X



【SUBARU】次期WRX 予想スレ Part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e5ac-2/JF [220.106.122.21])
垢版 |
2021/07/24(土) 14:00:18.82ID:iP4kKi6W0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

次期WRXを希望している人達がマターリと語り合うスレです

★スレ立て時、本文1行目行頭に下記コード(SLIP)を一行目に追加。(スレ立てごとに減るので)
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
また、次スレは>>950が立てましょう。

※このスレでは『アンチが居ない・存在しない』はずです

<<このスレでのお約束ごと>>
 ☆過度なマンセーや宣伝はお断り
 ★荒し「アンチ・煽り叩き・自作自演・スレ違い・コピペ」はお断り
 ☆スルースキル(煽り耐性)のない人は退場願います
 ★罵り合いは厳禁です
 ☆個人の環境や価値観は様々です
大人の対応を忘れずに
 
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
※前スレ
【SUBARU】次期WRX 予想スレ Part2
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1621701352/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17cb-Lto6 [220.212.4.59])
垢版 |
2021/08/09(月) 19:10:06.58ID:cpah393c0
VAGのCVTは、開発時に320PSまではOKだと言ってたようだけどね
だからFA20DITがS4のFMCで315PSでデビューする予定だったらしいけど
まあ、オイルクーラーなど冷却性能UPが条件だろうけど
FA24DITも初期の噂では290PSくらいだといっていたからそのくらいじゃないのかな
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17cb-Lto6 [220.212.4.59])
垢版 |
2021/08/09(月) 21:00:54.73ID:cpah393c0
STIも次期型にFA20DIT前提の時は330PS デビューらしかったので
FA24DITだとしても320PS くらいじゃないとデビューインパクト薄いかな
その点BRZの230PSデビューはまずまず納得の排気量UPじゃないかな
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17cb-Lto6 [220.212.4.59])
垢版 |
2021/08/10(火) 11:27:20.74ID:Aob8C/YT0
電気クルマはこれからどんどんパワー上がって航続伸びて安くなっていく
今の性能を持って買い急ぐことは無い
GT-RもスープラもWRXもここ数年が勝負
10年後くらいにプレミア価格で取引されればかなりお買い得
未走行のまま眠らしておくかな
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17cb-Lto6 [220.212.4.59])
垢版 |
2021/08/10(火) 21:26:18.81ID:Aob8C/YT0
普段乗りが主だからピークパワーより、実用域トルクがVAG同様400Nm以上はほしいね
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 12cf-6AOM [101.143.222.199])
垢版 |
2021/08/10(火) 22:02:40.97ID:9piB/M4d0
>>285
CB18なら普通のセダン
今の時代、普通のセダンは売れないでしょ?

S4の売りはアイサイトの付いたスポーツセダン
だからそれなりの動力性能も欲しい
もちろん公道でそのパワーを使い切ることは、トンネルの天井崩落事故でもない限り、まず無いだろうけどね
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 17ac-Oay3 [220.106.122.21])
垢版 |
2021/08/10(火) 23:47:58.43ID:4htqFjgT0
VAGは意外にも外車のBM3シリーズ、アウディA4、VWゴルフあたりからの乗り換えも多かったらしい。4WDで安全なアイサイトであることと欧州車並みの高速走行性能が売れた理由。

