X



【HONDA】11代目シビックハッチバック 3【CIVIC】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/13(火) 06:15:09.06ID:EODTd/6s0
extend:checked:vvvvvv:1000:512
1行目にこれを挿入してください→ !extend:checked:vvvvvv:1000:512
2021年6月24日にワールドプレミアされた11代目『CIVIC HATCHBACK(シビック ハッチバック)』のスレです。

■公式リリース
https://www.honda.co.jp/news/2021/4210624.html
■ティザーサイト
https://www.honda.co.jp/CIVIC/new/

※前スレ
【HONDA】11代目シビックハッチバック【CIVIC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1623388955/

【HONDA】11代目シビックハッチバック 2【CIVIC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1624795922/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/13(火) 08:35:34.72ID:xItJV6Gp0
すぐにキチガイが埋めるだろ
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/13(火) 10:37:12.82ID:dP/3w/G20
池田直渡「週刊モータージャーナル」:クルマは本当に高くなったのか? (1/4) - ITmedia ビジネスオンライン
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1604/25/news055.html


デカすぎる 高すぎる 「俺たちのホンダ」はどこから方向性がずれたのか | 自動車情報誌「ベストカー」
https://bestcarweb.jp/news/49063


最近いくらなんでも高すぎない? 高額疑惑ホンダ車11台 「高すぎ度」調査 | 自動車情報誌「ベストカー」
https://bestcarweb.jp/feature/column/51932
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/13(火) 10:38:35.80ID:dP/3w/G20
コンパクトハッチだったシビックの今

 シビックはかつて、若年層に圧倒的な人気を誇った。スカイラインが憧れなら、シビックは等身大の存在であった。
初代モデルは1972年に発売され、当時では珍しい前輪駆動の採用により、広い室内を備えた。


ところが2000年に発売された7代目では3ドアが削られ、5ドアハッチバックとセダンになった。
2001年に初代フィットが発売されたこともあり、シビックはユーザーを奪われて売れ行きを下げた。


現行シビックは、以前のイメージに比べるとボディが大柄で価格も高い。
現行シビックは乗り味は上質だ。しかし価格やボディサイズもあり「シビック」というネーミングがなかなか合致しない

 日本のユーザーの感覚としては、シビックというよりも、かつてのアコードに近いだろう。
そして現在の車種ラインナップでいえば、かつてのシビックに相当するのはフィットになる。


今のシビックがかつてのアコードだとすれば、今のアコードはレジェンドか? という話だが、そこまで上級ではない。

 日本におけるアコードセダンは4代目まで5ナンバー車だったが、1993年に発売された5代目で、3ナンバー車に拡大された。
 しかし売れ行きが下がり、1997年の6代目では、国内仕様のセダンを5ナンバー車に戻している。
これも売れず2002年の7代目は再び3ナンバー車になり、7/8代目は海外の上級ブランドになるアキュラTSXと同じクルマだった。
そのために後席が狭まり、スポーティ指向を強めている。
その一方でこの時期の北米版アコードは、日本ではインスパイアとして売っていた。
従来はアコードが実用指向、インスパイアは豪華&スポーティ指向だったが、7/8代目アコードの時期は両車の日本仕様が入れ替わった。

 こんな紆余曲折をたどったのでは、売れ行きが伸びるワケがない。
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/13(火) 10:41:37.92ID:dP/3w/G20
 マツダやスバルよりも日本市場を大事にしているのだが、クルマ好きが注目するモデルがやたらデカくて高くなったことで、「ふざけんな!」という反発を生んでいる。
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/13(火) 10:43:37.71ID:dP/3w/G20
 真剣に考えるべきは、RAV4、CR-V、あるいはシビックなどを使ってきたユーザーの心情だ。
愛車が国内販売を打ち切れば、自分がメーカーから見放されたような寂しい気持ちになる。

 クルマとはそういう商品だ。落胆したり怒ったりして、他メーカーの車種に乗り替えるユーザーも多い。
それが忘れた頃に国内販売を復活させたのでは、愛車に対する愛情を弄ばれているように感じるだろう。

 販売店からは「車種を廃止すると、別のメーカーに乗り替えてしまうお客様も多い。

復活させても、もはや戻っては来ない。売り方は新規投入と変わらず、出直しになる」という声が聞かれる。
車種の廃止は慎重に行うべきだ。

 車種の復活が成功したのか、あるいは失敗かという判断は、復活したクルマの商品力によって決まる。

 共通するのは、復活しても、日本向けのクルマには戻らないことだ。
RAV4、CR-V、シビック、インサイトなどは、いずれも初代モデルは日本向けの商品だった。
CR-V以外はすべて5ナンバー車で誕生している。

