X



【VW】ゴルフ8 その12【GOLF】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa9-D1J5 [106.129.26.218])
垢版 |
2021/07/29(木) 11:11:33.69ID:q4MB2+qpa
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

フォルクスワーゲンのゴルフ 8型 (Golf VIII)のスレです。

■公式サイト [日本]
 http://www.volkswagen.co.jp/ja/models/golf.html
 http://www.volkswagen.co.jp/ja/models/golfgti.html
 http://www.volkswagen.co.jp/ja/models/golfr.html
 http://www.volkswagen.co.jp/ja/models/golfgte.html

□一般保証/エマージェンシーアシスタンス/カスタマーセンター
 https://www.volkswagen.co.jp/ja/afterservice/support.html

□延長保証プログラム
 https://www.volkswagen.co.jp/ja/afterservice/support/wolfi.html

□Discover Pro地図ダウンロード
 https://www.volkswagen.co.jp/ja/afterservice/acc/navi1/discover_pro/download.html

□クイックユーザーガイド
 https://www.volkswagen.co.jp/ja/afterservice/owner/userguide.html

※前スレ
【VW】ゴルフ8 その10【GOLF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1624225405/
【VW】ゴルフ8 その11【GOLF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1625800056/

【VW】ゴルフ8 その8【GOLF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1617713956/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c593-GszM [180.220.76.212])
垢版 |
2021/08/22(日) 19:56:11.24ID:R4PtqT7n0
>>844
特におかしなことは言ってないと思うが
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd7b-/WcA [106.73.77.162])
垢版 |
2021/08/22(日) 20:01:43.81ID:eqRjRZjC0
>>844
悪意ある書き込みと、絵文字を使わないという暗黙の了解を破っていることを咎めているんだと思うが。
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dbda-/WcA [183.76.219.212])
垢版 |
2021/08/22(日) 20:10:35.40ID:Og62b+NJ0
普段は通勤で、高速でも不満なく…ってんならポロGTIわい?
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c528-mdpK [180.46.0.6])
垢版 |
2021/08/22(日) 20:26:58.27ID:zrF+I18s0
ポロGTI買えるくらいなら、色々言われてるけど8買う方が良いと思うけどな
マイルドハイブリッドのお陰で弱点だった出だしを補えてGTIのパワーは必要ないだろう
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b12-kldw [111.90.6.243])
垢版 |
2021/08/22(日) 20:43:39.75ID:b/O6of/u0
中古で買ったW123のベンツに長いこと乗って、車庫の関係でA3に乗り換え、その後ゴルフ7を2台乗り継いできましたが、ゴルフ8に大きな不満はなく、通勤と介護生活でたいへん快適にしていますよ。
6からだと、どこが欠点なんですかね。
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb09-6GX8 [49.129.240.56])
垢版 |
2021/08/22(日) 20:46:12.45ID:3I9bEOkW0
https://www.topgear.com/car-reviews/volkswagen/golf-mk7/10-tsi-life-5dr/first-drive
1litre エンジン0〜100km加速10.2秒って昔の4AT BMW 528 と同等の動力性能
これで力不足感じるとか言う人はもっと高性能な車にスポイルされて
感覚が麻痺してるんだよね。高速右車線を主に走るとか言うけど
追い越し車線であって厳密には違反だから
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7553-5o2U [118.238.64.249])
垢版 |
2021/08/22(日) 21:10:32.73ID:BegMPU3h0
こういうアホってなんなんだろ
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 857b-b7PD [14.8.11.0])
垢版 |
2021/08/22(日) 21:10:54.77ID:2Dv2UHtk0
6から8で進化が感じられないってそんなばかなー
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb88-cM5I [113.153.121.140])
垢版 |
2021/08/22(日) 21:11:10.15ID:UGcU4ihs0
>>852
自分も同じエンジンのクルマをずっと乗ってたけど、暴力的で下手にアクセル踏めないクルマだった。やり過ぎだクルマだと思った。むしろアレはベーシックなファミリーカーには要らない性能だし性格も合わないと思いますよ。
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c528-mdpK [180.46.0.6])
垢版 |
2021/08/22(日) 21:11:32.37ID:zrF+I18s0
6の評価高いからどれだけ質感高いのかと代車で期待してたのに、7に乗り慣れてると6は逆スカスカな反応で期待外れもいいところだったけど
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a309-6GX8 [221.171.100.183])
垢版 |
2021/08/22(日) 21:17:04.18ID:4sS5edeq0
>>852
それ170bhpもあって早くて当然だけど1.0TSIと加速約1秒ほどしか変わらないじゃん
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2554-QR4g [126.66.254.73])
垢版 |
2021/08/22(日) 21:17:26.55ID:dJ6NwQEB0
>>848
ポロではリアが狭いから、ゴルフ8GTIを待とう
わいは8R待ち
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c5c3-/WcA [180.198.138.96])
垢版 |
2021/08/22(日) 21:20:11.89ID:FUPKpd880
0-100で10秒は遅すぎじゃない?
せめて7秒切ってくれないと。
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db09-6GX8 [119.240.40.148])
垢版 |
2021/08/22(日) 21:23:38.02ID:8bg8ZFBU0
>>860
公道で0-100km7秒のエンジンパワーを必要とする場面なんかないでしょ
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd7b-/WcA [106.73.77.162])
垢版 |
2021/08/22(日) 21:27:22.72ID:eqRjRZjC0
>>852
そもそもGT TSIに該当するものが8にはない。ゴルフ8activeと比べるなら、ゴルフ5ならTSI trend lineでしょ。
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2309-6GX8 [125.197.237.141])
垢版 |
2021/08/22(日) 21:38:52.62ID:cKo7CVIM0
ゴルフ5 トルコン6AT E 1.6L だと11.4秒
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad9-+IZU [106.132.77.42])
垢版 |
2021/08/22(日) 21:50:13.42ID:WLPPS5pza
5と8を比べる場合、1.6に対して1.0eTSI、GT TSIに対して1.5e TSIになるけど、

