X



【VW】ゴルフ8 その12【GOLF】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa9-D1J5 [106.129.26.218])
垢版 |
2021/07/29(木) 11:11:33.69ID:q4MB2+qpa
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

フォルクスワーゲンのゴルフ 8型 (Golf VIII)のスレです。

■公式サイト [日本]
 http://www.volkswagen.co.jp/ja/models/golf.html
 http://www.volkswagen.co.jp/ja/models/golfgti.html
 http://www.volkswagen.co.jp/ja/models/golfr.html
 http://www.volkswagen.co.jp/ja/models/golfgte.html

□一般保証/エマージェンシーアシスタンス/カスタマーセンター
 https://www.volkswagen.co.jp/ja/afterservice/support.html

□延長保証プログラム
 https://www.volkswagen.co.jp/ja/afterservice/support/wolfi.html

□Discover Pro地図ダウンロード
 https://www.volkswagen.co.jp/ja/afterservice/acc/navi1/discover_pro/download.html

□クイックユーザーガイド
 https://www.volkswagen.co.jp/ja/afterservice/owner/userguide.html

※前スレ
【VW】ゴルフ8 その10【GOLF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1624225405/
【VW】ゴルフ8 その11【GOLF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1625800056/

【VW】ゴルフ8 その8【GOLF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1617713956/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa13-LN3e [119.104.71.126])
垢版 |
2021/08/21(土) 22:17:31.68ID:H9XpYoBOa
皆さんありがとうございます。
やはりゴルフとポロでは明白な違いがあるんですね。実際乗られて同じ排気量でも明白な違いを感じるのは具体的にどのような点ですか?
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7553-5o2U [118.238.64.249])
垢版 |
2021/08/21(土) 22:27:57.35ID:cCz4rdCI0
>>802
そんなこと聞かないとわからないの?車乗ってる?それなら1Lでもいいでしょ

ていうのは嘘だけど、高速とか人乗せたときはアクセル踏む量多くなるとな感じないの?
高速多く使って右車線多用する人は1.5L
左車線メインなら1Lで良いんじゃない?

正直車を選ぶ基準を言ってくれないと言いにくい
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7553-5o2U [118.238.64.249])
垢版 |
2021/08/21(土) 22:29:23.72ID:cCz4rdCI0
>>798
ごめんなさい、書いてありましたね
高速で家族乗せてストレス感じないなら1.5L一択かな
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Saeb-5o2U [27.85.207.100])
垢版 |
2021/08/21(土) 22:35:08.38ID:GMBRQWPka
まあ世の中の大半の人は外車乗ってりゃ、良い車乗ってますね〜っていうからな

それよりもっと良い車って言われたいなら独御三家いった方がいいと思うけど、ゴルフ+100万はするからポロが挙がる予算だとぜんぜん買えない
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa13-LN3e [119.104.71.126])
垢版 |
2021/08/21(土) 22:46:01.79ID:H9XpYoBOa
>>806
ゴルフの1.5Lとポロの1.5Lを試乗しましたがポロはスポーツサスペンションという事もあると思いますが静かさは全然ちがいました。その他はクルマを知らないせいかあまり違いは感じないような人間なのでとりあえず一番いいのが正解かもしれませんw
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa13-LN3e [119.104.71.126])
垢版 |
2021/08/21(土) 22:51:27.01ID:H9XpYoBOa
>>807
いいクルマは金額的な意味じゃなくて、さりげなくセンスがいいねみたいな意味です。
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd7b-/WcA [106.73.77.162])
垢版 |
2021/08/21(土) 22:55:56.35ID:RLUDu0Rd0
>>802
装備や機能が違ったり、シートの乗り心地、段差を越えるときの揺れ、静寂性、速度域に対する安心感は違うね。高速で若干ストレス感じるのは乗って直ぐの合流とか、追い越しの時くらい。アクセル踏んだら補えるので、ストレスは軽減する。
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa13-LN3e [119.104.71.126])
垢版 |
2021/08/21(土) 23:08:52.57ID:H9XpYoBOa
>>810
たしかに乗り心地は全然違いました。ポロがスポーツサスペンションだったので比較にならないなと思っていましたがやっぱり全然違うんですね。運転しやすさやスピードに関しては下道しか乗ってないのですがゴルフ、ポロも想像以上に良くて十分に感じました。
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 235e-GszM [27.127.131.156])
垢版 |
2021/08/21(土) 23:25:42.31ID:J6JYtXYh0
ヴァリアントためしてみたら?
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 857b-b7PD [14.8.11.0])
垢版 |
2021/08/21(土) 23:29:04.47ID:HcEG14/f0
>>807
そりゃ名前からして大衆車だからねえ

