X



日産オーラ AURA Part3【ノート】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチW 917b-EzEM [106.73.5.65])
垢版 |
2021/08/08(日) 18:27:02.45ID:qajeKPVn00808
!extend:checked:vvvvvv:1000:512


スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る
前スレ
【お買得】日産オーラ AURA Part1【プレミアム】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1624146553/
日産オーラ AURA Part2【ノート】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1626195493/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f88-pBez [121.111.152.66])
垢版 |
2021/08/14(土) 00:07:55.49ID:LFAHOe/90
>>221 だからって、守りに入るほど弱体化するもんだから、けっきょくは先細りする未来しかないよ。

トヨタでさえ超〜難しいと白状してるEV社会への転換だ、力のない日産じゃ全く手に負えないし、
そもそもあまり具体的な未来予想図がないまま、見切り発車の勢い任せでアリア出しちゃった感じだよね。
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fcf-l4+o [219.122.216.22])
垢版 |
2021/08/14(土) 01:17:59.18ID:EimPMYyJ0
AndroidAutoをナビに連動させるにはUSB接続しなきゃならないけど、USB接続するってことは充電も一緒されて一石二鳥って感じ?

あとTVコントロールを付けて走行中にも視聴可能にすれば、携帯繋げてYou Tubeも走行中に視聴可能になるって感じになるんかな?
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-Yfw8 [49.97.105.1])
垢版 |
2021/08/14(土) 02:13:24.00ID:8KH9F7fRd
>>218
USBはただのUSBメモリ=ストレージでファイルを保存しているだけだから再生はナビの機能
AndroidAutoは処理そのものはスマホ側だから再生もスマホ側よ
扱えるフォーマットやビットレートなんかはスマホの方が豊富だからAndroidAutoの方が高音質はファイルを取り扱うことは可能
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f3d-XwID [219.100.239.36])
垢版 |
2021/08/14(土) 07:08:28.18ID:DA71bHMC0
スマホではジャズやポップスなどに区分けできるんだっけか
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f55-Q3r8 [153.192.32.193])
垢版 |
2021/08/14(土) 08:34:26.03ID:WRmYD9vf0
スマホだって結局車載のアンプ通すんだから音質は変わらないだろ
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab88-502z [36.8.123.171])
垢版 |
2021/08/14(土) 08:58:09.97ID:MfBW1Lrd0
そんなもん断る理由がないんだから言えばいいだろ。
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b76-Mn6I [180.32.132.51])
垢版 |
2021/08/14(土) 09:57:57.73ID:zBSb/wVV0
>>228
オーラに自分用の音楽USB入れて聴いたけど
まじ感動したよ
これだけでもオーラ選ぶ価値あるよ
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab88-502z [36.8.123.171])
垢版 |
2021/08/14(土) 10:03:10.41ID:MfBW1Lrd0
音を求めるなら社外品で組んだほうがかなりいいものが手に入ると思うが。
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b76-Mn6I [180.32.132.51])
垢版 |
2021/08/14(土) 10:05:10.41ID:zBSb/wVV0
>>231
7月15日契約して(白G)8月25日Dに入庫
納車9月5日だって
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MMbf-XwID [153.233.234.193])
垢版 |
2021/08/14(土) 11:20:18.97ID:J4EkwrSWM
抜けがいいBOSEで尺八の演奏は渋くていいだろうな
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-jY9T [106.129.67.3])
垢版 |
2021/08/14(土) 11:43:36.87ID:CBJBLTZza
せっかくオーラ買うならBOSEは必須アイテムだよな。
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f3d-XwID [219.100.239.36])
垢版 |
2021/08/14(土) 13:38:41.95ID:DA71bHMC0
車格が違うやん
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfba-pBez [101.1.223.53])
垢版 |
2021/08/14(土) 14:05:56.04ID:CkqU51e40
このHUD、元々はノートに搭載される予定だったみたいね
マイチェンでオーラにHUD搭載ありそうだぞ
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00138/051700799/
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfba-pBez [101.1.223.53])
垢版 |
2021/08/14(土) 14:08:40.15ID:CkqU51e40
BOSEはリアからの包まれ感も欲しいところだなぁ
そのうち、BOSEにリアドアSP追加する猛者が出てくると思うわ
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b55-sbZG [118.19.114.4])
垢版 |
2021/08/14(土) 15:02:36.68ID:TDOvmuyw0
音が悪いBOSEは不要、オーディオレスで購入。
納車後ダイアトーンナビかサイバーナビ、アンプ内蔵DSP導入、ドアデットニング、
市販スピーカー取り付け、それも前だけ。後ろのスピーカーは不要。
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb7b-pBez [14.13.33.224])
垢版 |
2021/08/14(土) 15:09:10.88ID:yCXdjnUf0
>>243
HUDいるか?
いらんもん標準装備にして値上げされても困る

