X



日産オーラ AURA Part3【ノート】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチW 917b-EzEM [106.73.5.65])
垢版 |
2021/08/08(日) 18:27:02.45ID:qajeKPVn00808
!extend:checked:vvvvvv:1000:512


スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る
前スレ
【お買得】日産オーラ AURA Part1【プレミアム】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1624146553/
日産オーラ AURA Part2【ノート】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1626195493/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f88-bseV [36.8.123.171])
垢版 |
2021/08/12(木) 15:36:51.15ID:7avCeR7u0
ジューク出せは買う買う詐欺師の決まり文句。
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f88-bseV [36.8.123.171])
垢版 |
2021/08/12(木) 15:51:28.71ID:7avCeR7u0
ゴミは一生言い続けるんだろうか。
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a2cf-FXYQ [219.122.216.22])
垢版 |
2021/08/12(木) 15:55:21.85ID:AXV36FSr0
ジュークよりもキシュカイの方が日本で販売される可能性がありそう
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f88-bseV [36.8.123.171])
垢版 |
2021/08/12(木) 15:57:06.16ID:7avCeR7u0
そりゃいまさらジューク出すわけないからな。
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a2cf-FXYQ [219.122.216.22])
垢版 |
2021/08/12(木) 15:58:48.54ID:AXV36FSr0
新型キャシュカイが早く日本で販売されたらな〜!!

色々選択権があって楽しみになるのにな〜!!
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2284-LLw2 [125.173.233.54])
垢版 |
2021/08/12(木) 17:10:05.93ID:O4RaPHqw0
サイズがいいんだろう
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MM52-EyuL [153.233.234.193])
垢版 |
2021/08/12(木) 18:15:16.02ID:SjNmHA1CM
だったらもうちょい頑張ってベンツかBMW買うわ
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0688-c6N3 [121.111.152.66])
垢版 |
2021/08/12(木) 19:12:59.87ID:veKzji/b0
超久しぶりに企業エンブレムをリニューアルしたというのに、しかし今の日産に、決定的に欠けているものがある。

それは、「新鮮なサプライズ」。それは、オーラにはちょっとあったけども、やはり足りない不足している。
そもそも、ノートのキャラ的に、そんなサプライズ要求を背負わせるのは、ちょっと荷が重いのだよ。

だからアリアがあるじゃないか、って? たしかに、アリアは明らかに、近年の国産には無かったレベルで新鮮かつ大きなサプライズだ。
しかし、アリアだけ・・か? 
そもそも現実的に、ピュアEVは色々と運用のハードルが厳しいし、もしあれがEVじゃなくとも、準大型なサイズや価格帯によって、購入の間口が狭いことは明らか。

じゃあ、新型キャッシュカイ? ちょっと違うな・・。じゃ、新型ジュークをEパワーで? 
うん、アリだな、ついでに細部をちょいリニューアルして。しかし、販売価格設定が非常に難しいな・・確実に乗り出し400万オーバー、450近くなる。

では、どうすべきか? オレも分からんww 
今のままじゃ、オーラとアリアの二発屋で終わって、2年後オーラが中古屋でタタキ売られる未来しか見えないぞww
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f88-bseV [36.8.123.171])
垢版 |
2021/08/12(木) 19:32:18.79ID:7avCeR7u0
よくしゃべる馬鹿はNG
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdc2-IBAz [49.98.136.179])
垢版 |
2021/08/12(木) 19:38:18.61ID:hoCOjlz2d
1番NGになってるゴミがそれ言う?ww
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d262-2dlL [133.206.142.128])
垢版 |
2021/08/12(木) 23:26:23.23ID:wsWKd+3B0
オーラ契約した人でバックカメラの雨滴クリーナーつけた方いますか?カタログには価格出てないし、ディーラーに聞いてもまだ価格分からないと言われました。だいたいいくらぐらいするもんなんですかね。
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df62-Vj0D [133.206.142.128])
垢版 |
2021/08/13(金) 00:45:16.30ID:XH1BfyCb0
>>179
ホンダより日産の方がオプション高いんですね。
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-dzY7 [1.75.247.173])
垢版 |
2021/08/13(金) 07:11:20.59ID:0E1yODIed
バックカメラのレンズが明らかに汚れている時に雨滴が付くと視界は確かに悪化するけど
月1程度にでもレンズを綺麗に拭いておけば雨滴が付いてもそれなりに弾くから見えるし
障害物センサーもリアワイパーもデジタルインナーミラーも有るから、雨滴クリーナーは無くても困らないな
工賃込み1万なら考えるレベル
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフW FF0f-O0dC [106.171.83.68])
垢版 |
2021/08/13(金) 12:13:41.29ID:da430yIoF
早く納車されないかなー
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MMbf-XwID [153.233.234.193])
垢版 |
2021/08/13(金) 12:17:13.05ID:kp1pME3mM
先ずは流す曲をUSBに溜め込まないと
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f88-pBez [121.111.152.66])
垢版 |
2021/08/13(金) 13:44:57.42ID:ej/bMkTr0
ホンダのEHEVと、日産のEパワーでは、結局どっちが良いんだろうね?
高速道路に限って言えば、速度上がるとエンジン直結にシフトされることで、燃費もパワー感も良い感じになるEHEVか。

