X



EVが日本で「絶対に」普及しない6つの理由 ★9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/07(火) 17:19:00.38ID:9F3dheT/0
その1:そもそもEVを推進してるのは世界でEUだけ。そのEUは高齢化アンド景気減速でオワコン。
ロシアやイランやサウジやブラジルなど世界的に成長してる新興国はみんな石油が取れる。
アメリカもシェールオイルが取れるようになったのでガソリン推進派。
その2:バッテリーのサイズが大きくて車のデザインがダサくなる。
ガラケー→iPhoneやウォークマン→iPodのように技術発展というのはデザインの向上を伴ってこそ成功する。
デザインが退化する技術発展などこの世にない。
その3:日本のような広い国土で充電ステーション完備は不可能。
ガソリン運んでくるだけのガソリンスタンドと比較してもEVは急速充電など特殊な設備が必要。
その4:値段が高すぎる。しょせん金持ちの道楽。フォアグラや毛皮のコートみたいなものを消費しまくってた金持ちの罪悪感を満たすためだけのアイテムでしかない。
カップヌードル食べてユニクロ着てる一般人には無関係。
その5:世界的に電力不足。アメリカでも中国でも停電が起きている。
日本でも震災が起きれば電力ストップする。
こんな状況下で限られた自動車のバッテリーに電力を奪れたらたまったもんじゃない。
その6:中東の政情安定化。
そもそも脱石油論が始まったのはイラクなどの政情が不安定化して石油が安定供給できなかったから。
アメリカの介入でイラクの政権は崩壊し、まともな政府が誕生した。
昔はイランとサウジなど対立してる国も多かったが、今では中東の大多数の国は仲直りしてるので心配することはない。

前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1629472781/
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/21(火) 15:40:16.01ID:fvNuHw290
米GMと韓国LG 相次ぐEVバッテリー発火事故で
https://www.newsweekjapan.jp/stories/business/2021/09/gmlgev.php
GMとLGは長年にわたり、手を携えてEVの開発に取り組んできた

しかし、GMのEV「シボレー・ボルト」に搭載したLGのバッテリーで発火事故が立て続けに発生し、
GMが大規模なリコールを余儀なくされたことで、両社の「蜜月」は大きく揺らいでいる。
現在はすぐに代わりの相手が見つからないので、離婚せずにいるだけの状態だ。
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/22(水) 00:15:37.87ID:cTGPp0bk0
製造段階の不具合を見つけてリコールするGMはちゃんとしてる。

同じLGバッテリーを使うテスラは燃えても燃えても放置

自動車メーカーとしての安全への考え方に大きな差がある
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/22(水) 14:57:17.39ID:Byow2rOc0
世界で最も売れている電気自動車

https://youtu.be/X2eTzCebv08
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/22(水) 20:44:32.70ID:Rx2RqOeG0
EUが廃止する予定の内燃機関エンジンに、水素燃焼エンジンって含まれるでしょうか?
CO2の観点からは対象外とも思えるのですが、、、
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/22(水) 21:44:47.96ID:/jNLmqje0
禁止は新車販売だけで製造や中古車販売は可能
ドイツ伝統の新古車値引き商法で20年先も今のまま
燃費の悪いエンジン車を売り続けているでしょう
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/22(水) 22:27:05.62ID:pZ7RjJ6xO
>>730-731
どうかな
エミッションの観点ではそうなるだろうけど
EU圏がどう出るかはまだ未知数だと見る
水素エンジンをトヨタ以外もモノにするかどうか次第だろうな
日本含めEU圏以外なら普通に認められると思うけど、
EU圏だと向こうのメーカーがモノに出来なかったら、
冬場には排出する水が凍る、だの何だの因縁をつけて認めないシナリオもあり得るかな
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/22(水) 23:27:44.72ID:R4xQWz+40
水素エンジンで高圧水素ステーションが無い地域では、LPG充填で混焼できる
LPG充填の方が走行距離マシマシ走行コスト安い!?

