X



【HONDA】5代目(RC)オデッセイ Part36【ODYSSEY】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW b528-HQER [118.9.149.10])
垢版 |
2021/05/05(水) 07:43:47.68ID:+7aANuMt00505
2016年2月5日発売〜5代目『オデッセイ』のスレです。

★スレ立て>>1の1行目に↓を必ず入れる
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

■公式サイト
 http://www.honda.co.jp/ODYSSEY/

※NGNameに オイコラミネオ と オッペケ 推奨

※前スレ
【HONDA】5代目(RC)オデッセイ Part34【ODYSSEY】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1611579784/
【HONDA】5代目(RC)オデッセイ Part35【ODYSSEY】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1616837555/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ 317d-Dp2N [58.189.75.239])
垢版 |
2021/05/05(水) 21:33:26.30ID:g0Q/bowT00505
>>10
掃除機にリンサークリーナーと掃除が捗る!
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spe5-EuX1 [126.35.128.110])
垢版 |
2021/05/06(木) 00:12:10.23ID:Iw01PBZnp
ディーラーの営業の人が言うには「一旦」は12月で生産ストップする事は決まってるけど、その後今の後期型の生産再開するのかFMCして復活するのか、オデッセイ自体が無くなるのかなどの情報は各ディーラーにはまだ入ってないみたいだよ
その中でもオデッセイ自体が無くなる可能性は低いんじゃないかとお世話になってるディーラーの担当は言ってた
あくまでも担当から聞いた話しです
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe5-Cc6k [126.167.131.58])
垢版 |
2021/05/06(木) 10:39:52.34ID:BXM6l4LQp
>>10
掃除機しか使った事ない
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3d-B1/F [106.128.193.233])
垢版 |
2021/05/06(木) 10:48:46.05ID:BKmpnlFta
もし最終なら買いたいけど、代わりのミニバンが出るもしくはFMCならそっちのが装備も新しくなるしそっち買いたいし、迷うな…
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3d-B1/F [106.128.193.233])
垢版 |
2021/05/06(木) 11:15:20.68ID:BKmpnlFta
そうだね…まだ次の車検まで1年半あるからギリギリまで待つか。
他メーカーに目移りする前に発表してほしいけど笑
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3d-B1/F [106.128.193.87])
垢版 |
2021/05/06(木) 11:39:48.15ID:yN9GTenpa
いや、車検までにミニバンに乗り換えは決まってるんだ。
これがいい!って車種が決まってないのが悪いんだよね笑
ホンダが好きだからホンダで乗り継ぎたいんだけど。
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3d-B1/F [106.128.193.167])
垢版 |
2021/05/06(木) 14:40:26.30ID:BVJuFWRaa
結局エリシオン系になって復活かな
アルファードに喰われておしまいだから辞めた方がいいと思うけどねぇ
エルグランドも悲惨だし
背の高いLサイズミニバンはもうアルファード一強だろうよ
背の低い個性があったからこそオデッセイの存在意義があるのにな~
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 09ac-MWYz [180.44.79.195])
垢版 |
2021/05/06(木) 16:05:26.68ID:mbjDndmw0
リア電動ゲートの開閉って、挟まったり衝撃あっても止まらないんだな
子供とか挟まったら命に関わってめちゃくちゃ危ないんじゃねえのこれ?
あと、スライドドアの手かざしのやつが、
洗車機に反応して開いて、全国でトラブル起こりまくってるらしいって、
洗車機通すときは必ずスライドドアをOFFにしてくださいって納車時に営業に注意されたわ
リコールもんだろこれ
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 915f-B1/F [42.125.22.48])
垢版 |
2021/05/06(木) 18:33:01.82ID:VbLnRO5l0
何の拍子に開くかわからないとか問題でしかない
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 915f-B1/F [42.125.22.48])
垢版 |
2021/05/06(木) 20:48:14.08ID:VbLnRO5l0
ジェスチャーの弊害に気付かなかったホンダのミス
オデッセイ限りで廃止される機能だろう
シェードで良かったんだよ
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 317d-Dp2N [58.189.75.239])
垢版 |
2021/05/06(木) 20:54:03.69ID:MiPDONYD0
>>52
向こうは洗車の概念なさそうやな・・・
人件費が安くて手洗い洗車の方が安いとかw
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 915f-B1/F [42.125.22.48])
垢版 |
2021/05/06(木) 21:05:22.78ID:VbLnRO5l0
>>52
向こうはそもそも中身ごと水ぶっかけて洗車してそうじゃん笑
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a982-rQj3 [36.2.136.120])
垢版 |
2021/05/06(木) 22:18:19.20ID:BArOE1qx0
ジェスチャーだけ常に切れるようにできないんだ
スライドドアオフにしてみたら、完全に手動になるんだな
普通に設計ミス
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp91-fehH [126.167.131.58])
垢版 |
2021/05/07(金) 01:15:50.25ID:5PH03pgpp
>>57
中期乗りだが、サンシェードは必須だわ
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9138-fehH [182.164.43.78])
垢版 |
2021/05/07(金) 10:00:56.55ID:qr0iWUKM0
>>56
オートハイビームなんて不要
ACCは必須
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 12ba-nFSz [133.123.86.122])
垢版 |
2021/05/07(金) 11:53:13.13ID:IecnpSm90
ACCとかの機能が元から嫌いな人なら良いかな。オートハイビームも要らない装備。 ハイビームぐらい自分で切り替えすりゃいい話やし、ACCなんて使い慣れたら絶対感性鈍って事故る  運転する以上運転手としての責任を意識して自分の手足で運転してもらいたい
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp91-fehH [126.167.131.58])
垢版 |
2021/05/07(金) 14:04:14.18ID:5PH03pgpp
>>68
俺しか乗らないから不要
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp91-fehH [126.167.131.58])
垢版 |
2021/05/07(金) 14:08:14.14ID:5PH03pgpp
ACCはとっても便利だから必要
特に渋滞の時
使った事ない人は可哀想
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-3m9x [106.128.193.167])
垢版 |
2021/05/07(金) 14:49:58.43ID:FbNu39L6a
いらんもん付けて必要なもん付けないで価格は上がって
まじでオデッセイ部門は頭弱い奴しかいないのか笑
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-3m9x [106.128.193.167])
垢版 |
2021/05/07(金) 16:08:08.09ID:FbNu39L6a
まぁ、結局あれば便利なだけで、無くても困らない装備ばかりだよ最近の車は。
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp91-fehH [126.167.131.58])
垢版 |
2021/05/07(金) 16:47:08.53ID:5PH03pgpp
>>71
この価格帯って、ガソリン車の価格帯だよね?
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d7d-OAdi [58.189.75.239])
垢版 |
2021/05/07(金) 19:58:53.31ID:FCMD6xqs0
>>76
仮眠取るのに二列目シートに移動して、超快適に過ごしたり
一列目と二列目繋いで車中泊とかも快適にできるから二列目の重要性があったりする。

