X



【MAZDA】RX-8 part 309

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d37b-W0Yj)
垢版 |
2021/04/14(水) 22:43:27.61ID:SpflfgOK0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

▼基本的なレスルール
 ・ sage推奨だけどあんまりうるさく言っちゃイヤン
 ・ age質問は基本的に釣りなのでスルーだけど初心者にはやさしくね
 ・ 話題ループは宿命です。古参は初心者を生暖かく見守ってあげましょう。
 ・ 荒らしや粘着は基本スルー。大人の態度で生暖かい視線で

▼スレ立て時のルール
 ・ 次スレは>>970が立てる。
 ・ スレ題名はシンプルに。無関係な文はやめよう。
 ・>>970以前に立てられたもの、ルールに違反するものは整理依頼、
 ・ そっちのスレには書き込みしないで深く静かに沈めましょう。
・スレ立て1行目に「 !extend:on:vvvvv:1000:512 」を入れる
  
『燃費は悪いです。直線番長はれません。でも超楽しいし超気持ちいー。
 煽りなんか( ゜3゜)キニシナイ!! 「A sports car like no other!」』

▼MAZDA RX-8スレッドのテンプレ
 http://www.geocities...x_8saikou/index.html (リンク切れ)


※前スレ
【MAZDA】RX-8 part 307
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1605009243/
【MAZDA】RX-8 part 308
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1612081602/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fc7-FvRK)
垢版 |
2021/05/27(木) 18:46:49.39ID:ZooMHHNK0
>>385
エンジオイル漏れ防止の添加剤は止めといた方が良いと思う
高粘度ポリマーをエンジンオイルに混ぜ、そのポリマーをメタポンから燃焼室に
注入することになるからアペックスシールの固着を促進することになると思う
半年後には極度の圧縮低下、温間時のエンジンスタート不能ってことになるかも?
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ b988-B6Af)
垢版 |
2021/05/29(土) 18:20:28.96ID:XGvamvoT0NIKU
車高調導入のため色々調べると、RX-8のリアサスって地雷が多いですね
バネレートを下げるとスプリング自由長を長くしなければ密着するので
ブラケットにねじ切りしてづプリングシートを付けなければならなくなり
ばらさないとケース長の調整ができないし
ノーマルアッパーを使用する車高調では直巻き化すると
ブラケットがスプリングに当たる場合もあるようですね
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 2b7d-58VQ)
垢版 |
2021/05/29(土) 22:24:48.16ID:aDgq1Kf/0NIKU
サンバイザー死亡
いっそ他社種流用したいけどなかなかいい感じの見つからんね
0416345 (ワッチョイW ab55-6WA8)
垢版 |
2021/05/30(日) 22:04:47.17ID:aWwqiW3M0
曲がってるんじゃなくて捻れてるなら元々そんなんじゃないと思う。
先に出てるように前期は曲がりやすいというのはあるらしいけど。
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b7d-58VQ)
垢版 |
2021/05/31(月) 11:41:33.81ID:4AnyQzXd0
レベルケージは割と頻繁にマイナーチェンジ入ってるよね
一番新しいので4つ目のはず
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b7d-58VQ)
垢版 |
2021/05/31(月) 17:29:18.07ID:4AnyQzXd0
前期型の販売価格を思えば下取り価格はまあそんなもんだろうな
世間一般には不人気車種だし
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf3-+2z1)
垢版 |
2021/06/01(火) 20:42:47.28ID:DzFyIcbUd
エンジンチェックランプがついて入院してた俺の8ちゃんが明日ようやく帰ってくる。嬉しいぃ〜
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b7d-58VQ)
垢版 |
2021/06/01(火) 23:32:34.05ID:SKFEyxqX0
エンジン載せ換えは修理ではないメンテナンスだ
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf3-+2z1)
垢版 |
2021/06/02(水) 09:07:34.84ID:+U/IKaSpd