HUD欲しけりゃ後付でいいんじゃない?
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfba-pBez [101.1.223.53])
垢版 |
2021/08/14(土) 15:20:27.88ID:CkqU51e40
>>249
個人的には欲しいなぁ、あとパワーシートも・・・
マイチェンに淡い期待してるわ
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b55-sbZG [118.19.114.4])
垢版 |
2021/08/14(土) 15:21:30.25ID:TDOvmuyw0
スピーカーの数多い=音が良い ではありません。
自分もE12ノートでオーディオ組んでますが、オーラ購入したら
もちろんオーディオレスですよ。
BOSE聴いたけど、なんか音がモサーっとしてますね。
メーカーOPのシステムにあれだけ高い金払うなら、市販のシステム組んだ方が
圧倒的に安いし音が良い。
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-O0dC [106.180.2.190])
垢版 |
2021/08/14(土) 15:34:29.58ID:iMnk/5tsa
7月3日契約なんだが、まだ納車日の詳細が分からない
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab88-502z [36.8.123.171])
垢版 |
2021/08/14(土) 16:19:42.28ID:MfBW1Lrd0
>>240
40万かけりゃじゅうぶんなシステム組めるわ。
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8bc3-qMOe [118.105.200.229])
垢版 |
2021/08/14(土) 17:09:13.85ID:q9Y3FZsq0
>>257
お前はスマートキーも付かない底辺グレードノートだから関係ないだろ
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab88-502z [36.8.123.171])
垢版 |
2021/08/14(土) 17:13:27.15ID:MfBW1Lrd0
馬鹿すぎ。
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab88-502z [36.8.123.171])
垢版 |
2021/08/14(土) 17:14:08.48ID:MfBW1Lrd0
引きこもりが俺はそんなんで満足しない発言。
あまりに幼稚すぎ。
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab88-502z [36.8.123.171])
垢版 |
2021/08/14(土) 17:15:52.85ID:MfBW1Lrd0
ちなみに俺はカーオーディオに金なんかかけない。
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd4f-qMOe [110.163.217.135])
垢版 |
2021/08/14(土) 17:16:24.39ID:QmmDmwtrd
>>261
年末年始も一日中200レスする引き篭もりのお前がそれ言う?w
リアルでも嫌われてて居場所が5chしかなく友達も家族も誰もいないのがよくわかるよw
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab88-502z [36.8.123.171])
垢版 |
2021/08/14(土) 17:18:39.55ID:MfBW1Lrd0
そもそもノートが出す走行に関わる音を聞くからテレビの音すら小さめにしとかないといけないしな。
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウキー Sacf-okCz [182.251.107.193])
垢版 |
2021/08/14(土) 17:24:07.32ID:7FW3lKsja
職場のオーヲタはそもそも車じゃ音楽聴いてない。とてもリスニングには向いてない空間だから高音質には絶対ならんそうで。無理矢理音質重視に仕上げても、結局人工的なイコライジングになって、原音から遥か遠ざかるとか言ってた。こんな繊細な耳の持ち主にはなりたくないなーと思ったwww
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-7v6U [133.106.51.138])
垢版 |
2021/08/14(土) 17:44:47.29ID:Rrk8pufLM
無駄だよな、カーオーディオは。
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-O0dC [49.98.53.102])
垢版 |
2021/08/14(土) 17:49:04.70ID:LhExA0jpd
BOSEのヘッドレストスピーカーて助手席にも付いてるんだよな?
もし、助手席の人が煩いから切るか、ボリューム下げてくれと言われたら運転席はそのままで助手席だけ対応可能でないと片手落ちだよな?
それから、運転手の左耳に運転席の左ch と助手席の右chの音が混ざって聞こえる可能性あるよな?
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fcf-l4+o [219.122.216.22])
垢版 |
2021/08/14(土) 18:32:33.74ID:EimPMYyJ0
音が悪いとかどんだけ求めてるん?

