X



【992】ポルシェ911 14台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd77-NpI/)
垢版 |
2021/04/29(木) 09:35:41.70ID:+kVbjtt9d

ここはポルシェ911 type 992の専用スレです
空冷・996・997・991乗りの方はそれぞれのポルシェ専用スレへどうぞ
現行で8代目です
最新型専用スレなので煽りに反応せず余裕を持ってマターリと進行を

▽ポルシェ・ジャパン公式ホームページ
http://www.porsche.com/japan/jp/

前スレ
【992】ポルシェ911 10台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1601611474/
【992】ポルシェ911 11台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608091153/
【992】ポルシェ911 12台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1611614505/
【992】ポルシェ911 13台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1615857259/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう (エアペラ SD3d-13vm)
垢版 |
2021/06/09(水) 12:46:13.72ID:t3obmTlrD
>>232
GT3RSならもちろんサーキットだろうが、GT3ではサーキットには行かないというオーナーはいるよ
見た目のカッコよさと高回転NAを楽しみたいんだろう

サーキットを走らないならば、ターボSの方が良いと思うけどね
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/09(水) 12:51:41.42
サーキットで事故起こしたとき修復負担は例外無く自身100%だから
なかなか日本でその英断のできる新車オーナーは少ないのではないか

ただでさえ普段から保証がー()叫ぶ民族だしw
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a991-UH8X)
垢版 |
2021/06/09(水) 13:18:41.01ID:7fTDdOlN0
PCCBのブレーキの効きは段違い
付けれない奴が何かの記事を大袈裟に解釈してるだけ
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a991-UH8X)
垢版 |
2021/06/09(水) 13:20:32.60ID:7fTDdOlN0
フェラーリもランボもGTRニスモだってPCCB
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a991-UH8X)
垢版 |
2021/06/09(水) 13:25:05.27ID:7fTDdOlN0
で反論は?
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sped-UHXF)
垢版 |
2021/06/09(水) 14:47:05.79ID:VsMEp948p
>>232
ダウンサイジングターボエンジンが嫌だからgt3にしたんだけど。それじゃダメ?
ツーリングパッケージで通勤で使ってます。
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-OyGI)
垢版 |
2021/06/09(水) 15:28:18.30ID:Qp0ABwjfd
>>229
そうなんだ。ありがとう。
実はサーキット走行を目的にGT3買うつもりで、ブレーキはAPの競技用モノコックキャリパにしようと思っていたけど、前後200から300万程度するから悩んでた。スッキリした。
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう (エアペラ SDea-13vm)
垢版 |
2021/06/09(水) 15:30:31.64ID:xZqFZNQkD
>>239
991GT3だろうけど、ツーリングパッケージで通勤に使っているなら、991ターボSにしなかった理由はなぜなの?
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sped-UHXF)
垢版 |
2021/06/09(水) 15:59:19.16ID:VsMEp948p
>>241
ターボSにしない理由は明確で、求めてる車じゃないからなんだけど。
RRで高回転NA、マニュアルで可愛いカエル顔って言ったらgt3ツーリングしかないな。
ターボSを毎日乗るとか多分自分無理だわ笑
すぐ売りそう。
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう (エアペラ SDf9-13vm)
垢版 |
2021/06/09(水) 16:10:47.58ID:ccFWd41/D
>>242
じゃあ、「ダウンサイジングターボエンジンが嫌だから」ではないよね
「RRで高回転NAが欲しかったから」だね
それならば納得
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sped-UHXF)
垢版 |
2021/06/09(水) 18:49:57.98ID:k1lUL+GQp
>>243
すまん。伝え方下手で。
具体的に言うと、991.2とか992カレラとかのダウンサイジングターボは無理っす。当時991.1のマニュアル買おうかと思ってたらツーリング買えたからラッキーって感じ。最終生産のロットでした。

