X



日産オーラ AURA Part3【ノート】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチW 917b-EzEM [106.73.5.65])
垢版 |
2021/08/08(日) 18:27:02.45ID:qajeKPVn00808
!extend:checked:vvvvvv:1000:512


スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る
前スレ
【お買得】日産オーラ AURA Part1【プレミアム】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1624146553/
日産オーラ AURA Part2【ノート】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1626195493/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f3d-XwID [219.100.239.36])
垢版 |
2021/08/15(日) 18:26:45.12ID:Z1l3Mexi0
パパァ買ってね
3万円でいいか?
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfba-pBez [101.1.223.53])
垢版 |
2021/08/15(日) 20:11:19.55ID:45+iPCe50
俺の理想はダッシュもドアもソフトパッド多用で
ドアの端部も鉄板が見えないような内装が良いんだけどなぁ
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab88-502z [36.8.123.171])
垢版 |
2021/08/15(日) 20:40:16.80ID:XomxGxJN0
実際ワンペダルでブレーキ使わないしな。
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab88-502z [36.8.123.171])
垢版 |
2021/08/15(日) 20:43:05.68ID:XomxGxJN0
試乗すら怖くて行けない引きこもりがまた恥をかいたな。
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa3f-ZbXa [111.239.153.76])
垢版 |
2021/08/15(日) 20:43:24.10ID:hpEpDgcMa
>=342
マーチのドアトリムにツイード調織物やらイルミネーションやらBoseスピーカーやら付いてたか?
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfba-pBez [101.1.223.53])
垢版 |
2021/08/15(日) 21:01:52.78ID:45+iPCe50
欲を言えば、リーフサイズの車体で内装はセルシオぐらいのクオリティが欲しい
そんな車って無いんだよねぇ・・・
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab88-502z [36.8.123.171])
垢版 |
2021/08/15(日) 21:28:31.91ID:XomxGxJN0
何を言うかと思えばセルシオ。
引きこもりの年月の長さが哀れなこと。
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa3f-ZbXa [111.239.153.238])
垢版 |
2021/08/15(日) 22:16:37.83ID:smNBFsu5a
>>357
コンパクトカーの車内で
ただ後席にツイーター追加しただけじゃ前席の音場バランス崩してしまうみたいだね
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab88-502z [36.8.123.171])
垢版 |
2021/08/15(日) 22:44:17.50ID:XomxGxJN0
耳からうどん?

何が面白いのだか。
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa3f-2Z6w [119.104.30.12])
垢版 |
2021/08/15(日) 23:02:03.84ID:MsFvvZ8Fa
今時連想できない奴いるのかw
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab88-502z [36.8.123.171])
垢版 |
2021/08/15(日) 23:09:11.43ID:XomxGxJN0
検索してみた。

耳からうどん?

何が面白いのかわからない。
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab88-502z [36.8.123.171])
垢版 |
2021/08/15(日) 23:11:47.99ID:XomxGxJN0
イヤホンをうどんと言ってはしゃぐのは俺には無理。
イヤホンだから。
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef3b-NTPF [111.234.158.53])
垢版 |
2021/08/15(日) 23:34:21.56ID:P3Gk+MQ70
あー・・・。
これな・・・。
俺がオーラに買い替えるのをためらってる理由も
この辺にあるんだけどさ。

コロナで人づきあいが少なくなって、何が面白くないって、
ちょっといいモノや面白いものを買っても、リアルに友達と
あれが欲しいとかこれカッコイイとか言いあう機会が減ったんだよな。
で、しょうがないから自己満足でいろいろいいもの探すんだけど、
そうするとだんだん互いの感覚がずれてくるわけよ。
AirPods買ったよとかオーラ買ったよって話になっても、
みんな違うメディアみて違う影響受けてるから「ふーん」ってなって
反応が鈍い。
そういう時にいいもの買っても、なんかつまんねーなって。

