X



【SUBARU】5代目(SK)フォレスター 56【FORESTER】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-Ujys)
垢版 |
2021/06/15(火) 00:39:54.24ID:LO4xGm9Ta
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレを立てる方は上記を先頭に2行追加して下さい。

5代目フォレスター SKのスレです。

【スバル公式】
ttps://www.subaru.jp/forester/forester/

【スバル用品】
ttps://www.e-saa.co.jp/car/forester/

【STI】
ttps://www.sti.jp/parts/forester_sk/

前スレ
【SUBARU】5代目(SK)フォレスター 55【FORESTER】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1622877311/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2328-pz8D)
垢版 |
2021/06/16(水) 06:36:40.20ID:NyYRzvnW0
>>247
アレはないわー無茶苦茶カッコ悪い
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-X6QA)
垢版 |
2021/06/16(水) 06:52:11.87ID:1rfQIn8md
E型以降の巻き返しに期待して待つ
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7355-9jZT)
垢版 |
2021/06/16(水) 06:59:16.04ID:/VDFo7ua0
ウィンカー
https://i.imgur.com/Y2Czdmk.jpg

ビリジアンみたいな感じ
https://i.imgur.com/mzES3Sy.jpg
https://i.imgur.com/3YDYgCp.jpg
https://i.imgur.com/qwXEJnY.jpg

バルカンフォグ近影
https://i.imgur.com/O7LRlm5.jpg

そこがオレンジなのか…
https://i.imgur.com/IKZSzsd.jpg
https://i.imgur.com/aN3lO4i.jpg

その他
アプローチアングルの向上
オートクルーズ時、カーブで前車見失っても追従性向上
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sadf-W6T4)
垢版 |
2021/06/16(水) 07:14:16.16ID:i72hCzbEa
>>257
中央エアコンの間なんで穴開いてんの?そんなとこに物入れ?
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM87-X6QA)
垢版 |
2021/06/16(水) 08:07:03.93ID:FbiZXa0EM
早々にfmcかな
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMff-2uRi)
垢版 |
2021/06/16(水) 08:08:55.89ID:5DYGsMoOM
>>206
SJにしろSKにしろ最初はなんだかんだ
デスられてるんよ
上の方でLEDウィンカーの話題あったけど
NGかどうかは、殆ど検査員の裁量ですわ
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b312-8tuw)
垢版 |
2021/06/16(水) 08:24:08.38ID:gcGu0rTN0
>>257
差し色の場所もセンスないが、オレンジ部分の質感が劣化してね?
内装は金属感ある落ち着いたトーンのオレンジだったのに外装と同じ塗装丸出しのオレンジになってる
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-Tfom)
垢版 |
2021/06/16(水) 08:24:31.13ID:vSoTGFAwa
既視感あると思ったらこれか

https://i.imgur.com/HZOUVSq.jpg
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-f6Tf)
垢版 |
2021/06/16(水) 08:26:15.00ID:nEDK0C88M
>>257
これは酷いwww
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-YknO)
垢版 |
2021/06/16(水) 09:24:35.89ID:HOVJhDG60
新型の画像に慣れてきたら
現行は古臭く見えるな〜
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-YknO)
垢版 |
2021/06/16(水) 09:56:18.04ID:HOVJhDG60
ダサイって言ってる奴は
現行モデル買って、まだ日が浅い奴だろ
初期モデル買った人は1回目の車検だから
丁度乗り換えのタイミングでバッチぐーだわ
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-W4xZ)
垢版 |
2021/06/16(水) 10:01:42.57ID:EyK5/yj6M
バッチぐー、、、
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMff-QmpF)
垢版 |
2021/06/16(水) 10:05:13.32ID:U4tCpZYZM
レヴォーグでやったことはすぐ取り入れて欲しかったけどね
先代レヴォーグD型でツーリングアシストが載った直後のモデルチェンジでフォレスターにも載せてくれたように
アイサイトXは大掛かり過ぎてマイチェンじゃあ無理なのはわからんこともないけど
ヘッドライト変更と言われたらウインカーとかもレヴォーグに合わせてくれると期待しちゃったわ
乗り換えは先延ばしにする
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-Ujys)
垢版 |
2021/06/16(水) 10:22:11.30ID:Y/j3KUP+a
>>291
社内コンペして何かしらメリットがあったからこその変更なんだろうけど
それがユーザーのメリットなのかメーカーのメリットなのかは気になるね
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1328-AFL3)
垢版 |
2021/06/16(水) 10:59:12.45ID:cLyM3iJ70
>>292
アレイ式のメリットは細かい配光調整できる事なのに12分割だと細かい調整はできない
上下12分割左右24分割くらいでかなり細かい調整できるんだけどね
シェード式の方が古いけど信頼性は高いからせっかくアレイ式にしたのに左右12分割だけの意味がわからんね
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6360-YknO)
垢版 |
2021/06/16(水) 11:01:59.93ID:4gz5M+4r0
よく見たらちょっと微妙だわ。
グリル周りが、のっぺりしてしまった。
マイナーチェンジで、デザイン変えたからかな
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-W4xZ)
垢版 |
2021/06/16(水) 11:08:08.69ID:mDY19vbsM
>>297
発煙筒に色合わせたのかな?w
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-YknO)
垢版 |
2021/06/16(水) 11:19:52.07ID:HOVJhDG60
新型に買い換えできないからダサイって言ってるんだろ?
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr87-gUbt)
垢版 |
2021/06/16(水) 11:24:15.43ID:A5cjGZssr
この頬骨とかなんやねん・・・
顔付きがまるっきりこれと同じ

