X



日産オーラ AURA Part5【ノート】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e97b-B2Xw [14.13.163.1])
垢版 |
2021/08/20(金) 21:43:27.65ID:8oUxCMVQ0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512


スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る
前スレ
【お買得】日産オーラ AURA Part1【プレミアム】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1624146553/
日産オーラ AURA Part2【ノート】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1626195493/
日産オーラ AURA Part3【ノート】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1628414822/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa1-MKx6 [106.132.85.201])
垢版 |
2021/08/31(火) 17:51:30.21ID:j8BcfTvka
>>899
旧ノートEパワーでも
買ってすぐに箱根ターンパイク行ったけど
登りでも充電足りたから
普段は問題ないと思うよ
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d3b-U7Lh [124.155.8.109])
垢版 |
2021/08/31(火) 18:48:27.17ID:TEEzD+k80
>>902
全否定はせんけど、先代からずっと残ってる課題だからな

ノートという車の枠組みの中では、今以上バッテリー積むわけにもいかんし
はじめっからサーキットも含めた最速のePower搭載車として開発したら
どこまですごいものができるのか、見てみたいよな
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb88-7gXt [121.111.152.66])
垢版 |
2021/08/31(火) 19:08:05.51ID:fph2hF8+0
マツダがE-スカイアクティブなる、Eパワー的なレンジエクステンダーをロータリーで出すみたいだね。
ロータリーを模したオレンジのロゴ、イイ感じ・・
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ab15120599bb4f5d7c662ad31b5082362f3280a
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 35c0-7l2A [210.166.21.210])
垢版 |
2021/08/31(火) 19:55:06.42ID:to02rUrq0
>>907
かわいそうだから、自分に置き換えてしゃべるんじゃなくて、相手の質問の意味を捉えて答えてやりなよ。
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMab-Jxa5 [133.106.52.167])
垢版 |
2021/08/31(火) 20:04:13.18ID:VF1H3qwqM
>>901
引きこもりのゴミの妄想は要らん。
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d54-CEQY [126.95.38.42])
垢版 |
2021/08/31(火) 22:24:47.55ID:KhiueuBq0
>>903
e-POWERってモーターの走りをガソリンで楽しむためのシステムだからモーターでスポーツ走行するなら最初からバッテリーでかいの積んだ方が正しい道なんだよなぁ

ある意味e-POWERでスポーツ走行は自己矛盾を孕んでる
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad88-GI0d [36.8.123.171])
垢版 |
2021/08/31(火) 22:28:49.02ID:qy4Y6sz00
>>917
馬鹿は他の車に行け。
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebb2-Ult/ [121.81.109.228])
垢版 |
2021/08/31(火) 22:36:40.25ID:2/hh0kPY0
リーフの中古が電池劣化で走行距離が落ちるということはepowerも電池劣化で発電時間が長くなるんかいな? 燃費どんどん落ちそう。
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa13-rjuI [111.239.158.40])
垢版 |
2021/08/31(火) 23:11:35.66ID:o/76m5wZa
>>915
あくまでEVでのスポーツ走行に拘るならリーフNISMOもあるけど?
スポーツ走行=耐久レースでもなくタイムを競うだけでもない
街乗り、ワインディング、高速道路などでキビキビした走りに安定性の高い走行もスポーツ走行ではないのか?
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d8a-jo7Q [180.10.153.170])
垢版 |
2021/09/01(水) 00:02:03.16ID:kUq/6FZ90
東京都にお住まい、短距離ならコレも選択肢かな?
日産、新型電気自動車の発売時期確定。

約130万円で新型軽EV買える? 日産・三菱の「実質200万円」はガソリン車よりもお得といえる訳
https://weekly.ascii.jp/elem/000/001/960/1960279/

https://i.imgur.com/dVIGWZq.jpg
https://i.imgur.com/liMFy88.jpg
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b09-hFNK [119.240.41.25])
垢版 |
2021/09/01(水) 05:57:47.52ID:tT5o0YDW0
オーラのアダプティブLED制御は期待しない方がいいかも。制御する速度に達しても山道でなかなかハイビームにならなかったりして怖かった。反射材にもよく反応してしまってすぐロービームになる。市街地では部分的なハイビームにする気配なく、車がいてもいなくても常時ロービーム。この辺は妻のルークスハイウェイスターの方が遥かに賢いです。同じメーカーだけど、随分と画像処理?ライティング制御?が違うものですね。
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa1-Ult/ [106.180.3.199])
垢版 |
2021/09/01(水) 07:13:19.35ID:PU9HUrtGa
今日あたりディーラーに届くかなー
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f528-Y/PZ [114.163.70.133])
垢版 |
2021/09/01(水) 07:38:36.21ID:UJCnXPHU0
やっと電池の核心について書く人が出てきたな。
自分は最近のリチウムイオン電池について今一判らないけど、充電サイクル数の制限は有る記憶。
かなり改善されているとは思うが小出しの充放電が増えるとダメージ受けないのかが心配。