ターボSは自分が言うダウンサイジングターボとは違うと思ってるけど、単純に運転してて楽しくないだろう。速いのは知ってるけどさ。もうちょっとおっさんになってからか、ガレージが大きくてお金持ちなら買ってもいいけどさー。
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d3b-Cl9Y)
垢版 |
2021/06/09(水) 19:40:45.10ID:jacYzYSU0
>>240
そのキャリパーは危険過ぎる
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2554-13vm)
垢版 |
2021/06/09(水) 19:43:12.79ID:VDFhdFMj0
>>247
なるほど、丁寧にありがとう

おれはおっさんだし、かなり混む道を通勤にも使っているからターボで満足しているよ
さすがにMTで通勤は無理だわ
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d97b-VOqI)
垢版 |
2021/06/09(水) 20:37:05.33ID:v1ymrPLR0
ATに慣れたからMT面倒くさい、
は分かるけど年齢とMTは関係なくない?
ずっと乗ってれば何も面倒くさくない。
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-OyGI)
垢版 |
2021/06/09(水) 20:44:39.04ID:Qp0ABwjfd
>>248
何が危ないの?軽量化しすぎて強度不足?
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdca-TpyM)
垢版 |
2021/06/09(水) 21:23:16.17ID:IozTd89cd
基本レーシングキャリパーはレースごと毎回OHが前提なんで
ダストブーツすら無いですから
市販車に使用し、数年に一度のOHじゃオイルシールが持ちません、漏れます
次に
カーボンブレーキは現在市販車に採用されているものは
確かに公道レベルでは十分以上の耐久性ですが
サーキットでの利用は非常に難しいですね
低温でのバイトが強いパッドが原因でもありますが
実はもっとグレードの高い市販車用カーボンローターの存在がありまして
コレにすればサーキット利用でも耐久性は上がりますが、更に倍の価格の為に採用がほとんどされていません
マクラーレン765LTのオプションに設定があります
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMad-RuXB)
垢版 |
2021/06/09(水) 21:27:23.75ID:n2+oQB1/M
え?765の長尾のカーボンセラミックのディスクって
そんな高品質なん?
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdca-TpyM)
垢版 |
2021/06/09(水) 21:38:23.02ID:IozTd89cd
鉄ローターにもグレードが有る様に
カーボンローターにもグレードがあり
サーキット利用にも耐える物が沢山あります
純正の鉄ローターもサーキット走行にはやはり耐久性に問題が有る様に、純正のカーボンローターじゃキツいだけです
ポルシェにも簡単には買えませんが、耐久レースにも使えるカーボンローターとレーシングキャリバー、専用のパッドの存在はありますよ
コストと得られる結果のバランスで鉄ローターが採用されていますが
カーボンの方が軽さと制動力というブレーキとしての性能はやはり上です
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdca-TpyM)
垢版 |
2021/06/09(水) 21:43:42.62ID:IozTd89cd
>>253
765は元々カーボンブレーキですが
370万のオプションで更にローターのアップグレードが出来ます
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d7c-1Vzy)
垢版 |
2021/06/10(木) 01:00:05.94ID:8X/bGHdb0
>>252
それは無問題です。20年前に32GT -Rで競技用キャリパーのAP6pod使用してたので。
当時はパフォーマンスフリクションMA93というGT選手権で使っていたパッドと合わせて使用していたんです。
本当は以下のポルシェカップのブレーキ欲しいのですがクレフにでも相談しようかな。
https://imgur.com/PdtmElN
ウpの仕方忘れたんで出来てないかもですが。
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdca-13vm)
垢版 |
2021/06/10(木) 10:10:31.86ID:Y7jxkCp6d
ポルシェ専門雑誌を読んでいたら、「RUF CTR アニバーサリー」日本上陸1号車の紹介が載っていた
生産台数は50台

凄まじいスペックだね
1200kg
710馬力
89.76kgm
最高速度 360km/h以上

価格も凄まじいが!
2017年のアナウンス時で75万ユーロ(約8760万円)

