな
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/26(日) 00:02:51.36ID:bIBsR/Vf0
平日通勤で使ってたりすると週末出かける直前や前日にガソリン無かったりするけどね
そういう時面倒なんだよな

って引きこもりには分からんかw
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/26(日) 00:04:55.54ID:W9jv6ORo0
>>954
そんなにめんどいなら給油行くなよ ガソリンスタンドも全部同じ金額ならいいがたいていはぼったくりだから
車乗って数十キロのところまで給油しに行くなんてそっちの方が大仕事なんだが?
充電コンセントに刺すのは10秒もかからん
その程度の手間が嫌なら死んだほうが一番楽だろ
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/26(日) 00:22:14.81ID:fZb1fjJh0
EV推進信者はリアル引きこもりだからわからないだろうなあハイブリッド車の航続距離の長さ
県外ゴルフ行ってもガソリンほとんど減らないのがありがたい
この前ゴルフやってる人なら大抵ご存知の全国有数のゴルフ場行ったが駐車場にEVは一台もなかったな
航続距離の短いEVでは不安なんだろうし富裕層にはあまり相手にされてないかな
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/26(日) 00:29:00.51ID:fZb1fjJh0
年に40〜50回ラウンドするしたまにだが2日連チャンもあるしEVは使い物にはならないね
片道50〜100kmかそれ以上を高速道路で往復だからな
しかも朝早いからちょっと飛ばしたくなるがEVだと高速道路飛ばすと電費悪くなるから飛ばせないという罰ゲーム
コロナ禍でゴルフは若い人にも人気だがリアル引きこもりのEV推進信者は知らないよねえ平日でも混んでる
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/26(日) 00:29:48.15ID:bIBsR/Vf0
富裕層?w
プリウスでゴルフに行くショボいオッサンが?w
安いところ探して隣県の山奥まで行くしかないのに?w
クルマ選びの基本が今時ゴルフバックを何個積める事とかコスパとかそんなんだもんなぁww
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/26(日) 02:17:27.12ID:EdE7UnDA0
冬場毎週末片道400kmの移動に使いたいから車買うんだけど実際の航続距離が満充電で1000km走れれば幸いにも自宅充電できる住環境だからEVでもいいな
アリア200kwhで出たらめっちゃ欲しい
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/26(日) 03:39:42.43ID:NC5LPQjG0
>>954 言ってる事、今は間違ってないが想像力を持とうぜ、兄弟。
いま、世界全体で14.8億台の自動車が走っているそうだが、生活水準は上がっている。2050年頃に今の3倍と言う程度は十分あり得る。今は一社で何千億と投資してシェール開発、米が世界の警察官をやって中東から、とか頑張って頑張って今のガソリン価格を安定させている。一瞬でも気を抜くとガソリン価格なんて乱高下し出す。EVの備え有ればリッター千円の世界でも車を控えないで済むし、そうなる前にEV3対HV1位の割にしておくのはクレバーってもんだ。
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/26(日) 06:18:06.31ID:go1hIDdx0
>>970
基本は水素FCEVかな
欧州でもそうなりつつある
欧州の巨人ボッシュが水素FCに舵を切ったし
メルセデスやBMWも研究に本腰
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/26(日) 06:28:12.33ID:go1hIDdx0
■「今EVを買ってはいけない」ドイツのランキングが示す”不都合な真実”
https://president.jp/articles/-/47460?page=1

・・ドイツでのEVユーザーの多くは高所得で、遠出する場合はほかに所有している内燃機関の車を使用している。
つまり、現在のEVユーザーは使用目的によって車を使い分けられる、自動車複数保有の人たちが主だ。
車の使用場面の多くは短距離の通勤や買い物等で、それであれば航続距離は150kmもあれば十分以上だ。
そういう使い方であれば、自宅で充電できるEVはガソリンスタンドに行く必要がなく使い勝手もよい。
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/26(日) 07:01:17.86ID:W9jv6ORo0
>>971
日本こそ電力不足なんだから生成するのに電力馬鹿食いの水素なんか作れるわけがないし
現状何のメリットもない そしてその膨大な無駄なコストは誰が支払うんだって話だろ
FCVも結局電気で走る訳だからな こんな無駄な事はない
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/26(日) 07:03:52.07ID:go1hIDdx0
低レベルなマスゴミのEV煽りはダメだな、EU27か国の最新実績事実だけ書けばこれ。

EU27カ国 新車登録台数(乗用車)シェア推移2020→2021上期

     2020    2021上期
・HV  11.9% →  18.9% +8.0p
・PHV  5.1% →  8.3% +3.2p
・BEV  5.4% →  6.7% +1.3p

HV&PHEV(エンジン併用のEV)  11.2%上昇
BEV(エンジン不使用のEV) たった1.3%上昇   


HVは補助金などインセンティブ無しでもこれだ。
BEVは2台目以降の「近隣買い物等の車」。電チャリと一緒で使わない夜は充電文鎮化してても
全然問題なし、
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/26(日) 07:05:31.85ID:W9jv6ORo0
水素は長距離トラックとか飛行機や船舶や電車なんかだけで十分だろ
そして既存の内燃機関の延命策としてだけでいい Eフューエルとかで既存のガソリン車を走らせる
最終的にはハイブリッドも禁止でFCVとEVのみになる
もちろんメインはEVだ
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/26(日) 07:13:21.76ID:W9jv6ORo0
250KWくらいの急速充電設備をコンビニや有料駐車場などに安価で設置出来て利益が出せるように
変電所や料金などの法整備をして普及させればいい
EVが普及して来れば光回線と同じで充電設備があるマンションは入居者が多くなるみたいな
補助金も出せばいいしな
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/26(日) 07:15:04.51ID:fk/fi4eW0
>>974
マスコミ「欧州のプラグインEVのシェアが昨年から1.5倍に急伸!」

HVのシェア?知らんがな。
BEVのシェア?知らんがな。
具体的な数値?知らんがな。
嘘は言ってないぞ。
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/26(日) 07:16:21.89ID:W9jv6ORo0
ようはコンビニがガソリンスタンドになるという未来だ
充電しに行くついでに商品を買っていくなら コンビニ側も喜んで設置するだろう
EVが普及して来れば需要と供給で程よい感じで田舎でも都会でも充電に困る事は無くなると見ている
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/26(日) 07:19:00.39ID:go1hIDdx0
ご大層な補助金・インセンティブを付けても世界的に全く盛り上がらないのが電池EV.