はしゃぐの無理とか言ってる人もいるけどさ。
俺ははしゃぎたいよ。しょうもないことではしゃぎたい。
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0fff-Anyw [217.178.103.18])
垢版 |
2021/08/15(日) 23:59:56.99ID:QkESML2w0
>>366
車にそこまで詳しくない人からすると、オーラとか言われても何のことかわからんと思うわ
ファミリー層ならコンパクトに興味ないし、若者は車自体に興味ない
日産やオーラに自慢できるほどブランド力あるわけでもないし

自慢できるとしても、軽しか買えない子育て終了した還暦くらいか、買い替え考えてないけど点検やらで日産ディーラー通ってる人くらいじゃね
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa3f-2Z6w [119.104.30.12])
垢版 |
2021/08/16(月) 02:26:15.49ID:LfeYYhy+a
>>367
3ナンバーだからブレイドのがそれっぽいような
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-ZbXa [1.75.2.136])
垢版 |
2021/08/16(月) 06:19:05.20ID:/xxoxheNd
>>365
そんなもんオーラに限らず他社でも同じだ
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f3d-XwID [219.100.239.36])
垢版 |
2021/08/16(月) 07:11:06.76ID:HxIZsRpX0
>>365
ダッシュボードに張り付けたカーペットを見ながら運転すると
リッチな気分になれるでしょ
その為に貼ったんだから
ドアトリム見ながら運転しちゃ危ないよ
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-yX8V [133.106.34.30])
垢版 |
2021/08/16(月) 08:18:34.79ID:VQyHBve2M
あのカーペット、数年で変色しそうで怖い。特にダッシュボード。
今のガラスならその辺は大丈夫なのかね。
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b28-jBWP [114.163.70.133])
垢版 |
2021/08/16(月) 08:28:14.28ID:vmSipBtK0
オーラってダッシュマット張ってたか? やっすいシボのプラ製だった記憶だが。
プラにしては反射を良く抑えてたけど、俺は社外のダッシュマット購入予定。
革ダッシュの反射で怖かったから前提条件だな。

まあ2年持てば御の字で買い替え必須だけどaliで買えば安いしね。
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-77Gd [106.154.138.182])
垢版 |
2021/08/16(月) 09:48:32.12ID:0tFtTk7Aa
アクア買おうと思っていろいろみてたら
オーラ良さそうだな
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-77Gd [106.132.84.199])
垢版 |
2021/08/16(月) 11:06:51.37ID:NofsCFtMa
>>243
アリアにはついてるから
ワザと差別化でオーラにはつけてないと思う
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウキー Sacf-2Z6w [182.251.148.235])
垢版 |
2021/08/16(月) 12:55:06.12ID:QSjgMXTZa
高い車に劣化差別ってw
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-77Gd [106.132.87.102])
垢版 |
2021/08/16(月) 16:55:55.07ID:q+mTn45Za
なんかブルーバードとマキシマの違いってレスあったけど、
ノートのティーダとか
パルサーとサニーとか当たり前のは無しにして
ブルーバードとプリメーラって言うのが近いと思う
プリメーラはブルーバードと同じFFだけど
マルチリンクとかで性格ガラリと変えた感じでお値段同じって

