X



【最高傑作】ランドクルーザープラド149台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr25-bRp0 [126.211.118.3])
垢版 |
2021/05/07(金) 12:08:27.87ID:gC5jbzVKr
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立ての際は三行書いてください、立てると一行消えます

公式
http://toyota.jp/landcruiserprado

前スレ
【最高傑作】ランドクルーザープラド146台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1614321133/
【最高傑作】ランドクルーザープラド147台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1616060886/
【最高傑作】ランドクルーザープラド148台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1617929195/

次スレは>>950を踏んだ人が建ててください

落ちるのを防ぐためリセールの話題を否定する人は盛り上がる話題を一つ提供してください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed40-S5yT [202.162.113.252])
垢版 |
2021/05/14(金) 02:48:17.69ID:T7ekgrqN0
>>99
なになに高速道路をセーフティカーみたいに
ゆっくり走るとな?
邪魔だから死んでくれ
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd70-l+Hk [49.98.154.39])
垢版 |
2021/05/14(金) 04:09:44.18ID:lPMXwDnSd
>>102
顔真っ赤だよ
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa2a-XMLm [111.239.252.27])
垢版 |
2021/05/14(金) 08:13:46.97ID:+D02a/O4a
>>108
どノーマルTX5人乗りガソリン、サンルーフなし、ルーフレールなし、キノコありの貧乏仕様の俺は?
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dc54-n3U0 [126.73.120.201])
垢版 |
2021/05/14(金) 11:12:36.69ID:k9H/+QlV0
国内だとその性能が必要な道は大抵狭くて入れないのでジムニーになるがな
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMb4-91GQ [133.106.68.30])
垢版 |
2021/05/14(金) 11:13:37.87ID:c0tRewAEM
>>115
お若いのに素晴らしい考え。
個人的にはボディの凹みとか錆はかっこいいと思うけど、ヘッドライトの黄ばみだけはやだなー。
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dc54-n3U0 [126.73.120.201])
垢版 |
2021/05/14(金) 11:27:25.93ID:k9H/+QlV0
>>122
プロテクションフィルム貼っとけばまず黄ばむ事はないよ
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dc54-n3U0 [126.73.120.201])
垢版 |
2021/05/14(金) 12:03:20.13ID:k9H/+QlV0
>>124
もしヘッドライトの話をしてるなら素人が中途半端にやった感じだね
ハードコートの状態を判断せず適当に貼ったんだろう
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd70-Frvi [49.98.43.95])
垢版 |
2021/05/14(金) 13:16:14.97ID:aFBtdpM7d
>>127

そんなあなたにプレクサス
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa30-n3U0 [106.129.62.199])
垢版 |
2021/05/14(金) 15:58:32.57ID:XYok9LBla
>>129
そういう変なもの塗り込むからハードコート痛むんだぞ
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f528-91GQ [218.230.136.139])
垢版 |
2021/05/14(金) 17:48:28.12ID:FkbAscGo0
>>127
そういえば、ひとつ前の型のハリアーは黄ばまない樹脂に変更されたと営業マンが言うてたな。プラドもそうであって欲しい。
ヘッドライト黄ばんでたらボディにワックスかける気も失せるわ。もういっそのことガラスにして欲しいわ。
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f528-91GQ [218.230.136.139])
垢版 |
2021/05/14(金) 17:51:06.81ID:FkbAscGo0
新品に替えちゃうのも手かも知れないね。ずーっと嫌な気持ちのまま過ごすのは嫌だし、替えたら愛着湧きそうだ。
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f528-91GQ [218.230.136.139])
垢版 |
2021/05/14(金) 17:52:21.88ID:FkbAscGo0
時々片方ぶつけたのか、片方だけピカピカ、片方は黄色の車見かけるよね。コレも耐えられない。
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dc54-n3U0 [126.73.120.201])
垢版 |
2021/05/14(金) 20:52:01.94ID:k9H/+QlV0
軽く磨いてコーティングし直すだけで3年は綺麗なままいけるので交換はもったいない
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa2a-XMLm [111.239.253.68])
垢版 |
2021/05/14(金) 22:13:20.49ID:BeTjcOara
>>138
悩むならやめたほうがいい
本当に買いたいなら悩まずに買うから
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d028-Adon [153.240.130.135])
垢版 |
2021/05/14(金) 22:27:35.00ID:MC4SA3FC0
>>138
今プラド(2.8)を買うのは微妙だと思うよ
急いでないなら来年のFMCまで待った方がいいんじゃないかな
今、500万円で買って3年後に350万円ぐらいで売って乗りかえるって手もあるけどね
年間50万円で乗れるからそれほど損ではないかな

