X



【NISSAN】日産・EVリーフ 2代目 34【EV・LEAF】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/17(水) 09:20:31.58ID:QhOrjYkx0
段々PHV禁止になってるとこ見かけるから世間一般的には非常識扱いなのは間違いない
プリウスならトヨタ、アウトランダーなら三菱行けば誰も文句言わんよ
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/17(水) 09:34:48.43ID:KvBhlJ720
phv禁止なんか見たこともねーwww
どこの大都会だよwww
それどころか新型リーフ乗りのマナーの悪いこと悪いことwww
変に容量があるから乞って自宅に持ち帰ってるのバレバレwww
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/17(水) 10:14:34.14ID:l1ego8xJ0
>>752
電気代払うならガソリン代払えよがいじかよwww
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/17(水) 10:23:07.27ID:TF60HEPC0
>>749
高騰前から電気のが得に決まっとるだろアホが

ま、「マジ迷惑」なんて自分勝手なことこくような奴ァそんなレベルだわな

テメーがPHV買ったら外で充電しまくるくせによ
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/17(水) 11:09:26.97ID:lskMIP7d0
>>754
自宅充電の方が安いのに外で充電するか乞食w
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/17(水) 11:33:07.12ID:eTbjhj0X0
>>754
PHVなんか自宅充電が前提だろw
自宅充電も設置出来ねー様な乞食は無理せず型落ちプリウスでも買っとけ
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/17(水) 13:16:33.11ID:GsK26ajd0
オシャレ感覚で充電してるのもいるからなwww
お前らもEVで充電してたら話しかけられたり見られたりで優越感感じてたアホいただろwww
最初の頃はよく見たぞそういうコメントwww
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/17(水) 19:10:06.86ID:Vc9DS7CL0
PHVはそもそもCHAdeMO付いてるのプリカスPHVくらいじゃね?
普通充電組は他に行けばいいし
無料高速充電はPHVみたいな小さな電池のために無いんだよ
だからお断り
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/17(水) 19:16:09.41ID:t7UwYo8w0
ほとんど糞アウトランダーだよ
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/17(水) 20:16:52.40ID:Vc9DS7CL0
三菱自動車水島工場は正門近くの充電器が社員が駐車して
交通費まるまる浮かせてるって聞いたわ
一般に開放すべき施設を従業員に使わせてさらに交通費出すの本当に糞だと思うわ
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/17(水) 20:39:35.07ID:vuYSdRi00
三菱の充電カードは1500円の会費で急速500円分無料になるやつあるからそれじゃね
高速のガソスタより最近は電気の方が安そうだからかも知れんが
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/17(水) 20:50:13.44ID:bgDlyfTo0
>>766
月1500円て自宅充電で400km分だろ?何でそんな無駄金払うんだか。PHV乗りって何も考えてない証拠。
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/17(水) 21:09:08.43ID:fjHORPFU0
PHVは外なら200Vだけ使っとけや
急速充電とか厚かましいにも程があるわ
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/18(木) 17:29:21.12ID:iFU3V5LX0
現行リーフでまだセグ欠けしてる人いない?
15万`は大丈夫だと思ってるんだけど。
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/19(金) 05:00:01.55ID:V7FUsQkn0
公共の物を使うなとか言うな
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/20(土) 06:52:14.40ID:VRgSZAg00
フットアワーの岩尾さんでしたか
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/21(日) 21:18:01.07ID:g3gF9uAa0
>>779
これは本当に思う
一度チラ見せで売り抜けたレクサスブランドのクルマはスペック時点で間抜けすぎた
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/21(日) 22:01:37.39ID:cIwW5/fM0
>>780
売り抜けてはないだろ
で、ホント間抜けなのは、メーター全てデジタルなのに、バッテリー残量計だけがアナログって、アッタマおかしいだろ!ってレベルだもんな
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/21(日) 22:06:14.70ID:AZHQe7nt0
どっちもどっち
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/22(月) 06:45:37.17ID:699R1LfO0
e+に乗り出して半年。
アクセルレスポンスが俊敏な時と鈍い時があるんですが、なんの要因によるものなのか分かりません。
ガソリン車みたいに時々モーターぶん回してやった方が良いのでしょうか?
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/22(月) 14:27:08.33ID:6o0uh+y50
モードは通常でエコもBもeペダルも無し
あからさまに違う訳ではないんだけど、感覚的には違う。
バッテリー温度によるんでしょうか。
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/22(月) 15:44:24.02ID:LPaMJf2U0
路面条件や走行道路、気温や交通量も同じですか?
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/22(月) 15:45:11.61ID:LPaMJf2U0
>>784
そうか、我々が乗っているのは インフィニティ リーフだったのか!
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/22(月) 15:49:49.98ID:sca+SSyL0
エヴァで出てた首無しエヴァ
インフィニティのなり損ない
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/22(月) 16:15:01.62ID:uv41snrG0
>>791
気温は一定ではないですが、そこまでまだ影響するもんですか?
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/22(月) 21:36:39.42ID:C2bjOUeR0
>>799
そうではないんですよ、明らかにモーターレスポンスです。
バッテリーの温度特性なら納得ですけど。
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/22(月) 22:00:21.02ID:LPaMJf2U0
>>794
気温が違ったら路面の摩擦特性が変わるだろ。
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/22(月) 23:16:02.67ID:pYtJczgE0
訴えている違いが自分の感覚のみww
せめて発生しているシチュエーションをちゃんとある程度整理してくれれば、
答えようがあるかもしれないのにそれもなし。
それで何を答えろとww
バカな質問の典型ww