しかし、めったに高速乗らん街乗りメインならほとんどの面で、最もピュアEVに近いフィーリングのEパワーかな。
あと、その他のハイブリより車体が熱を持ちにくい構造(これは開発が意図したものではなく偶然の産物らしいが)で、蒸し暑い日本の気候に合ってそう。
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa3f-ZbXa [111.239.159.175])
垢版 |
2021/08/13(金) 15:00:50.58ID:r26UVlw/a
>>190
走りは圧倒的にe-powerが上だよ
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb54-+xoe [60.140.241.140])
垢版 |
2021/08/13(金) 15:43:02.45ID:2x5c4OZF0
>>190
ホンダに決まってる。
普段はEVのように走れてパワーがいる場面にはエンジンも使えるんだから。
まあそれなりに制御が複雑になるから中々日産では出せないかも知れないが。
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa3f-ZbXa [111.239.159.175])
垢版 |
2021/08/13(金) 16:10:50.72ID:r26UVlw/a
五味やすたか「でもe-power気持ちイイ!加速もイイ、高速の伸びもある、音も適度、この辺りの世界観は(e-powerは)eHEVを超えてます!」
40:20〜

https://youtu.be/1MLcDPTcvmA
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f88-pBez [121.111.152.66])
垢版 |
2021/08/13(金) 16:50:20.01ID:ej/bMkTr0
>>196 やっぱ、こういうレビューになるよなあ〜 Eパワーこそ最もピュアEVに近い気持ち良さがあるんよ。

マツダが発明してモノにしとけば、歴史が大きく変わったのにな・・
ロータリーエンジン復活で超コンパクト&より滑らかにできたし、走りの楽しさを思いっきり追求できるし、つまらないトヨタ一極集中に対抗できた。
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウキー Sacf-MW90 [182.251.133.195])
垢版 |
2021/08/13(金) 16:51:13.48ID:kTsEtJ6da
テス
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab88-502z [36.8.123.171])
垢版 |
2021/08/13(金) 16:53:17.28ID:JMt6v2c80
ノートの良さは乗ればわかる。
わからない無能がフィットやアクアを買う。
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb54-+xoe [60.140.241.140])
垢版 |
2021/08/13(金) 17:00:29.29ID:2x5c4OZF0
>>199
そんなん無能だらけになるやん。
街中見たってアクアやフィットしか走ってない。