両方とも5の方が遅いじゃん
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb88-cM5I [113.153.121.140])
垢版 |
2021/08/22(日) 21:58:26.23ID:UGcU4ihs0
>>865
目安にはなるかもしれませんが、もはや机上の空論で実用性にほぼ関係ない数字です。アクセル踏力に対してトルクの立ち上がりがどれだけリニアなのか、ミッションとの整合がとれているかなどもっと大切なことは沢山あります。
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2554-QR4g [126.66.254.73])
垢版 |
2021/08/22(日) 22:00:43.80ID:dJ6NwQEB0
妻専用の国産コンパクトカーでも0-100は7.9秒だからなあ
それよりも遅い車はあり得ないなあ
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd7b-/WcA [106.73.77.162])
垢版 |
2021/08/22(日) 22:05:01.71ID:eqRjRZjC0
>>865
それなら少し納得。1.4Lに対して、1.0Lでその差というのを評価するしかないね。値段は日本以外がインフレであることを考えると仕方ない。
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d97-XIEN [120.75.68.177])
垢版 |
2021/08/22(日) 22:24:24.19ID:1kPfmmoV0
>>868
この乾式は未完成だったけど乗ってて楽しかった
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2309-6GX8 [125.198.8.240])
垢版 |
2021/08/22(日) 22:37:33.77ID:rABRQCr20
スイスポはゴルフより乗り心地悪くて、4人快適に座れなくて、荷室狭くて
Activeより自動車税高いじゃん。700万円のレンジローバーイヴォークだって
0-100km 10秒かかるよ
今の普通車で普段使いで不便を感じるほど遅い車なんてないよ
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 235e-GszM [27.127.131.156])
垢版 |
2021/08/22(日) 22:56:21.97ID:c6WVnQsp0
不便というかストレス感じるんだよね加速トロいと
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0309-6GX8 [133.209.117.17])
垢版 |
2021/08/22(日) 23:07:17.28ID:zq8HLqXM0
合流って40-80kmぐらいだと思うが体感的にも実数値も1Lと1.5Lでは大きな
剥離があるのか? ないだろう
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d81-JiHC [58.3.23.228])
垢版 |
2021/08/22(日) 23:08:21.35ID:ZuK1Y2Ni0
>>850
ゴルフは本当に使い勝手の良い便利な車
どの型式でも
完成度の高い車
しかも見た目が美しい、走りも信頼できる
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 857b-b7PD [14.8.11.0])
垢版 |
2021/08/22(日) 23:13:49.26ID:2Dv2UHtk0
>>877
剥離→乖離な、いちおう
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b2c-/WcA [153.150.129.152])
垢版 |
2021/08/22(日) 23:16:55.21ID:g1T6m3Tq0
>>859
8R待てないから他に浮気しそう。年内無理かな
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 235e-GszM [27.127.131.156])
垢版 |
2021/08/22(日) 23:25:46.18ID:c6WVnQsp0
剥離ってどう間違ったらそうなるのよ
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1555-5+aO [220.109.172.18])
垢版 |
2021/08/23(月) 05:05:48.96ID:Ye7FHcAh0
ゴルフ8納車した皆さん、we connectの繋がりはどうですか?
全く繋がらないのですが…
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spb1-QR4g [126.182.236.168])
垢版 |
2021/08/23(月) 05:20:27.05ID:nFeTCp5Rp
>>880
GTIは9月らしいが
8Rは来年なのかなあ?
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spb1-QR4g [126.182.236.168])
垢版 |
2021/08/23(月) 05:57:39.05ID:nFeTCp5Rp
>>876
そうなんだよ

