X



【992】ポルシェ911 14台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd77-NpI/)
垢版 |
2021/04/29(木) 09:35:41.70ID:+kVbjtt9d

ここはポルシェ911 type 992の専用スレです
空冷・996・997・991乗りの方はそれぞれのポルシェ専用スレへどうぞ
現行で8代目です
最新型専用スレなので煽りに反応せず余裕を持ってマターリと進行を

▽ポルシェ・ジャパン公式ホームページ
http://www.porsche.com/japan/jp/

前スレ
【992】ポルシェ911 10台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1601611474/
【992】ポルシェ911 11台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608091153/
【992】ポルシェ911 12台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1611614505/
【992】ポルシェ911 13台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1615857259/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-UO+c)
垢版 |
2021/05/26(水) 12:46:38.65ID:EDoKbG0Sd
>>39
あ、そうなのか

P Zeroで1分47秒台の992ターボSも、CUP2にすればさらに速くなるね
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e72-vx43)
垢版 |
2021/05/26(水) 12:48:40.37ID:K9iQRtC60
駐車場の坂登る時フロントスポイラー擦ったわ…
結構目立つ傷ついた
フロントリフトつければよかった
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-pl6z)
垢版 |
2021/05/26(水) 13:11:23.36ID:dPgxlf3Zd
フロントリップスポイラーの部品代は3万円程度だかラーメン気にするな
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdba-Pv0n)
垢版 |
2021/05/26(水) 15:33:19.54ID:bxRZTUFcd
>>40
すまん ピスタはカップ2だったな
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e72-vx43)
垢版 |
2021/05/26(水) 15:52:35.47ID:K9iQRtC60
>>42
スポーツデザインフロントエプロンつけてるんですわ…
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 933a-5BAZ)
垢版 |
2021/05/26(水) 22:02:58.22ID:Pify5+5d0
ガースレッドがエロくてよい
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b54-UO+c)
垢版 |
2021/05/27(木) 05:16:12.89ID:gnwb5/1E0
週末は3000kmで、無償サービスのオイル交換に行く

以前のPCでは、1年点検まで何も無かった
今回PCを変えて値引きも上がりサービスも良い、変えて良かった!
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f6bc-yIlY)
垢版 |
2021/05/27(木) 11:49:31.25ID:XXtVMXys0
クルマのナンバーくらい自分で考えて好きな数字にすりゃ良いじゃん。
他人のナンバーなんて何の参考にもならんと思うけど。希望がないならおまかせでも良いし。
個人的には992とか911はベタすぎでダサいとは思うけどね。あと、777とか888とかもダサい。

それも人の好みだしセンスが出るところではあるね。
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdba-pl6z)
垢版 |
2021/05/27(木) 12:14:39.98ID:0bGkTyW+d
ポルシェ持ってないお前に関係ないじゃんw
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-UO+c)
垢版 |
2021/05/27(木) 12:28:34.17ID:9ZRPVBewd
>>58
ナンバーやカラーは、あくまでも個人の好みなんだから好きにすれば良い
他人がダサいとか、関係ないね
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbb-c8zY)
垢版 |
2021/05/27(木) 14:39:27.70ID:YokDmSLVp
奇跡的に718ナンバーとかになりたくないから911とか992とかに指定した方がいいと思うけどなー。
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spbb-jc2s)
垢版 |
2021/05/27(木) 15:59:09.13ID:ltY85hWhp
ナンバーは法人の設立日にしたわ
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a7c-luD6)
垢版 |
2021/05/27(木) 16:23:57.81ID:/1PVNd0q0
世界のマーケットからかけ離れたバカでかいナンバーをつけてるのが恥ずかしいから番号なんて何をつけても同じだね
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a7c-luD6)
垢版 |
2021/05/27(木) 16:52:15.77ID:/1PVNd0q0
ポルシェが一番売れる中国が欧州のプレートと同企画を採用してるんだから日本のカナダ並みの恥ずかしいバカでかプレートはやばいわ
ナンバープレートのバカでかさは国産自動車メーカーの競争力を削ぐ要因の一つやで
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW baa5-UO+c)
垢版 |
2021/05/27(木) 18:42:39.23ID:vtFkj+RU0
イタコは何番?
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f154-7Qad)
垢版 |
2021/05/28(金) 05:35:10.64ID:27qZqW4s0
昨日の大雨でも、Wetモードを推奨してきたよ
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f154-1CIr)
垢版 |
2021/05/28(金) 23:48:16.67ID:goUI2bp60
カーボンルーフつけるか迷います
ミラーはカーボンにしました
GTシルバーのブラックキャリパー
オーダーした方の仕様を知りたい
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW f154-7Qad)
垢版 |
2021/05/29(土) 12:00:38.00ID:a9Nok5FT0NIKU
>>77
カーボンルーフは付けなかったが、GTシルバーなら似合うんじゃない

