X



【VW】ゴルフ8 その12【GOLF】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa9-D1J5 [106.129.26.218])
垢版 |
2021/07/29(木) 11:11:33.69ID:q4MB2+qpa
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

フォルクスワーゲンのゴルフ 8型 (Golf VIII)のスレです。

■公式サイト [日本]
 http://www.volkswagen.co.jp/ja/models/golf.html
 http://www.volkswagen.co.jp/ja/models/golfgti.html
 http://www.volkswagen.co.jp/ja/models/golfr.html
 http://www.volkswagen.co.jp/ja/models/golfgte.html

□一般保証/エマージェンシーアシスタンス/カスタマーセンター
 https://www.volkswagen.co.jp/ja/afterservice/support.html

□延長保証プログラム
 https://www.volkswagen.co.jp/ja/afterservice/support/wolfi.html

□Discover Pro地図ダウンロード
 https://www.volkswagen.co.jp/ja/afterservice/acc/navi1/discover_pro/download.html

□クイックユーザーガイド
 https://www.volkswagen.co.jp/ja/afterservice/owner/userguide.html

※前スレ
【VW】ゴルフ8 その10【GOLF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1624225405/
【VW】ゴルフ8 その11【GOLF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1625800056/

【VW】ゴルフ8 その8【GOLF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1617713956/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM4f-lGGz [27.253.251.235])
垢版 |
2021/07/31(土) 19:44:13.60ID:l8t2mporM
>>51
今欧州界隈で売るTDIは日本ではパスできないので日本では売れない。日本向けに対策するなら恐らくディグアンでやっているハズ。とすればしばらくはオルトラ含めてTSIでしか展開できないだろう。
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf3a-selH [119.83.107.149])
垢版 |
2021/07/31(土) 20:28:22.77ID:DIQRoNPy0
>>51
ドイツと英国のサイト見たけど、現時点でオールトラックは2.0TDI+7速DSGしかないみたい
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdff-UB4z [49.104.19.26])
垢版 |
2021/07/31(土) 20:50:39.31ID:uxwDodCdd
ヴァリアントなんか良さそうだな。
この価格でリアサスがマルチリンク設定って他社じゃないな。
そしてRのスポーツサスってどういうのなんだろ?モード選択が増えるってこと?
それかそもそもが固め設定?
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a77b-acne [14.8.0.66])
垢版 |
2021/07/31(土) 20:50:50.36ID:wrDtdCO20
>>52
これはディーラーセールスの個人的な見解だけど、4Motionとディーゼルが同時に出せるように動いてるのではないかと思ってると。
日本対応のローカライズは時間がかかってもやるように聞いてるらく、時期も2021年度中という噂もあるらしく、やはりタイミングとしてはオールトラックや4Motion投入時かなと自分も思っている。
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a728-Wh3Y [180.60.140.13])
垢版 |
2021/07/31(土) 20:58:52.95ID:DQrsdxab0
>>56
いくらでもあるだろ…
恋は盲目って奴か
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-lGGz [113.153.121.140])
垢版 |
2021/07/31(土) 21:01:55.73ID:EpnCGguy0
>>57
ローカライズと言えば聴こえはいいけどデチューン版ということだよね?しかもその営業さんの見解にも何も根拠はなさげ。『希望的観測』にしか読めないのは俺だけだろうか?