まあ、現実問題は1年で1万km走行程度の場合5〜6年で交換要とみているけどどうなんだろうねぇ
交換料金がナンボ掛かるのかが知りたい。
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3cf-c2sL [219.122.216.22])
垢版 |
2021/09/01(水) 08:35:02.72ID:c6/FwkoD0
4WDはモーター2つあるけど、最低でも10年は乗るつもりなので、モーター保証があるのか心配。

交換とかなると、いくら位になるのかな?
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f528-Y/PZ [114.163.70.133])
垢版 |
2021/09/01(水) 09:03:22.45ID:UJCnXPHU0
>>946
普通のガソリンエンジン車両はエンジン、トランスアクスルは10年10万kmじゃなかったっけ?
初代リーフの初期型リコール?で電池替えてたよな。バッテリー寿命が車齢より長いって相当自信があるんだな。

>>947
え? 京都の某タクシー会社が3桁台買って無償交換させたのは有名な事例じゃないの?
プリちゃんは2代目からは結構改善されたけど、中々リチウムに移行しなかったのはその辺が有るからだと。
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0He3-UUSB [153.145.198.201])
垢版 |
2021/09/01(水) 10:03:36.83ID:noxY+VpcH
ダッシュボードにカーペット貼り付ける予算があったなら
赤ん坊のチンポみたいなマフラーをなんとかしろよ
あれはプレミアムチンポじゃねえよ
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-rjuI [49.97.101.67])
垢版 |
2021/09/01(水) 10:29:29.68ID:fkpCmrMbd
リーフのリチウムイオン電池の保証が新車登録から8年、16万kmだろ
e-powerのリチウムイオン電池が5〜6年でヘタれないだろ
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d3b-U7Lh [124.155.8.109])
垢版 |
2021/09/01(水) 10:56:25.93ID:W1h/oaOa0
>>950
20〜80%くらいの範囲で充放電を繰り返すのがバッテリー寿命によいのだけれど
コンピュータが好きな時にエンジンをかけて充電できるePowerはそのへん効率よく
使えるらしいよ
バッテリーを経由しないでエンジンから直接モーターに電気を送る経路もある
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0He3-UUSB [153.145.198.201])
垢版 |
2021/09/01(水) 11:03:04.72ID:noxY+VpcH
もう漫才の世界じゃんw
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d54-CEQY [126.95.38.42])
垢版 |
2021/09/01(水) 11:42:41.99ID:0C4fof1t0
>>960
音はでるの?
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう (ミカカウィW FF71-0O1K [210.162.168.162])
垢版 |
2021/09/01(水) 11:55:31.47ID:fdspYfsYF
Oh...
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-c2sL [49.98.113.167])
垢版 |
2021/09/01(水) 14:06:22.57ID:T/+w8MMTd
>>947
たしかにディーラーの方もePowerシステムは劣化交換事例がなく安心して長く乗れる車と言い切ってましたし、心配ないようですね
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e325-OG9S [219.126.135.122])
垢版 |
2021/09/01(水) 14:13:03.39ID:5wP4GFj30
>>970
劣化交換事例って
出て何年?
この期間でそんなのでたらおかしいし、たったこれくらいの期間でそんなこというディーラーは逆に信頼できないね
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e354-128s [219.59.45.218])
垢版 |
2021/09/01(水) 14:44:20.68ID:xsfDx2z00
市場に出て5年経ってるし50万台以上売れてるシステムを信用できないならハイブリッド車やめた方がいいと思うよ
俺も手放しで信頼する気はないけどこんだけ実績があれば7、8年乗る分には充分な信頼性がある思う
そっから先はガソリン車だって不調になることもあるしな
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa1-MKx6 [106.154.137.245])
垢版 |
2021/09/01(水) 15:38:21.82ID:gA5BKTTya
ディーラーの営業マンは1番信用しちゃダメだろ
営業だぞ
アタマ大丈夫か?
メーカーだろ
信用するのは
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bb7-e+WP [153.186.207.169])
垢版 |
2021/09/01(水) 15:39:38.44ID:BiryBEur0
5年も6年も経てば10万キロオーバーもそれなりにいるだろうし特に問題になって無いってことはそういうことだろアフィ
てか、中身の無い揚げ足取りや対立書き込み多いけど
どこか車系のクソアフィブログでも住み着いてるのか?
それとも本物の頭の悪い奴が住み着いてるのかどっちだ
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-c2sL [49.98.113.167])
垢版 |
2021/09/01(水) 16:16:58.87ID:T/+w8MMTd
>>971
新型ノートの前からePowerシステムはありますので、ディーラーの言うことは信用しています。
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-c2sL [49.98.113.167])
垢版 |
2021/09/01(水) 16:21:11.86ID:T/+w8MMTd
>>977
ディーラーの1番ベテランの方で、付き合い長いし車好きなの知っておられるので、細かい説明していただけるので信頼しています。
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa1-MKx6 [106.154.137.245])
垢版 |
2021/09/01(水) 16:58:58.94ID:gA5BKTTya
>>979
意味わからない
振り込みかカード払いだろ
今時現金なんて迷惑しかないよ
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa1-MKx6 [106.154.137.245])
垢版 |
2021/09/01(水) 17:02:01.60ID:gA5BKTTya
>>981
ならいいと思います
残念ですが私より詳しい営業の方にはあった事がないので私は信用できません