BOSEでも充分臨場感のあるサウンドだし、悪いって言う人は試乗したんか?

どうせ買えないから文句いいたいだけでしょ
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-7v6U [133.106.51.157])
垢版 |
2021/08/14(土) 18:33:10.31ID:GnN99lQPM
引きこもりが寝言こくのはいつものこと。
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-7v6U [133.106.51.157])
垢版 |
2021/08/14(土) 18:33:41.12ID:GnN99lQPM
買えずにけなすだけの哀れなゴミ。
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab88-502z [36.8.123.171])
垢版 |
2021/08/14(土) 19:44:25.14ID:MfBW1Lrd0
いらんわ。
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa3f-2Z6w [119.104.34.72])
垢版 |
2021/08/14(土) 19:50:38.66ID:QfXlnOzJa
ヘッドレストスピーカーよりHUDのが車としてずっと実用性あるのに
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab54-JtI+ [126.95.38.42])
垢版 |
2021/08/14(土) 20:27:53.28ID:nEwoFnbT0
BOSEは付いてなきゃ付いてないでよかったけどつけるオプションしかなかったから付けただけであんまり期待してないな
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab54-JtI+ [126.95.38.42])
垢版 |
2021/08/14(土) 20:28:48.28ID:nEwoFnbT0
BOSEスピーカーとヘッドアップディスプレイのどっちか付けれますだったらHUDかな
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab88-502z [36.8.123.171])
垢版 |
2021/08/14(土) 20:44:29.69ID:MfBW1Lrd0
HUDキチガイがわいたな。
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f3d-XwID [219.100.239.36])
垢版 |
2021/08/14(土) 20:57:12.40ID:DA71bHMC0
ドアミラーのオートリバースは欲しかった
だからオーラは買わん
ダウンサイザー用とか言いながら天井見れば安物車特有の
安っぽい材質
これすぐ飽きる車やで
e-POWERは魅力だけどそのうち他社から出るやろ
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab88-502z [36.8.123.171])
垢版 |
2021/08/14(土) 20:58:50.50ID:MfBW1Lrd0
>>289
いまだに出てないがな。
アクアの快感ペダルはゴミだったわ。
ま、トヨタだから下手くそ向けにせざるをえないんだろうが。
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb54-+xoe [60.140.241.140])
垢版 |
2021/08/14(土) 20:59:47.14ID:tnXxMUi00
>>289
フィットやアクアの方が内装は良いよな。
ワンランク上の車って感じがする。
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab88-502z [36.8.123.171])
垢版 |
2021/08/14(土) 21:00:21.29ID:MfBW1Lrd0
e-Powerみたいな最適解なシステムの車を他社が出さないのは自社の技術を使わなければならないしがらみがあるからだろう。
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab88-502z [36.8.123.171])
垢版 |
2021/08/14(土) 21:01:24.73ID:MfBW1Lrd0
>>291
え?
おまえフィットやアクア見たことないだろ。
画像しか見れない引きこもりってこうだよね。
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab88-502z [36.8.123.171])
垢版 |
2021/08/14(土) 21:03:47.52ID:MfBW1Lrd0
あ、書き込みたどったらただのゴミだったわ。
引きこもりには何もわからんわな。
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab88-502z [36.8.123.171])
垢版 |
2021/08/14(土) 21:05:55.93ID:MfBW1Lrd0
とりあえず、実際に乗って走ってから自分の言葉でしゃべってくれないとなぁ。
ちゃんと見てきた人の言葉なら意見は違っても理解できる点はあるだろうし。

ほんと引きこもりだらけだよな、この板は。
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa3f-ZbXa [111.239.158.203])
垢版 |
2021/08/14(土) 21:12:20.34ID:mlgXII0Ka
パワーシートとHUDはオプション装備にしてもコミコミ400万円近くなるだろうな
オーラはナビ画面がメーター液晶にも映るようになったからHUDの利便性はそれほど高くないのでは?