オーラもモーターまで変えて違いとお得感明確にしてるって意味で
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-77Gd [106.132.84.100])
垢版 |
2021/08/16(月) 17:04:29.31ID:J/qazKYZa
今のノートとオーラの価格比べると
明らかにプロパイロットとか付ける人はオーラで
特にクルマに興味ないって人はノートみたいになってる
まさに当時の同じSR20エンジンのFFだとプリメーラとブルーバードと同じ
ブルーバードは四駆のターボがアイコンだったから
ターボと四駆いらん人はプリメーラ買うやろって感じだった
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-77Gd [106.132.85.176])
垢版 |
2021/08/16(月) 17:15:30.63ID:2d4a/Zkba
それは知ってるよ
おまえよりは絶対詳しいから
当時日産系の社員やし
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-77Gd [106.132.84.20])
垢版 |
2021/08/16(月) 17:23:58.60ID:IaYLqheJa
違うからなんなんだよ
客の住み分けって意味の追加車種って事じゃないの?
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-77Gd [106.132.86.112])
垢版 |
2021/08/16(月) 17:25:59.35ID:BJHofgMva
そもそもプリメーラは輸出名ブルーバードだし
型式違っても同じクラスのクルマだろ
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-77Gd [106.132.86.142])
垢版 |
2021/08/16(月) 17:29:49.64ID:enTJpQEva
プリメーラは追浜だった気がするけど
元って事はやめても追浜製のオーラ乗るとか余程変な奴だな
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MMbf-XwID [153.233.234.193])
垢版 |
2021/08/16(月) 17:39:36.17ID:XLwaHRLzM
>>386
もうその頃は潰れかかっていた?
7thスカイラインの頃だったら最悪やったね
まともなエンジンすら造れなかった
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-77Gd [106.132.85.48])
垢版 |
2021/08/16(月) 17:46:56.78ID:FwZ8Y+FLa
>>391
いやいやVG30とか名機あるし
RB26だって昭和の開発だよ
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-77Gd [106.132.85.16])
垢版 |
2021/08/16(月) 17:49:19.83ID:8Tr7Id07a
>>392
うん
だからそれはノートとオーラもそうでしょ?
ターゲットも方向性も違うでしょ?
型式は同じだけど
最初からワシはそう言ってるんだよ
ターゲットと方向性を棲み分けてるって

それをおまえがプラットホームと型式の話しにしたんだろ
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-77Gd [106.132.85.16])
垢版 |
2021/08/16(月) 17:51:00.51ID:8Tr7Id07a
>>394
だけど潰れかかってるのはあってるよ
従業員は自分のサイフじゃないから
赤字なのに好き放題開発に金かけてた
ゴーンが来てようやく会社の経営になったって感じ

ワシが辞める事になったのはそのせいだけど
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-77Gd [106.132.86.10])
垢版 |
2021/08/16(月) 17:58:28.61ID:sbwtmy6Ja
>>394
MID4とか
クソ開発に金かけて潰れかけてた時代だよ
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-77Gd [106.132.85.227])
垢版 |
2021/08/16(月) 18:02:29.79ID:5JN/Riera
>>400
アホやこいつ
MID4のVG30DETTがZ32に載って
マルチリンクと対抗ピストンブレーキはZ32とR32に使ったんだよ
ハイキャス2はS13に使った
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-77Gd [106.132.84.218])
垢版 |
2021/08/16(月) 18:05:31.65ID:XQaen4rDa
>>399
だから儲かってないのに使ってたんだよ
表面化してないだけでシェアはホンダとほぼ同じの2位で
すでにトヨタとは段違いの差

最初は日産がシェアも販売台数も1位で途中から逆転されて日産は下がりっぱなしって事すらおまえ知らないだろ
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-77Gd [106.132.86.215])
垢版 |
2021/08/16(月) 18:09:18.56ID:NYVRw35ea
すまんな
正確にはMID4-2だけど
時代的にも認知度でも普通はMID4といえば2なんだよ
バブル真っ最中に出た

おまえがウソつきの知ったかぶりって事はわかったからもういいよ

https://nissan-heritage-collection.com/DETAIL/index.php?id=167

今でも座間にあるし
たまに座間のイオンにも飾られるからみにこいよ
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-77Gd [106.132.86.232])
垢版 |
2021/08/16(月) 18:16:21.81ID:8M+KYAzCa
https://i.imgur.com/0vsPW85.png

Wikipediaにも財政難って書いてあるし、
MID4の市販価格が3000万くらいなりそう
って予想で売れば恥かくからって理由で市販化しなかったんだよ
プロトタイプは普通に走れるし市販車のクオリティで作られてる