むしろ、「貴殿も総統閣下の理想に賛同するのですね」などと言われたらとても怖い
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd7b-/WcA [106.73.77.162])
垢版 |
2021/08/21(土) 23:39:36.12ID:RLUDu0Rd0
>>811
例え1.0Lだとしても、ゴルフの方がポロより満足度が高いと思う。812も言ってるが、ゴルフヴァリアントも候補に入れてもいいかも。周りからの評価は、ポロよりゴルフのがかなり高いよ。
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c528-mdpK [180.46.0.6])
垢版 |
2021/08/21(土) 23:52:23.03ID:lzxqMct70
ポロと言っても6となると全然乗り味違うからな
街乗りメインならいいんじゃないかと思うけど、シャキッとした走りで尚且つ高速で安心感も得たいなら、MQBが圧倒的な差がある
初めてのVWでポロAW購入したけど色々不満点が見つかって一年チョイでゴルフに乗り換え。
その間旧型のポロもゴルフも代車で乗ったけど、7以降の作りに慣れたらショボいと言うのが素直な感想。
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb88-cM5I [113.153.121.140])
垢版 |
2021/08/22(日) 00:39:58.33ID:UGcU4ihs0
8のヴァリアントActiveに続きStyleに乗りましたが乗り味がHBとも違って安定感を増した印象、乗るならこっちかなと思いました。DCCが着いてソフトウェアが安定してきたならMY22を買っても良いかな?と思いました。絶対的な速さより高速走行が安定していることが大事です。
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd09-6GX8 [122.133.72.76])
垢版 |
2021/08/22(日) 00:41:29.50ID:0bqLf0Tv0
非リア充実理系ユーザーが多いからメカの講釈垂れる人多いね
Don’t think 🤔 Feel!
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MMeb-cM5I [27.253.251.172])
垢版 |
2021/08/22(日) 00:53:19.36ID:X+DkmeYTM
>>817
アンタが掲示板で絵文字を平気で使うバカであることだけは考えなくとも感じることができるよ
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3500-kldw [150.147.246.247])
垢版 |
2021/08/22(日) 02:16:01.53ID:jmo3D7O10
>>816
ゴルフの上位モデルを選択する人の使い方を考えると。
DCCはけっこう重視したい装備ですよね。
家族、介護、一人行動、の全てでの満足度を求めると、そこそこのパワー、トルクと、足回りの仕付けが肝心ですものね。
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d81-JiHC [58.3.23.228])
垢版 |
2021/08/22(日) 02:55:19.59ID:ZuK1Y2Ni0
>>801
ポロそんな大きくなったんだ
乗り心地も良くなったのかな
ゴルフ2はちょっと前のポロと同じくらいの大きさだったけど
乗り心地は全然古いゴルフ2のがよかった
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d81-JiHC [58.3.23.228])
垢版 |
2021/08/22(日) 02:59:15.91ID:ZuK1Y2Ni0
>>816
ヴァリアントはかっこいいね
パサートという手もあるよ
ティグアンは今Rが出てる
これは狙い目かも
ゴルフはRがなくなってR-lineとかいうのになったんだっけ
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa13-LN3e [119.104.71.126])
垢版 |
2021/08/22(日) 06:12:50.53ID:WuOM9Yv0a
ポロ1.5L<ゴルフ1.0ならゴルフ一択ですね。
ゴルフのstyleかR lineに決めました。
皆さんありがとうございました。
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c5e6-zIII [180.39.64.125])
垢版 |
2021/08/22(日) 08:10:31.83ID:inJcTdTN0
ディーラーで試乗した。白の1,4だったけど見た目は格好良くはない。内装の質感は個人的には7より好み。運転した感じは良かったが、7を初めて試乗させて貰った時ほどの感動はない。
紺のRlineが走ってるの見たがこれは格好良く見えたよ。ホイールとか今付けてるのに交換するだろうから見た目は馴れそう。
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d554-+TEF [60.67.217.91])
垢版 |
2021/08/22(日) 08:32:14.87ID:dT/oC3Dj0
>>820
安全性と快適性を上げるために車はどんどん大きく重くなってる。
それに伴って車をちゃんと曲がるようにするため
タイヤも幅広く薄く硬く重くなってるから、
どうしても乗り心地は昔の車みたいなソフトさが無くなってるよね。
その辺を求めるならなるべく小柄で極端な扁平タイヤを履いてない車を選ぶしかないんじゃないかと。
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a315-oSlJ [203.92.20.68])
垢版 |
2021/08/22(日) 10:29:05.47ID:JwldxLao0
ポロとの違い等、興味深いな〜
208、ルーテシアとの違いが分かる方がいれば、教えて
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MMeb-cM5I [27.253.251.157])
垢版 |
2021/08/22(日) 12:07:02.83ID:7L/C6S2AM
>>819
DCCの有無で印象がガラリと変わります。特に大きめのホイール履く時に効いてきます。MY22でR-Lineは18インチ履くとの情報ありますが、DCC無しでは厳しいと思っています。