更に社外品で予備ガソリンタンクを実装したら馬力アップ可能!なんて事になったらグレタ怒る?
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/23(木) 08:31:26.45ID:6lfzY0cM0
>>737
売れてるらしい中華EVは大多数が「乗用車」とは呼べない代物ばかり、五菱宏光miniも含めて。
エアバッグすら不搭載のただの「雨除け付き4輪の電チャリ」なんだよ。

こんな奴とか、いっぱい
ttps://ja.%61liexpress.com/item/4000339767651.html
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/23(木) 08:42:51.09ID:MwU7Jlma0
>>739
五菱のは最低グレードにはエアコンはなくても
運転席のみエアバックはあるみたいだがな
中国の基準はみたしてるんだろ
でここから佐川急便は購入するんだろ?
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/23(木) 08:45:25.03ID:6lfzY0cM0
>>740
>運転席のみエアバックはあるみたい

は? また大嘘? ソースは?
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/23(木) 09:06:44.12ID:6lfzY0cM0
>>741
それって、日本の乗用車規格で認可されるの?
つーか、それ以前の話として誰も輸入販売ビジネスに手を出さないんだろ?

「雨除け付き4輪の豪華電チャリ」じゃ、都市住民には置き場所とか色々尺が合わないしね。

「使うエリアと使う時間帯がほぼ固定された極めて特殊な用途」でしか使い物にならんのだよ、電池式(笑)のEVなんて。
電チャリの上位互換版、ゴルフカート、シニアカー、佐川タイプ地域限定配送車(但し冷蔵物は除く)、フォークリフトとかw


つーか、昔のカワイイで有名なトラバント輸入やって売れずに大損こいた馬鹿もいたしな。w
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/23(木) 09:15:52.61ID:6lfzY0cM0
佐川のは、一つの配送所当たり0台〜数台の運用で考えてると思うが、
GMの「15m離して充電充電」の注意喚起とかあるように、ダイジョーブかね?と思っちゃうな、シナの電池なんだろ。

そもそも、保守点検の業者委託なども含めてペイするんかね。日本は高性能・安価な「軽」の天国だぜ。

ア、そーか、企業としてのCO2削減アピールの手段としてそのための必要コストとでも考えてるんかな?
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/23(木) 09:34:37.10ID:6lfzY0cM0
>>742
はぁ・・・あのNHKかよw 
大丈夫か?
シナ寄りの歪曲・印象操作はデフォと考えて眉にツバして見て置いたほうがいい。www
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/23(木) 10:03:44.44ID:Od7RN/xO0
>>745
GMのはLGバッテリーだから。
中国バッテリーCATLバッテリーは炎上リコール聞かないな。佐川がどこのバッテリー使うかは知らないけど。
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/23(木) 10:37:17.86ID:6lfzY0cM0
>>748
中国工場生産のLGバッテリーが特に危険なんじゃないか?w

■韓国製のリチウムイオン電池で、火災事故が26件発生!
ESS(太陽光発電など)事業で、サムスンSDI・LG化学の信頼性が低下し、多額の損害が...
https://www.youtube.com/watch?v=qE7HRsGvndw

・・・LG化学は中国南京で生産したESSバッテリーを全量回収する事になった・・・

つまり、常識的に考えて「韓国製電池も多くが安上がりな中国工場で作られている」と考えておくのが正しい。


■韓国製バッテリーで、米国・フォードでも火災発生!
― 独国・アウディでもリコール
― 現代自動車コナEVは販売が激減、駐車・充電拒否も...
https://www.youtube.com/watch?v=ItpFtMaUn4k
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/23(木) 10:49:14.07ID:6lfzY0cM0
佐川では火災や爆発などの問題が起きないことを望む。
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/23(木) 11:01:16.69ID:FJ7FCgIu0
佐川のは設計は国内ベンチャーで、製造を中国でと言う話だろう

でも航続距離的に、都市部でしか使えないよね
田舎なんて集配センターと配達担当区域が、30〜40kmも離れてたりするし
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/23(木) 11:46:10.29ID:PJNKwXmZ0
っていうか佐川急便は近距集配用で使ってる軽自動車7200台をEVに置き換えという話
長距離で使い物にならないとか地方ではとか言ってるのは理解してるのか?
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/23(木) 11:55:33.47ID:ghvdffN70
>>748
CATLはLFP電池だから発火リスクはかなり少ないだろ
LFPの特許使用料が現在中国国内はフリーだけど
海外だと特許料取られる契約みたいだな
来年あたりに切れるらしいが
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/23(木) 13:25:57.67ID:6lfzY0cM0
佐川の取り組み、
電池式EVでは近距離集配用の「専用」だろう。つまり極めて限定した使い方しか出来ないということ。
アタリマエの話だが。