 この後、ボディの拡大も含め、海外指向を強めて国内販売を終えたが、復活したRAV4やCR-Vを見ても日本向けではない。
海外向けに造った商品の国内販売を再開したに過ぎない。
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/13(火) 11:30:01.38ID:9XS3SFRE0
15XDプロアクティブの方がコスパ良いのか
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/13(火) 12:29:22.44ID:rOMUMo820
2.0 20S Lパッケージ(AT)
新車価格(税込) 269.8万円
駆動方式 FF
車両形式 5BA-BPFP
フロア6AT
ガソリン車 燃費(WLTCモード走行) 15.8km/L
└市街地:12.0km/L
└郊外:16.0km/L
└高速:18.2km/L
寸法・重量
全高1445mm
全幅1795mm
全長4660mm
ホイールベース 2725mm
最低地上高 140mm 車両重量 1350kg
直列4気筒DOHC エンジン形式 PE-VPS
過給機 なし 総排気量 1997cc
使用燃料 レギュラー 燃料タンク容量 51L
最高出力 156ps(115kw)/6000rpm
最大トルク 20.3kg・m(199N・m)/4000rpm
パワーウェイトレシオ 8.653846kg/ps 最小回転半径 5.3m
タイヤサイズ(前) 215/45R18 タイヤサイズ(後) 215/45R18
ブレーキシステム(前) Vディスク式 ブレーキシステム(後) ディスク式
サスペンション(前) ストラット式 サスペンション(後) トーションビーム式
運転席パワーシート ○ 本革シート ○
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/13(火) 18:22:56.18ID:iHQJPMyU0
>>3
本当だな笑

5ch(2ch)以外で新型について話せるいい場所他にないかな
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/13(火) 19:55:48.59ID:NFC3Gmwp0
確実に出るでしょグリルのOPか社外パーツ
くそかっこよくなりそうで現行車乗りとしては面白くないけど
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/13(火) 20:21:08.87ID:KAGGlyH00
モノよりコト
日本人が物欲の時代を卒業したんだよ
400万円の新車シビックとスクラップにしかならない3世代前のゼロクラウンに差があったとして
その差にどれだけの幸せがあるよ?と
それでほくそ笑むことができる精神というのは小中学生でしょ
いままではそんなのがこの国には多かったんだよ
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/13(火) 20:21:44.07ID:KAGGlyH00
モノよりコト
日本人が物欲の時代を卒業したんだよ
10年落ちカローラルミオンと新車のヤリスクロスに差があったとして
その差にどれだけの幸せがあるよ?と
それでほくそ笑むことができる精神というのは小中学生でしょ
そんなのがこの国には多かったんだよ

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/3e/20071009corollarumion-front.jpg
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/goodspress/cms/wp-content/uploads/2020/07/DSC09028.jpg
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/13(火) 20:22:02.49ID:KAGGlyH00
モノよりコト
日本人が物欲の時代を卒業したんだよ
10年落ちアコードと新車のシビックに差があったとして
その差にどれだけの幸せがあるよ?と
それでほくそ笑むことができる精神というのは小中学生でしょ
そんなのがこの国には多かったんだよ
https://ccsrpcma.carsensor.net/CSphoto/bkkn/849/214/UZ0034849214/UZ0034849214_001L.JPG
https://img1.kakaku.k-img.com/images/maga/icv/pc715/17107/03.jpg
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/13(火) 20:22:15.60ID:KAGGlyH00
モノよりコト
日本人が物欲の時代を卒業したんだよ
10年落ちインスパイアと新車のシビックに差があったとして
その差にどれだけの幸せがあるよ?と
それでほくそ笑むことができる精神というのは小中学生でしょ
そんなのがこの国には多かったんだよ
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/13(火) 20:43:58.62ID:MiZ44Yca0
>>16
綺麗に埋め込まれて一体化してるな。
でも普通は純正オプションにグリルの一つはあると思うのでどうにかなるように作られてるのでは?