>>821
パサートは大きすぎ、ディグアンなどのSUV系は候補に入りません。3年前までゴルフ5のツインチャージャーのゴルヴァリを乗ってたのですが、ちょうど良いサイズ感と使い勝手の良さは他にかえられません。8ヴァリは長く大人しくなりましたがロングツーリングにはむしろ向いていると思いました。
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d554-+TEF [60.67.217.91])
垢版 |
2021/08/22(日) 15:32:11.10ID:dT/oC3Dj0
安けりゃいいけどね。
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad9-+IZU [106.132.77.42])
垢版 |
2021/08/22(日) 17:50:54.87ID:WLPPS5pza
6から8に乗り換えたけど概ね満足、8のどのへんに失望したのか興味ある
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-XIEN [49.97.106.104])
垢版 |
2021/08/22(日) 18:04:24.43ID:Ta5TKn1zd
失望って相当だよね
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd7b-/WcA [106.73.77.162])
垢版 |
2021/08/22(日) 18:24:53.58ID:eqRjRZjC0
誰かデミオはもう無くなって、MAZDA2だよって教えてあげて。
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c528-Gs4p [180.60.140.13])
垢版 |
2021/08/22(日) 19:32:57.57ID:aQ/D6eQq0
>>818
何言ってるんだこいつ
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c593-GszM [180.220.76.212])
垢版 |
2021/08/22(日) 19:56:11.24ID:R4PtqT7n0
>>844
特におかしなことは言ってないと思うが
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd7b-/WcA [106.73.77.162])
垢版 |
2021/08/22(日) 20:01:43.81ID:eqRjRZjC0
>>844
悪意ある書き込みと、絵文字を使わないという暗黙の了解を破っていることを咎めているんだと思うが。
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dbda-/WcA [183.76.219.212])
垢版 |
2021/08/22(日) 20:10:35.40ID:Og62b+NJ0
普段は通勤で、高速でも不満なく…ってんならポロGTIわい?
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c528-mdpK [180.46.0.6])
垢版 |
2021/08/22(日) 20:26:58.27ID:zrF+I18s0
ポロGTI買えるくらいなら、色々言われてるけど8買う方が良いと思うけどな
マイルドハイブリッドのお陰で弱点だった出だしを補えてGTIのパワーは必要ないだろう
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b12-kldw [111.90.6.243])
垢版 |
2021/08/22(日) 20:43:39.75ID:b/O6of/u0
中古で買ったW123のベンツに長いこと乗って、車庫の関係でA3に乗り換え、その後ゴルフ7を2台乗り継いできましたが、ゴルフ8に大きな不満はなく、通勤と介護生活でたいへん快適にしていますよ。
6からだと、どこが欠点なんですかね。
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb09-6GX8 [49.129.240.56])
垢版 |
2021/08/22(日) 20:46:12.45ID:3I9bEOkW0
https://www.topgear.com/car-reviews/volkswagen/golf-mk7/10-tsi-life-5dr/first-drive
1litre エンジン0〜100km加速10.2秒って昔の4AT BMW 528 と同等の動力性能
これで力不足感じるとか言う人はもっと高性能な車にスポイルされて
感覚が麻痺してるんだよね。高速右車線を主に走るとか言うけど
追い越し車線であって厳密には違反だから
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7553-5o2U [118.238.64.249])
垢版 |
2021/08/22(日) 21:10:32.73ID:BegMPU3h0
こういうアホってなんなんだろ
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 857b-b7PD [14.8.11.0])
垢版 |
2021/08/22(日) 21:10:54.77ID:2Dv2UHtk0
6から8で進化が感じられないってそんなばかなー
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb88-cM5I [113.153.121.140])
垢版 |
2021/08/22(日) 21:11:10.15ID:UGcU4ihs0
>>852
自分も同じエンジンのクルマをずっと乗ってたけど、暴力的で下手にアクセル踏めないクルマだった。やり過ぎだクルマだと思った。むしろアレはベーシックなファミリーカーには要らない性能だし性格も合わないと思いますよ。
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c528-mdpK [180.46.0.6])
垢版 |
2021/08/22(日) 21:11:32.37ID:zrF+I18s0
6の評価高いからどれだけ質感高いのかと代車で期待してたのに、7に乗り慣れてると6は逆スカスカな反応で期待外れもいいところだったけど
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a309-6GX8 [221.171.100.183])
垢版 |
2021/08/22(日) 21:17:04.18ID:4sS5edeq0
>>852
それ170bhpもあって早くて当然だけど1.0TSIと加速約1秒ほどしか変わらないじゃん
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2554-QR4g [126.66.254.73])
垢版 |
2021/08/22(日) 21:17:26.55ID:dJ6NwQEB0
>>848
ポロではリアが狭いから、ゴルフ8GTIを待とう
わいは8R待ち
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c5c3-/WcA [180.198.138.96])
垢版 |
2021/08/22(日) 21:20:11.89ID:FUPKpd880
0-100で10秒は遅すぎじゃない?
せめて7秒切ってくれないと。
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db09-6GX8 [119.240.40.148])
垢版 |
2021/08/22(日) 21:23:38.02ID:8bg8ZFBU0
>>860
公道で0-100km7秒のエンジンパワーを必要とする場面なんかないでしょ
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd7b-/WcA [106.73.77.162])
垢版 |
2021/08/22(日) 21:27:22.72ID:eqRjRZjC0
>>852
そもそもGT TSIに該当するものが8にはない。ゴルフ8activeと比べるなら、ゴルフ5ならTSI trend lineでしょ。
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2309-6GX8 [125.197.237.141])
垢版 |
2021/08/22(日) 21:38:52.62ID:cKo7CVIM0
ゴルフ5 トルコン6AT E 1.6L だと11.4秒
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad9-+IZU [106.132.77.42])
垢版 |
2021/08/22(日) 21:50:13.42ID:WLPPS5pza
5と8を比べる場合、1.6に対して1.0eTSI、GT TSIに対して1.5e TSIになるけど、