なんかあれに似てるな。
高速道路を逆走して他の奴が逆走してるって勘違いする奴。
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab88-502z [36.8.123.171])
垢版 |
2021/08/13(金) 17:01:30.86ID:JMt6v2c80
世の中馬鹿だらけなんだよ。
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab88-502z [36.8.123.171])
垢版 |
2021/08/13(金) 17:29:47.73ID:JMt6v2c80
>>203
ノート関係ねーじゃん。
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb54-+xoe [60.140.241.140])
垢版 |
2021/08/13(金) 17:30:18.20ID:2x5c4OZF0
>>203
やっぱホンダを選ぶよな。
車通なら。
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab88-502z [36.8.123.171])
垢版 |
2021/08/13(金) 17:31:35.53ID:JMt6v2c80
馬鹿はメーカーでくくるんだよな。
家電も。
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab88-502z [36.8.123.171])
垢版 |
2021/08/13(金) 17:32:17.19ID:JMt6v2c80
>>206
馬鹿を見たら高齢引きこもりと思って間違いない。
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f14-1vjq [113.20.244.9])
垢版 |
2021/08/13(金) 17:37:49.26ID:YZLU8RE70
>>163
キャシュカイとか、三菱のダイナミックシールドとか、シトロエンとか
ああいう目が細く見えるの流行ってるし、お前みたいにちゃんと好きな人もいるんだな。
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab88-502z [36.8.123.171])
垢版 |
2021/08/13(金) 17:38:46.23ID:JMt6v2c80
三菱なら目が細いのばっかだろうに。
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-Vj0D [106.128.159.70])
垢版 |
2021/08/13(金) 18:39:31.80ID:s0apRC89a
>>183
オーラのWEBサイトには未掲載だけど、オーラのオプションカタログには雨嫡クリーナー載ってるよ。価格はディーラーに聞いてねと書いてあるけど。バックした時のサイドミラーが下に下がるの何気に便利だよね。10年前に買った俺のトヨタの庶民車でもあるのにプレミアムコンパクトのオーラに無いのはどうかと思う。あとオーラにはオートワイパーも無いんだよね。なぜ日産は何気に便利なものをつけないのか不思議。
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab54-O0dC [126.243.71.131])
垢版 |
2021/08/13(金) 20:02:03.26ID:Vr1IESjN0
五味やすたか氏のコメント出してる人いるけど。
ヴェゼル推しはSUVカテゴリーの比較

コンパクトではオーラ2WD、ノート4WD推しのはず
アクアならば15インチ2WDでしたよね
それぞれのカテゴリで乗り味を分析されている方ですよね

素人がチョロっと試乗したインプレよりよほど信用できる
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb7b-pBez [14.13.33.224])
垢版 |
2021/08/13(金) 21:38:01.88ID:imDnxL5e0
>>191
AndroidAutoもUSB接続なんだから一緒だろう
保存場所がスマホ内かUSBメモリー内かの違いなんだから
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f88-pBez [121.111.152.66])
垢版 |
2021/08/13(金) 23:11:30.94ID:ej/bMkTr0
どうか、ミニ・アリアを・・! レクサスUXくらいのサイズと、Eパワーで、シュッとしたスリーク&ミニマムなスタイリングで、造ってくれないか。出たら絶対に買う。

アリアの美しすぎるデザインを、アリアだけに限っておくのは、あまりにも勿体ないのだ。
ポルシェが、911独特の異形をパナメーラやケイマンにトランスファーさせているように、アリアのエッセンスを横展開し、ぜひ派生モデルを造るべきだ。

もしオレが日産の中の人だったら、自分をクビにしても良いからその前に、どうかミニ・アリアだけは造らせてくれって、役員に土下座して直談判したいくらいだ。
今の内田社長は、海外駐在歴の長い元商社マンで、20代の頃ローン組んでフェアレディZ買った人だから、頭カタい人じゃないと思うんだがな。
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f88-pBez [121.111.152.66])
垢版 |
2021/08/14(土) 00:07:55.49ID:LFAHOe/90
>>221 だからって、守りに入るほど弱体化するもんだから、けっきょくは先細りする未来しかないよ。

トヨタでさえ超〜難しいと白状してるEV社会への転換だ、力のない日産じゃ全く手に負えないし、
そもそもあまり具体的な未来予想図がないまま、見切り発車の勢い任せでアリア出しちゃった感じだよね。
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fcf-l4+o [219.122.216.22])
垢版 |
2021/08/14(土) 01:17:59.18ID:EimPMYyJ0
AndroidAutoをナビに連動させるにはUSB接続しなきゃならないけど、USB接続するってことは充電も一緒されて一石二鳥って感じ?