と思ったけどFK7は無いんだな
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/13(火) 20:47:19.04ID:5I08ecZI0
>>21
妄想しているところに残念なお知らせ。
既報と思うがDOPのホンダアクセスに前後エアロはあってもグリルはない。
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1333023.html
商談して資料見せて貰えばわかる。

無限辺りに期待してもいいかもしれないが、ホンダセンシングのセンサーがあるから難しいな。
無限のエンブレム付きの髭みたいなのを貼り付ける奴くらいしか無理なんじゃない。
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/13(火) 21:35:14.92ID:BT17iB4p0
ホンダはセンシングのミリ波レーダーはやめただろ
最新のセンシングは単眼カメラだけ
旧センシングのグリルのとこにあったのがミリ波レーダー
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/13(火) 23:16:59.20ID:FZ+l7vOh0
https://youtu.be/gsF3RbYOab4?t=384
貧乏な人とは、少ししか収入がない人ではなく、無限の欲があり、いくら稼いでも満足できない人のことだ

貧乏な人とは、少ししかものを持っていない人ではなく、無限の欲があり、いくらあっても満足しない人のことだ

貧乏な人とは、安い車しか持っていない人ではなく、無限の欲があり、高額車であっても満足しない人のことだ

貧乏な人とは、古い車に乗り続けている人ではなく、無限の欲があり、新型車を次から次へと乗り換えても満足しない人のことだ
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/14(水) 03:17:56.89ID:4oWcGNno0
うーん・・・低い(全高が)
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/14(水) 03:49:38.76ID:+rd2CAYp0
ダンゴムシ
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/14(水) 08:58:53.86ID:Kpgwl1570
ターボが良いな
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/14(水) 10:19:57.60ID:vUNmQUCg0
正直弱点は回転半径くらいしかないんじゃね?
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/14(水) 11:23:30.97ID:ZFh2gTzn0
モノよりコト
日本人が物欲の時代を卒業したんだよ
10年落ちアコードと新車のシビックに差があったとして
その差にどれだけの幸せがあるよ?と
それでほくそ笑むことができる精神というのは小中学生でしょ
そんなのがこの国には多かったんだよ
https://ccsrpcma.carsensor.net/CSphoto/bkkn/849/214/UZ0034849214/UZ0034849214_001L.JPG
https://i.imgur.com/BYODOmK.jpg
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/14(水) 11:47:31.53ID:ZFh2gTzn0
高価な車や新しい車が欲しくなれば試しに1週間ほどレンタカーで借りてみればいい

自分の身の回りにしばらく置いてみれば、あこがれの車、欲しかった車も冷静に見ることができて物欲が満たされて
無駄な金を払わなくてもよくなるのです
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/14(水) 13:36:04.94ID:ZFh2gTzn0
大して乗らないのに新車買う奴が大勢居るからメーカーも価格を釣り上げるんだよ。ガソリン代で10万キロ走っても元が取れないハイブリッドにするし。

みんなが100万以下の中古車とか乗り潰すなら新車価格も200万ちょいで収めてくると思う。
350万でも売れるのに200万の車を一生懸命開発なんてしないよな。

純正フォグとか純正ナビもスゲー高いのにみんな付けてるしな。グーグルマップなら無料なのに。

おっさんとおばさんしか新車買わないからディーラーの客って基本が情弱なんだよな。
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/14(水) 13:45:23.76ID:ZFh2gTzn0
一日幸福でありたかったら、床屋へ行け。

一週間幸福でありたかったら、クルマを買え。
一ヶ月幸福でありたかったら、結婚しろ。
一年幸福でありたかったら、家を買え。
一生幸福でありたかったら、正直になれ
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/14(水) 13:51:13.47ID:ZFh2gTzn0
一時間幸福でありたかったら、酒を飲め。
一日幸福でありたかったら、床屋へ行け。
一週間幸福でありたかったら、クルマを買え。
一ヶ月幸福でありたかったら、結婚しろ。
一年幸福でありたかったら、家を買え。
一生幸福でありたかったら、正直になれ
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/14(水) 13:59:31.72ID:ZFh2gTzn0
モノよりコト
日本人が物欲の時代を卒業したんだよ
新車でコトを味わうなら1週間持てば十分
モノは10年落ち中古で十分

高価な車や新しい車が欲しくなれば試しに1週間ほどレンタカーで借りてみればいい
自分の身の回りにしばらく置いてみれば、あこがれの車、欲しかった車も冷静に見ることができて物欲が満たされて
無駄な金を払わなくてもよくなるのです