両方とも5の方が遅いじゃん
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb88-cM5I [113.153.121.140])
垢版 |
2021/08/22(日) 21:58:26.23ID:UGcU4ihs0
>>865
目安にはなるかもしれませんが、もはや机上の空論で実用性にほぼ関係ない数字です。アクセル踏力に対してトルクの立ち上がりがどれだけリニアなのか、ミッションとの整合がとれているかなどもっと大切なことは沢山あります。
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2554-QR4g [126.66.254.73])
垢版 |
2021/08/22(日) 22:00:43.80ID:dJ6NwQEB0
妻専用の国産コンパクトカーでも0-100は7.9秒だからなあ
それよりも遅い車はあり得ないなあ
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd7b-/WcA [106.73.77.162])
垢版 |
2021/08/22(日) 22:05:01.71ID:eqRjRZjC0
>>865
それなら少し納得。1.4Lに対して、1.0Lでその差というのを評価するしかないね。値段は日本以外がインフレであることを考えると仕方ない。
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d97-XIEN [120.75.68.177])
垢版 |
2021/08/22(日) 22:24:24.19ID:1kPfmmoV0
>>868
この乾式は未完成だったけど乗ってて楽しかった
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2309-6GX8 [125.198.8.240])
垢版 |
2021/08/22(日) 22:37:33.77ID:rABRQCr20
スイスポはゴルフより乗り心地悪くて、4人快適に座れなくて、荷室狭くて
Activeより自動車税高いじゃん。700万円のレンジローバーイヴォークだって
0-100km 10秒かかるよ
今の普通車で普段使いで不便を感じるほど遅い車なんてないよ
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 235e-GszM [27.127.131.156])
垢版 |
2021/08/22(日) 22:56:21.97ID:c6WVnQsp0
不便というかストレス感じるんだよね加速トロいと
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0309-6GX8 [133.209.117.17])
垢版 |
2021/08/22(日) 23:07:17.28ID:zq8HLqXM0
合流って40-80kmぐらいだと思うが体感的にも実数値も1Lと1.5Lでは大きな
剥離があるのか? ないだろう
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d81-JiHC [58.3.23.228])
垢版 |
2021/08/22(日) 23:08:21.35ID:ZuK1Y2Ni0
>>850
ゴルフは本当に使い勝手の良い便利な車
どの型式でも
完成度の高い車
しかも見た目が美しい、走りも信頼できる
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 857b-b7PD [14.8.11.0])
垢版 |
2021/08/22(日) 23:13:49.26ID:2Dv2UHtk0
>>877
剥離→乖離な、いちおう
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b2c-/WcA [153.150.129.152])
垢版 |
2021/08/22(日) 23:16:55.21ID:g1T6m3Tq0
>>859
8R待てないから他に浮気しそう。年内無理かな
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 235e-GszM [27.127.131.156])
垢版 |
2021/08/22(日) 23:25:46.18ID:c6WVnQsp0
剥離ってどう間違ったらそうなるのよ
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1555-5+aO [220.109.172.18])
垢版 |
2021/08/23(月) 05:05:48.96ID:Ye7FHcAh0
ゴルフ8納車した皆さん、we connectの繋がりはどうですか?
全く繋がらないのですが…
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spb1-QR4g [126.182.236.168])
垢版 |
2021/08/23(月) 05:20:27.05ID:nFeTCp5Rp
>>880
GTIは9月らしいが
8Rは来年なのかなあ?
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spb1-QR4g [126.182.236.168])
垢版 |
2021/08/23(月) 05:57:39.05ID:nFeTCp5Rp
>>876
そうなんだよ