>>443
なんかクラッチのセンサーだって。俺も長い間車乗ってるけど初めてでた症状だったからびっくりした
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9355-2uVI)
垢版 |
2021/06/02(水) 12:40:20.97ID:LMMt5yR00
>>448
ピレリ ドラゴンスポーツ
うちのSPRに履いてる225/45R19サイズで1本12,000円弱
アジア向けスポーツタイヤでMade in China
メーカーはカッコイイしタイヤの出来もパターンも不満はない
ただブランド名がモロに中華圏をターゲットにしててヘボいけどね…
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-81ul)
垢版 |
2021/06/02(水) 14:02:15.03ID:smAnebvWa
ミシュランのスポーツカップ履いてみたいな
前期、後期と乗り継いでRX-8歴13年なんだがずっとブリヂストンのポテンザしか履いた事なくて
スポーツカップ高評価多いから行こうかなぁ
と思うと何かを察したのかディーラー頑張って値引きするんよなぁ…
変えようとしてるのって分かるのかね?
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM9d-58VQ)
垢版 |
2021/06/02(水) 17:03:42.70ID:pvhg8RaNM
俺のも剥がれてる
でもあれがそんなに大切な仕事してるようにも見えない
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fe6a-bHPv)
垢版 |
2021/06/04(金) 03:24:10.35ID:IS4S7FLo0
今日中古屋に99k走行初期2003ベースmtと123k走行中期2006タイプsmt見に行ったんだが、雨で満足に外観確認できず。ベースはエンジン掛からなくなったとのことで着座確認のみ、sは始動させたけど少し掛かりが悪かった。セルモーターって後期型から変わったっけ?ちなみにベースはきっちり治してから納車するらしいけどこれって購入後の故障を考えると実はラッキーなのか?
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1555-t37q)
垢版 |
2021/06/04(金) 09:34:25.95ID:gzf6uygy0
予算的に厳しいのかもしれないけど、走行距離的にどちらもナシだわ。。。
せめて圧縮は測定してもらって結果を見せてもらった方がいいかと。目安くらいにはなるし。
多分どちらもエンジン終わりかけな気がする。
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-+7gU)
垢版 |
2021/06/04(金) 12:13:18.28ID:MgzMH6SKa
4〜5年オチの車買うわけじゃない。
旧車に片足つっこんだ、しかもスポーツモテ系の車を買うんだ。
買っておしまいじゃない。エンジン、車体、足回りのメンテ費用も見込むのが当然だろう。
RX-8のみならず、そういう時代の車を買うってことはそういうものなんだと理解するべきだ。
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-+7gU)
垢版 |
2021/06/04(金) 12:13:50.15ID:MgzMH6SKa
スポーツモデル系ですw
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c638-gWHD)
垢版 |
2021/06/04(金) 12:50:48.39ID:valOVN/40
初期型の距離少ないのを100万も出すのはちょっと勿体無いかな。どうせ買い取りは安いし。
俺はオクで個人の人から初期物9.1万キロを買ったけど全く問題なく動くよ。

中古車屋なんてどうせロクに整備しないしロータリーの知識も無い。安いのを当たりが出るまで買い替えりゃいいと思うよ。

エイトはまだこういう買い方が出来るし、そろそろ最後のチャンスじゃないかな?
FDなんかだと安いのは鉄屑みたいなのしか無い。
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c638-gWHD)
垢版 |
2021/06/04(金) 12:57:38.70ID:valOVN/40
もう一台別の車種で距離少ないスポ車持ってるけど極端に乗らないのも良くないよ。
20年で3万キロ台だけどバッテリーはたしか6個か7個目、クラッチマスター抜け、燃料ポンプ錆で固着、ドアロック不調、エアコン冷え悪いなどの不具合が出た。
確かに見た目は綺麗だけれども意外と修理費が必要になるかも知れないよ。
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3e8c-VNmt)
垢版 |
2021/06/04(金) 16:13:34.04ID:ovO6dom/0
>>486
ワイスピの影響で、アメリカでは日本のスポーツカーは右ハンドルの方が高い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況