X



《》Renault Twingo/ルノー トゥインゴ Part39《》
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b67-4o/5 [223.223.160.164])
垢版 |
2021/10/22(金) 23:34:39.09ID:Ylj24Bjn0
>>899
セルフで167円だったかな?
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d25-Qs+a [124.219.163.80])
垢版 |
2021/10/23(土) 03:46:52.13ID:4xkw2E4A0
>>896
いやだからその燃料売ってる地域がそもそも少ないんだって
6Nポロ導入時に日本のレギュラーガソリンに合わせようとしたら
1.6Lの重い古いエンジンしか適合しなくて
AT組合せる→車体さらに重くなる→大径ブレーキと扁平タイヤを付ける
なんて泥沼状態になったのは有名な話
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad27-iBLV [182.21.248.251])
垢版 |
2021/10/23(土) 08:02:39.82ID:B9vRZgBJ0
今朝セルフでレギュラー165円の看板が出てた
先週は155円くらいだったのに
ハイオクそのうち200円いくかも
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3c3-3GOm [115.162.104.193])
垢版 |
2021/10/23(土) 08:08:32.44ID:AugFATF00
当時でも同じエンジンでハイオク/レギュラー仕様が混在してるものあるから燃料をこじつけにした言い訳だろ
コストダウン目論んでやったけど失敗したんだろ
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5562-rUda [122.133.66.238])
垢版 |
2021/10/23(土) 12:00:59.90ID:hggBrhjB0
うちは、トゥインゴの前にディーゼル乗ってたけど、7年目でフィルター交換で17万かかったよ。妻はガソリン代よりも、フィルター代が、、、と言ってクルマを買い替えたよ。長く乗ればディーゼルの恩恵を受け入れられるのなか、妻目線では、一気にかかる費用の方が痛いみたい。だから、トゥインゴのハイオクは特に何も言わないよ。むしろ都心へ出かけるときはトゥインゴばっかりだね。
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb7d-O8hc [119.229.74.7])
垢版 |
2021/10/23(土) 12:47:12.41ID:V81A9WHt0
>>909
フィルターって、燃料フィルターでなくDPFのことだと思うけど、外して洗浄すれば5万くらいで済むよ。
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fdb1-0qN/ [14.3.75.31])
垢版 |
2021/10/23(土) 20:31:33.46ID:MOdvNyde0
>>663
です。みなさんのアドバイス踏まえて、ついに成約してきちゃいました。