991GT2RSが格安に思える
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d55-qicH)
垢版 |
2021/06/10(木) 10:13:21.44ID:3X2phKGa0
CTR憧れる
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdca-13vm)
垢版 |
2021/06/10(木) 10:27:19.04ID:Y7jxkCp6d
>>258
うん、憧れるが、到底買えない
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-OyGI)
垢版 |
2021/06/10(木) 12:13:36.57ID:QaWGuQYGd
>>257
日本で代理店通して買うと一億超えるかもw
しかもドグミッションじゃない?
買える訳ないから、どうでも良いけど。
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdca-13vm)
垢版 |
2021/06/10(木) 12:23:18.63ID:Y7jxkCp6d
>>261
だね
最近の英国価格では1億超えだった
フルカーボンで1200kgという軽量化は凄いね

フルカーボンで1000万以下だったアルファロメオ4Cは貴重な存在だったなあ
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c354-kPQ8)
垢版 |
2021/06/11(金) 06:03:30.30ID:2wcC8Ouw0
>>264
同じく

秋に千葉にできるポルシェ•エクスペリエンス•センターに行くよ
ここはポルシェオーナーしかサーキットを走れないからね
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-sMrV)
垢版 |
2021/06/11(金) 11:34:29.74ID:YahFbSgid
>>265
これからポルシェを買う人やメディア対応、研修が基本的に優先かと
オーナーのレベルアッププログラムは、高いし
たまにしかやらないだろ
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffa1-tjD1)
垢版 |
2021/06/11(金) 11:53:48.57ID:ucK5u9fx0
BMWM4からの乗り換え予定で、標準のカレラをオーダーしようと考えております、
オプションのご相談ですが、今の所、色(クレヨン)、スポーツクロノ、左右2本出しマフラー
、ハイグロスブラック21ホイールは確定なのですが、予算の限界もありますがこれは必須と思われる
オプション等はございますでしょうか?
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう (エアペラ SD07-kPQ8)
垢版 |
2021/06/11(金) 12:49:40.99ID:HfCfdBeSD
>>267
意見の相違はあるが、私はトラフィックジャム対応ACC、レーンキープアシスト、ブラインドスポットモニターという安全装備は付けたよ
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-sMrV)
垢版 |
2021/06/11(金) 13:00:43.24ID:MHV76m1Id
素カレラこそ
内装ぐらいはフルレザーにしないとショボいかな
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう (エアペラ SD07-kPQ8)
垢版 |
2021/06/11(金) 13:43:36.44ID:HfCfdBeSD
>>271
あ、そうだったね
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-7ev6)
垢版 |
2021/06/11(金) 15:16:05.99ID:+3tLIIIad
どのメーカーもハイスペックモデルは全部PCCBだね
スチールローターなんて今はないんだな
技術の進歩
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-kPQ8)
垢版 |
2021/06/11(金) 16:52:36.51ID:PCWWVtAad
まなぶは、素カレラに、シートヒーター、シートベンチレーターも付けていたね
「カレラ」の文字は、あえてレスオプションにしていた
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3f7-7WhQ)
垢版 |
2021/06/11(金) 16:56:49.27ID:XPJSnVFx0
そういえば新しいレクサスロゴ
ポルシェのパクりみたいだね
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-kPQ8)
垢版 |
2021/06/11(金) 17:00:40.49ID:PCWWVtAad
みんなの言うオプションを全て付けると、軽く300万位かな?
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffa1-tjD1)
垢版 |
2021/06/11(金) 18:09:43.27ID:ucK5u9fx0
皆さん、回答ありがとうございました、回答を参考にさせて頂いて早くM4を売りに出して、
911の予約金にあてたいと思います。 E92M3とM4と二台乗り継いできたので、新型M4も
候補にしていたのですが、実車を見てみてフロントもですが、リアのデザインが個人的に
受け付けず、新車の乗り出しですと200後半〜300程、911の方がオプション含め高くなるのですが
、992のリアの美しさにやられました。
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f2a-PiMD)
垢版 |
2021/06/11(金) 18:35:29.46ID:cKTzWkcZ0
>>280
自分カレラベースグレードで500万くらいつけてしまいました。。。。
主に快適装備で走りに関係するものはスポーツクロノくらいです
下取りに反映されないのにアホです
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c354-kPQ8)
垢版 |
2021/06/11(金) 19:43:54.43ID:2wcC8Ouw0
>>282
総額で1900万か、すごいね
カレラSにしてオプション200万と同じ総額だ
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f2a-PiMD)
垢版 |
2021/06/11(金) 19:44:45.47ID:cKTzWkcZ0
>>283
>>282です。
オプションはあまり考慮されないのかと思ってました。
ボディカラーは白黒とかグレーとかが人気なんですかね?あとはクレヨンとか?
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffa8-97AL)
垢版 |
2021/06/11(金) 20:40:19.26ID:KVSn/CEX0
>>286
リセールガー
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-sMrV)
垢版 |
2021/06/11(金) 20:53:56.30ID:MHV76m1Id
>>286
それは一概には言えないだろう
フェラーリやランボのイメージが強すぎなのかもよ
白や黒が似合うスポーツカーもあるし
911は赤も白も黒も黄も緑も象徴的な車両があったしね
デザイン的に地味な色でも受け入れやすいから
わざわざ派手な色にすると、ちょっと恥ずかしいかな
派手色のスーパーカーも所有してる人は911は地味な色の選択が多い気がする