ジープラングラーもリセールがいいから、プラドを買う前に、ラングラーに乗ってみるのもありかも
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3c1a-RHMD [218.45.45.9])
垢版 |
2021/05/14(金) 22:55:16.49ID:aK3chS4N0
>>138
新型が自分好みのデザインになるとは限らないけどな
それに新型だと現行の値引きがないから爆安で買えないし

現行のデザインが気に入ってるなら買ってしまうのもいいかも
新型が良ければ買い替えればいいし
3年落ちまでならいい値段で下取りするでしょ
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa30-n3U0 [106.129.61.109])
垢版 |
2021/05/14(金) 23:14:23.16ID:QDGNwFo8a
ヘッドライトが痛むのは洗車の仕方が下手くそでハードコートに傷を入れてしまい劣化が進むのがほとんどのパターン
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed40-S5yT [202.162.113.252])
垢版 |
2021/05/15(土) 03:39:09.53ID:rv1t20se0
>>147
100v電動ポリシャーで超鏡面仕上げ10000番
液体コンパウンド車に1個用意しましょう
その前に温水洗車機で汚れを吹き飛ばしてください
車に金を惜しんでは駄目ですよ
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd70-E1vk [49.98.147.138])
垢版 |
2021/05/15(土) 10:50:49.00ID:07tH7Drpd
前期乗ってたけど
ライト上面のクリアが剥がれて黄ばみ始まってた

形状的に上面が天候の影響受け易いのとワックス系も関係ある気がする
ディーラーコーティングのメンテキット(多分コンパウンド系)を定期的に使ってたけど
残留分が雨で流れて影響受ける可能性あったかもと思ってる
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMb4-91GQ [133.106.69.153])
垢版 |
2021/05/15(土) 11:03:55.28ID:lToYNZRTM
>>146
わざと変なデザインにして受注量を調整している。スズキ、マツダは最初からフルパワー。
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d028-Adon [153.240.130.135])
垢版 |
2021/05/15(土) 12:41:51.72ID:bqJDNE1Y0
次期プラドは全長が少し長くなるみたいだね
現行プラドは短くて、もっさり感があるから少しスマートになるかもよ
更にディーゼルエンジンをパワーアップするみたいだし
リアデフロックも選べるようになる可能性大だから、現行車は買う気になれないな
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa30-n3U0 [106.129.63.88])
垢版 |
2021/05/15(土) 14:38:35.40ID:0uDtn9jVa
>>147
ボディを太陽に反射させてみて、その時にグルグルと洗車傷が見えるような洗い方は基本的にNG
汚れが固着するとヘッドライトのハードコートもやられるので青空駐車ならこまめな洗車は必須


傷つけない洗車の方法についてはYouTubeのワックスウォッシュやビューティフルカーズみたいな専門のチャンネルで学ぶと良いよ
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa30-n3U0 [106.129.63.88])
垢版 |
2021/05/15(土) 14:40:44.43ID:0uDtn9jVa
>>155
プロテクションフィルムは
ちゃんとした施工店なら良いけど素人でも買えるやつだとそんなに長持ちしない
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b255-S5yT [223.218.79.6])
垢版 |
2021/05/15(土) 17:13:04.48ID:jgBh6ZDQ0
>>157
世界的なインフレで間違いなく車の値段は上がっていくよ。
今回300は100万アップだけど、プラドも同ぐらい上がると思った方が良い
BED7のMOPフルオプで600万しなかったのは正直安いと思った。
ZXで1000近くってなると次のTZGは乗り出し800ぐらいじゃないかな
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd14-XTG6 [49.96.43.144])
垢版 |
2021/05/15(土) 18:54:28.82ID:X7PjlurEd
FMCのデザイン先に公開して、現行とどっちが好みか選ばせてくれたらいいのにな
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 49ac-CId8 [180.32.40.219])
垢版 |
2021/05/15(土) 20:10:12.95ID:K7SxfQBm0
>>121
砂浜にトレーラー牽引して入るにはこの車の性能が必須
生活四駆の車はよくスタックしていますね。
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d028-Adon [153.240.130.135])
垢版 |
2021/05/16(日) 11:44:40.50ID:34y6/JJc0
>>164
50万円アップぐらいじゃないかな?
来年のfmcの翌年に出る予定のガソリン2.5ターボかHVなら100万円アップはあるかもね