まあ車オーナー暦ナシのエアプさんはピンと来ないかもしれないが、電池式EVと
いうのは、燃料充填・運搬にかかわる性能が「著しく劣化」した技術的退化物だから。
それもかなり「深刻な退化」なのだよ。
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/26(日) 07:31:20.42ID:go1hIDdx0
>>979
日本ではとうとう充電器が減少し始めた事実すら知らない情弱サンか?

■EV普及に思わぬ壁 利用進まず「充電器」初の減少
https://www.sankei.com/article/20210925-ZCEX2RA5MBK5VKJKUDGUKYIB5A/

つまり、充電スタンドは商売にならず、ショップやモールやホテル等の充電サービスに至っては
「乞食」を集めるだけで集客につながらずコストが増え大赤字になるだけ。w
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/26(日) 07:33:20.07ID:go1hIDdx0
>>981
水素FCは「純電動化」そのものなんだが。
つーか、トラックなどでは電池は使い物にならないという判断だ。
0985名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/26(日) 07:35:46.84ID:V2hkWXkD0
>>982
各社EVを出してない時期にコンビニとかクソど田舎の道の駅なんかに急速充電なんて要らんよ
完全に能無し役人による補助金行政の失敗
欧州みたいに高速SAに急速充電を複数台設置するのが賢いやり方
0987名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/26(日) 07:44:49.41ID:go1hIDdx0
>>983
人口密集地の人口が相当に多いのが日本の特徴だが、
そういう所というのはたとえ一軒家でも電チャリの置き場すら自由にならない所が少なくない。
共同住宅でなくとも、2台目以降の電池EVなど置けないクチが多数。

通常のトラックなどばかりでなく、普通の自家用車としても使い物にならないのが電池EVだから、
まぁどれだけインセンティブつけても普及は無理なんだが。w
0989名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/26(日) 07:49:42.82ID:go1hIDdx0
>>985
その充電インフラがマシ?な欧州であっても、ご大層な補助金つけても・・ >>974


で、結局
■「今EVを買ってはいけない」ドイツのランキングが示す”不都合な真実”
https://president.jp/articles/-/47460?page=1

ドイツでのEVユーザーの多くは高所得で、遠出する場合はほかに所有している内燃機関の車を使用している。
つまり、現在のEVユーザーは使用目的によって車を使い分けられる、自動車複数保有の人たちが主だ。
車の使用場面の多くは短距離の通勤や買い物等で、それであれば航続距離は150kmもあれば十分以上だ。
そういう使い方であれば、自宅で充電できるEVはガソリンスタンドに行く必要がなく使い勝手もよい。

というヲチ。

ま、車自体のエアプさんには分からないんだろうね。w
0990名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/26(日) 07:59:59.18ID:NswKXB/E0
シェアリングサービスが自動運転になってスマホで目的地設定すれば無人のカーゴが目の前に現れ運んでくれる
マイカーのように飲酒制限や駐車場、ドライバーを犯罪者にすることもなく、運転免許自体いらず子供から年寄りまで移動が自由になる
運転手が不要となった格安な移動手段
GoogleやUberや中華EVやテスラやソフトバンク、世界が目指しているのはそういう未来だよ
EVを今までの自家用車代替で考えていたら世界の流れから取り残される
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/26(日) 08:05:24.15ID:fk/fi4eW0
>>990
通勤時間や盆正月のピークのために相応の数のカーゴを準備する必要がある。それを普段は遊ばせておくことになる。
0993名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/26(日) 08:22:37.12ID:go1hIDdx0
>>992
まーた馬鹿は目先のコマケー動きでどーのこーの言う。w

だからさ、>>989のほか>>974なんだよ。w
0994名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/26(日) 08:26:31.87ID:9mFNuIme0
ドイツでは複数台数持ってる人がEV買っている!
その証拠に一番売れてるのは航続距離が短いVW eUP

8月はID3とモデル3が1、2位でした

www

毎回こんなのばかりw
ハズカシーwww
0995名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/26(日) 08:28:18.45ID:fk/fi4eW0
>>979
自分がコンビニ経営するなら、普通充電スタンドなんて1つも置かないな。必然的に駐車スペースの占有時間が長くなって回転率が落ちるし、EV乗りの客単価が2倍3倍というわけでも無い。EV乗りに積極的に充電しにきてもらいたく無いな
0996名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/26(日) 08:33:31.64ID:+wdd7U5T0
>>991
ビジネスモデルとしても破綻してるんだね
技術革新で今の倍持つバッテリーが値段据え置きで出てくればもう少し普及すると思うしもう少しインフラ整備も進む
そうすれば便利になって更に普及するしインフラ整備ももっと進むし補助金とかのソフト面も整備されてくる
結果業界自体に流れるお金も増えてもっといいものが開発できる
なんか今のEV推進派は順番違うんだよねだから破綻するし上手くいかない
0999名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/26(日) 08:37:14.82ID:fk/fi4eW0
>>998
だから、シェアしても変わらないってこと
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18日 15時間 19分 29秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況