赤やオレンジ、緑のM3とかM2見るとなんか違和感ないですか?
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 337b-7WhQ)
垢版 |
2021/06/11(金) 21:20:36.53ID:FKA4f1F20
今どき赤いポルシェに乗ってるやつおるん?
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 337b-7WhQ)
垢版 |
2021/06/11(金) 21:39:20.91ID:FKA4f1F20
例えば腕時計
イエローゴールドが似合う人もいるけど…
前澤に織部は意外と似合ってたな笑
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr87-qRh3)
垢版 |
2021/06/11(金) 21:47:51.80ID:lJrAk3hfr
注文書を書いて、捺印したのが11月の日曜日で、予約金を翌日(月)に振込み、水曜日にオプションの追加(スポーツエグゾースト)を担当営業にお願いしたら、コンピューターへ反映させたのでムリと断られました。
そういうものかと諦め、5月初旬に納車になりましたが、今になりやはり付けたいと思っています。Dに頼めば後でも付けられるのですが、オプションの金額よりも割高になる。
後悔されぬよう>>267殿
何故 うちの担当は変更出来ないと後から判る嘘をついたのか腹立たしい。
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 237c-xliS)
垢版 |
2021/06/11(金) 22:50:45.83ID:aTl0A7mA0
>>295
生産日が確定する迄はop変えられる筈。
ただし、値引きの話があると面倒な様な気もする。
私はop変更した事無いから経験ある人の情報を待った方が良いかも。
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-sMrV)
垢版 |
2021/06/11(金) 23:27:25.70ID:MHV76m1Id
PCにとってオプの追加は利益が増えるだけなんで
締切ギリまで追加はオッケーなはずですよ
値引きも枠が増えるだけなので問題ないです
変更不可としたのはドンピシャの吊るしを他社が持ってて、それ引っ張ってきたとかじゃないですか?
生産枠が確定したあとでも、いついつまでなら変更可能ですって毎回言われますよ
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f2a-PiMD)
垢版 |
2021/06/12(土) 00:18:53.65ID:YE2somM90
>>292
自分はキャララホワイトがいい
夜にキャララホワイトの911を見てカッコいいと思って


