X



【HONDA】5代目(RC)オデッセイ Part36【ODYSSEY】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW b528-HQER [118.9.149.10])
垢版 |
2021/05/05(水) 07:43:47.68ID:+7aANuMt00505
2016年2月5日発売〜5代目『オデッセイ』のスレです。

★スレ立て>>1の1行目に↓を必ず入れる
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

■公式サイト
 http://www.honda.co.jp/ODYSSEY/

※NGNameに オイコラミネオ と オッペケ 推奨

※前スレ
【HONDA】5代目(RC)オデッセイ Part34【ODYSSEY】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1611579784/
【HONDA】5代目(RC)オデッセイ Part35【ODYSSEY】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1616837555/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e2ad-BWdj [115.179.212.1])
垢版 |
2021/05/21(金) 15:06:50.03ID:9zkSmKn40
>>499
慣れかな。最初はいろいろ汚れが気になるけど、半年もすればほったらかしかも。
納車直後の10円パンチ被害のお方は、お気の毒としかいいようがない…
ひどいことするやつがいるもんだ。
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e2ad-BWdj [115.179.212.1])
垢版 |
2021/05/21(金) 18:01:52.48ID:9zkSmKn40
納車してから雨続き。子供の送り迎えに大活躍の2列目は、泥々ビチャビチャ。「こういうときのために買ったスライドドアだからね」と、ものすごいひきつり笑いで優しい父親を演じるのも限界。今年に限ってなんで5月から梅雨いりなんだよっー!
新車オデで晴天ドライブいきたいよー
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fd6-QLSb [180.235.32.141])
垢版 |
2021/05/21(金) 19:31:17.27ID:ajTOaXpD0
>>510
分かってもらえて嬉しいのやら悲しいのやら…
内装のハードプラの部分10cmくらいガリッとやっちゃって、ネットで調べてあれやこれやと修理して見えないくらいにはなった
だけどよく見ると分かるのがどうしても許せなくてとうとうその部分のパーツ買っちゃった
不思議なもので買った途端に交換すれば元通りの安心感からキズがどうでも良くなったw
長文ごめん、我ながら頭おかしいと思うわ
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e67d-hQcf [153.219.86.134])
垢版 |
2021/05/21(金) 20:27:49.35ID:/dZRVrpJ0
https://youtu.be/x7x3SbbZp4Q
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-fapT [1.75.230.58])
垢版 |
2021/05/21(金) 22:28:51.33ID:9fzuAK6ed
> ディーラーの営業から聞いたは論外

自分のなかにどんな確信があるのかわからないけど、本当にDから聞いて情報共有してくれた人がいるとしたら、ずいぶん失礼だよ
廃止には執拗に根拠を求めるのに存続の根拠は出してないし。廃止の公式発表まで話題出すだけで煽りっておかしくない? 存続の公式発表wだって出てないわけだし
アンチでなく廃止の噂を心配したり残念がるレスがあってもいいと思う
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW af30-Oqg2 [222.0.182.149])
垢版 |
2021/05/21(金) 22:35:23.98ID:WVWOGCqz0
>>515
その通りだな。俺も運転席と助手席の後ろには付けてる。子供がガンガン蹴るからな。
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8754-n3H3 [60.108.29.150])
垢版 |
2021/05/22(土) 09:17:00.84ID:9LeDGfa70
年内で一旦生産はストップする→確定
FMCや生産再開はしない→確定ではない

この状況下でソースもないのに未確定事項を確定したって言い切ってる奴はアンチや煽りととらえられてもおかしくないと思う
別にDから聞いたって事をここに書き込むのは自由だけど、それはソースとしては不十分
俺がDから聞いた情報は年内一旦生産ストップは確定だけどその後どうなるかはまだ情報がおりてきていないと言ってた
一旦という言葉があるか無いかで受け取り方がかなり違ってくると思うし、そういう意味でも人から聞いたって話しは参考にはなるけど明確なソースにはならないと思う
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b300-rLeS [210.148.146.65])
垢版 |
2021/05/22(土) 10:36:06.61ID:3Ixtbxyh0
ディスコンはするけどモデル廃止はしないってことだろ。
ホンダは国内でディスコンから年数置いて新モデル出す
ことが多いからオデッセイもその類じゃね?
言い換えればしばらくは現行が最新型という訳だな。
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e6ac-lMMI [153.178.210.204])
垢版 |
2021/05/22(土) 11:03:26.51ID:JxF1C7R40
>>542
愛だよ愛、ってか

でもさ、現実問題社長が変わって30年電動化・40年全車EVを打ち出してる中ニューオデの開発が進められているとはとても思えないんだよね
プラットフォームと動力機関の開発に全力を投入していると考えるのが普通
もし仮に新型が出るとしてもかなり先、しかも全く別物のような車になりそう
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e628-fapT [153.173.79.9])
垢版 |
2021/05/22(土) 13:07:58.88ID:BWSsI9Yf0
>>534
賛成
FMCや生産再開はしない→確定ではない
生産再開するはず、将来はFMCもありえる→確定ではない