ま、それで「コストカット」になるのなら、ご同慶の至りといった所だ。
果たして・・。
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/23(木) 13:36:37.10ID:6lfzY0cM0
一昔前に、リーフ・タクシーというのが出てきて話題になったことがある。

そんなんハナからダメに決まってんじゃん、馬鹿のやることは信じられん、、、と思っていたが
案の定・・・w

佐川のは、日中の業務時間以外は「もともと文鎮」だし、一定の地域内の集配巡回だけなら距離的に
間に合うだろうから使えないこともない。
ただ、従業員の帰宅・出社などへの臨時使用とか、そういった融通は利かなくなる訳だ。

お馬鹿なメディアばかりの浅薄な報道・記事に騙されるド文系が多いから、佐川の場合はそういう
間の抜けた経営判断ではないことを祈りたい。
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/23(木) 14:10:56.60ID:7gUtdzB70
>>760
タクシー運転手は歩合制だから乗務中に充電に取られる時間のロスを嫌ったし電池の残量によっては
大物のロングの客を断らなければならなかったりであっという間に消えたな
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/23(木) 14:15:39.92ID:Od7RN/xO0
配達目的のEVならヤクルトやセブンでずいぶん前からコムスが採用されてるんだが。佐川だけが何か画期的なことしたかのような話になっているんだろう?中国EV使うから?

2012/07/02
超小型電気自動車「COMS(コムス)」 発表会速報〜セブンイレブンで宅配サービス用に大量採用〜

https://autoc-one.jp/toyota/launch-1105646/
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/23(木) 14:30:43.22ID:FJ7FCgIu0
ダイハツはミゼットEVみたいなの出さないのかな
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/23(木) 14:53:40.23ID:Od7RN/xO0
>>765
なるほど。新規カーメーカーを採用(参入障壁の低さ)が衝撃なわけね。
佐川だとそこそこ積載量が欲しいから既存カーメーカーのEVでは適正なのは無いね。シーポッドでは小さすぎる。
AmazonでもリヴィアンってスタートアップのEV採用してたね。近距離配達はEVの方が適正なのかもしれないね。

アマゾンがRivian製の配達EVテストをサンフランシスコでも開始

Amazon(アマゾン)は電気貨物車両を使った顧客への配達をサンフランシスコにも拡大する。同社は2021年に計16都市でRivian(リビアン)製EVを導入する予定であり、その中でベイエリアは2番目の実施となった。
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/23(木) 15:00:45.82ID:PJNKwXmZ0
>>767
ファミリーマートはバッテリー交換式を開発するらしいし、日野もいすゞも来年近距離用EVトラック出す
トラックは宅配や配送なんかの走る距離が分かってる近距離用からEVの普及が進むだろうね
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/23(木) 15:10:17.68ID:Od7RN/xO0
>>768
バッテリー劣化したら、バッテリー交換対応が可能だけど交換頻度がどうなるか。高級EVと違って、交換前提でバッテリー温度管理とかあまり力入ってなさそう。

懸念はアフターサービスや部品交換修理かなあ。
佐川の場合海外生産だし。
EVでも足回りや電装系は壊れるからね。
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/23(木) 15:52:53.06ID:h9CnKmWd0
近距離ルート配送ならともかく渋滞ハマる可能性がある中距離長距離はルート決まってても計算合わなくなるから既存の設備やEV車両では無理だろうな
可能にしていく様々な取り組みや開発が進めば面白そう
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/23(木) 18:52:57.06ID:qpJVmLCF0
>>761
EVの墓場なんて出来るのは全部バッテリーに問題があるからだろ
充電すれば使えるなら普通にガソリン車より経済的にお得だし高値で売れるはずだ
高密度と長寿命が実現すればそんなものは無くなる
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/23(木) 19:17:42.54ID:qpJVmLCF0
>>768
交換式とか逆に不便で割高になりそう
交換式はあくまで高密度が前提でバイクにのみに有効だと思うけどな
バイクのEV化って今のリチウムの容量密度が5倍くらいになっても航続距離厳しいだろ
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/23(木) 19:51:24.18ID:6lfzY0cM0
だからさ、とどのつまりは電池式のEVなんて、特定用途に限られたものなんだよ。
佐川のも、コスト的には怪しいと思うがね。
電池がホントに安くなった時点でやればいいことなんだが、佐川はなんでそんなに急ぐのか不明。
経営陣がモノホンのド文型馬鹿なんかね?
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/23(木) 19:57:13.47ID:6lfzY0cM0
佐川の貨物車くらいなら、当然行政の型式認可が必要だから安全面なども含め手抜きは出来ない。
公道を走るんだから当然。また高速道も走れるようにしないとな。