「車のパワーとお金は、ありすぎて困ることは無い」
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c5c3-/WcA [180.198.138.96])
垢版 |
2021/08/23(月) 06:13:46.46ID:+d0a1yVe0
>>875
ホントこれ。
良く馬力話で使うとこ無いとか言うけどあったらあっただけ便利。合流が良い例ですね。
GTI位ならギリかなあ
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6530-/WcA [222.227.244.11])
垢版 |
2021/08/23(月) 07:12:01.21ID:VPZ/x4N60
>>883
来年かぁ。マイチェン前の中古が近所にあるからそれで繋ぐかな
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7588-hCLa [118.154.102.87])
垢版 |
2021/08/23(月) 07:38:40.46ID:+PmvQtkI0
>>882
We Connectだが、まずeSIMがつながっているか確認を。
地球儀マークが「白」なら接続中、
「グレー」なら接続していない。

スマホと車のキーが近いと、両方の電波が干渉を起こして
eSIMがつながりにくいという実験をした方がいて
そういう傾向にあるみたいだが、絶対では無い。
(車内にスマホなしでも、つながらないこともあった)

VGJやディーラーは、プライバシー設定を、
「現在地を共有する」から、一度、「最大プライバシー」に変更して、
しばらくしてから「現在地を共有する」に戻す
リセット技を試してくれと言っているが、
それでも、接続しないケースもある。

VGJは、それでも接続不具合が出るなら、
Dで診てもらえと言っているが、
Dではこれ以上の対応はできない(修理のしようが無い)。
じゃあ、eSIMユニットごと交換してくれとDに言うと
VGJが、首を縦に振らないらしい。