ポジネガ含めてみなさんありがとうございました。

一目惚れしてから1ヶ月で契約しちゃって、初の新車がまさかのトゥインゴ
なんでこんなに惹かれたんだろう

でも納車1年待ち……
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5d55-MTx5 [222.150.21.59])
垢版 |
2021/10/23(土) 20:36:56.06ID:NNttYUjE0
1年は長過ぎだわ
俺は待てない
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f57b-/TVA [106.72.209.33])
垢版 |
2021/10/24(日) 01:21:01.99ID:+O+yV90Y0
>>916
同じようなテンションで7月に契約して先月末に登録、週明けに納車予定。
ディーラー曰く、横浜の工場で詰まってて、カングーを集中的に出したり限定車を出したりとかでコロコロ変わるとかなんとか。(そんなことあるんかいな…)
うちの場合、成約の時は年末と言われてたので急に早まったりするかもね。
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f57b-/TVA [106.72.209.33])
垢版 |
2021/10/24(日) 08:40:36.46ID:+O+yV90Y0
>>924
インテンスのマンゴーです。
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb7d-O8hc [119.229.74.7])
垢版 |
2021/10/24(日) 18:34:48.07ID:Z7SRF0mI0
燃料が上がっても、ハイオクとレギュラーの価格差はほとど変わらないからな。
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa93-OetK [111.239.173.50])
垢版 |
2021/10/25(月) 20:37:21.71ID:v2+XFmpPa
>>942
常識的なスピードで走る分には何も問題ない感じ
フロントの軽さとかトゥインゴの良さを若干スポイルしている気もするけど
安定感が欲しい人にはこっちの方が良いかも
ハミタイするかどうかはホイールのインセットにも依るだろうけどほぼ大丈夫そう
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 95ff-qzU9 [218.46.23.91])
垢版 |
2021/10/25(月) 21:41:26.87ID:mKsbdRNz0
今日肌寒い雨だったんだけど、スゲー曇るんだよな。因みにデブでは無い。
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad27-/PVD [182.21.248.251])
垢版 |
2021/10/25(月) 21:50:56.10ID:X95bWtjm0
>>941
まぁ、そのくらい強がり言ってないとやってられないわな
お腐卵臭かぶれは
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-15yw [106.129.114.31])
垢版 |
2021/10/26(火) 13:58:22.56ID:TMdROYMCa
ヘバストの後付けキャンバストップかな?
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d54-JNSU [126.163.135.225])
垢版 |
2021/10/26(火) 19:59:36.65ID:JvaodcOy0
土日に定期点検で横浜まで行ってきたけど、首都高で赤トゥインゴと出会った、
日曜日は横浜の港北近くで水色トゥインゴ、山下公園の近くを歩いてたら
おじいちゃんが運転する赤トゥインゴと遭遇
横浜は何度も行ってるけど観光で行ったのは初めてで、港が見える丘公園が
フランス山にあったなんて今更気づいた
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f57b-V3Xv [106.72.209.33])
垢版 |
2021/10/27(水) 08:57:38.65ID:2R9hoWKw0
>>926
ボンネットが樹脂なので若葉マーク付けられない
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d55-iXiw [118.20.230.215])
垢版 |
2021/10/28(木) 20:31:00.71ID:MQmwxeBv0
インテンスのMT車が日本でも販売すれば解決するのにね。
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad27-/PVD [182.21.248.251])
垢版 |
2021/10/28(木) 21:47:12.82ID:GGU2ERry0
いや他の車よりリッター11円高い燃料入れといて非力が可愛いって

アホかとバカかと
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d54-JiXA [126.241.2.219])
垢版 |
2021/10/28(木) 22:25:32.97ID:7kPXD9pr0
ディーラーで燃費聞いたら街乗りメインだとリッター13qと言われた。日本車のリッターカーが仮に18とすると3割程度悪いんだ。
で、ハイオクで1割高いと雑に計算するとまあまあ国産と差があるね。軽よりちょい高いくらいの車両価格なんだがパーツ代も加味したらランニングコストは倍くらいに考えといたらショック軽減かなあ。年に1万キロ走るか届かないかくらい乗ると思うので。
0987名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d54-lhxT [126.163.189.4])
垢版 |
2021/10/28(木) 23:21:15.93ID:gzDRtBnQ0
最近、プリウスの助手席に乗せてもらったら、過去4日間の燃費が出てて
リッター7から14の値が表示されてた、噂ほどの燃費ではないみたいだ
インテンスMTは120馬力の軽みたいな暴力的な加速はしないけど、
上り坂や高速道で遅いという感じは皆無だよ
ガソリンが高くなったら、自分用のアルコール燃料(ワイン)を安いのに
するだけ
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4bd8-hcYH [210.172.212.68])
垢版 |
2021/10/29(金) 11:39:54.43ID:vXFCwqFO0
>>982
タコメーターなんて飾りです!偉い人にはそれがわからんのですよ。

https://www.satoruworks.com/
0993名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sr27-gG9R [126.236.173.82])
垢版 |
2021/10/29(金) 12:17:31.80ID:P1HZptBUrNIKU
>>982
中古GTで運転席側エアコン吹き出し口にタコメーターついてましたが、あれはやめた方が良いかと。
ただでさえ弱いエアコンの風の出口が塞がれますので。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況