X



【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース132

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-At0y)
垢版 |
2021/08/04(水) 19:01:05.93ID:xFSjQUTyd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


↑冒頭にコレを三行重ねてスレ立てしておく
煽りは相手にしない、スルーが基本です。
ガソリンもディーゼルも、良い車です。
まったりと語り合いましょう。


次スレは>>980が立てる事、無理な場合は代打を指名する事。

※前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1620460192/
※前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1621651874/
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース129
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1622902474/
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース130
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1624491594/
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース131
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1626213531/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM66-IsIh)
垢版 |
2021/08/30(月) 11:52:01.59ID:GK4zOwodM
>>320
1リットルのビールを飲むと利尿作用やアルコールの分解で1.1リットルの水分が体から消費されます
ビール一口飲んで水を一口飲む
チェイサーのような飲み方をすると脱水症状にも二日酔いにもなりません
緑茶やコーヒーもカフェインで利尿作用が働くから水分補給には向きませんね
>>327
ハイエース限らずリヤゲートある車あるあるデスね
ステップワゴンで頭切ったことあるわ
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 22c3-uxVT)
垢版 |
2021/08/30(月) 12:39:19.83ID:TCbw3cm30
>>330
外してるのがダサいってどうゆう感性してるんだよ(笑)
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM96-uxVT)
垢版 |
2021/08/30(月) 13:37:06.15ID:EsDh5WTjM
別に外して格好良くなるわけでも無いけどダサくもならないだろ
あれそんなに目立つ部品か?(笑)

初期モデルのラジオアンテナぐらいの存在感だと思ってたわ
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd22-fPGS)
垢版 |
2021/08/30(月) 14:44:53.42ID:0j0CsaLEd
>>317
ありがとう!
>>323
ルーフ外す時気をつけろ!ってことですかね?動画見てても外すの大変そうだなとは感じてます。慎重にやります!
>>327
リアゲート、開けたら全く届かないです!アルファードだったので、あまり違和感ないと思いましたが、確かにゲートデカイです!
ルーフ裏に通すカメラやアンテナケーブルの処理に悩まされそうです。
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd82-RMia)
垢版 |
2021/08/30(月) 15:02:44.84ID:zpQL2TGxd
>>337
バッドフェイスとかリアワイパー外してるやつとかもね
違和感しかない
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa16-iMcn)
垢版 |
2021/08/30(月) 17:17:48.90ID:v+0TcOpCa
ガッツミラーはカッコ云々洗車機通せないのがね
ミニバンやSUVみたい耳たぶミラーじゃダメなのかね
リヤワイパーはガラコ系ヌッとけば作動することないでしょ?
かと言ってワイパー外す意味はないけどね
リヤドラレコをインナーにつけてた場合は雨の日
雨粒でわからないけど目視の視界は撥水で問題なし
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd82-RMia)
垢版 |
2021/08/30(月) 18:10:36.76ID:XItKdtaWd
>>352
ワイド洗車機だめなんだ…
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 29b2-4thN)
垢版 |
2021/08/30(月) 18:38:37.14ID:bwvO5fTj0
車格の問題ではなく土地柄かもしれんな。
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b140-KHT3)
垢版 |
2021/08/30(月) 19:08:25.81ID:oHuMN0tF0
>>358
すげーいい事聞いた!
納得。
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b140-KHT3)
垢版 |
2021/08/30(月) 20:10:11.38ID:oHuMN0tF0
ナロー、ワイド、スーパーロング、ガソリン、ディーゼル、ワゴン、バン色々あるけど、ハイエースのモデルのヒエラルキー最高位ってなんなんだろう?
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd22-fPGS)
垢版 |
2021/08/30(月) 20:31:19.77ID:0j0CsaLEd
ドラレコ用にワイパー穴用のカメラ売ってあるね。
確かにデジタルインナーミラーだとワイパー意味ないな。
バックカメラありならバックミラー無い設定するならワイパーレス設定もありゃ良いのにとは思う。
余計な出っ張りは洗車の時の余計な手間といい邪魔。
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM4d-lSRR)
垢版 |
2021/08/30(月) 21:56:43.31ID:OEsUV/BDM
>>362
わかる!ハイエースのリヤワイパーあたりからの高さだと、信号待ちとかで車間詰めて停まってる車のナンバーが確認出来ない時ある
でも下に向けすぎると後続の車映らなくなったりするし微妙なところ
アマで買った中華製だけど、カメラの設定で角度調整はできるよ
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 69fe-jEIn)
垢版 |
2021/08/31(火) 00:02:41.93ID:MO4Uubsm0
俺もリアワイパー跡にカメラセットするの気になってるんだけど現状は室内側にカメラつけてる
理由は雨降るとリアガラスに水滴ついてカメラの映像見辛くなるから
そんなときにリアワイパーあると拭き取れるからそうしてる
純正みたいに車外にカメラつけたりリアワイパー跡にカメラつけてる人に聞きたいんだけどカメラの画角内に絶対水滴とかつかないもんなの?
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd22-fPGS)
垢版 |
2021/08/31(火) 06:45:45.49ID:jx8zNXp7d
納車された車に青いウォッシャー液が入ってますが、あれってどんなウォッシャー液なんでしょうか?
いつもガラコ系の撥水ウォッシャー液を入れてだのですが、一度全部廃棄して入れ替えた方がいいですかね?
混ぜて大丈夫なもんでしょうか?
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a21b-Ult/)
垢版 |
2021/08/31(火) 06:57:38.06ID:ALlS980j0
混ぜるな危険って書いて無かったら大丈夫じゃね?
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp51-KHT3)
垢版 |
2021/08/31(火) 08:13:24.06ID:CEsAo7+Sp
>>383
全部捨てて更に少し水入れて管内洗浄してから撥水入れなされ。
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4688-Ult/)
垢版 |
2021/08/31(火) 11:43:20.59ID:8KvsTgCV0
1kdディーゼルのオイル交換って、オイルはDL-1ってやつがいいの?
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa16-CxGI)
垢版 |
2021/08/31(火) 12:03:51.95ID:4OBgOOlja
>>380
リヤアンダーはほんといらんでしょ
夜とか超みにくいしガッツと違ってカッコ悪い
ミニバンも未だついてないし(ついてたのアルファードの初代とか?)やっとハイエースが乗用車に追いついた感じ
4型からは防眩ミラーで外せるのに(3型は一部改良から)ついてる車を見ると本当に不憫
なぜにつけてるのか疑問