eSIMはつながっているが、スマホから入力した目的地が
ナビに反映されない(あるいは時間がかかる)という不具合は
ドイツにあるサーバーの問題らしいのだが、
こちらは、依然として根本的な解決ができていない。
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd7b-/WcA [106.73.77.162])
垢版 |
2021/08/23(月) 08:08:45.90ID:oBGBSXqZ0
>>882
この1ヶ月半で繋がらなかったのは1度だけ、気づいて直ぐにログインしたら繋がった。アプリは2度ほど繋がらなかったことはある。
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2309-6GX8 [125.197.238.62])
垢版 |
2021/08/23(月) 08:25:03.26ID:7n8qM66S0
GTIぐらいの加速力が無いと満足できないってどれだけ加速フェチなんだよ
モータージャーナリストのフジトモも買うならStyleって言ってたけど
モータージャーナリストは普段からメーカーからハイエンドモデルばかり
貸し出されてモンスターマシン級の車も試乗してるから感覚が麻痺してる
彼女の愛車はアストンマーチンでそれを基準に動力性能評価されても
説得力ない
VWゴルフも歴代日本未導入の低出力バージョンがあった。
5だと1.4L 75bhp 0-100km 14.7秒 欧州ではこう言うエントリーグレードの需要
が多い。75bhpでもMT操って高速道路を日本より早い速度で巡航している
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 235e-GszM [27.127.131.156])
垢版 |
2021/08/23(月) 08:37:42.28ID:8los6WX10
ヨーロッパと日本では環境が違うからなぁ
日本に向かないから未導入なんでしょ
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7553-5o2U [118.238.64.249])
垢版 |
2021/08/23(月) 09:08:55.72ID:kflHabB00
なにこの気持ち悪い藤島ファンのおっさんは
古い車の性能で間に合うなら物が売れないでしょ
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2309-6GX8 [125.194.55.243])
垢版 |
2021/08/23(月) 09:17:41.24ID:aGSyC2+v0
ドイツメーカーがエントリーモデルの低出力バージョンを導入すると低い価格
設定にしなければならず利益率は低くなりブランドバリューが低下するのを危惧
してるからだよ。
仏伊メーカーはルノートゥインゴやフィアット500の低出力廉価版販売してるけどね
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2328-Bp71 [123.225.209.144])
垢版 |
2021/08/23(月) 10:24:49.56ID:BmOwPeYn0
いまGTIより馬力がちょい低いくらい、トルクは同様くらいのディーゼルに乗ってるけどこれよりパワーは下げたくないな。
100km/h以上で高速乗ることが多いから、回転数低くていいのと、詰まった時の再加速とか高速の勾配とか楽でいいわ。パワーないと結構踏み増したりダルイよね。
ということでGTIとRはよ来い…。
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM31-5o2U [36.11.225.88])
垢版 |
2021/08/23(月) 10:49:55.75ID:ilcxtP4nM
ここ最近このスレ20年前位の車でスペック十分って言ってる人いるけど、なんでこのゴルフ8スレにいるの?

ゴルフ3,4,5とかのスレあるんだからそっちいきなよ、かまちょなの?
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b28-kldw [153.242.72.1])
垢版 |
2021/08/23(月) 12:00:55.56ID:8gDNVtat0
>>895

> 100km/h以上で高速乗ることが多いから、回転数低くていいのと、詰まった時の再加速とか高速の勾配とか楽でいいわ。パワーないと結構踏み増したりダルイよね。

同感です。
フランス車やドイツ車、スウェーデン車等の、非力なOHV4発をいろいろ乗ってきたけれど、特に首都高の合流等で秩序を乱さないように、神経を遣いましたよね。

>>891 が言うヨーロッパのモータリゼーションは分かるけれど、道路の作りから違うように感じますがねえ。

切れない包丁の話といっしょだと思う。
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMe1-0GAB [150.66.67.14])
垢版 |
2021/08/23(月) 13:10:21.18ID:rWr5tOvyM
流れに乗るだけなのに非力なエンジンをブン回してると本当に疲れるよね。

安かろう悪かろう遅かろうから脱却してスピードを民主化したパイオニアがゴルフGTIだろうに。
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2309-6GX8 [125.194.54.86])
垢版 |
2021/08/23(月) 13:43:21.08ID:o38iTBmJ0
20年前より今は道路を走る車の平均速度が上がっているのか?変わらないよ
少なくとも規制で暴走大型トラックはいなくなった。
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう (エアペラ SD43-GszM [49.107.75.118])
垢版 |
2021/08/23(月) 13:44:38.36ID:htO5Ww2ID
なんか話が通じて無いな
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0309-6GX8 [133.209.117.20])
垢版 |
2021/08/23(月) 13:50:12.51ID:ifYCkaFz0
>>900
ぶん回すとか言っても今は殆どATなんだからアクセルベタ踏みするだけだろ
初代GTIと8代目ゴルフ Active の加速性能は同等と言う事実
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM31-5o2U [36.11.225.21])
垢版 |
2021/08/23(月) 14:13:01.05ID:DaMMCVdWM
ゴルフは幅広い年齢層乗ってるからね
話の通じない呆けた人がいても不思議じゃないよ
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd09-6GX8 [122.133.74.28])
垢版 |
2021/08/23(月) 14:44:57.12ID:EkzHX6ry0
>>906
無くても多くの車が右車線で120km出して走行していたよ
夜の首都高湾岸線は昔も今も変わらず捕まったら一発免停スピードの車多し
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d97-XIEN [120.75.68.177])
垢版 |
2021/08/23(月) 14:45:12.87ID:zexj3NO10
主観で話し合ってるからずっと噛み合わない
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMe1-0GAB [150.66.67.14])
垢版 |
2021/08/23(月) 15:00:17.33ID:rWr5tOvyM
>>904
だから非力なエンジンでベタ踏みすりゃ振動は増えるし音もうるさくなる。エンジン性能の低さを補うために運転にも気を使う。何時間もその状態が続いたら不要な疲労が蓄積するだろ?って意味なんだが。