まぁ、いくらやっすいシナ電池使っても限度はある。安すぎて電池の経年劣化が倍の速度になって
もイカンし、まして発火爆発になっては目も当てられない。
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/23(木) 20:00:16.82ID:6lfzY0cM0
まぁ佐川さんのお手並み拝見だが、くれぐれもシナのアブナイ安物だけは掴まされない様に願う。
ここまできたらシナ産安物で、よりコストカットを、なんて色気は出さないことだ。
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/23(木) 20:08:31.56ID:6lfzY0cM0
>>766
まぁASFさんと佐川さんのお手並み拝見だわ。

ASFさんが一定成功すれば、シナの下請けメーカーからやっすい車を調達して、
日本国内で、リースから保守、電気供給までの一貫したサービス業を確立することが出来るわけだ。
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/23(木) 20:08:46.06ID:qpJVmLCF0
>>773
ガソリンをこのまま続けるかEV化しか道はないんだから観念しろよ
EVが駄目ならバイク自体が存在できなくなる 水素エンジンやFCV化なんて到底無理だし
可能だったとしても超高額になり航続距離も期待できんだろうから
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/23(木) 20:11:23.83ID:6lfzY0cM0
>>778
は? 馬鹿?w
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/23(木) 20:12:20.38ID:qpJVmLCF0
>>777
個人も企業も結局はライバルや他人よりもよりコストが安く効率のいいものを取り入れようとする
それが現実だからな 効率の悪いもの割高なものを取り入れようとする企業なんていない訳だからな
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/23(木) 20:18:23.34ID:qpJVmLCF0
EVよりも車両価格も燃料費含めてコストが安く便利で経済的ならFCVや水素エンジンでいいけど
絶対に高コスト割高になるし物理的な問題を超える事が出来ないからだろ
再エネで発電した電気を水素に変換し貯蔵し輸送し水素ステーションで充填し水素を電気に変えて走る限り
EVのコストに勝てるはずがない
再エネで発電した電気は光の速さで自宅の充電器まで届き充電出来るEVに勝てるわけがない
小学生でもわかる話だろ 足し算引き算レベルの話だろ
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/23(木) 20:31:14.32ID:pYWzniXU0
>>772
日本の場合はこういう理由でバッテリー交換式トラックの実証実験をやる

【物流網の脱炭素化】
●トラックのEV化推進
●バッテリー交換式EVトラックの利便性・コスト競争力の検証
【地域の再生可能エネルギー利活用・BCP対応】
●再生可能エネルギーを活用したバッテリー充電
●災害時の電力供給源としての役割(車両・ステーション)

まあ中国じゃ既にバッテリー交換式トラックやってるみたいだけどね
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/23(木) 20:50:05.55ID:MwU7Jlma0
>>773
ゆうパックも日本の企業とevの導入めざしてるとか以前ニュースでやってたけど
今佐川はホンダとかの軽vanでの配達増やしてるから
その電動化だけだろ
SDGsとかのアピールもあるだろうな
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/23(木) 21:09:08.45ID:QIPmPeVMO
まあ、そういうアピールの一つではあるだろうね
官公庁がシンボリックにBEVやFCEVを導入する、みたいな
一応それで配達もするって報道されれば意識高いのを自認する株主にも認めさせることもできるし
使えない、とかメンテのコストがかかる、となれば
車両入れ替えのタイミングでシレッとBEVを止めることだってできる
これは別に佐川に限らないけどね
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/23(木) 21:15:58.78ID:qpJVmLCF0
現時点のEVのデメリットである充電問題はレンジエクステンダーEVがすべて解決できる
少しでもガソリン使ってるからダメという理屈は通用しない
それならすべて完全EVだけにするべきだしな
バッテリーが進化して充電設備が整って来ればに自然に完全EVが普及する
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/23(木) 22:05:50.05ID:6lfzY0cM0
>>786
そういうことで、我々のような一般消費者にとっては全く無縁な話、ドーデもいい話なんだな。w
馬鹿にとってはそうでもないみたいだがwww
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/23(木) 22:07:51.89ID:6lfzY0cM0
>>787
>バッテリーが進化して充電設備が整って来れば

