【HONDA】5代目(RC)オデッセイ Part36【ODYSSEY】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2016年2月5日発売〜5代目『オデッセイ』のスレです。

★スレ立て>>1の1行目に↓を必ず入れる
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

■公式サイト
 http://www.honda.co.jp/ODYSSEY/

※NGNameに オイコラミネオ と オッペケ 推奨

※前スレ
【HONDA】5代目(RC)オデッセイ Part34【ODYSSEY】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1611579784/
【HONDA】5代目(RC)オデッセイ Part35【ODYSSEY】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1616837555/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

アルファード vs オデッセイ燃費対決は断トツでオデッセイの勝利! 1年のガソリン代だけで2万円近い差に【ライバル比較】
https://autoc-one.jp/nenpi/5010572/

>>951
こいつなんてまさに劣等感の塊w
同じこと書くのに5ちゃん覗きにきてるからなw
負け犬の極みw
アスペの症状やし病院行くことをオススメするわw

0954名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリス Spe7-Wnv+ [126.33.154.174])2021/06/06(日) 07:07:52.07ID:hDlL/6FUp0606
2.0+HVと3.5Lを比較する方ことが変
比較するなら同等のエンジンじゃないと
アルファードの3.5Lの速いとか当然の話

>>953
そーゆーとこだよ。
お前の悪いとこは。
普段から「こいつ空気読めなくてウザいわ」って言われてないか、注意した方がいいぞ?

>>953
ほんと気持ち悪いから来ないで欲しい

年内カタログ落まじー?
モデチェンでシートメモリーついたら買い替えたかったのに

0958名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリスW 4338-uLiv [182.166.43.226])2021/06/06(日) 08:45:53.99ID:HDILScQv00606
>>953
知能低いな

0959名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリス Spe7-+4rK [126.167.22.80])2021/06/06(日) 11:44:53.16ID:I13VliBOp0606
燃料代2万円なんて誤差だろ…
誰もそんなの気にせんぞ

10万増えても何も思わん

>>952
逆に二万しか差が出ないのか?意外だわ

>>959
経費で買ってる人はそうだろうけど個人なら大きいよ

年間でしょ?全く気にならんわ

>>961
500万円超える車買って、ガソリン代金1600円/月だろ。
個人でもあまり気にならないよ。

10万だよ?
つきましては約1万

2回目の車検受けてきた。
13万ほどだな。
本当、この車は維持費が安いわ。

いい車なのに売れないのは残念だけど
アルファードみたいに小型車並みに売れるのも困る。あんな高い車が月一万台近く売れるって世の中金ある人多いな

燃料費二万は下取りで何十倍にもなって還元されるからアルファード乗りは気にもならないレベル

それが分かっていても敢えてオデッセイを選ぶ俺達はもっと褒められても良いレベル

ハイブリッドEX契約してきました!
現状9月以降の生産予定はないとか?
ギリギリだった

社長交代後のホンダの動きが速すぎて販社が付いて行けるのかどうか心配なレベル

もしかしたらホンダほ販社も整理するつもりじゃない?
元プリモ系多すぎるし

ネット販売の会社も立ち上げたしね

クルコンについて、2018年式と現行で違いありますか?
ハイブリッドの見積もりが470万、中古が290万で地図更新やコーティングもしてくれるので妥協しようかなと…

>>973
無いと思う
中期の方が加減速穏やかで使いやすいくらいかも

>>974
ありがと!
担当の人も親切だったから前向きに考えるわ

>>975
それって非EX同士の比較?

今月末無限仕様納車になる
時間経ちすぎてあまりwkwkしないw

2月末にハイブリッド契約したけど納期未定。半導体不足でナビまで影響でてるしいつになる事やら。SNSとか見てても2月契約で納車されたって人がまだそんなにいないっぽい。7月中に納車されればいいけど。

>>966
大部分が残クレという名のリースだよ。

>>979
残クレって詐欺に近いシステムだよね。
人気車種だったら銀行のマイカーローンで7年ローン組み、5年後売却し銀行に残金返却でよい。

0981名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4338-uLiv [182.166.43.226])2021/06/06(日) 23:43:02.21ID:HDILScQv0
オデハイって中国で生産してるんだよな?

どうしてそう思った

>>980
7年ローンだと月々の支払いがキツいからでは?

>>983
残クレ金利3.5%の5年
銀行マイカーローン金利1.9%の7年。
月々の支払いマイカーローンが安く、5年後に飽きたら売却して一括返済。残クレより数十万円得しますよ。

>>983
ごめんなさい、月々支払い残クレが安いです。でも支払い総額かなり高いですね。

安いと言ってもリースだからね。
自分に所有権がないから内装の些細なものから全てカスタマイズに自由がない。そんなもん愛せない。

人の買い方にとやかく言うのは揉める元
各々メリットがあって買い方選んでるんだからそれで良いじゃん

俺は乗り潰す気もなくて残クレ購入
残クレ終わる頃には欲しい車が出るであろうという気持ちで前期ガソアブEXセンシング購入して今年二回目車検だったけど結局出てくれなかったから新型ガソアブEX契約したよ
下取り160だからまあいいやと思った

0989名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 537d-uk8g [58.189.75.239])2021/06/07(月) 17:57:10.42ID:Ga2/7Tlv0
ローンを払ってるつもりで次回乗り換えの貯金
乗り換えの際は一括支払いが自分流

ローンは金利がなぁ・・・

残クレもローンもしゃーなしに使う手。
現金一括で買って次欲しくなるまで乗ればいい。
これが一番お得なり。

先に貯めるか先に乗るかだけの差
その差に金利払うかどうかは各々の判断

>>984
ザンクレの金利って1.9だろ
逆に銀行って金利そんな安いの?

オデッセイからオデッセイへの乗り換え限定で来月から1.5だってよ

<<973
中古の走行距離とグレードは?
現行のジェスチャーコントロールとインフォディスプレイ代で車体価格30万近く値上げ
は高すぎるし、中期のデザインでも好きだし自分も中期の中古狙ってるので参考にしたい

>>993
乗り潰すなら五年間1.5%で残クレ組んで残り一括で払えば銀行より得かな?

なんでオデからオデ限定みたいな事すんのかな
オデからオデに行く人数より、普通にオデ買おうとしてる人が萎える人数の方が多い気がするぞ

正直350万が妥当な車

0998名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-FfgC [106.128.195.125])2021/06/08(火) 06:39:34.06ID:k3zM/u0ja
下位グレードなら300スタートでいい車

>>992
残クレは残価分も利息に乗るから、実質の利息は高くなるよ。

>>999
銀行ローンも同じ事でしょ?

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 33日 23時間 24分 8秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。