X



【SUBARU】5代目(SK)フォレスター 56【FORESTER】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-Ujys)
垢版 |
2021/06/15(火) 00:39:54.24ID:LO4xGm9Ta
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレを立てる方は上記を先頭に2行追加して下さい。

5代目フォレスター SKのスレです。

【スバル公式】
ttps://www.subaru.jp/forester/forester/

【スバル用品】
ttps://www.e-saa.co.jp/car/forester/

【STI】
ttps://www.sti.jp/parts/forester_sk/

前スレ
【SUBARU】5代目(SK)フォレスター 55【FORESTER】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1622877311/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-YknO)
垢版 |
2021/06/15(火) 06:51:04.65ID:4Tj1IwFV0
>>34
格下じゃんか
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-YknO)
垢版 |
2021/06/15(火) 06:52:23.49ID:4Tj1IwFV0
現行から乗り換え多いらしいな
車検が1年残りぐらいでしょ
タイミング良いよ
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-wrH2)
垢版 |
2021/06/15(火) 06:55:36.38ID:WGtHsuLDM
スバル自体が今売る車ないからなあ。手焼の値引きでもしたいだけなんじゃ。レヴォーグでさえ3桁クラブ直前。
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93e0-l016)
垢版 |
2021/06/15(火) 06:58:49.66ID:DXtQWd6H0
                      ,====,===、
                    _.||___|_____||__
                   /   /||___,|^l
               (谷岡)//.||   |口| |田野)
               /(^(^ //.||...||   |口| |c  )
             ∧∧.  //  .||...||   |口| ||し       新スレです
           (ひで) //   .||...||   |口| ||        楽しく使ってね
          / (^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM87-+PDx)
垢版 |
2021/06/15(火) 07:04:18.90ID:SM0HAhuXM
アイサイトX
 渋滞時ハンズオフ
 料金所減速
 高速道路レーンキープ
 自動車専用道路での自動車線変更
 運転者異常検知
新世代アイサイト
 前側方プリクラッシュブレーキ
 プリクラッシュステアリング

アイサイト3でも前方プリクラやツーリングアシストという名のレーンキープは付いていたから、高速道路での利便性を重視しないのなら新世代アイサイトでも充分かもね。
オプションでもいいから11インチモニターは欲しかったけれどw
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 837b-82JW)
垢版 |
2021/06/15(火) 07:28:14.82ID:hszqccWt0
なんか死んだような目になったな
目に力がない
デザインうんぬんよりそこにとても違和感がある
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-YknO)
垢版 |
2021/06/15(火) 07:40:09.74ID:4Tj1IwFV0
まあスバルなんてデザインダサイから
新型アイサイトだけでも買い換え価値あるわ
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfa4-tjD1)
垢版 |
2021/06/15(火) 07:44:48.29ID:4pifRIqI0
C型から+22000円か
もうちょっと高くなると思ってた
https://creative311.com/?p=120336
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-YknO)
垢版 |
2021/06/15(火) 07:56:12.85ID:4Tj1IwFV0
>>50
買い換えできないから妬いてるのか?
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-YknO)
垢版 |
2021/06/15(火) 07:57:09.42ID:4Tj1IwFV0
まあ、新型が走り出したら旧型は糞古に見えるわな
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-Tfom)
垢版 |
2021/06/15(火) 07:57:55.07ID:tpc++kDed
一本出しに戻ったの?
https://i.imgur.com/HzbERA1.jpg
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp87-746W)
垢版 |
2021/06/15(火) 08:08:33.67ID:8NUkaIPRp
>>51
買い替えどころかフォレスター持ってない可能性大
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp87-un1C)
垢版 |
2021/06/15(火) 08:37:16.60ID:aYB6EGKPp
まあスバル車は写真写り悪いから実車見ないとなんとも言えん
レヴォーグも写真見てうわって思ったけど実際に走ってるの見ても何にも思わないぐらい普通だしな
でも2.5L買っときゃよかったなーって思いがグルグルしてなんか購入意欲が湧かん
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cfc8-+8BL)
垢版 |
2021/06/15(火) 08:41:59.98ID:qZk2bjZC0
ここぞと叩いてる奴はスバルユーザーではない。むしろ一人の可能性も。wwwまぁネガキャン頑張れ
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMff-2PQZ)
垢版 |
2021/06/15(火) 08:57:39.99ID:0sanzFvrM
本来夏頃に入れ替えを予定していたのだが下取りの値段が良かった事もあり春にC型スポーツに乗り替えた
結果的にD型になるまで待たなくて良かったと思ってる
D型のフロントデザインは個人的には好きになれない
あとはD型から来るコストダウンをどこまでやってるか
先代のフォレスターはD型からエアコン壊れまくりで結構問題になってたりする
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffb2-X6QA)
垢版 |
2021/06/15(火) 09:03:11.25ID:IdskjegW0
Twitterやこのスレの評価を見てると、A〜Cまでは万人受けするデザインである反面、D型はかなりクセがあるから好みがきっぱり分かれるってことだろうね