まーた有り得ない夢想に浸っちゃうんだな、電池EVの信者は
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/23(木) 22:17:42.04ID:PJNKwXmZ0
佐川がEVを急ぐのは経営者が文系でバカだから
なんて無知で恥ずかしい事言っちゃって、それを指摘されたら一般消費者には関係ないとかみっともない言い訳w

まあ自称理系()ってこの程度ww
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/23(木) 22:27:57.15ID:qpJVmLCF0
>>790
常に進化成長していくのが技術と経済だ
それをレンジエクステンダーEVが補ってくれる
たとえ進化に何十年かかろうとそれがベストだし代用になる
バッテリーが進化しなくても電費が向上して航続距離が延びればいいだけだしな
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/24(金) 02:33:52.87ID:d46LSNKzO
わりと真面目な話、2030年が近づいて尻に火がついたEU系メーカーが、
規制をパスする抜け道の一つとしてそういう車を出すかもしれんね
さすがに安全上、走行中の発電機の稼働は推奨しないだろうし、
あくまでもBEVとエンジン発電機ですよ、という主張は崩さないと思うけど
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/24(金) 02:37:58.60ID:U10SS4Yl0
>>793
あくまで発電に特化したエンジンとタンクが積まれてるだけで
後はEVと同じだろ Epowerの電池たくさん積んだバージョンって事だろ
そっちの方がトランスミッションやれ切り替えやれ余計な電子制御や機械的な部品が少なくて済むし
軽量化やコストダウンにもつながるそして効率も発電だけに特化できる
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/24(金) 02:43:51.91ID:U10SS4Yl0
>>795
むしろ今出すべき車だろ
そしたらEVの道が開けてくる
レンジエクステンダーEVならLFPでも全固体でもいいから中容量くらいを積んで
今から使い物になる実用的なEVを出していく
爆発的に普及していくだろうから徐々にコストダウンも進み技術革新も進み
段階的に電池容量も増えて行き性能も上がってくる
終いにはエンジン積まないでいい本物EVが世の中を走り回ってるという道筋だ
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/24(金) 07:25:01.28ID:dZeNlfCL0
>>790
日本では当面寝言は寝て言えだが
欧米はすでに高容量充電設備が整備されてきてるのは事実
それもこれも自動車メーカー合弁で普及させている
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/24(金) 09:54:03.34ID:vdqq7NtE0
EVに否定的な事を言う人がいう航続距離や3分でフル充電は本当に必要だろうか?
実は毎日の往復20km未満の通勤と月に1回週末日帰りドライブぐらいでしか車を使ってないかも?
日帰りドライブも東京から日光で往復300km程度
高山まで泊まりで行っても往復600km程度だ
高速のSAPAにテスラ並みの急速充電、宿泊地に普通充電が整備されていれば問題なさそうに思える
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/24(金) 10:07:11.89ID:mu/ee/Ir0
>>804
今なら良いけどみんながEV乗っちゃうとそれでも設備が足らないというジレンマ
遠出しなくて災害少ない温暖な地域で戸建て住みなら現状のEVでも問題ないと思う
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/24(金) 10:36:32.70ID:ucmc99oL0
水素を使って発電して売電すればもうかるのに誰が好き好んでe-fuelなんて作るのか
ポルシェみたいに自動車メーカーが自前で作らないとやってくれないよ
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/24(金) 11:17:12.93ID:yEPwW2fG0
川崎重工
現時点で水素コストは、クルマで用いるガソリンなどのコストを下回ることが見えているという。
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/24(金) 11:31:53.66ID:bYOniQxr0
>>798
いい加減その考えは改めろ
電池切れても高効率で走れるPHVより何が優れているの?
そもそも米国では7l以上のガソリン積むとEVとしての様々な優遇を受けられない。
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/24(金) 11:55:17.15ID:CycGYDmt0
レンジエクステンダーは規制の関係で、積める燃料タンクが小さすぎるとかで
実際に売ってるBMWや試作車出してたアウディ、計画してたマツダでもやめる方向