TDI解禁になったとして普通に考えるとSUVモデルに投入するだろうし、パサートやノーマルゴルフにも積むだろう。オルトラがそれらより優先順位が高いとは思いにくい。
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a77b-acne [14.8.0.66])
垢版 |
2021/07/31(土) 21:59:24.90ID:wrDtdCO20
>>60
書いてる通り個人的な見解だけですよ。
VWJから各代理店に言われている「新型ディーゼルは年度内に日本で認証が通るように動いている」という言葉と今後の発売予定を絡めての予測を話しているだけで、希望でもなんでもないです。
誰もが思う通り、日本仕様はデチューン版(トルクやピークパワーが落ちる)の可能性高いから、ちょっとしたいいニュース(4Motionやオールトラックが同時に新発売)と絡めた方がいいと思うのでは無いかという読みです。
何度も言いますが、これはリーク情報ではなくVWや VWJと長く付き合ってきたセールスの個人的な読みです。
我々の単純な見解より、企業内の政治的な要素も加味してるので、一つの面白い見方だと思っていただければ。
信じるも信じないもあなたの自由!w
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM4f-lGGz [27.253.251.235])
垢版 |
2021/07/31(土) 22:43:55.87ID:l8t2mporM
>>61
その話を努めて客観的に読むと、むしろ信じるとか信じないなどと言う以前のハナシ。
的中率の高いrumorサイトの記事なら興味もなくは無いが、どこの誰だが判らんヤツのただのウワサ話をどのようにしたら信じられる?
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df5e-pki2 [27.127.131.156])
垢版 |
2021/08/01(日) 00:11:57.21ID:Ea2uS70x0
つまんね
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM4f-lGGz [27.253.251.162])
垢版 |
2021/08/01(日) 00:21:47.92ID:+wLQbwGkM
>>63
裏がとれる情報や信用度の高い情報がある中で、それを引用や紹介するカキコもあるし有用なことも少なくない。あなたの話は明らかに違うよね?
あなたが見解を持つこと自体は否定してないよ?それに興味もありません。ご自由にどうぞ。
でも情報の正確性や信用度を裏付けるものが何もないものを『信じる』とか『信じない』なんて、もはや宗教か何かですか?と思ったわけです。
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-k3q0 [49.98.218.85 [上級国民]])
垢版 |
2021/08/01(日) 02:22:43.33ID:vT5G8KEdd
くだらね
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a728-Y7QY [180.46.0.6])
垢版 |
2021/08/01(日) 04:32:23.34ID:toYSl/mN0
押し付けが激しい
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfda-9imK [183.76.219.212])
垢版 |
2021/08/01(日) 05:49:17.52ID:P3+bSvX70
>>61
読みとして有りっちゃ有りだな
ただ最後の一行で変なの召喚しちゃったな
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df91-pki2 [221.241.158.52])
垢版 |
2021/08/01(日) 07:58:21.41ID:rKe8tl6A0
>>54
carwowでゴルフオールトラックは本国(ドイツ)ではTDIしか設定がないけど、他国へはTSIも輸出されてるって言ってるから日本にもガソリン車が来ることを期待してますわ
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df91-pki2 [221.241.158.52])
垢版 |
2021/08/01(日) 08:30:16.06ID:rKe8tl6A0
carwowじゃなくてカーフィーリングの方だった
オールトラックめっちゃカッコいいなぁ
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df5e-pki2 [27.127.131.156])
垢版 |
2021/08/01(日) 08:47:50.49ID:Ea2uS70x0
オールトラックってイマイチ立ち位置がわからんのだけど、SUVにすればよくね?
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-lGGz [113.153.121.140])
垢版 |
2021/08/01(日) 09:14:33.75ID:9+Qbzl930
まあ当面は日本にTDIが入ってこないって言ってることには、自分もそっちの可能性の方が高いって思うけどね。宗教みたいな話それ系のスレですれば?

オルトラのTSIとかめちゃくちゃ燃費が悪そうだけどw
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdff-pki2 [49.97.99.97])
垢版 |
2021/08/01(日) 09:26:19.69ID:eyGAGobSd
7のオールトラック乗りだが、東京都練馬区界隈に通勤(片道15km)で使ってて燃費8-9`/l ですわ
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c782-0opB [152.165.31.243])
垢版 |
2021/08/01(日) 10:02:44.31ID:RKz8ueJ20
昨日GOLF8(黒)を見かけた。
意外に良いデザインだと思ったな。
カローラ感は無い。
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a77b-qgft [14.8.11.0])
垢版 |
2021/08/01(日) 11:14:25.48ID:8oOcezOq0
パールじゃない普通のホワイトも意外といいよ!パキッとしたツートンが気持ち良い。オーソドックスかもしれないけど
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdff-pki2 [49.97.99.97])
垢版 |
2021/08/01(日) 11:32:00.21ID:eyGAGobSd
>>75
四駆のステーションワゴンって使い勝手良くて俺は好きなんよ
日本車では対抗車種がレヴォーグ辺りしかない
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa4f-Lycj [27.85.204.113])
垢版 |
2021/08/01(日) 12:05:10.36ID:RxBt2JVka
>>75
意地悪く言うとそう思ってるうちは一生わからないだろうね