・購入時にカタログを全くみてない
・担当から全く説明がなかった
・防眩ミラーのオプション代が勿体無い(3万ぐらいだっけ)
・アンダーミラーの方が見やすくて最高だろ
・アンダーミラーおしゃれで超かっこいい外すとかありえない
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM96-uxVT)
垢版 |
2021/08/31(火) 12:59:30.38ID:VAtAHmTKM
>>400
1から3は素人は無理だと思うよ
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd82-RMia)
垢版 |
2021/08/31(火) 13:18:55.68ID:Xh9WUFq2d
純正ナビのソフトどうにかならんかな
駅前の百貨店を検索→他社は駐車場も表示する。トヨタは、売り場にご案内、駐車場はでない
スーパーを検索→他社は近距離順に表示。トヨタは数百キロ離れた店舗から表示。もしくは、そんな店舗なしとか表示する
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa16-CxGI)
垢版 |
2021/08/31(火) 15:33:05.79ID:2jhuKOmOa
>>398
>>402
ハイエースもそんな罠あるんですね
乗用車でパノラミックの設定したのに
ディスプレイオーディオじゃないと助手席耳たぶミラーレスにならないとかありますね
社外ナビとかじゃなくカタログ記載のオプション純正ナビのパノラミックは耳たぶ付きで
ディスプレイオーディオのみ耳たぶレス
仕組みがよくわからない
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp51-wtVn)
垢版 |
2021/08/31(火) 19:15:43.51ID:c8Xq0JEWp
装備を知らない付けないのにあーだこーだ言うのか間違い
童貞はセックスを語らない

アイドリングストップはオプションで付けてほしいね
あと、7型からはオートクルーズとレクサスとかに付いてる自動追従が欲しい
追従は重さ的に難しいのかな?
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd22-fPGS)
垢版 |
2021/08/31(火) 20:18:58.51ID:jx8zNXp7d
ナビつけたりでパネル外したりしてたんだけど、エアコン横のメクラパネルの部分にケーブルだけ来てるんだけど、これ、なんのケーブル?わかる人います?
メクラパネルの裏はケーブルだけ固定用みたいな差込になってるだけなんだけど。
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd22-fPGS)
垢版 |
2021/08/31(火) 21:23:17.82ID:jx8zNXp7d
>>420 ,421
ありがとうございます!ググってみると、ルームランプスイッチが配線だけされてて、スイッチつけたら生きるみたいな記事がありました!
これ、スイッチ付けるだけなのに、なんでついてないんですかね。配線までしてあるのに。。。
スイッチつけて早速生かしたいと思います!
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 22c3-uxVT)
垢版 |
2021/08/31(火) 22:18:45.02ID:gWB1GDKW0
そういえばだいぶ昔にブレーキを強く踏み込むと固定してくれる後付け部品あったなぁ
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9209-fn30)
垢版 |
2021/08/31(火) 22:39:52.37ID:FH7SVSen0
>>398
5型乗りだけど、カタログにはバックカメラ付き防呟インナーミラーとLED字光式ナンバーの同時装着不可と明記されてるが、
ノイズ対策されてるLEDプレート見つけて、どうしても同時装着したくて、出来ないなら契約しないって話したら同時装着してくれた
ハイエース、レジアスエース扱いディーラー全て廻って7社中4社可能だったよ
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 22c3-uxVT)
垢版 |
2021/08/31(火) 22:44:23.74ID:gWB1GDKW0
流石に平成の初期頃で聞いたことも無いようなメーカーが出してたからもう無いんじゃないかな
運が良ければアップガレージとかの片隅とかに転がってるかもね

因みにブレーキ踏んで固定
アクセルを踏むと解除
一応ちゃんと機能していた
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 29b2-4thN)
垢版 |
2021/08/31(火) 23:30:43.22ID:KjAnTOqM0
なんか聞きなれない異音がすると思って耳を澄ますと、音の鳴るタイミングというか条件にまったく規則性が無い。
走行中も停車中もエンジンかかってるか否かも関係ない。
どうやら内装の内側にコオロギがいるみたい、しかも移動しながら鳴いとる。
DXだったらこんな事ないんだろうな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況