X



【HONDA】4代目フィット Part70【FIT】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウキー Sa69-AYPY)
垢版 |
2021/08/03(火) 12:47:20.95ID:G7nKd3uga
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際に3行

公式サイト
https://www.honda.co.jp/Fit/
https://www.honda.co.jp/ACCESS/fit/
https://www.honda.co.jp/factbook/auto/fit/202002/

※前スレ

【HONDA】4代目フィット Part69【FIT】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1626392494/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp05-GKNN)
垢版 |
2021/08/03(火) 13:48:34.02ID:uPgO4Qq2p
ニダ
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9a-dQ8q)
垢版 |
2021/08/03(火) 17:46:15.76ID:Nq/yaU+Wd
今月末納車です。やったね
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9a-dQ8q)
垢版 |
2021/08/03(火) 17:47:20.07ID:Nq/yaU+Wd
オプション50万使ったからな。ポリマーとか肘掛けとか
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9a-dQ8q)
垢版 |
2021/08/03(火) 17:49:22.39ID:Nq/yaU+Wd
電動パーキング最高っすよ
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp05-GKNN)
垢版 |
2021/08/03(火) 19:30:36.72ID:cJxFUsuGp
>>8
なんのためにそんな無駄なことするニダ?
フィットは酢が一番ニダよー
せっかく最高のデザイナーが作った車ニダに
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d6f7-ZKsy)
垢版 |
2021/08/03(火) 19:50:11.69ID:L5l/P5Tk0
>>8
ディーラーには取り付け事例が無いから付かなくてもご了承をって言われるだろうけど、
基本、付けられるんじゃないかと
元がe:HEV LUXE FFなので、
付けるのが15インチ車なら少なくともタイヤサイズに注意、
クロスター、4WD車だったらサスが合わない可能性があるのかな
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d54-Ln56)
垢版 |
2021/08/03(火) 20:37:38.92ID:uLYOOmsc0
新型ノートやキックスのバックする時のカント音がカッコいいのですが、
FIT4もバックする時のカント音あるんですか。
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6554-Ddo0)
垢版 |
2021/08/03(火) 20:49:50.34ID:eDkhFpRY0
滅多にみないんだけど
今日久々にフィット見かけた
相変わらず人を不愉快にさせる気色悪い車だったわ
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d54-Ln56)
垢版 |
2021/08/04(水) 07:03:52.68ID:d0dkkPQJ0
キックス、ノートのバック時のカント音、ホラー、サスペンス映画に出てくるような
恐怖、せかされるような不気味な音で、近くの人は「えっ、なんだ、なんだ」って、
周囲に対して気を配るよね。あれはいいわ。
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9a-OHGi)
垢版 |
2021/08/04(水) 12:37:35.18ID:JV9f8qIgd
電パ、広さ、ホンダセンシングこの辺りはガソリンのベーシックですら標準
ehev選べばHOMEでもフロントライトフルLEDだし、ナビとか全部社外で選べば車体だけなら200万そこそこで買える
燃費もきちんと理解して運転すれば良い数字出るし、コスパは本当に良いと思う
リセールはコンパクトカーなりにあまり良くなさそうだから、長めに乗るつもりあってコンパクトサイズ探してるならクラスベストバイだと思ってる
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8e91-Ttok)
垢版 |
2021/08/04(水) 14:39:39.67ID:jn7juctu0
>>29
なるほど、基礎部分は良い車なんだね
となるとやはり純正ナビがクズって事だな
そのせいでライバル車に対するお得感が全て帳消し
そう考えるとヤリスがDA標準にしたのは先を見越していたという事か
若い人ならDA+スマホの運用でお安く使いこなせるだろうし、TVとかDVDの付加価値求めるのは50代以上のお年寄りだから、どうしても欲しけりゃオプション追加で済むものね
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d6f7-368L)
垢版 |
2021/08/04(水) 14:52:24.94ID:LXMWGVqi0
今なら7インチか8インチなら格安で付けてくれるでしょ
変にDAを強制されずに社外が付けられるのは有り難い
まぁ、Honda CONNECTディスプレーは
トヨタみたいにナビ機能とTV機能はオプションにして安くして欲しいけど
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8e40-IKHw)
垢版 |
2021/08/04(水) 15:21:43.56ID:13eGA7bu0
Honda CONNECT をナビと抱き合わせしてるのが諸悪の根源なんだよ
ナビ関係なく Honda CONNECT は機能するようにすべき
その上で純正ナビも市販ナビもDAも自由に選べるようにしとくのがユーザーフレンドリーってもんだ

車屋はクルマの中身で勝負しろってんだ
いやらしい商魂出してると客の心証を悪くするだけだ
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM5e-qgft)
垢版 |
2021/08/04(水) 20:33:38.78ID:TOgdo6fIM
>>42
アクア試乗した人間はフィットの方が走りは上とか言ってるけどまぁ人の好み次第程度の差なんだろう

>>40
地味に1500wのコンセントも大きい
アクアはフィットを燃費を良くしてAC電源つけて自動駐車機能とBSM、パノラミックビューを搭載可能でFFでも寒冷地オプションをつけられるようにした代わりに
車内狭くして後席の居住性下げて荷室も圧倒的に狭くしてコンソール周りの細かい利便性下げて電動パーキング無くした感じかな
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6554-Ddo0)
垢版 |
2021/08/04(水) 20:45:34.55ID:9aZXX+B60
なんか盛り上がってるみたいだけど
そんなに良い車なのに売れてないのは
全てデザインが糞だからなんだよな
この車をデザインした人やこのデザインにok出した人はどんな気持ちなんだろう

