X



【MAZDA】マツダCX-5 2代目(KF) Vol.89【SKYACTIV】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 157c-8UI0 [180.46.255.92 [上級国民]])
垢版 |
2021/04/24(土) 15:43:57.57ID:0FgTrjXk0
!extend:on:vvvvvv:1000:512

前スレ
【MAZDA】マツダCX-5 2代目(KF) Vol.88【SKYACTIV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1616212927/

関連スレ
【MAZDA】マツダ初代(KE)CX-5Vol.159【SKYACTIV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1602015486/

テンプレ → >>2
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0354-cpin [126.93.92.114])
垢版 |
2021/05/29(土) 10:46:52.96ID:uhWHX4Jd0
>>754
本国には2駆もあるのにな。日本人はいいカモなんだろう。
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sdca-cpin [49.98.64.200])
垢版 |
2021/05/29(土) 13:46:30.70ID:MQzCmQnEdNIKU
FFのコンパクトカーに乗ってるんだが、雪の下りのクネクネ道でリアに荷重がかからなくて不安定だったりする。
四駆なら多少は重量バランスが良いんじゃないかと思って検討してるところ。
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MMa6-AxQh [133.106.138.11])
垢版 |
2021/05/29(土) 14:15:58.99ID:jGe4wHuGMNIKU
>>760
新聞紙だろうがティッシュだろうが、積んだ重量分の変化は当然ある
お前は羽毛を100キロ積んでも羽毛だから5キロ分の重さしかない、と思っているようだけど
知識が300年くらい遅れてるなw
何を食って育つとそこまでのバカになるんだ?
犬の糞でもくってんの?
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sdca-TPWe [49.104.51.76])
垢版 |
2021/05/29(土) 14:54:40.62ID:qpCDXSnvdNIKU
車重のある車は4wdがいいよ。
オフロード走らない人でも
雪道または凍結路面に遭遇する事あるでしょ。

その雪道も登り坂だったり
さらには渋滞してたり
登り坂の坂道発進、4wdは心強いよ。
年間に何度も遭遇しない道かもしれないけど
保険代と思えは安いもの。

濡れ落ち葉の坂道でも4wdだと安心安心。
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 537c-uYjg [180.46.255.92 [上級国民]])
垢版 |
2021/05/29(土) 17:29:08.47ID:vRa0RJ6i0NIKU
>>758
4WDだと、エンブレが四輪に分散されるから、それも選ぶ理由の一つではある
志賀からの下り坂とかではやはりありがたいな
FFやFRでも通っていたけど、上り坂の方ではありがたみははっきりわかるが
下りで強いエンブレかけながらというシチュでもありがたみはある
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW aae5-cpin [219.98.187.121])
垢版 |
2021/05/29(土) 18:46:07.30ID:QZvveEMP0NIKU
>>759
>>758だけど、俺は「多少は」と言ってるのに、なんで「劇的に」って話になるの?
それに、ただウエイトを載せてバランスをとってもそれはただの重りでしょ。
四駆なら四駆として機能するよ?
それにコンパクトカーとはいえ車の重量バランスが変わるくらいの雑誌や新聞紙ってどれだけの量なんだよ、リアシートやラゲッジルーム一杯なんじゃないの?
そんなもんをわざわざ積みたくないよw
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW aae5-cpin [219.98.187.121])
垢版 |
2021/05/29(土) 19:31:03.20ID:QZvveEMP0NIKU
>>778
誰が相談してる?
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd6a-lM2L [1.75.250.168])
垢版 |
2021/05/30(日) 20:56:09.30ID:JWjUn2i6d
>>802
どうやるの?
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 77b7-lM2L [114.169.50.115])
垢版 |
2021/05/31(月) 21:12:22.02ID:qXtcG7Ug0
>>810
autoやぞ
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMa6-AxQh [133.106.34.46])
垢版 |
2021/06/01(火) 08:14:07.61ID:44LnvCXkM
>>817
だからさ、盗めるものを盗んでもしゃあないだろ?
高く売れるものを盗まないと
なんで手間ひまかけてリスクまで背負った上で、安物大衆車を盗まないかんのよ
処分に手間だってかかるのに
誰がこんなもんを苦労してまで盗むのよ
輸出しても見向きもされないし
バラせば二束三文
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM76-p4Hc [219.165.63.232])
垢版 |
2021/06/01(火) 10:38:48.46ID:rQolyBLyM
CX5と新ヴェゼルを比較してヴェゼルの勝ちって記事が出てたな
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2a88-cpin [125.11.24.96])
垢版 |
2021/06/01(火) 18:04:56.46ID:V1F7EEWR0
次期CX-5の予想図でだしたけど、カッケーな
来年発売らしいが皆は乗り換えるか?
ネーミングはCX-50らしい
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM77-pyit [210.138.176.36])
垢版 |
2021/06/01(火) 18:34:39.87ID:okfNkWDJM
>次期CX-5の予想CGでは、フロントバンパー下部にCX-30で初採用されたディミングターンシグナルが埋め込まれています。

あのウィンカーにそんな大げさな名前つけたんだ?w
マツダの中二病もいよいよ末期症状だな
マツダ車に乗ってるのが恥ずかしくなってきたわ
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aae5-cpin [219.98.187.121])
垢版 |
2021/06/01(火) 19:32:37.41ID:53RmyaLo0
>>833
cx-50ってcx-5とcx-8の間に来るボディサイズの新しい車種だって話じゃなかったっけ?
要するにcx-5より大きくて値段も高いと理解して選択肢から外してたんだが、違うのかな?
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2a88-cpin [125.11.24.96])
垢版 |
2021/06/01(火) 20:45:05.14ID:V1F7EEWR0
>>835
CX-5のフルモデルチェンジバージョンだわ
価格も質感もランクアップするみたい
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2a88-cpin [125.11.24.96])
垢版 |
2021/06/01(火) 20:46:40.22ID:V1F7EEWR0
だいたい現行モデルがでて4〜5年経つよね?
そろそろフルモデルチェンジの時期だわ
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aae5-cpin [219.98.187.121])
垢版 |
2021/06/01(火) 20:49:43.97ID:53RmyaLo0
>>838
結局、値段は上がるのか。
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2a88-cpin [125.11.24.96])
垢版 |
2021/06/02(水) 08:59:59.83ID:IreTewjq0
まあ、新型でたら現行は古臭くなるだろな
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2a88-cpin [125.11.24.96])
垢版 |
2021/06/02(水) 11:04:40.11ID:IreTewjq0
確かに飽きたな
もういい加減に顔に変化つけろよな
馬鹿のひとつ覚えみたい
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3bfe-cpin [220.247.30.217])
垢版 |
2021/06/02(水) 12:55:21.58ID:MBiaKcC00
>>847
かといってアウディみたいに凡庸化・陳腐化されても困るが
新味はたしかに欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況