>>166
長くなるといっても50mmぐらいだよ

新型204psのディーゼルはリアデフロック選べないと書いている人がいたけど
トヨタのホムペの主要装備一覧表では選べるようになっている
どっちが本当なんだ?
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa2a-XMLm [111.239.253.178])
垢版 |
2021/05/16(日) 12:19:16.24ID:ltg3DPRNa
>>170
まだトヨタのホームページは改良前の仕様だよ
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dc54-n3U0 [126.73.120.201])
垢版 |
2021/05/16(日) 13:37:55.22ID:tO55Ii2W0
関東のオンロードしか走らないからいらないなぁ
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed40-TVsO [202.162.113.252])
垢版 |
2021/05/16(日) 21:38:29.11ID:bKc7HVcY0
>>178
雪道を低速で走るならパートタイム四駆軽トラでもできる
男なら高速走行してみろバーカ
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e54-/TFo [60.67.125.254])
垢版 |
2021/05/16(日) 22:42:36.68ID:9BSBk9HD0
プラドのホイールでおすすめありますか?
19インチがかっこいいと聞いたので、変えたいと思うのですが、どれも同じように見えて決め手がない
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1bd0-Iveq [138.64.87.180])
垢版 |
2021/05/16(日) 22:59:29.35ID:1PMmTyMw0
19インチって純正だけじゃないの?
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a47b-Fjv5 [106.73.1.128])
垢版 |
2021/05/17(月) 01:27:29.02ID:km32ufta0
>>101
そうゆうステッカー貼っているやつは無印のトランクカーゴとかにノースフェイス のシールを貼るようなやつよ。
スノーピークだって、入門のタープ付きのテントぐらいしか持っていないだろうね。そうゆうタイプはSNS映えを狙っている人に多い。

でも画像の人はルーフレールに何か載せているっぽいからまぁまぁアウトドアしているんだろうな。

本当にアウトドア楽しんでいる人はステッカーとかそうゆう装飾には興味ない人が多いよ。
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed40-TVsO [202.162.113.252])
垢版 |
2021/05/17(月) 06:32:23.32ID:nMTECZwe0
>>181
まあどんがめ買うようなヤツは車のド素人
韓国もプラドになら勝てるとよ
実際アフリカで販売競争で負けたよな
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed40-TVsO [202.162.113.252])
垢版 |
2021/05/17(月) 06:48:41.49ID:nMTECZwe0
>>180
おまえもどんがめ卒業してスポーツカー好きに
なれよ、女にモテるで
横に乗った女の子に悲鳴をあげささなきゃね
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed40-TVsO [202.162.113.252])
垢版 |
2021/05/17(月) 07:03:58.17ID:nMTECZwe0
>>182
スポーツカーのホイールとタイヤ4本セットで
100万円
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed40-TVsO [202.162.113.252])
垢版 |
2021/05/17(月) 07:42:37.74ID:nMTECZwe0
>>192
トヨタ寺の野郎がよ、俺を除け者にするんだよ
まあトヨタもどんがめ作って喜んでるようじゃ
未来はないね
現代自動車の水素自動車世界一らしいぞ
俺もヒュンダイ水素買おうかな
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 70bc-BJ0I [125.170.4.172])
垢版 |
2021/05/17(月) 11:30:59.16ID:SSdKA9De0
やっと週末納車。3.5ヶ月は長かった、、、
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4b-n3U0 [106.128.110.195])
垢版 |
2021/05/17(月) 11:57:33.45ID:Ks4FrK1Ha
水素の何が良いの?メリットひとつも感じないが
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed40-TVsO [202.162.113.252])
垢版 |
2021/05/17(月) 12:58:08.37ID:nMTECZwe0
>>198
バッテリーには致命的な欠点がある
それは自然放電、盗っとに入られたと同じ
カセットガスは一度充填すれば中身が減ることはない
水素ボンベも減らない
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4b-n3U0 [106.128.109.121])
垢版 |
2021/05/17(月) 14:25:15.72ID:uzabzssYa
もしかして電気自動車と比較してる感じなの?
現状じゃなく今後を見てるとするなら、戸建てはソーラーパネルのエネルギー変換効率を現状よりどうにかして向上させる余地があるみたいなレベルの話だし
水素脆性等含めて、メンテナンスとか水素交換のランニングコスト諸々勘定してもメリット感じないんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況