そのあとF40が3000万くらいだったから
市販してたら本当に恥だった
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-77Gd [106.132.86.114])
垢版 |
2021/08/16(月) 18:17:54.48ID:kGeiaQDba
>>401
あほMID4は80年代前半、R32Z32は89年から
んでMID4なんてFRPのハリボテであそこから開発された技術などない
元々要素技術は別で開発していてそれのお披露目にMID4というハリボテを使っただけの話



あそこから開発された技術などない
あそこから開発された技術などない
>>406
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-77Gd [106.132.84.59])
垢版 |
2021/08/16(月) 18:19:42.38ID:G9yQ7kxXa
>>411
もちろん
おまえは乗った事あるのかよwwww
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-77Gd [106.132.87.11])
垢版 |
2021/08/16(月) 18:21:25.49ID:ElsSWQU9a
ワシは今座間に住んでて
ヘリテージコレクションは何回も言ってるよ

オレのステージア260RSもヘリテージコレクションに飾られてるよ

だから営業してない今でも
その気になればいけるんだよ
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4be4-Nj// [220.157.194.211])
垢版 |
2021/08/16(月) 18:22:11.09ID:2p04cic40
オーラスレでなに暴れ回ってるんだコイツら
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfba-pBez [101.1.223.53])
垢版 |
2021/08/16(月) 18:22:44.74ID:Lp9oqCpK0
P10プリメーラの開発者の方が来てるのかw
当時運転する機会があったけど、すげぇハンドリングの良さに驚いた記憶があるわ
プリメーラは前輪だけだったけど、4輪マルチリンクの車ってもう出ないんだろうなぁ
今考えると4輪マルチリンクって凄い贅沢な設計だね
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-77Gd [106.132.85.199])
垢版 |
2021/08/16(月) 18:25:36.15ID:rTNRA6L0a
>>418
別にいいけど
おまえの個人情報はもっとバレるけど当然に
ワシの個人情報が意味不明に拡散されたらおまえの知り合いは当然クビだよ
ログ残ってるから

どうせお前が元日産なのもウソだし知り合いもウソだから
好きにすればいいけど
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-77Gd [106.132.86.121])
垢版 |
2021/08/16(月) 18:28:24.64ID:VRhMIl+Sa
>>420
よかったな
気がおさまって

ヘリテージコレクションの管理者って意味わからんけど、
元工場長の事ならお前は知らないはずだよ
追浜なんかと接点ないから
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-77Gd [106.132.87.176])
垢版 |
2021/08/16(月) 18:39:51.52ID:Vg+mZsHja
おまえがプリメーラ開発って言ってたからそれが本当なら
追浜出身だからだろ
もしも本社開発っていうなら横浜じゃないからね
それは単にデッサンとかクレアモデルの話しで工業的なクルマを作るのとは違うから

本来の部品設計やテストはワシの嫁が働いてたところで開発してるから

それこそお前が特定されるよ
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-77Gd [106.132.86.176])
垢版 |
2021/08/16(月) 18:49:25.70ID:Lyvs9y9Na
こいつたぶん期間工とかで何回か工場に来たやつだろ

ウチの嫁はNTCだから合ってるけど
追浜のテストコースはまだ使ってるだろ

リーフのお披露目やったやん
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb7b-ANrH [106.73.75.66])
垢版 |
2021/08/16(月) 18:57:07.83ID:2jrjoiyh0
>>427
もっと書くと
野島からコースが丸見えだから90年後半には開発業務では使わなくなった
同時に村山テストコースも閉鎖してテストコース業務は栃木に集約、その後北海道と分散しながら行ってる
暫くは開発車でない試乗コースとしての使用していたが新車やディーラーへの試乗コースのグランドライブとして再オープンした
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb7b-ANrH [106.73.75.66])
垢版 |
2021/08/16(月) 19:04:25.17ID:2jrjoiyh0
>>433
昔からサーキットなんて呼んでないって
昔は追浜テストコースだし
斜め衝突設備出来た時期はしらん
グランドライブになったときか?
あとフルコースってなんだ?
オーバルだったのはグランドライブになる前で悪路潰して外周路を長くしただけやろ
んで個人名の話はしない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況