初代GTIと8代目ゴルフの性能差と同様に他メーカーも進化してるんだから、過去との比較なんて無意味じゃね? 
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2309-6GX8 [125.197.239.78])
垢版 |
2021/08/23(月) 15:27:29.70ID:7HC83L4m0
>>909
そう言う状態が何時間も続くってどういうドライブルートなのでしょうか
7の貰い事故で修理中代車の1Lトヨタヴィッツに2週間乗って違和感あったの
は最初の数時間、遠出もしましたが特に疲労は感じられませんでした、ACC
無いのは不便でしたが無いなら無いで慣れてしまうものです。
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう (エアペラ SD43-GszM [49.107.75.118])
垢版 |
2021/08/23(月) 15:30:06.57ID:htO5Ww2ID
何を言っても無駄だよこれは
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM31-5o2U [36.11.225.21])
垢版 |
2021/08/23(月) 15:39:29.37ID:DaMMCVdWM
年をとればとるほど頭は固くなりがち
まあこの話題がでたら今後はスルーがいいな
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMe1-0GAB [150.66.67.14])
垢版 |
2021/08/23(月) 15:46:51.55ID:rWr5tOvyM
>>910
なるほど。
つまりお前さんはゴルフ7に乗る価値のない鈍感体質だったってことだな。
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-3FBu [49.96.232.167])
垢版 |
2021/08/23(月) 17:25:34.95ID:IS8glVWrd
LGバッテリー火災か(´・ω・`)
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b3b-5o2U [143.189.13.77])
垢版 |
2021/08/23(月) 20:04:53.23ID:WFJBia290
ステマになってないステマやめろwwwww
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a315-oSlJ [203.92.20.68])
垢版 |
2021/08/23(月) 21:39:14.84ID:kfOlpjzL0
電動化とはそういうものですよ
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 857b-b7PD [14.8.11.0])
垢版 |
2021/08/23(月) 22:28:04.05ID:2yGj7j3L0
>>922
ガチEVはハードルもリスクも高いもんで、意外に生き残るかもしれんよマイルドHV
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c528-mdpK [180.46.0.6])
垢版 |
2021/08/23(月) 22:35:44.55ID:RpQ2nsY10
高速とか車任せに走らせとくだけだしな
かっ飛ばしても大して時間変わらんし、追越車線でもみんなもうそんなに速度出さんでしょ
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 857b-b7PD [14.8.11.0])
垢版 |
2021/08/23(月) 23:09:30.18ID:2yGj7j3L0
てかクルーズコントロールあるんだから、そんなバンバン追い越してなんて運転しないでしょ
せっかく便利な機能ついてるのに
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0309-6GX8 [133.202.82.231])
垢版 |
2021/08/23(月) 23:23:48.18ID:R4vVIPKb0
イリーガルな速度で走ってる事を堂々と書くのは如何なものか。
日本は制限速度プラス10km位なら滅多に捕まる事はないが
ドイツでは速度規制のある道路ではほんの僅かな超過でも捕まる
日本は住宅街や商店街の道路でも猛スピード出す奴多い、他の先進国
ではまずあり得ない。日本の罰則が甘い、カナダだと交通違反の履歴が増えると
自動車保険料が上がる
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 857b-b7PD [14.8.11.0])
垢版 |
2021/08/23(月) 23:41:48.55ID:2yGj7j3L0
日本だって、制限速度をあまりぶっちぎったらダメよ
警察みたいなこと言うつもりはないが、知り合いの親子が住宅街のちょっとした速度オーバーの車のミスで死んでるんで、いちおう言っとく
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a309-6GX8 [221.171.103.153])
垢版 |
2021/08/23(月) 23:53:15.44ID:TEToQ1lF0
日本人は遵法意識の高い国民ではあるがハンドルを握ると人格豹変
首都高湾岸線無法地帯、PAを愛車展示場代わりにして機能マヒ
ポルシェで爆走し国産車に激突して老夫婦を殺す
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-Bp71 [49.98.132.36])
垢版 |
2021/08/24(火) 00:01:57.35ID:vf+3TkiOd
ひとりやばいのがいるな。
納車も少なくて話題も無いから停滞しちゃうね。
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb88-cM5I [113.153.121.140])
垢版 |
2021/08/24(火) 00:43:06.63ID:GdL8yXsa0
高速道路では軽自動車や大型運送車両などの低速車両と、高速車両が混在する。低速車両の後ろをただ着いていくのは必ずしも安全ではないし、停滞や渋滞を起こさないためにも速やかな追い越しをかけることはとても重要。それはADASがレベル3になったところで変わらない。ハンドル握る人なら常識的な理解の範囲。
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1509-6GX8 [220.144.108.51])
垢版 |
2021/08/24(火) 01:17:44.86ID:C73RuLeX0
アメリカではレッドネック(白人DQN)でも住宅街では大人しく走ってるのに
日本では珍走団系じゃない車のドライバーが30km道路を60kmで走ってる
子供、老人、自転車が死角から飛び出してきたら絶対に停止出来ない
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3500-kldw [150.147.246.247])
垢版 |
2021/08/24(火) 03:39:55.53ID:53/nAKWN0
>>897 >>901 に、プラスチッキー、安っぽい、って言われたストームグレー内装のStyle乗りが、8スレにもどして書きますよ。