「車のパワーとお金は、ありすぎて困ることは無い」
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c5c3-/WcA [180.198.138.96])
垢版 |
2021/08/23(月) 06:13:46.46ID:+d0a1yVe0
>>875
ホントこれ。
良く馬力話で使うとこ無いとか言うけどあったらあっただけ便利。合流が良い例ですね。
GTI位ならギリかなあ
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6530-/WcA [222.227.244.11])
垢版 |
2021/08/23(月) 07:12:01.21ID:VPZ/x4N60
>>883
来年かぁ。マイチェン前の中古が近所にあるからそれで繋ぐかな
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7588-hCLa [118.154.102.87])
垢版 |
2021/08/23(月) 07:38:40.46ID:+PmvQtkI0
>>882
We Connectだが、まずeSIMがつながっているか確認を。
地球儀マークが「白」なら接続中、
「グレー」なら接続していない。

スマホと車のキーが近いと、両方の電波が干渉を起こして
eSIMがつながりにくいという実験をした方がいて
そういう傾向にあるみたいだが、絶対では無い。
(車内にスマホなしでも、つながらないこともあった)

VGJやディーラーは、プライバシー設定を、
「現在地を共有する」から、一度、「最大プライバシー」に変更して、
しばらくしてから「現在地を共有する」に戻す
リセット技を試してくれと言っているが、
それでも、接続しないケースもある。