なんでここに来てレンジエクステンダー推し(苦笑
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/24(金) 12:04:04.80ID:YWFUcv2k0
>>809
充電単価が高い充電器は誰も使わない
利益が出ず儲からないと市場原理では充電器が増えない
補助金ばら撒いて作っても需要予測が甘いと使われず撤去
よく使われると故障が頻発するが修理のための補助金はすぐに出ない

って何度言えばwww
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/24(金) 12:05:50.61ID:CycGYDmt0
>>804
高速のSAPAにテスラ並みの急速充電、宿泊地に普通充電が整備されていれば

これのコストって、誰が負担するの?
ファミマに良くあるけれど、更新しない計画の店が多いとか聞くけれど
コスト上乗せした充電料取るってことでいいのかな

>>806
実際、欧米の経済学者の中には「実質的に(補助金制度などを抜け道にした)
高額所得者への冨の移転」だと批判してる人はいる
そもそも貧乏人は車自体買えなくなるので、補助金の恩恵も買える連中のみに
集中するから
前から何回か書いてるけれど、マジで自動車に乗る権利求めて、ルノーディーラー
焼き討ちとかあるかもよw
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/24(金) 12:10:45.02ID:8fGP1tFL0
>>809
充電スタンドは儲からないから。
採算ラインまで値上げすると利用者が激減。
税金で維持費を永久負担なら増える。

高速道路SA・PAのEV用急速充電器はなぜ増えない? 背に腹はかえられない切ない事情 - 自動車情報誌「ベストカー」

https://bestcarweb.jp/feature/column/214906

NEXCO各社も、手をこまねいているわけではない。2020年は海老名SAの増設が実現している。ただ、NEXCO中日本によると、「今のところさらなる増設の予定はない」という。いったいなぜか。最大の理由は、「急速充電器を設置してもモトが取れないから」ということに尽きる。
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/24(金) 12:18:42.13ID:8fGP1tFL0
>>804
高速のSAPAにテスラ並みの急速充電、宿泊地に普通充電が整備されていれば問題なさそうに思える

何気に言っている事合ってる。
つまりカーメーカーが自前で全国に急速充電設置維持更新すれば成り立つ。スーパーチャージャーの設置数がGS並みになれば、テスラオーナーは不便を感じないかも。
ただし、EVの購入価格や充電サブスクの費用に上乗せされるだろうけど。
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/24(金) 12:25:47.38ID:vdqq7NtE0
>>814
>>815
利用者がいないところにも補助金出して作るから問題なんだよ
欧州のように高速SAPAから集中して整備していけばいい
料金は従量課金制で多少高くていい
今でも高速のガソスタは高くて必要だから多くの人がりようしているんだし
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/24(金) 12:32:11.85ID:YZ7wbUDJ0
>>806 水素価格には、全てのコストが乗っかってるんだぞ。十分にコストは吸収できる。
ガソリンと同価格帯までいくし、ガソリンに炭素税がかかってくれば水素の方が安くなる。 e-fuel よりはかなり安くなるから燃料価格としては問題無い。

アンモニアと水素の熱エネルギー価格は同レベル。天然ガスより安くなる。

>>808 e-fuelは石油業界が作ることになってる。 既存のガソリンスタンドの有効利用

e-fuel (灯油/ジェット燃料)がなければ飛行機が飛ばなくなる。

>>809 EVは増えていないだろ。現実を見つめろ。
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/24(金) 12:50:30.10ID:LSRt6Amo0
>>820
そりゃ水素より税金上げて割高にすれば水素のほうが安くなるだろうけど
それで嬉しいかって話だろ
ただでさえガソリンが高騰してるのにさらに上乗せしてくるって話だろ
FCV買えない層はどうすんの?
ガソリン車乗るしかない層はどうなるの?
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/24(金) 12:56:02.75ID:YZ7wbUDJ0
>>822 レンジエクステンダーは、バッテリーで走れないから。 PHEV が規制対象となるかどうかは微妙だが、一定の距離をバッテリーだけで走れれば対象外となるだろう。 アメリカもその方針だし。

とにかく欧州の排ガスクレジット料金は利益が吹っ飛ぶくらいにバカ高い。
r-fuel でもCO2ゼロカウントならメーカーとしては大助かりなんだよ、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況