ブラックキャリパーって、PCCBであえてブラックにしたの?
それとも、カレラSのレッドをあえてブラックにしたの?
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sdb3-FygT)
垢版 |
2021/05/29(土) 12:21:46.54ID:Be3GB7qvdNIKU
カーボンルーフなんてラッピングで良いでしょう
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW f154-1CIr)
垢版 |
2021/05/29(土) 19:56:30.56ID:vbv3l+790NIKU
>>78
GT3の赤キャリパーを黒に
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 93c3-FygT)
垢版 |
2021/05/29(土) 21:44:12.40ID:7UPsYIS+0NIKU
GT3の納車前にRSが発表されてモヤモヤするのはいつもの事
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sp8d-SML0)
垢版 |
2021/05/29(土) 23:34:17.69ID:JiHLCh1VpNIKU
>>83
どうした?いきなり?
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 53a5-7Qad)
垢版 |
2021/05/30(日) 11:05:29.39ID:IDY1LPT90
爆笑するイタコ 
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93b8-E5nr)
垢版 |
2021/05/30(日) 11:05:54.27ID:E5RwDqnn0
age
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8d-/rvg)
垢版 |
2021/05/31(月) 14:50:17.45ID:LKa4mS02r
みなさんは慣らし運転はきちんとマニュアルに添って3000キロしてる?
1000キロでオイル交換して、3000キロでオイル交換したほうが良いのですか?
4000回転以上回さなくても十分走るけれど、床まで踏み込みたいじゃない
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdb3-FygT)
垢版 |
2021/05/31(月) 15:43:44.33ID:Qv2AlF1od
ワッチョイ有りだと金持ち設定エアオーナーが激減
そんなもんだな
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8d-7Qad)
垢版 |
2021/05/31(月) 17:17:54.03ID:5l2j25oHr
>>89
3000kmまでは、きちんと4000回転以下にしたよ
今回3000kmで初めてのオイル交換をした
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c13b-/gDB)
垢版 |
2021/05/31(月) 20:03:03.28ID:xB0hSYwG0
スポーツモードの中からエンジンマウントだけノーマルにしてインディビジュアルに設定出来る?
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8d-7Qad)
垢版 |
2021/05/31(月) 20:11:32.17ID:tWEe5KtVr
>>94
うちのPCは、サービスで無料だったよ
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8d-/rvg)
垢版 |
2021/05/31(月) 22:04:29.65ID:WBddxkplr
>>90 僕のも素のカレラだよ。
極力4000回転以下で気をつけているのですが、ほんとに時々 ちょっと気を許したときに超えてしまう。たちまちにして壊れる訳はないのだけれど、気を付けようと思います。納車から3週間 休み毎になるべく距離を走るようにして やっと1000キロ越えました。
早く試乗の時に感じた脳が勃起する躍動感を味わいたい。その時まで、あと2000キロ
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8d-/rvg)
垢版 |
2021/05/31(月) 22:10:49.07ID:WBddxkplr
>>92 ちゃんとやってるんですね。
見習って 3000キロを目指します。
ありがとう
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b09-SML0)
垢版 |
2021/06/01(火) 00:35:50.25ID:v8Rjh0Nc0
慣らし運転は必ずやります。
必要ないと言う意見もあるが、しっかりと慣らしを行なってきて
ポルシェが不調になったことは今までない。

オイル交換は1,000キロで1回目。
昔は3,000キロでも変えていたけど、
最近は点検ランプが点くまでは変えなくて良いと言われるので
2回目は5,000キロ超えたくらいでやるかな。

オイルの品質が向上して寿命が長くなった今でも
1,000キロでの交換を推奨すると言うことは
慣らし運転をメーカーが推奨しているからだと捉えてます。

そう考えると3,000キロまでの慣らしは昔ほど重要ではないのかも。
あとはオーナーとしての気持ちの問題ですかね。

回転数は最大6000回転までの車と9000回転まで回るエンジンを同様に扱う必要はなく
慣らし運転は最大回転数の半分の理論を信じているので7500rpmの半分
つまりは4000rpm弱まででコントロールする様にしてます。
ノーマルモードで高速走っていれば3000rpm超えることないですし。