先日嫁の友人達と出かけたとき、宿が4人部屋1室しか空いてなくて
一緒でいいと言われたが、面倒な事回避したいから一人だけ車中泊したけど
かなり快適だったわ。
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp91-fehH [126.167.131.58])
垢版 |
2021/05/07(金) 20:11:44.68ID:5PH03pgpp
>>79
中国人好きそうな機能だしな
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a2ad-mCYe [115.179.212.1])
垢版 |
2021/05/07(金) 21:37:59.89ID:A+3G4u4f0
>>80

嫁に「車の顔の線が多いね」と言われてから俺もなんか気になり出して、フロントミドルグリルだと網目がグリル感倍増させるし、フロントアッパーグリルで黒くしたら少しはグリル感薄まるかな?と思いつつ、実際にヴィーナスブラックに合わせた実物も画像も見たことないので躊躇しとります。
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d7d-OAdi [58.189.75.239])
垢版 |
2021/05/08(土) 02:34:32.91ID:LO3PpKuI0
>>83
この動画で納期8か月言ってるけど、12月生産終了なら、既に受注停止してないといかんのちゃうん?
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d7d-OAdi [58.189.75.239])
垢版 |
2021/05/08(土) 03:35:12.35ID:LO3PpKuI0
>>90
半導体側の問題の可能性もあるでな。
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sac5-MXpj [106.180.4.22])
垢版 |
2021/05/08(土) 09:25:08.24ID:6ZbgySpza
つまりジェスチャーついてる車は中華風の香りがするってイメージついちゃったわけだな

やるにしても日本らしく進化させて10mの距離からドアロック解除、右スライド開閉、左スライド開閉、バックドア開閉、
ライトオンオフ、エンジンスタータ、エアコンオンオフ、室温調節くらいジェスチャーでできるようにすれば良いんだ
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a2ad-mCYe [115.179.212.1])
垢版 |
2021/05/08(土) 09:41:18.80ID:UBTCJnTb0
>>87
ちょっと変えたい気持ちわかります。

もともと顔も含めて気に入って買ったんだけど、うちの場合、駐車場でハリアーとプリウスの塩顔にはさまれてるから、グリルのゴツい感が強調されて感じてきたのかもしれません。
横がアルベルやマツダCXなら感じなかったかも。

>>88
白だけしか現物見たことないけど、白もひきしまってかっこよかったよ。
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9138-fehH [182.164.43.78])
垢版 |
2021/05/08(土) 10:11:59.20ID:aowM7lkd0
>>93
そんなニーズないから進化させなくていいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況