レーンキープアシストですが、前の7の時は70km/h以上だったのが、8では作動速度が55km/hで、60km/hで起動となっていまして。
カメラが左右の白線を認識して、ステアリング操作に介入してくるわけです。
で、60km/hだと下道でもはたらくことがままあるわけです。
環七を走っていた昨晩もそうだったのですが。

左車線を走行中に、右側車線を白線にかかるほどでかいトレーラーが走っていて併走することになって。
必然的にやや左めを走っているうちに唐突に、おそらくはレーンキープアシストに、右にステアリングを切られまして。
轍でキックバックを食らった時のように、ぽんと右に行こうとしたのを、ハンドルを強く握って堪えたわけですが。
いつも緩くしかハンドルを握らないので、ちょっと焦りました。

納車からまだやっとひと月で、いろいろな装備を試し、体験している最中でして。
レーンキープアシストは、狭い道幅の下道を走るときは、オフにした方がかえって安全で楽ができるかもしれません。
昨晩のちびり体験の反省をこめて。
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 857b-Pa3H [14.8.40.97])
垢版 |
2021/08/24(火) 06:07:51.19ID:Qfv+5LyQ0
ナビ不具合のサービスキャンペーン、自分のロットは対象外だったんだけど、対象車が一通り治るまでは地図更新止まったままということなのかな?

地図自体は更新されなくてもあんまり実害無いんだけど、施設カテゴリのバグ?とか、機能改善とかは配信して欲しい。。

それにしてもナビ起動画面が目的地設定で、地図出すのに毎回画面タッチしないといけないのが意味不明だよなー。。。
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2309-zcwI [125.198.11.206])
垢版 |
2021/08/24(火) 07:05:43.49ID:pBTMj5o/0
>>937
人口10万人あたりの交通違反事故者数
米国11 日本5.8 ドイツ4.7 英国3.6
超車社会の米国は圧倒的に車依存度も高く、事故に遭遇する確率も高く
まともな金持ちしかマトモな医療を受けられないから助かる命も助からない
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-P6PQ [1.75.253.128])
垢版 |
2021/08/24(火) 09:10:47.83ID:Gl5pE8Wud
欧州メーカーのハイブリッドってスズキのしょぼいやつと一緒じゃないの
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況