suvと車高の上がったワゴンだとボディ形状違うからなあそこを考えれば?
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM2b-pki2 [202.214.231.27])
垢版 |
2021/08/01(日) 12:13:27.44ID:jPy9vGhLM
>>83
癇に障ったかな?
相当ニッチだよな
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-lGGz [113.153.121.140])
垢版 |
2021/08/01(日) 12:24:44.74ID:9+Qbzl930
多様であることは大切なことだよ
SUVがどうしてもイヤと言う人もいる
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM2b-pki2 [202.214.231.27])
垢版 |
2021/08/01(日) 12:27:05.74ID:jPy9vGhLM
>>80
これはある気がする
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa4f-Lycj [27.85.204.113])
垢版 |
2021/08/01(日) 12:57:22.25ID:RxBt2JVka
>>84
相当ニッチだけど確実に重要がある良い車 
日本だと理解が得にくい車だと思う
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a77b-acne [14.8.0.66])
垢版 |
2021/08/01(日) 12:58:15.11ID:BhA34Hpt0
自分の好みじゃなかったり違う考え方に攻撃的になる人ってなんだろ。
おそらく1人か2人くらいだけど。
多様性はとても大事だと自分も思います。
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcb-pki2 [210.138.6.205])
垢版 |
2021/08/01(日) 13:30:08.29ID:nry4CaO2M
>>88
俺のこと?攻撃的かな?
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-lGGz [113.153.121.140])
垢版 |
2021/08/01(日) 14:06:01.98ID:9+Qbzl930
>>88
>>61-65 の流れは否定的な意見が書かれているだけで誰も攻撃的にはなっていないと思うが?
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-lGGz [113.153.121.140])
垢版 |
2021/08/01(日) 14:13:34.81ID:9+Qbzl930
ヴァリアントのできが良さそうなのでオルトラにもかなり興味が沸いているんだが、今のゴルフのインフォテイメントやナビの出来なら、むしろ同じMIB3と同等のADASが実現されているディグアンの方がむしろbetterな選択って考え方もあるね。
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 077b-9imK [106.73.77.162])
垢版 |
2021/08/01(日) 14:27:44.69ID:Pw96zNhf0
>>91
ティグアンもesimナビに変わったので、ナビはゴルフ8と大体同じ。物理スイッチの有無は違うけどね。
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa4f-Lycj [27.85.204.113])
垢版 |
2021/08/01(日) 14:45:39.57ID:RxBt2JVka
>>88
もしかして>>83,87俺?

流行だからってあまり考えないで車を買うのはいかがなものかと思ってたんでつい強い言葉になってしまった、反省は少ししている
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2754-wyEp [126.66.254.73])
垢版 |
2021/08/01(日) 18:42:02.54ID:j55nXAQ30
1.5L Rラインの試乗レポート
やはりデジタルコントロール類が使いにくいとの評価
https://www.webcg.net/articles/-/44879?lid=TPD_44879_no2
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a77b-qgft [14.8.11.0])
垢版 |
2021/08/01(日) 18:56:50.85ID:8oOcezOq0
>>96
(そんなに違和感ない自分は異端なのだろうか...)
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df5e-pki2 [27.127.131.156])
垢版 |
2021/08/01(日) 18:59:25.40ID:Ea2uS70x0
7.5からの進化幅は小さいというのが共通の評価かね?
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdff-U4UV [49.97.106.26])
垢版 |
2021/08/01(日) 19:23:56.20ID:wiVj39SDd
DSGと共にそのネタも何度も繰り返すね
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp5b-kof4 [126.166.76.187])
垢版 |
2021/08/01(日) 19:28:55.31ID:PCBGQPlcp
>>96
このレビューにもあるように、必須オプションを付けて本体価格400万超えはやはり高すぎるね
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM4f-lGGz [27.253.251.217])
垢版 |
2021/08/01(日) 19:33:38.13ID:qkU1o3PFM
>>101
そう、貧乏になった日本人には高すぎる、とレビューに書いてある通りにね。
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f28-9imK [153.239.233.14])
垢版 |
2021/08/01(日) 20:12:40.31ID:reRl3W4X0
四駆ステーションワゴンがニッチなのは認めるけど、レガシー時代にはあれだけ売れたわけだしな
ただあれは四駆ステーションワゴンとして売れたのかレガシーだから売れたのかはわからないけど