VGJは、それでも接続不具合が出るなら、
Dで診てもらえと言っているが、
Dではこれ以上の対応はできない(修理のしようが無い)。
じゃあ、eSIMユニットごと交換してくれとDに言うと
VGJが、首を縦に振らないらしい。

eSIMはつながっているが、スマホから入力した目的地が
ナビに反映されない(あるいは時間がかかる)という不具合は
ドイツにあるサーバーの問題らしいのだが、
こちらは、依然として根本的な解決ができていない。
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd7b-/WcA [106.73.77.162])
垢版 |
2021/08/23(月) 08:08:45.90ID:oBGBSXqZ0
>>882
この1ヶ月半で繋がらなかったのは1度だけ、気づいて直ぐにログインしたら繋がった。アプリは2度ほど繋がらなかったことはある。
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2309-6GX8 [125.197.238.62])
垢版 |
2021/08/23(月) 08:25:03.26ID:7n8qM66S0
GTIぐらいの加速力が無いと満足できないってどれだけ加速フェチなんだよ
モータージャーナリストのフジトモも買うならStyleって言ってたけど
モータージャーナリストは普段からメーカーからハイエンドモデルばかり
貸し出されてモンスターマシン級の車も試乗してるから感覚が麻痺してる
彼女の愛車はアストンマーチンでそれを基準に動力性能評価されても
説得力ない
VWゴルフも歴代日本未導入の低出力バージョンがあった。
5だと1.4L 75bhp 0-100km 14.7秒 欧州ではこう言うエントリーグレードの需要
が多い。75bhpでもMT操って高速道路を日本より早い速度で巡航している
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 235e-GszM [27.127.131.156])
垢版 |
2021/08/23(月) 08:37:42.28ID:8los6WX10
ヨーロッパと日本では環境が違うからなぁ
日本に向かないから未導入なんでしょ
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7553-5o2U [118.238.64.249])
垢版 |
2021/08/23(月) 09:08:55.72ID:kflHabB00
なにこの気持ち悪い藤島ファンのおっさんは
古い車の性能で間に合うなら物が売れないでしょ
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2309-6GX8 [125.194.55.243])
垢版 |
2021/08/23(月) 09:17:41.24ID:aGSyC2+v0
ドイツメーカーがエントリーモデルの低出力バージョンを導入すると低い価格
設定にしなければならず利益率は低くなりブランドバリューが低下するのを危惧
してるからだよ。
仏伊メーカーはルノートゥインゴやフィアット500の低出力廉価版販売してるけどね
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2328-Bp71 [123.225.209.144])
垢版 |
2021/08/23(月) 10:24:49.56ID:BmOwPeYn0
いまGTIより馬力がちょい低いくらい、トルクは同様くらいのディーゼルに乗ってるけどこれよりパワーは下げたくないな。
100km/h以上で高速乗ることが多いから、回転数低くていいのと、詰まった時の再加速とか高速の勾配とか楽でいいわ。パワーないと結構踏み増したりダルイよね。
ということでGTIとRはよ来い…。
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM31-5o2U [36.11.225.88])
垢版 |
2021/08/23(月) 10:49:55.75ID:ilcxtP4nM
ここ最近このスレ20年前位の車でスペック十分って言ってる人いるけど、なんでこのゴルフ8スレにいるの?

ゴルフ3,4,5とかのスレあるんだからそっちいきなよ、かまちょなの?
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b28-kldw [153.242.72.1])
垢版 |
2021/08/23(月) 12:00:55.56ID:8gDNVtat0
>>895

> 100km/h以上で高速乗ることが多いから、回転数低くていいのと、詰まった時の再加速とか高速の勾配とか楽でいいわ。パワーないと結構踏み増したりダルイよね。

同感です。
フランス車やドイツ車、スウェーデン車等の、非力なOHV4発をいろいろ乗ってきたけれど、特に首都高の合流等で秩序を乱さないように、神経を遣いましたよね。

>>891 が言うヨーロッパのモータリゼーションは分かるけれど、道路の作りから違うように感じますがねえ。

切れない包丁の話といっしょだと思う。
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMe1-0GAB [150.66.67.14])
垢版 |
2021/08/23(月) 13:10:21.18ID:rWr5tOvyM
流れに乗るだけなのに非力なエンジンをブン回してると本当に疲れるよね。

安かろう悪かろう遅かろうから脱却してスピードを民主化したパイオニアがゴルフGTIだろうに。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。