仮に5chの掲示板で納得できる答えが出たとして、
じゃあそれをディーラーに否定されたら、
ディーラーに「5chではこう言ってたからお前は間違いだ」とでもいうつもりなんだろうか?
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/23(火) 11:11:29.96ID:s3vsWSSk0
>>815
毎日日産に通うのかwww
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/23(火) 11:30:42.12ID:HwX3tEPo0
>>785
あとは踏み込み加減に応じて裏でecuに学習機能があるとか。
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/24(水) 23:59:02.84ID:Z1LSKfU60
もう今後のe-power導入車は標準で発電機レスEVグレードを用意してくれないかなぁ
どれだけフィーリングがよくてもデザインがかっこよくても化石燃料車というだけで騒音と振動が古くさくてもうダメ
たまに乗る分には鉄道のレトロディーゼルや蒸気機関車に乗る感覚でいいけど
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/25(木) 00:50:15.95ID:UlvgvMxF0
>>824
e-Powerもキックス以降の方はエンジン始動が上手くなって気にならなくなってきてるよ
新型ノート第2世代e-Powerであればこれでもいいかなと思ってる。
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/25(木) 01:14:28.71ID:8lBk5P/N0
ノートサイズのEVがあっても良いとは思う
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/25(木) 07:40:37.69ID:hlvpvJ+50
>>830
俺もここ嫌なとこだわー
緩やかな右カーブとか普通のポジションじゃ見え難い!
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/25(木) 09:14:42.29ID:X0iv74GJ0
>>833
そうだよね。
動かないと見たいところが見えないのはストレス。
反論している奴はバカ。
ただ、最近の車はピラーが太くなって死角が多くなってる。
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/25(木) 09:45:14.95ID:8lBk5P/N0
Aピラー細いのって昔の車なイメージだなぁ...
もしかしてトラックとかは細いのかな?
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/25(木) 12:15:45.71ID:DwDm0oJn0
>>834>>835
話の本質が見えないコイツらは間違いなく仕事も出来ない馬鹿
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/25(木) 12:37:44.52ID:W+Kkbw9h0
ピラーの透明化を切望します。
サイドミラーの斜側方検知表示をもっと大きく明るくできないでしょうか?
ミラーの1/3くらいでっかく表示してください、ミラー屋さんお願いします。
どこのミラーを使っています?
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/25(木) 12:48:47.27ID:OBb2EfDy0
>>846
改善してほしいなら、話をする相手が違うんじゃないの?!
こんなところでぐだ巻いてる連中こそ、仕事をしていないか仕事が出来ない馬鹿だと思うな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況