それよりも急加速、急減速などでエンジンとブレーキに高負荷をかけない様に心がけてます。

踏みたくてしょうがないけどとりあえず2500キロくらいまでは我慢して
最後の500キロほどは徐々に回転数上げて回るエンジンに仕立てていく感じです。

あくまで自己満ですが参考までに
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf3-bLUa)
垢版 |
2021/06/01(火) 00:39:27.66ID:SDthwtx1d
とはいえ
PDKノーマルモードじゃ慣らしにならないよ
1800回転以下を使わない様にしないと
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8d-/rvg)
垢版 |
2021/06/01(火) 01:06:44.84ID:yb8DWH5rr
勉強になりました。各々方の拘りや考えは其々でも、慣らしの重要性をメーカーとしてもマニュアル化するほどですから、流石 走りに特化した自動車メーカーであり、911は孤高であると あらためて思いますね。
大切に慣らして ポテンシャルを永く保てるようにしてあげたいです。
ガレージトップ◯◯さんのYouTubeでも 新車のオイル初回交換で浮く鉄粉の多さを話されていたので、この動画を見てしまうと 1000キロで1回目やだておいてもいいなと思います。
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f154-7Qad)
垢版 |
2021/06/01(火) 05:44:28.99ID:np2yMz2w0
>>101
1000kmでオイル交換はかなり昔の車、いまはポルシェもそれを推奨はしていないね
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう (エアペラ SDed-7Qad)
垢版 |
2021/06/01(火) 09:21:48.14ID:60fkmfFVD
CG 7月号の992ターボレビュー
日本の公道で乗るならば、たしかにターボではなく、カレラ4で必要十分かもしれないな
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう (エアペラ SDeb-7Qad)
垢版 |
2021/06/01(火) 11:33:43.00ID:xVyHVIShD
>>109
992のオーナーでもないID無しのお前がほざくなよ
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c13b-/gDB)
垢版 |
2021/06/01(火) 13:17:19.63ID:2tHpaNqa0
>>106
エンジンオイルの量って日々どーやって確認してます?
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 51f7-3mtv)
垢版 |
2021/06/01(火) 13:56:05.54ID:2kKkbiT00
レバーをカチカチって
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9309-SML0)
垢版 |
2021/06/02(水) 01:33:43.42ID:RqaAHXPt0
>>108
日本のメディアは大して飛ばしもしないクセに知ったかぶるからねぇ。
あえて小排気量バージョンをぶん回してる俺、車のことわかってるでしょ?みたいな風潮が嫌。

日本で乗るにはカレラ4すらオーバースペックだけど
Sとかターボとかに乗って、空いた山道や高速でアクセル踏みこんだ時の
抑揚感、没入感は上のモデルであるほど素晴らしい。
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d3c3-cpin)
垢版 |
2021/06/02(水) 07:53:21.52ID:DlSOE4100
灯火器類はどうしても流行があるから
前のモデルは古臭くなるのはしょうがないね
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b97b-3mtv)
垢版 |
2021/06/02(水) 08:04:00.30ID:UV9nvCvs0
本官さんおつ
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Sp8d-SML0)
垢版 |
2021/06/03(木) 00:16:31.01ID:xNkKsMj7p
日本の車ジャーナリストなんてレース経験者以外は大したことない知らないよ
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM0d-Uv1G)
垢版 |
2021/06/03(木) 12:25:15.86ID:SPgsw6KrM
戻ってるw
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdf3-7Qad)
垢版 |
2021/06/03(木) 12:30:37.47ID:RKYosjY2d
>>126
あ、すまん
992GT3の間違いね
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdca-13vm)
垢版 |
2021/06/04(金) 14:30:20.64ID:ieo2sWIxd
992ターボSが、992GT3よりも、ニュルのラップで十数秒も遅いのはタイヤの違いも大きい
ターボSは通常のPzero、GT3はカップ2
ターボSもカップ2にすれば、大差ないと思う
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdca-Wnv+)
垢版 |
2021/06/04(金) 17:13:12.75ID:YxsTczEBd
>>130
その前に自分で運転するとと言う条件が有る。
自分のドライブ趣向がターボ向きか、GT3向きかと言う判断も必要。
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ac3-UH8X)
垢版 |
2021/06/04(金) 19:29:14.67ID:HbRYZssR0
ターボSは価格に見合う価値はない
フェランボの方が良い
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW caa8-m46V)
垢版 |
2021/06/04(金) 19:37:06.30ID:vC8Gd1YN0
値上がりしてもターボSはフェランボより安いでしょ
上に開かないウラカンなんて価値ないし
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ac3-UH8X)
垢版 |
2021/06/04(金) 20:06:16.78ID:HbRYZssR0
見た目は1400万円の素カレラと大差ないものが3000万円
やっぱウラカンにするよね
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW caa8-m46V)
垢版 |
2021/06/04(金) 20:09:20.31ID:vC8Gd1YN0
どーぞどーぞ
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW caa8-m46V)
垢版 |
2021/06/04(金) 20:10:25.74ID:vC8Gd1YN0
巣が1400で買えると思ってる時点でお察しだけどね...
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況