1週間たってもまだ買いたいと思えるくらい欲しいものなら買えばいい
そんなのはクルマ以外でもめったにないから

金はバカでも稼げるが、無駄無く使うのは賢くないと出来ないさ
車で節約するなら中古を買って10年以上乗ること

https://i.imgur.com/JAvdtee.jpg
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/14(水) 15:03:48.25ID:EbSwA7Yd0
ああ、ようするにあれか、
自分も本音では新車次々買いたいのに買えない、と。

で新型スレ見て新車買う人がうらやましくて仕方ないから、
そうは言わず新車次々買い換えるやつなんて馬鹿だ的な。
自分の状況を正当化しないとメンタル持たないからなぁ。

なるほど。
だいぶかわいそうだな・・・ でも迷惑なので他所でやってほしいな。

今回のシビックは、欲しい人は買うだろうし、何なら結構事前予約はいってるっぽいし、
君がどう説得()しようと、何の影響力もないよ・・・って誰か伝えてくれないかなぁ
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/14(水) 15:17:02.92ID:cIFUgccw0
最近のホンダ車は出来が良くアメリカや中国では良く売れていて、その中でもシビックは存在感を高めている。
車の出来もいいが、なんせホンダは日本市場を捨てているので国内事情と合わない。
問題はその一点で、一時的に売れてもすぐに売れなくなるだろうとは思う。
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/14(水) 15:27:12.75ID:EbSwA7Yd0
そんなことより、どこにも黒ボディ画像ないのでちょっと加工して作ってみた。

https://imgur.com/pXchaWO
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/14(水) 15:38:05.54ID:7ke4zgzr0
>>57
シビックの大きさ自体はCセグの標準と言っていい大きさだよ
ゴルフよりちょっとだけ広い程度
国内の人気はHBやセダンよりSUVに移っているからそもそも需要が少ないだけ
カローラはセダン・HB・ワゴン・5ナンバーを合計して販売台数にしてるから、HBだけで何台売れてるか
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/14(水) 16:16:05.60ID:vm23ovd10
 短期で乗り換えて買い続けているだけで何故か上級者気取りで、
他人よりも多くの金を使っただけでマウント取れる底の浅い趣味がクルマ

90台すらも出せないのにやたらクソ高いプロ仕様のアイアンセット持ってる奴
3回行っても1尾程度しか釣れもしないのに最高級の竿やリール持ってる奴
絵心もないのに画廊で数十万する油絵セットを買いあさって満足してる奴
スマホで撮るのと代り映えしないのにプロカメラマン用の重い機材を抱えて歩き回っている奴

どれもハタから見れば滑稽極まりないが

車の場合はゴルフや釣りや写真のように練習や経験を積み重ねる必要は無く
プロ仕様の高級クラブセットや釣竿やデカいカメラを買い続けているだけで何故か上級者気取りで、
腕前を自慢出来るという底の浅い世界

だからも車の歴史もロクに語れないし、運転技術もない奴らが集まって
ただただ金持ち自慢になる低俗の極みとなるのも当然
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/14(水) 16:21:48.92ID:vm23ovd10
実車も見ずにシビックをダボハゼ予約するアホがいかにダメな選択をしそうかが徐々にあらわになってきたねww

愚者は経験してもすぐ忘れ同じ失敗を繰り返し
 賢者は歴史から学ぶ

アンチは歴史に学んだ
アンチが車種板を支配にして回ることに成功したのは、歴史を重んじることを教訓とした集団であったからだ。
彼らは、5ch蹂躙に乗り出すまでに、膨大な過去ログを記録、整理し、歴史としてまとめる作業を十年以上かけて行い、智慧をひたすら蓄え続けてきた。
彼らに侵略された車板や車種板、バイク板や軽自動車板の土着の人々が、自分たちの狭い経験や浅い知識をもとにアンチに対抗したのに対して、
アンチは古代ローマ時代の馬車から現代の自動車までの歴史を学び、フォードT型やダイムラーなど転機となった自動車の技術や成り立ちに加え
各国のモータリゼーションの歴史をも学び、さらに、自動車技術の分野だけでなく哲学、論理学、文学、統計学、経済学、社会インフラや雇用情勢までに知見を広げ
それを新型車の技術や性能評価に当てはめ未来を類推し、各スレを効果的に分断統治し、板の半分を支配することに成功した。
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/14(水) 16:33:32.48ID:RGA9iGF50
はいNG、次の底辺家庭育ちのガイジの方どうぞ〜
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/14(水) 16:34:56.35ID:vm23ovd10
短期買い替え、中古車に対して新車はどんな条件でも金銭的には損
そうでなきゃ誰も内外装が傷んでデザインも流行から外れ、機関も消耗し、ハンドルに手垢がついて、シートに屁や体臭、汗の匂いが浸み込んだお下がりなど買わないから