あと7オールトラックを試乗した感覚としてハンドリングはかなり面白い仕上がりになってたよ
四駆がどうとかを除いても運転していて楽しかった
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2754-kof4 [126.66.254.73])
垢版 |
2021/08/01(日) 20:26:29.36ID:j55nXAQ30
>>103
私のサブカーは800万でも手動シートだから気にするなよ
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf3a-selH [119.83.107.149])
垢版 |
2021/08/01(日) 20:26:38.11ID:tozelJh40
>>96
高平さんはおじいさん年齢なので、タッチパネルとか苦手そう
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a77b-acne [14.8.0.66])
垢版 |
2021/08/01(日) 21:03:40.83ID:BhA34Hpt0
ユーザーインターフェースが革新的(異端的?)なので、いろんな車に試乗してる人が少し乗っても戸惑うだけでしょうね。
所有してメインのクルマとして付き合った時に初めて本当の評価出来るものだろうな…と、所有してない自分は思っています。
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c797-U4UV [120.75.68.177])
垢版 |
2021/08/01(日) 21:23:17.05ID:177pWQsI0
>>108
何年くらい持つの?
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c797-U4UV [120.75.68.177])
垢版 |
2021/08/01(日) 21:34:25.77ID:177pWQsI0
>>111
ありがとう
そうだと5年車検の費用けっこうかかるね
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a728-Wh3Y [180.60.140.13])
垢版 |
2021/08/01(日) 22:28:05.43ID:4dARzk8g0
輸入車びいきの高平が珍しい
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 077b-9imK [106.73.77.162])
垢版 |
2021/08/01(日) 23:07:26.89ID:Pw96zNhf0
5年っていったら、12Vバッテリーもその頃交換だ。リチウムもなら、バッテリー交換だけで20万くらいかかることになる。5年目の車検代で35万くらいってことか。本当なら恐ろしい。
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0793-p3qK [202.12.244.33])
垢版 |
2021/08/01(日) 23:19:42.48ID:+ck+ZFS80
Tdiのゴルフ8まだかよ
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf3a-selH [119.83.107.149])
垢版 |
2021/08/01(日) 23:25:55.69ID:tozelJh40
>>116
日本語でエアコンの音声操作はできないです
アップデートでの対応に期待
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 077b-9imK [106.73.77.162])
垢版 |
2021/08/02(月) 01:13:24.39ID:ysr5CJef0
>>121
ありがとう。メーカー推奨は4年なんだって。けど工賃かかるから、3年目の車検で交換をお勧めしているらしい。確かに1年ケチるつもりでいました。
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a77b-eVnE [14.8.40.97])
垢版 |
2021/08/02(月) 05:14:02.20ID:fNACxNxb0
残クレで4-5年乗ったら買い替えるのが良さそうだな。
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM3b-Y7QY [118.14.136.138])
垢版 |
2021/08/02(月) 08:00:03.10ID:cjctVqJ3M
保証する期間なんだから実際はもっと長いわな
タクシーで20万も走ると流石に目に見えて燃費悪くなるから変えるらしいが
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c797-U4UV [120.75.68.177])
垢版 |
2021/08/02(月) 09:11:53.69ID:qIP0qqWQ0
48Vもセルフ交換できりゃいいけどどうなんだろうね
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-selH [106.132.76.178])
垢版 |
2021/08/02(月) 10:10:10.43ID:rSwtEIRwa
ゴルフには48V系とは別に、普段は使わない12V用スターターもついてる
48Vバッテリーが死んだらアイドリングストップやコースティングが使えないけど、普通に走るのは問題ないと思うが本当にそうなるのかしら
あと、通常48Vで始動するので12Vバッテリーは寿命が長くなるはずだけどどうなんでしょ
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 077b-9imK [106.73.77.162])
垢版 |
2021/08/02(月) 10:19:08.74ID:ysr5CJef0
>>129
12Vスターター付いてるのか、安心した。寿命はどうだろう。7.5までのアイスト対応用強化バッテリーと、8の12Vバッテリーはどう違うのだろう。フォルクスワーゲン歴が長いと、そもそも一般的な12Vバッテリーの寿命がわからなくなってる。
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df28-AYPY [123.225.209.144])
垢版 |
2021/08/02(月) 12:14:54.56ID:0HPI62a/0
日本でGTIやRが出る頃には、本国で通常グレードのマイチェン版がスクープされるかな…。