で、いま時点どちらもソースなんかもとめるべくもなく、その確度なんて主観でしかない。なのでどっちの立場でも噂やら希望的観測やら悲観やらを自由に書けばいいのに、自分の予想や伝聞と違う人に対しアンチだの煽りだのいう人がいるのが残念
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e628-5zR4 [153.173.79.9])
垢版 |
2021/05/22(土) 13:54:47.19ID:BWSsI9Yf0
読解力なく連投になってしまいごめんなさい。確定情報がないのは承知の上で、
「年内終了らしいよ」「俺も聞いた」
「いやいやコレコレだからそんなはずないよ」「そうだあり得ない」
「本当だったら残念だな」「心配するな」
「いい車なのにね」
「念のため現行への買い替えを早めに考えるかな」
といったやり取りは荒れている状況ではなくむしろ健全な情報交換・意見交換なのではないかと思っておりました。
(混乱を目的としたデマだとしたらよろしくないですが...それはないと信じたいです)

でも考えたら、こういったことが話題に上がること自体不愉快に感じる方もいるわけですよね。気分を悪くした方すみません。
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fd6-QLSb [180.235.32.141])
垢版 |
2021/05/22(土) 14:08:18.19ID:6wNfT97A0
>>551
確定なのは年内で生産終了
それを終了・廃止・廃盤・中止と各々がいろんな言葉で表現して話してるだけなのに、否定するたった1人の人は廃止廃盤と言う単語に固執して反論して来るから質が悪いんだよ
一旦販売中止になるのは間違いないんだから言葉なんてどうでも良いじゃんと
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 66ff-Clsb [217.178.98.48])
垢版 |
2021/05/22(土) 14:17:48.40ID:SSS9CoVJ0
今日、後期試乗した中期乗りやけど、静粛性めちゃめちゃ上がってるね。
まず、エンジン音が良くなってる。
低〜中回転域は、ノイズが抑えてあって、「あっちょっと良い車乗ってるな」って思える。
ロードノイズも、それなりに上手く抑えてると思う。
荒れた路面の嫌なノイズが特に。
これは良いタイヤ履いたら満足出来そう!

あと、運転席の座面上がってるよね。

自分のデッドニング技術では、マネ出来なさそうなんで、乗り換えたくなる!

顔と、ダッシュボードのラバーと、マジックスライドドアが余計やけど、年内終了とか聞いたら、ますます欲しくなる。
せめてあと2年販売してくれれば・・・
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1755-yR/Q [118.20.38.195])
垢版 |
2021/05/22(土) 15:01:32.00ID:7Vw+wdXQ0
インサイトなんか全ての代で廃盤になってるが一旦生産終了って扱いなのか?

アコードもレジェンドもCR-Vもシビックも一度国内は廃盤になってるよな。

現時点で寄居工場に移管してるのがステップワゴンだけの時点でオデッセイ レジェンド クラリティはラインナップから消滅。
事実上の廃盤な扱いでしょ。
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-QEGr [49.98.164.67])
垢版 |
2021/05/22(土) 16:32:55.77ID:PxgEVpVXd
>>553
中期から後期に早く変えたけど
イメージ的にはタイヤ付きの車から、空飛ぶ絨毯みたいな感じの違いはある
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW af30-Oqg2 [222.0.182.149])
垢版 |
2021/05/22(土) 21:41:03.45ID:/qyvaE770
最近少しずつだけど後期見かけるようになったな。
俺はもう納車されて半年たったけど前期より断然良くなってると思ってるわ。
低燃費だし静粛性もいいし満足してるわ。あまり売れてないけどいい車だと思う
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp4f-SLOb [126.166.87.153])
垢版 |
2021/05/22(土) 23:27:05.78ID:r+n2xxi/p
アルファードなんてカローラ並みの大衆車だからな
車体大きいのに見下される可哀想な車
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9355-raPF [114.188.99.82])
垢版 |
2021/05/22(土) 23:59:05.84ID:EzPg/rRL0
>>564
俺も中古で検討中
アルファードは中古高いから買うなら乗り潰しでXグレードか
リセール狙いのSCパケ
オデッセイ買うならハイブリッドで5年落ち5万キロ認定中古で250万円くらいだな
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-SLOb [126.158.209.118])
垢版 |
2021/05/23(日) 00:00:21.74ID:GhHqAzBfr
みんな値崩れするの分かってるからFMC直前に、プラドかハリアーに逃げるんだろ。
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-SLOb [126.255.36.223])
垢版 |
2021/05/23(日) 11:04:40.57ID:jM8XPkT/r
残価ローンで5年後には新車に乗り換えるから関係ないんだろう
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b300-rLeS [210.148.146.65])
垢版 |
2021/05/23(日) 17:36:06.91ID:C6OIpgMo0
>>570
自分がまさにそう。家族用にオデッセイ、自分用に新型ハリアー買ったけど
RCの方が足硬くてドライバーズカーなんだよね。逆に80ハリアーは静かで
乗り心地いいもんだから、嫁さんがすっかり気に入って今はオデが自分専用。
ドリキンも言ってたけど、ミニバンのくせに走りに特化し過ぎだよな。
でも、それが良くて自分は買ったんだけどね。
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW af30-Oqg2 [222.0.182.149])
垢版 |
2021/05/23(日) 18:28:01.19ID:JKIzOKOC0
RC1からRC4後期に乗り換えてから燃費が良いからよく車中泊をしに行ってるわ。
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93f4-jLvm [114.161.124.142])
垢版 |
2021/05/24(月) 05:47:30.42ID:oKR74f310
>>582
エアコン関連は男と女で体感温度が違うから重要だったりする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況