・CB18搭載モデルSPORTグレード追加
・2.5NAエンジンモデルがeboxer化
・eboxerにeアクティブシフトコントロール搭載
・フロントグリルの変更
・アイサイトの視野拡大
・カラーバリエーション変更
・ADVANCE、xbreakのシート一部変更
・リアにフック追加

これら全てをD型でやってたら、かなりインパクトが大きかったのに、C型で上3つをやっちゃったから、インパクト出すのがデザインくらいしかなく、メーカー側もなかなか苦しい思いしたんだろうな
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-pd3l)
垢版 |
2021/06/15(火) 09:22:17.86ID:sv3+j/god
インパクト出すのは良いけどカッコよく作ればいいだけw

形は変えてもパッと見フォレスターと分かるようにとか眠たい事言ってるからこうなる
フォレスターと分かるような特徴=ダサい部分だけ継承とか考えないんかな?そこに哲学はあるの?無いよね。ラインとかやっつけで行き当たりばったりだもん
とにかくドブネズミルックは酷すぎるカニ爪もそのままだしw
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr87-8tuw)
垢版 |
2021/06/15(火) 09:27:16.23ID:T8YpenqPr
そもそもe-boxerよりターボの方が高いのが納得いかない
戦略的な価格設定なんだろうけど、どう考えてもハイブリッドの方がコストかかってるでしょ

いっそ全グレードをターボにした方が売れそう
そんで次期型にはちゃんとしたハイブリッドを用意しといてくれ
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc7-X6QA)
垢版 |
2021/06/15(火) 10:04:20.43ID:CXmTMfvRM
俺の予想だとSKは意外と早くフルモデルチェンジする気がするな

下手をすればフォレスター→ソルテラへのシフトチェンジを図ってきそう
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd1f-Wjvj)
垢版 |
2021/06/15(火) 10:24:01.46ID:g1+/LIFQd
実車見るまでなんとも言えんよ
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2391-5miL)
垢版 |
2021/06/15(火) 10:47:56.93ID:p6qHV+9s0
F型があったとしてもアイサイトXなどはないだろうから、FMC待ちだろうな
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff9d-qMxo)
垢版 |
2021/06/15(火) 10:52:55.42ID:OhuAtZ3S0
あのライトのデザインはどうにかならんかったのか?やってしまったか…
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cfa9-8tuw)
垢版 |
2021/06/15(火) 10:58:16.60ID:dwrenXof0
>>80
の割に燃費よくないんだよなぁ
スバルも燃費じゃなくてトルクのアシストしか売りにしてないしw