あとTVコントロールを付けて走行中にも視聴可能にすれば、携帯繋げてYou Tubeも走行中に視聴可能になるって感じになるんかな?
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-Yfw8 [49.97.105.1])
垢版 |
2021/08/14(土) 02:13:24.00ID:8KH9F7fRd
>>218
USBはただのUSBメモリ=ストレージでファイルを保存しているだけだから再生はナビの機能
AndroidAutoは処理そのものはスマホ側だから再生もスマホ側よ
扱えるフォーマットやビットレートなんかはスマホの方が豊富だからAndroidAutoの方が高音質はファイルを取り扱うことは可能
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f3d-XwID [219.100.239.36])
垢版 |
2021/08/14(土) 07:08:28.18ID:DA71bHMC0
スマホではジャズやポップスなどに区分けできるんだっけか
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f55-Q3r8 [153.192.32.193])
垢版 |
2021/08/14(土) 08:34:26.03ID:WRmYD9vf0
スマホだって結局車載のアンプ通すんだから音質は変わらないだろ
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab88-502z [36.8.123.171])
垢版 |
2021/08/14(土) 08:58:09.97ID:MfBW1Lrd0
そんなもん断る理由がないんだから言えばいいだろ。
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b76-Mn6I [180.32.132.51])
垢版 |
2021/08/14(土) 09:57:57.73ID:zBSb/wVV0
>>228
オーラに自分用の音楽USB入れて聴いたけど
まじ感動したよ
これだけでもオーラ選ぶ価値あるよ
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab88-502z [36.8.123.171])
垢版 |
2021/08/14(土) 10:03:10.41ID:MfBW1Lrd0
音を求めるなら社外品で組んだほうがかなりいいものが手に入ると思うが。
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b76-Mn6I [180.32.132.51])
垢版 |
2021/08/14(土) 10:05:10.41ID:zBSb/wVV0
>>231
7月15日契約して(白G)8月25日Dに入庫
納車9月5日だって
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MMbf-XwID [153.233.234.193])
垢版 |
2021/08/14(土) 11:20:18.97ID:J4EkwrSWM
抜けがいいBOSEで尺八の演奏は渋くていいだろうな
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-jY9T [106.129.67.3])
垢版 |
2021/08/14(土) 11:43:36.87ID:CBJBLTZza
せっかくオーラ買うならBOSEは必須アイテムだよな。
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f3d-XwID [219.100.239.36])
垢版 |
2021/08/14(土) 13:38:41.95ID:DA71bHMC0
車格が違うやん
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfba-pBez [101.1.223.53])
垢版 |
2021/08/14(土) 14:05:56.04ID:CkqU51e40
このHUD、元々はノートに搭載される予定だったみたいね
マイチェンでオーラにHUD搭載ありそうだぞ
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00138/051700799/
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfba-pBez [101.1.223.53])
垢版 |
2021/08/14(土) 14:08:40.15ID:CkqU51e40
BOSEはリアからの包まれ感も欲しいところだなぁ
そのうち、BOSEにリアドアSP追加する猛者が出てくると思うわ
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b55-sbZG [118.19.114.4])
垢版 |
2021/08/14(土) 15:02:36.68ID:TDOvmuyw0
音が悪いBOSEは不要、オーディオレスで購入。
納車後ダイアトーンナビかサイバーナビ、アンプ内蔵DSP導入、ドアデットニング、
市販スピーカー取り付け、それも前だけ。後ろのスピーカーは不要。
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb7b-pBez [14.13.33.224])
垢版 |
2021/08/14(土) 15:09:10.88ID:yCXdjnUf0
>>243
HUDいるか?
いらんもん標準装備にして値上げされても困る

HUD欲しけりゃ後付でいいんじゃない?
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfba-pBez [101.1.223.53])
垢版 |
2021/08/14(土) 15:20:27.88ID:CkqU51e40
>>249
個人的には欲しいなぁ、あとパワーシートも・・・
マイチェンに淡い期待してるわ
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b55-sbZG [118.19.114.4])
垢版 |
2021/08/14(土) 15:21:30.25ID:TDOvmuyw0
スピーカーの数多い=音が良い ではありません。
自分もE12ノートでオーディオ組んでますが、オーラ購入したら
もちろんオーディオレスですよ。
BOSE聴いたけど、なんか音がモサーっとしてますね。
メーカーOPのシステムにあれだけ高い金払うなら、市販のシステム組んだ方が
圧倒的に安いし音が良い。
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-O0dC [106.180.2.190])
垢版 |
2021/08/14(土) 15:34:29.58ID:iMnk/5tsa
7月3日契約なんだが、まだ納車日の詳細が分からない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況