ちなみに新型キャシュカイや新型エクストレイル(新型ローグ)にはパワーシート、パワーリフトゲート、HUDは装備できるようになっているよ
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fa5-NTPF [131.129.156.139])
垢版 |
2021/08/14(土) 22:25:46.88ID:QVBlqSwj0
ふつうにプロパイセットにして、BOSEはどうでもいいって感じだな
耳元から聞こえること自体がイヤだというなら仕方ないが
オーディオレスにしたら音質以外のデメリットがでかすぎる

そもそもヘッドレストについてる時点で、そこに付けられないどの社外スピーカーより
ちゃんと聞こえるのは間違いない
音質をさらによくするためにオーディオレスを選ぶなら、そこのところを慎重に判断しないとな
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fcf-l4+o [219.122.216.22])
垢版 |
2021/08/14(土) 22:42:14.07ID:EimPMYyJ0
>>291
いや自分は全部試乗したけど、圧倒的にオーラが勝ってましたけど。

どんな神経してるんだ。
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fcf-l4+o [219.122.216.22])
垢版 |
2021/08/14(土) 22:59:39.53ID:EimPMYyJ0
>>299
新型キャシュカイ、新型エクストレイルとかは海外仕様だから装備は色々付いてるけど、実際に日本仕様で販売された場合は海外仕様とは全く違ったりするから確定とは言えないね。

キックスも海外仕様は今回オーラのヘッドレススピーカーBOSEが付いてたけど、日本仕様のキックスは全然違う内容だったし、何もかも豪華装備にしたら日本では高額すぎて売上も期待できなくなるし難しいんだろう。
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa3f-ZbXa [111.239.158.21])
垢版 |
2021/08/14(土) 23:38:21.51ID:eKr/DftAa
>>308
セットオプションにしないでグレード別装備と少数セットオプションにして分けて売ればいいだけだよね

オーラも売れ行きしだいではプレミアムスペシャルエディションとかなんとか追加で最上級グレードを設定して
シーケンシャルサイドターンランプ、HUD、パワーシート、パワーリフトゲート、etc.てんこ盛り仕様450〜500万円でだすかもね

あくまで今後の売れ行きしだいでね
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa3f-2Z6w [119.104.34.72])
垢版 |
2021/08/14(土) 23:39:49.42ID:QfXlnOzJa
>>301
メモリー無いと調整に時間かかる椅子だからなぁ
まあ複数人で回さないならメモリーが要らないって見方もあるけど
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa3f-2Z6w [119.104.34.72])
垢版 |
2021/08/14(土) 23:42:21.64ID:QfXlnOzJa
>>303
HUDは視点移動だけでなく焦点距離の移動も減るから良いんだよな
頑なに否定する奴いるけど確実に使ったことないやつw
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fc0-64ot [153.217.59.37])
垢版 |
2021/08/14(土) 23:50:29.36ID:ya0kowSj0
>>310
複数人で乗らないなら、そもそもシートポジションを変える必要もないから
やっぱり必要ないな。
パワーシートは背もたれ倒したいときとかに待たされるの好きじゃない。

パワーシートよりベンチレーション欲しいけど、コンパクトカーじゃ無理だよなぁ。
ベンチレーション付けてシートの厚みが増えたら、後席に影響するし。
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8bc3-qMOe [118.105.200.229])
垢版 |
2021/08/15(日) 00:05:08.06ID:keb6inkw0
450万でトーションは無いだろ、、
450万出したらテスラのモデル3買える
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fcf-l4+o [219.122.216.22])
垢版 |
2021/08/15(日) 00:32:41.43ID:IHFbqvTK0
>>309
コンパクトカーに450〜500万円とか売れるわけない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況