私が日産系の会社で勤務してるときには
ディーラーに出向する人が大勢いましたし、今も
大半は出向の営業マンだと思います
出向させられるのには理由があると思いますし、あえて言いませんけど

ディーラーの営業も差があるので一律にするのは間違ってました
すいません
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa1-MKx6 [106.132.87.2])
垢版 |
2021/09/01(水) 17:17:28.97ID:5d2GDTABa
>>985
おまえの理論はなんだよ
営業マンに現金預けてるの?
会社じゃなくて
バカはもうくんなよ
0990名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa1-MKx6 [106.132.87.185])
垢版 |
2021/09/01(水) 17:21:02.75ID:Vijfsg9ra
>>988
だから日産のディーラーは切り捨てられたんだよ
パルサーもマイクラも日本では売ってないだろう

日本のディーラーがごちゃごちゃうるさいから
セレナとノートしかないんだよ

世界のシェアで言ったら日本は1割くらいしかないのに
それをディーラーがわかってないから

ゴーンはそれを切り捨ててV字回復したんだよ
もう日産のディーラーの言う事なんて聞く事ないから

トヨタは元からあんまり聞かないでやってたから成功してるんだよ
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa1-MKx6 [106.132.87.185])
垢版 |
2021/09/01(水) 17:23:14.45ID:Vijfsg9ra
>>988
俺日産時代からトヨタウエインズって会社の所長と飲み友達だったからトヨタのディーラーもいろいろ聞いたよ
0993名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa1-MKx6 [106.132.87.185])
垢版 |
2021/09/01(水) 17:24:48.30ID:Vijfsg9ra
>>992
話しどんどん変えるなよ
おまえが言いたいのはオレがクズって事を言いたいだけならそれでいいだろう

オレはおまえが世間知らずのアホって言いたいだよ
だからおまえは黙ってろ

クズでもアホより正しい事いってるんだよ
0995名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3c0-nX+l [147.192.177.183])
垢版 |
2021/09/01(水) 17:33:20.97ID:jfuBuSxL0
何をもってアホ扱いしてるか知らんけど既に購入済みの俺が振り込みを知らんとか思ってんの?
お前は信用してない見下したやつに金額出させてホイホイ振り込んでるならアホはお前だろw
ちなみにもう一つのオーラスレで現金手渡しの販社の話出てるからな
世間知らずはお前のほうだぞ
0997名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa1-MKx6 [106.132.86.224])
垢版 |
2021/09/01(水) 17:47:25.67ID:eGBZ31CIa
できないとは言ってないだろう
嫌がらせとしか思えないって言ったんだよ

そもそもオレはまだ買ってないよ
アクアZのフルオプションかオーラの革にオプション両方で迷ってる
0998名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa1-MKx6 [106.132.86.224])
垢版 |
2021/09/01(水) 17:48:19.31ID:eGBZ31CIa
車検は来年6月までだけど
半導体あるから早めに検討してるところ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況