次期S4に求められているのはより安全安心のアイサイトXと省燃費性能であって、出力ではない。スバルはそこのあたりをよく理解している。
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8e88-gK4y [119.106.114.243])
垢版 |
2021/08/11(水) 00:04:18.65ID:hAIinfue0
うっへー、275馬力ってもろCAFE規制とPM2.5規制の影響だな。お通夜状態だな。
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f73-IkIJ [222.12.100.152])
垢版 |
2021/08/11(水) 09:37:24.09ID:piQ/IP/g0
新BRZ用とアセント用に違いがあると想定しての話だが
新BRZ用のエンジンをツインスクロールターボ化したとして
TY85市販車上限の432Nm
レッド7400回転
4000で最大トルク
6000で最高出力想定で
350馬力程度だろう
高回転型に躾ければ400に行く素性は持っているが
市販車と考えればVABより回転数は落としてリリースされる
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f28-MKz2 [180.16.19.130])
垢版 |
2021/08/11(水) 18:05:24.10ID:WmTNj8IY0
Zが当初の予定どおり、17日発表とアナウンスしたけど、S4の発表はどうなるんだろう。
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sde2-vn/z [1.75.229.110])
垢版 |
2021/08/12(木) 11:55:09.72ID:R6Q/qz0Ud
「CVTは実測馬力は測れない!って連呼するアイツ」呼ばわりして何か勝った気でいるの笑える
過去ログで「測れると信じて疑わないアイツ」が厄介者だったのは明白なのにしれっと自分を正義に歴史修正
賛同もらえると思ってるんだろうか
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b7d-Z6Ah [112.68.84.85])
垢版 |
2021/08/12(木) 12:05:26.72ID:LRhYJP+M0
>>312
すっかり忘れていたネタをわざわざ持ち出してくるぐらい興味津々であるのなら、
その「アイツ」が出てきたら正々堂々と意見をぶつければいーんじゃねーの。
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17cb-Lto6 [220.212.4.59])
垢版 |
2021/08/12(木) 14:11:44.99ID:6KIOBg8F0
300PSは最高出力だからカタログ上5600rpmでの仕事量
そこまでベタ踏みで回さないと出ないわけで
加速力の強い3000〜4000rpmでは230PS程度と思われるから300PSの体感はできない
40.8kgf・mの最大トルクが2000-4800rpmだから加速時にトルク感は感じられるのでは
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f754-j//H [60.131.201.113])
垢版 |
2021/08/12(木) 19:53:42.86ID:kPArdBnR0
馬力測れないなんて、応用力無い典型的なゆとりバカ中の真正バカだよな
CVTのio見たらわかるって普通気付くやろ
そもそも変速比ってどことどこの比だと思ってるのかと逆に聞きたいわ
自分はバカなんですって全力で力説してるように見えて笑えるw
(その他数値は論文参考にするなり、別途実測するなりすればいいだけ)
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxff-YX0H [126.229.163.183])
垢版 |
2021/08/12(木) 20:49:33.12ID:vvHZvka8x
エンジンの馬力ってそこまで気にする必要あるか?
いくら優れたエンジンを積んでいても加速しなきゃ意味ないんだから加速性能を見た方が良くない?
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb62-O0dC [60.238.232.160])
垢版 |
2021/08/13(金) 05:40:23.44ID:L30oV4yB0
VAB,エボ、A35,ゴルフR,S3
あたりに乗ってる輩から見たらVAGって,
WRXブランド(一部STiブランド)とカ
タログ上だけの300psのエセスポーツカー

ダメダメストローク無しサス、貧弱筑波1周未満フェードブレーキ、緩慢レスポンスCVTうぃーん、うぃーん、ハイ制御入りまーす、そしてエンジンもすぐハイ油温130℃w

ダメさに気付いて諦めてエコカーみたいな腫れ物にさわる様な乗り方で満足してるいる人多数。カワイイw

新車で買った人は我慢して保証切れる5年超えたらCVTやらが壊れそうな予兆出てきた瞬間直ぐ売り抜け。

それを中古で買って喜んでる可哀想な人達…
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-Vrrx [126.156.151.28])
垢版 |
2021/08/13(金) 10:23:00.81ID:vFzMuJ+Gr
>>329
>>326
あなたが測定器持ってるショップの店員なら「全てのCVTは原理上馬力測定できません」と明記したWEBのURL貼ってくれ
行きつけの店があるなら同様に明記してもらってURL貼ってくれ
そうしておいてくれるとユーザーも予めわかって助かる
今どきWEB出してないショップなんて無いだろうからな
(他に反論ある人も、まずはURL貼ってくれ)
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SD4f-91yn [110.163.134.125])
垢版 |
2021/08/13(金) 13:32:55.26ID:qb0uCAAtD
>>341
その99%は軽やらコンパクトカーやらミニバンやらの大衆車を全部ひっくるめた場合の話でしょ

WRXに関しては半々かややS4が多い程度だったはずだし
BRZも6、7割だったと言うし
レヴォーグならともかく、この車種に限ってはMT売れないから出さない、というのは違うと思うけどな
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-Vrrx [126.156.151.28])
垢版 |
2021/08/13(金) 18:55:06.38ID:vFzMuJ+Gr
>>346
俺は正確に測れると言ってるやつとは違う
前スレだと824な。「正確な値はそもそもエンジン単体でないと…」だ
俺が相手にしてるのは「馬力を測れない」と言ってるやつ。変速比がわからんから無理とか言ってるやつに対してだ
もし変速比が本当に全くわからないなら、極論すれば10馬力とか1000馬力とか出ても全く役に立たないが、んなことはない
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4bcb-MEry [220.212.4.59])
垢版 |
2021/08/13(金) 23:42:20.10ID:dzUCrl9F0
カタログ馬力はエンジン単体で計測した馬力
そもそもシャシダイとかの馬力は変速機や駆動系ロス分を店独自に補正値として上乗せしている
なので店によってバラバラで正確とはとても言えない
パーツ取付けもする店なら効果があるように見せるため補正値を盛ることもできる
同じ仕様で複数のところで計測すれば良く分かる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況