今までの車は濃い色ばかりで白が合いそうな車が911だけだったから初めての911として白を注文した
クレヨンも気になったけど…
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp87-Wpbs)
垢版 |
2021/06/12(土) 01:16:17.10ID:BmaetRmPp
>>199
次の車PTV入ってるから注視してみる
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp87-Wpbs)
垢版 |
2021/06/12(土) 01:41:27.83ID:BmaetRmPp
>>267
そろそろGTS出るからそれを待っても良いんじゃない?
オプション盛り盛りでそれがスタンダード価格として評価されるからリセールも良いよ。
私はE93乗りだったので新しいM4に興味深々です。
かなり走りのパフォーマンス良いらしいですよ〜
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-7ev6)
垢版 |
2021/06/12(土) 02:41:06.85ID:31CrANljd
M4から素カレラだと物足りないと思うよ
M4ほどパワーもないし過激さも刺激もない
せめてSにしないと後悔しかねない
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr87-qRh3)
垢版 |
2021/06/12(土) 05:18:27.73ID:c2ShmgFJr
>>298 ドンピシャな吊るし説 は 無いと思うし、発想がなかった 笑
「生産枠確定しました」と客へ担当から連絡入れた時点で不実告知。詐欺だからね。
担当営業がダメだね
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 337b-JlJp)
垢版 |
2021/06/12(土) 05:27:57.22ID:rd7oqzCk0
そうかね?
今素カレラに乗ってて足車でアウディRS4に乗ってるんだが馬力は断然RS4の方があるが公道じゃたいして違いは分からんよ
今度素からGTSに乗り替え予定だが100馬力近い差があるからさすがに違いは分かるだろうけど
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 633a-zhPz)
垢版 |
2021/06/12(土) 06:31:26.18ID:lqP0jd6Y0
C2GTS予約済みなんだけど、GTSの割り当てって1PCでどのくらいなのかな?毎月1台はコンスタントに割り当てあるのか?詳しい人教えて下さい。
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2391-oQln)
垢版 |
2021/06/12(土) 06:59:22.26ID:DFOW7r/H0
通常の車種なんだから割り当てもクソもないだろw
生産枠の話だけ。
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 633a-zhPz)
垢版 |
2021/06/12(土) 07:06:23.47ID:lqP0jd6Y0
>>306
あ、ごめん生産枠の話!
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp87-SYNo)
垢版 |
2021/06/12(土) 07:53:05.80ID:6AAW/5CMp
>>295
単に担当者のスペックの問題では?
社会人のスペックはイレギュラーへの対応で決まるし、世の中には思いの外低スペックな人が多い。
真面目なんだけどね。柔軟性がないというか使えないって人がさ。
本人は無理だと思い込み先輩に確認することすらしなかった。多分それだけの話。
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c354-kPQ8)
垢版 |
2021/06/12(土) 08:21:48.34ID:/1fvIEo10
>>301
もちろん、予算が十分にあるならばGTSだが、おそらく本体は約2000万だろうからね、オプションも少しは必要だし
本体1400万の素カレラとの価格差はかなりある

M4からの買い替えでは予算オーバーでは?
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c354-kPQ8)
垢版 |
2021/06/12(土) 08:28:54.48ID:/1fvIEo10
M4コンペティション
510馬力だが、FRでも1730kgもあるんだ、AWDが出るがさらに重くなるね
992ターボSでも1640kgだから、かなり違う
https://www.webcg.net/articles/-/44532
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp87-oQln)
垢版 |
2021/06/12(土) 12:09:55.39ID:NBeN1g6rp
>>307
生産枠はpcによって違うから色々聞いてみなはれ。
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp87-oQln)
垢版 |
2021/06/12(土) 12:10:58.50ID:NBeN1g6rp
M4??
いつもの提灯記事だろ。価格差からして911と比較すること自体違うでしょうよ。。。
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c354-kPQ8)
垢版 |
2021/06/12(土) 12:41:03.16ID:/1fvIEo10
>>298
その通りだね
毎回オーダーで買っているが、そう言われている

992も、契約は昨年8月末、生産枠確定は11月で、その直前に「オプションの変更や追加はございませんか?」と担当者から最終確認が来た

スポエキは、どうしても欲しいなら後付けもできるよ
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2338-ba8E)
垢版 |
2021/06/12(土) 13:15:07.55ID:Cc78iQ0b0
同価格帯クーペでも内装は雲泥の差なんだな

https://motor-fan.jp/images/articles/10016470/big_3600261_202009231555320000001.jpg
https://motor-fan.jp/images/articles/10016470/big_3600262_202009231556310000001.jpg