新車であろうが中古であろうがプロのバイヤーによって決まるレッドオーシャンの市場価格で売買され
自動車選びやその支払い方法に誰が見ても買いの一手の掘り出し物なんかない
誰がそのローン会社の社員の給料を払うのか考えれば解る事です
価格には理由がある

地球上にあるもののなかでお金が一番正直
他人より満足したカーライフを送りたいなら金がないからと言ってローンで買って金利を払ったり、
現金一括であっても分不相応なクルマに手を出したり、値落ちの激しい外車に手を出したり
つまり、他人よりも多くの金を払わないとだめだということ
そして、そんなことのために分不相応に無理して高い車を買えば老後に苦労するということ

まあ、金持ち自慢しかできない低俗人間でも金を払っただけでマウント取れる底の浅い趣味がクルマだ
だからも車の歴史もロクに語れないし、運転技術もない奴らが集まって
ただただ金持ち自慢になる低俗の極みとなるのも当然
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/14(水) 17:11:47.23ID:EbSwA7Yd0
>>65
いやそれは知ってるんだが、実物そのCGみたいなマットな感じじゃないと思うんだよね・・・
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/14(水) 18:07:52.60ID:awWXpjYY0
かっこいいグリルパーツ作ってくださいお願いしますから
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/14(水) 20:04:04.27ID:aerL5N4/0
ehevっていくらくらいになるのかなー
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/14(水) 20:15:30.72ID:AXn69ByC0
>>71
今CL7の青で次FL1の青にするよ。
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/15(木) 08:45:43.57ID:8l1eZ20G0
やっぱ良いな、ターボ+1500でいくらするんだろう
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/15(木) 08:49:37.43ID:pxdJRftE0
マツダ MAZDA3セダン 2.0 20S Lパッケージのスペック・装備情報 | 自動車情報サイト【新車・中古車】 - carview!
https://carview.yahoo.co.jp/ncar/catalog/mazda/mazda3-sedan/F001-M003/G009/

2.0 20S Lパッケージ(AT)
新車価格(税込) 269.8万円
駆動方式 FF
車両形式 5BA-BPFP
フロア6AT
ガソリン車 燃費(WLTCモード走行) 15.8km/L
└市街地:12.0km/L
└郊外:16.0km/L
└高速:18.2km/L
寸法・重量
全高1445mm
全幅1795mm
全長4660mm
ホイールベース 2725mm
最低地上高 140mm 車両重量 1350kg
直列4気筒DOHC エンジン形式 PE-VPS
過給機 なし 総排気量 1997cc
使用燃料 レギュラー 燃料タンク容量 51L
最高出力 156ps(115kw)/6000rpm
最大トルク 20.3kg・m(199N・m)/4000rpm
パワーウェイトレシオ 8.653846kg/ps 最小回転半径 5.3m
タイヤサイズ(前) 215/45R18 タイヤサイズ(後) 215/45R18
ブレーキシステム(前) Vディスク式 ブレーキシステム(後) ディスク式
サスペンション(前) ストラット式 サスペンション(後) トーションビーム式
運転席パワーシート ○ 本革シート ○
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/15(木) 10:32:50.68ID:WW/nvuW20
池田直渡「週刊モータージャーナル」:クルマは本当に高くなったのか? (1/4) - ITmedia ビジネスオンライン
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1604/25/news055.html


デカすぎる 高すぎる 「俺たちのホンダ」はどこから方向性がずれたのか | 自動車情報誌「ベストカー」
https://bestcarweb.jp/news/49063


最近いくらなんでも高すぎない? 高額疑惑ホンダ車11台 「高すぎ度」調査 | 自動車情報誌「ベストカー」
https://bestcarweb.jp/feature/column/51932
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/15(木) 11:31:12.31ID:XMZ2Gu7X0
>>95
でもそのリンク(>>96)の元ソースがベストカーってのがなぁ。
時々当たる占いみたいなもんだからなぁ笑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況