https://i.imgur.com/TJ4Gjuy.jpg
https://i.imgur.com/LFsrjF7.jpg

このセンス、マジでやばいから
最新のレクサスなんてこれだよ?

https://i.imgur.com/mYavwnV.jpg

ビッグマイナー楽しみにしていたのに、これじゃぁ乗り換える気になれない・・・
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e33e-tjD1)
垢版 |
2021/06/16(水) 11:25:24.44ID:sunAPEcG0
本当に発煙筒じゃん。ダサというより本当になに考えてるの?
誰か北米スバルのデザイナーを連れてきて。
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e33e-tjD1)
垢版 |
2021/06/16(水) 11:29:22.59ID:sunAPEcG0
>>309
バッチぐーとか言っちゃう層には似合いそう。
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2391-5miL)
垢版 |
2021/06/16(水) 11:45:02.25ID:PHwGRzz/0
ボンネットの形状は変わらないから、
フロントウインドウに走行中、ボンネットで流れた水が襲ってくるのは改善されてないね…あれ結構ビックリするし、アイサイトが反応しないかヒヤヒヤするのよね
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr87-9jZT)
垢版 |
2021/06/16(水) 11:55:50.40ID:QXI0KcBar
>>318
デジタルインナーミラーの表示面積拡大
アイサイトの視認範囲が当社比2倍
交差点対応
割り込み車に対する反応向上
エマージェンシーハンドルアシスト対応
ACCが賢くなりました、カーブでの追従性上がりました
レーンキープアシストもより精密に、自然に
信号停車時、前方車発信時以外にも青信号になった際にお知らせ
足回り改良で初期応答性、乗り心地改善
eボクサーは全車eアクティブシフトコントロール対応
MFDにジェスチャーアクション、お手手のパーでエアコン2℃上昇、グーで2℃下降
X-Mode、ヒルディセント制御を改良

アイサイトの恩恵がメインかなぁ
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff9e-4hYo)
垢版 |
2021/06/16(水) 12:28:03.93ID:q44beRGK0
レヴォーグでなんとか他社に追いついたけど
現行フォレスターは他社に比べて2世代は遅れたスバルの低レベルボディ成形技術によるものだからな
そのフォレスターに顔だけレヴォーグデザインにしても整形丸出しブスのアンバランスさがダサい
新世代アイサイト!なんて誤魔化してるがアイサイトXの劣化版なんてアホくさ
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-pz8D)
垢版 |
2021/06/16(水) 12:43:39.16ID:wQQNiVBNd
白出なければDの方が好みだな。
ライトは残念になったけど、グリルがかなりマシになった。
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp87-746W)
垢版 |
2021/06/16(水) 12:44:35.07ID:KiDYrvtHp
個人的にはD型の方が好きだけど、好みの問題なのに自分と反対意見に対して攻撃的な発言する奴はどうなのかね
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMff-2PQZ)
垢版 |
2021/06/16(水) 13:00:05.99ID:GvR/kzn3M
エアコンがグーパーで温度が変わるって誰が使いこなすの?
それならいっそオートなんだからパーでオン、グーでオフの方が良かったのではないか?
例えばパーでフロントデフロスタオンとかだったらまだ使い勝手あったろうに

ところで狭い道とかで対向車に進路譲ってもらったりしたときに車内でパー出してサンキュー合図するんだがこれにも反応しちゃうのかな?
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMff-QmpF)
垢版 |
2021/06/16(水) 13:07:26.52ID:U4tCpZYZM
>>340
ほんとそれ
X無しのクソパネルも使いづらそうだし
エアコンAVHシートヒーターくらいボタン操作させて欲しい
今ツーリングアシスト使ってるから、尚更アイサイトXと言われても大した価値を感じない
運転支援初体験なら進歩に感動するんだろうけど
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-5miL)
垢版 |
2021/06/16(水) 13:07:47.60ID:C3mb1HHvd
>>333
昼休み狙いの
生放送いいね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況