https://i2.wp.com/genroq.jp/wp-content/uploads/2019/07/3e4rt86_46r5ty.jpg
https://cdn.autoc-one.jp/images/article/201906/04165014420_7075_o.jpg


http://www.canadianautoreview.ca/images/car_photos/2019-mercedes-amg-gt63s-4-door/thumbnails/gt63s-interior.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/8/e/1200/img_8e26dd7c0a05f09f0ed86201134d2480157414.jpg
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c354-kPQ8)
垢版 |
2021/06/12(土) 14:46:01.54ID:/1fvIEo10
>>313
最新のM4コンペティションは本体価格1348万だ
これなら、もう少し頑張って992素カレラにしたくなる気持ちもわかるね
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 337b-JlJp)
垢版 |
2021/06/12(土) 14:51:10.51ID:rd7oqzCk0
M4は先代はかっこよかったのにね
オースティンイエローだっけ?
金色っぽいやつ
あれの購入も一時考えたしな
でも現行も最初は「なんだこれ」と思ったが慣れちゃうと言うほど悪くないように思えてきたw
でもM4買ってもあくまで普段使い用だけどね
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-YknO)
垢版 |
2021/06/12(土) 15:01:04.72ID:rRYBDBtjd
>>316
911は本来高級車じゃないからね。貧乏な車好きも買うから。
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2338-ba8E)
垢版 |
2021/06/12(土) 16:09:59.79ID:Cc78iQ0b0
かっちぇーよな
https://img.bestcarweb.jp/wp-content/uploads/2021/02/24115613/P21_0076_a3_rgb1-768x496.jpg

https://news.mynavi.jp/article/20210202-1686345/images/001.jpg
https://response.jp/imgs/zoom1/1519969.jpg
https://s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/statics.pen-online.jp/image/upload/news/0615_mercedes_amg/0615_mercedes_amg_ETcEEYk.jpg
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1259/901/02_l.jpg
http://img-cdn.jg.jugem.jp/0bf/12650/20181231_1915882.png
https://cdn-image.as-web.jp/2021/04/14120508/asimg_210414-01_002-source_1460765be454abf.jpg
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-7ev6)
垢版 |
2021/06/12(土) 16:18:06.12ID:k93R+43td
GTS23日発表決定
992S乗りの俺は優先枠で予約した
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-kPQ8)
垢版 |
2021/06/12(土) 16:35:15.82ID:CBRLkiivd
>>323
良かったね!
いよいよGTSが発売か
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0381-B8/c)
垢版 |
2021/06/12(土) 18:54:35.93ID:r3ClPMaT0
22年モデルからナビ(というかPCM?)が少し変わるそうだ
どう変わるかはPCでもまだ全然わかんないて言ってたけど
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-kPQ8)
垢版 |
2021/06/12(土) 19:14:58.69ID:CBRLkiivd
最後にGT3RSを出して、いよいよ来年は992後期型が発表だね
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr87-qRh3)
垢版 |
2021/06/12(土) 20:08:06.49ID:B3Z4HmlCr
ディーラーの担当が面倒だから出来ないと言ったのか、変更できることを知らなくて応じれないと言ったのか、どちらにしてもディーラー側に契約者へ対して不実告知があったことに変わりませんね。
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 233b-IlaI)
垢版 |
2021/06/12(土) 21:25:11.22ID:4zhtiiHB0
ブレーキダストがフロントよりリアの方が多い件、本当だったよ。
素カレラ、銀ホイール、1800km洗車無し、雨天未使用。
画像も有るからup出来るよ。

ただね、前後よりも左右でダストの量が明らかに違った。
右の運転席側の方が濃かった。
左は薄かったので、前後の差はあまり無かったね。
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 337b-7WhQ)
垢版 |
2021/06/12(土) 21:43:41.37ID:JLQqCeBf0
痩せましょう
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-sMrV)
垢版 |
2021/06/12(土) 22:13:17.46ID:jIiWA05jd
左側通行の日本では右側に曲がる方が常にRが大きいから
車速が高くなりがちなので、右側のダストの方が多いだろうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況