改良内容によっては、ますます買うのが先になったりして。
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8791-acne [122.208.11.70])
垢版 |
2021/08/02(月) 13:01:00.29ID:ok2hLwqX0
ここ最近の2台を3年残クレで、大体2年半くらいで乗り換えを続けました。
良くも悪くもサブスクで乗ってる感覚になっちゃう。
リセール悪いと詰んじゃうので、車選びの幅は狭くなると実感。
逆にリセールが良いとリースより支払額はグッと少なくなるかな。
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a77b-qgft [14.8.11.0])
垢版 |
2021/08/02(月) 13:18:24.22ID:xbUuTFyH0
リセール気にする人多いように見えるけど、それが普通なのかな
おれ、乗り換える時はたしかに今の車高く引き取ってもらえるといいなと思うけど、買う時にその車が数年後いくらになるかって考えたことなくて
ほしいから買ってるだけなのと、だいたい7-9年くらい乗るからかな
もっと早く乗り換える人が気にするって話?
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp5b-ZG3x [126.236.232.22])
垢版 |
2021/08/02(月) 13:39:02.00ID:EXRZPBR5p
>>130
ハイブリッド車の補助バッテリーは3年から5年くらいで交換になります。メインのバッテリーは10万キロはもちます。
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f74-pki2 [165.100.173.39])
垢版 |
2021/08/02(月) 14:56:23.92ID:SdwJI1VJ0
オールトラックは電動シートだよ、運転席側だけだけど
まぁ7の話だから8でどうなるかは分からないが…
本国のオールトラックは電動シートだね
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df28-AYPY [123.225.209.144])
垢版 |
2021/08/02(月) 15:00:11.99ID:0HPI62a/0
>>135
オレもリセール気にしない派。
同じく7年以上は乗るから、高級車でもないと大してリセール変わらないし、その誤差を考えるなら好きなのを乗りたいなぁと。
3年くらいで乗り換えるならリセールも重視かな。
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセーT Sx5b-ZqWp [126.172.247.254])
垢版 |
2021/08/02(月) 15:26:18.32ID:UjvRmuqXx
7.5オルトラ海苔だけど、エントリーモデルは電動シートではないね。
自分は毎回シートの高さや傾きは都度変わるので、簡単に変えられるダイヤル式の
手動は気に入ってる。
サブバッテリー積んで常に充電させてるので、電動シートで無駄なバッテリー消耗
させるならサブバッテリー充電に回したいので電動化はどちらでもいいかな。
8のオルトラは導入されるかの待ちだけど、まだ連絡はないね。
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdff-6w9A [49.96.41.127])
垢版 |
2021/08/02(月) 16:16:39.49ID:EuihWTFZd
オールトラック電動シートまじか!
助手席なしはケチくさ過ぎだからセット設定希望だわ。
てか頻繁かつ簡単に変えられるからこその電動だぞ
手動は面倒だし乗ってる最中に変えるのは至難の技で危ない
オールトラック出ないのならヴァリアントの上位で出してくれ…
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 077b-9imK [106.73.77.162])
垢版 |
2021/08/02(月) 17:08:34.51ID:ysr5CJef0
>>136
ありがとう。同じくらいであることを祈ってる、
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a77b-qgft [14.8.11.0])
垢版 |
2021/08/02(月) 19:56:48.61ID:xbUuTFyH0
とりあえずボンネットをペロリと舐める
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2754-kof4 [126.66.254.73])
垢版 |
2021/08/02(月) 20:10:24.73ID:L4qam7ZF0
>>144
とりあえずアウディA4に買い替えよう
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7f-AYPY [1.66.102.177])
垢版 |
2021/08/02(月) 20:27:45.13ID:67hJWXbBd
うちは夫婦でほぼ同じくらい乗るから、電動ってよりシートメモリーがかなり欲しい。
マイナーチェンジで付くなら、これだけで日本に来るまで待つレベル。
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dffc-+Kf/ [61.125.215.133 [上級国民]])
垢版 |
2021/08/02(月) 21:50:25.15ID:LqSZ9YVR0
Style乗って3週間目に突入しました
ブレーキの感じですが、停止の時に踏んで少し経つと僅かに抜けるような感覚があるのですが、こんなもんでしょうか?
なんというか、直線的な効きじゃないというか
それからアイドリングストップ、信号待ちで前車が動き出すとエンジンがかかるんですが、これ前車の動きを感知しているのですかね
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 077b-9imK [106.73.77.162])
垢版 |
2021/08/02(月) 22:06:28.76ID:ysr5CJef0
>>150
おれもStyleだが、そんな感じ。回生充電の影響だと言われている。慣れるまでは違和感あるね。
エンジンかかるのは、前車の動きに合わせてるようだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況