X



【SUBARU】WRX S4【VAG】ワッチョイ Part33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sab3-Io+N [106.154.155.89])
垢版 |
2021/07/17(土) 08:40:55.40ID:l73Sd+M2a
2014年8月25日発売の新型「WRX S4」について
オーナー・納車待ちの人達がマターリと語り合うスレです。

★スレ立て時、本文1行目行頭に下記コード(SLIP)を入れる。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

■公式サイト http://www.subaru.jp/wrx/s4/
 STIパーツ http://www.sti.jp/pa...ue/va_wrx/index.html

<<このスレでのお約束ごと>>
 ☆非オーナーの書き込み・ループ討論・過度なマンセーや宣伝はお断り。
 ★荒らし「アンチ・煽り叩き・自作自演・スレ違い・コピペ」はお断り。
 ☆スルースキル(煽り耐性)のない人は退場願います。
 ★「ビル足・羽根の有無」等の仕様や装備の違いによる罵り合いは厳禁です。
 ☆個人の環境や価値観は様々です。大人の対応を忘れずに。
★次スレは>>950が立てること。

アンチスレは消えました
需要がないということなので巣へ戻ってください

■前スレ
【SUBARU】WRX S4【VAG】ワッチョイ Part32
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1611637804/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM6e-1Ggm [133.106.194.27])
垢版 |
2021/07/28(水) 14:53:28.21ID:ZXXp7UYXM
いつから予約はできるんだろ
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 2b7d-p8kO [112.68.84.85])
垢版 |
2021/07/29(木) 16:00:45.01ID:QUlRqSy50NIKU
>>111
新品で45万ぐらい。中古はピンキリ。
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2791-T/MW [222.2.229.128])
垢版 |
2021/08/03(火) 23:21:46.66ID:FqCrld8L0
ディーラーでCVTオイル交換してもらったんだが、別の車かと思う位にレスポンスが変わった
もう、SとかS#なんか要らない位に反応が良い
知らない人が乗ったらDCTと勘違いするくらいの反応の良さ
CVTオイルもエンジンオイル程では無くても、定期的に交換した方が良いね
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e762-d0wC [60.238.232.160])
垢版 |
2021/08/04(水) 06:55:40.61ID:/7VsKn+j0
>>136
んな訳ねーだろw
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-q8QX [106.180.24.140])
垢版 |
2021/08/04(水) 09:26:22.27ID:9f1eHo1la
車検でDラー行ったらリコールを教えられて
一緒にやってもらえた。
後から自宅にお知らせ封書が届いたw

ついでにstiのコイルスプリングに
交換したんだけど、
前スレ以前から時々話題になる、段差での
フワフワしたおさまりの悪さがほぼ解決した。
タイヤはPS4Sに変えてるから
純正タイヤでつけたらどうなるかは
わからないけど、自分的にはもうこれで充分。
ちなE型GTSデカ羽根付き。
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-q8QX [106.180.27.135])
垢版 |
2021/08/04(水) 14:49:57.71ID:e6oBZ16Fa
>>147
リヤドロ以外の補強関係全て装着済みです。
A型とC型のGT には試乗してて、
あまりに乗り心地が違ったから
自分もダンパーが一番の原因だと
考えてました。
スプリングでもだめならとりあえずリヤドロ、
それでもだめならダンパーしかないかなと。
今回ので何とかなったから様子見です。
フレキシブル関係は、縦方向の入力に対し
どれぐらい効果があるかはわかりませんが。
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e728-diyH [220.96.91.131])
垢版 |
2021/08/04(水) 18:13:07.67ID:mvPZ0W/l0
>>136
アクセルの学習履歴リセットとかじゃない?
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab38-effB [128.22.70.138])
垢版 |
2021/08/10(火) 12:47:36.02ID:w07ihzl10
S#のマニュアルモードなら楽しめる
高回転をキープし続ければ、パワフル
ギヤをオートにすると、S#でもターボラグが邪魔をする感じ
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sadb-8IR3 [106.154.121.187])
垢版 |
2021/08/11(水) 06:30:44.19ID:YlxAN+SLa
回し過ぎたら壊れるの?
友人に時々高回転まで回しとかないと車に悪いって言われてて回してたけど、これ聞くと怖いな
オイルが巡回しないからだと思うんだけど、エンブレで回してたらいいんかな?
どういう理由で回しとかないといけないか車音痴の俺には分からない‥
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d262-HTcV [133.207.67.160])
垢版 |
2021/08/11(水) 12:36:47.77ID:gssyTEbN0
マニュアル操作でシフトダウン出来る構造だからちょっとやったぐらいは問題ないと思うけど限度越えたら壊れるんだろうね

10万キロまでは特に気にする事なくパドル使ってたけどオイル漏れした辺りからその辺ちょっと気を使うようになって極力追い越しと長い下り坂にポチる
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c37c-HSWB [114.158.43.28])
垢版 |
2021/08/11(水) 12:58:32.72ID:1badvXH60
CVTに限らず、MTもATも急な操作はミッション痛めるから、ショックないスムーズ操作が基本
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1728-SlDn [220.96.91.131])
垢版 |
2021/08/11(水) 13:59:09.69ID:F2lm/Kno0
BHの頃からさんざんマニュアルシフト使ったけど
トラブル起きたことないよ。
0190乗って7年目 (ベーイモ MM7f-ophV [27.253.251.225])
垢版 |
2021/08/17(火) 12:42:44.90ID:KQPDycRhM
最近通勤が高速走行になり、ロードノイズが気になり始めました。完全に静粛タイヤに乗り換えるのも考えていますが、そこそこのスポーツ性も持ったタイヤですと、何がお勧めでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況