>>81
全く同意
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-yC45)
垢版 |
2021/06/15(火) 11:01:49.16ID:1qSZVsjVd
SJGのフロントが秀逸でSKは奇形
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2391-5miL)
垢版 |
2021/06/15(火) 11:08:24.61ID:p6qHV+9s0
クロスポでないかなぁ
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fc7-W6T4)
垢版 |
2021/06/15(火) 11:52:58.34ID:kJlVYnPn0
>>92
やってしまったというより
やらざる終えんなかったんだろうな
MC前はキープコンセプト過ぎて賛否
色々と言われた経緯もあっただろうし
C型の時点で結構な変更やっちゃったから尚更
ただレヴォーグみたいに最初からライトよりグリルが前に出る形でなく
無理にライトより前側に出てるようにより強調して見せたいが為に
エクステリアを変更したのも個人的にはどうなのこのデザインは?という点
このおかげで単に目が離れて見えるようになっただけにしか感じない
いずれにせよ国内販売というよりメインマーケットの
北米の人がどういう反応するかだね一番重要なのは
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-YknO)
垢版 |
2021/06/15(火) 11:57:12.08ID:4Tj1IwFV0
結局はC型買った奴が1番可哀想なバカだな
一年以内に新型だから
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp87-746W)
垢版 |
2021/06/15(火) 12:13:38.92ID:8NUkaIPRp
リアのデザインはE型で大幅改良でしょ
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-kXqb)
垢版 |
2021/06/15(火) 12:17:30.65ID:Njml/NkWd
とりあえずスバルのデザイナーはありとあらゆる外車を購入して、じっくり細部まで検証してからデザインしてほしい

もしこれが最高だと思って出したなら、感性が時代に合っていないからデザイン業は引退すべき

それぐらいのレベルで酷い
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc7-X6QA)
垢版 |
2021/06/15(火) 12:34:35.88ID:CXmTMfvRM
流れ切って申し訳ない
前期型でフロントウインカーをLED化した人いる?
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-Ujys)
垢版 |
2021/06/15(火) 12:36:35.67ID:LO4xGm9Ta
前期型っていうとどの辺なんだ?
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-pd3l)
垢版 |
2021/06/15(火) 12:39:50.36ID:sv3+j/god
>>103
んなことない
アウディなんかは毎回後期で顔がガラッと変わるけどめちゃくちゃカッコ良くなってる
もちろんボンネットやフェンダーは従来のまま
単純にセンスの問題
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc7-X6QA)
垢版 |
2021/06/15(火) 12:47:53.70ID:CXmTMfvRM
>>115
SKのA〜C型

>>116
アクリル入れるやり方もあるの?
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-pxoo)
垢版 |
2021/06/15(火) 13:00:42.25ID:MQSJNOyud
>>122
LEDバルブに変えるだけなら、抵抗内蔵のバルブってのが最近はあるからそれを適当に買って交換するだけ。やっすい中華製は買わないように。
スモーク貼ったりしないなら、少し光量抑え気味のを買った方がいい。
周りの車を幻惑するからね。

アクリル入れるなら業者にワンオフで注文する形だね。

ただどっちも、ディーラは入庫受け付けしてくれない。

ディーラ整備ならバルブ交換だけにして持ってくときは付け替えるか。
またはアンバー色が気になるだけなら、スバル用品のシルバーバルブをディーラーか楽天あたりで注文するのがおすすめ。
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc7-X6QA)
垢版 |
2021/06/15(火) 13:16:30.54ID:CXmTMfvRM
>>124
詳しくありがとう
ちょっと調べてみる!
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-pxoo)
垢版 |
2021/06/15(火) 13:28:58.19ID:MQSJNOyud
>>126
最近はコンプラがね灯火類はうるさいから、気が付かれると交換してくださいって言われますよ。
貼り付けるだけのシーケンシャルのラインLEDとかも社外品あるけど、つけるならディーラー持っていくときは光らないようにプラグ抜いてもってかないとね注意されるよ。
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-pxoo)
垢版 |
2021/06/15(火) 14:07:45.55ID:MQSJNOyud
いやLED化自体は違法ではないよ。保安基準に適合してれば。

ただ正規ディーラからしたら万が一の営業停止リスクがあるから。

ハイフラ状態になってたら違法だからね。中華製の安い抵抗入りバルブとか買って痛い目みないように注意。
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1328-TiLz)
垢版 |
2021/06/15(火) 14:10:55.31ID:a3uyH2sL0
それだけならいいんだけどな
LEDって本来排熱管理が面倒なのに安い中華性はそれを無視してる(LEDなのに寿命が短いのは排熱が上手くできてなくて寿命が激減してる)
車燃やしたくないから中華LEDは怖いと個人的には思う
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa67-xlYk)
垢版 |
2021/06/15(火) 14:16:18.60ID:1nCSwtV2a
GP7XV乗りですが,D型フォレ,見るアングルによっては,
愛するGP7のような可愛らしさが出るようにも思います。
それほど悪くないのでは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況