そしてこんな気持ち悪い車に乗ってる人ってどういう神経してるんだろう
少なくても日本人じゃないのは確かだけどまさか朝鮮半島の血が混ざってたりするのかな
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7acf-Rda7)
垢版 |
2021/08/05(木) 06:15:33.26ID:0EWr5FUD0
>>14
あなたみたいな人がいるのが不愉快
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ba81-QEAr)
垢版 |
2021/08/05(木) 06:16:04.39ID:TZNZ1ZsC0
>>50

RAV4クラスの後方視界ならともかくフィットで自動駐車機能とBSM、パノラミックビューが必要になるのはかなり運転が下手な人では。
燃費至上主義でなければアクアより室内空間の広く電動パーキングの付いているフィットの方が快適で疲れにくいので良い。
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7acf-Rda7)
垢版 |
2021/08/05(木) 06:21:31.30ID:0EWr5FUD0
>>51
トヨタ信者は入ってくんな
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp05-GKNN)
垢版 |
2021/08/05(木) 10:04:39.60ID:1AQ4fbhTp
>>52の様な人はDNAに火病が埋め込まれてるから
直ぐに反応しちゃうんだろうね

こればっかりは民族の血だから仕方ないわ
フィットは生い立ち的にどうしてもこういう人も含まれるから諦めるしかない

でも、フィットユーザー皆んながそういうわけではないので温かい目で見てて欲しいよね
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5d54-y2G8)
垢版 |
2021/08/05(木) 20:53:46.10ID:tBphXauv0
3月に購入を決断して、はや5ヶ月。
本日、ehevのLuxeがようやく納車されました。
プレミアムオーディオの話題があまり無くて心配でしたが、音の定位感が絶妙で、まるで高級ヘッドホンで聞いているようでした。音楽をかけていれば、エンジンノイズやロードノイズは、ほとんど気になりません。
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6554-Ddo0)
垢版 |
2021/08/05(木) 21:11:31.66ID:Ic2r7F5S0
>>61
女性と言っても女の子が運転してるのみたことないよ
お婆ちゃんかお爺ちゃんしか見たことないもん
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8e91-Ttok)
垢版 |
2021/08/05(木) 21:33:53.15ID:2yHQ64Gc0
ランキングスレに貼られてたよ

ホンダが55歳以上の社員を対象に募った早期退職に2000人超が応募したことが5日、分かった。国内正社員の約5%に当たる。電気自動車(EV)シフトを見据え、担い手となる社員の世代交代を進める。自動車メーカーで内燃機関の生産・販売を主体とした従業員構成を見直す動きが広がる可能性がある。

ホンダが早期退職を募集するのは約10年ぶり。
日本経済新聞 2021年8月5日 18:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC051GS0V00C21A8000000/

どうせならサクラにいたF1スタッフあたりの有能な人はモータースポーツに熱心なトヨタに移籍してくれんかな〜
NBOXの開発者でもあった浅木さんとか
たぶんまだバリバリなんだよね
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9928-dQ8q)
垢版 |
2021/08/05(木) 22:15:41.93ID:ceW9a+HU0
ブライトポリマーってどうですか?47000円で半分無理矢理進められて契約したが。
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb55-NW/4)
垢版 |
2021/08/06(金) 00:44:51.72ID:b0CcMEp10
ホンダってehev、本当に良い評価聞かないよね・・・
五味ちゃんもシビックのインプレで、ehevは動き出し鈍い所があるけど、これ(1.5vtec-t)は良いって褒めてるし
国沢なんて群サイでモデューロ走らせてる動画で エンジンうるせーなー!w とか言ってる始末だし
どうもホンダだけ、日産やトヨタ違って、新世代HVをエンジン車に近づけた感覚で作っちゃってる感じなんだよな
日産やトヨタはEV車に近づけようとしてるのに対してね   それでホンダだけ時代遅れ感出ちゃってるみたいな
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMed-yyuh)
垢版 |
2021/08/06(金) 01:42:28.97ID:2yqdgy/uM
安全性を確保するための最低限の加速性能だけあればいいんだから
普通の人はドライブは楽しむけど運転は楽しまんしアクセルふかさんしな
俺なんか全部自動で運転してくれれば楽だと思ってるくらいだが
全部自動は言い過ぎにしても運転は出来るだけ安全で楽なほうがいいに決まってる
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a17b-2xhN)
垢版 |
2021/08/06(金) 02:45:34.45ID:PWR1amNy0
ナビとメーターの連携が地味に便利。メーターだけ見てたらあと何メートル先をどっちに曲るか全部指示してくれる。トヨタにもこんなの有る?
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp5d-2Q/x)
垢版 |
2021/08/06(金) 10:52:51.53ID:tey56NX3p
>>84
面白い!
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b88-z8aG)
垢版 |
2021/08/06(金) 13:31:20.90ID:oGkFEA5a0
>>91
EV化に伴いクビだから関係無い
蹴り飛ばしたくなるのは君みたいな◯◯だけだよ

>>90
日産マジ?メーター内地図表示は現行レヴォーグが初採用って聞いてたような気がしてたけど
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa55-aRn8)
垢版 |
2021/08/06(金) 16:06:14.38ID:H7qA3Lh+a
>>88
Cピラーは各方面から来た線が微妙にずれつつ集合してるのがいかんよね。もっとすっきりまとめろと。別々の何人かが勝手に引いた線をそのままにしたみたい。

あとはウインドウ下のベルトラインが水平であって欲しかった。ヴェゼルは微妙に上がってはいるけど水平に近いし、シビックは水平になったのに。フィットは先代の設計使い回したからって説も聞いたけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況