X



【W206】次期メルセデス・ベンツCクラス2【S206】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2021/04/14(水) 08:27:55.86ID:hN3mT7niM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑スレを立てる際は冒頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を記入して三行以上になるようにして下さい
一番最後の行の"VIPQ2_EXTDAT〜"は不要なので削除すること
次スレは>>980が宣言して立てて下さい
踏み逃げされた場合は宣言した後に立てて下さい
スレタイ改変・テンプレ改変・ワッチョイIP削除禁止
改変スレは破棄し、新しいスレを立てることとします

関連スレッド
【W205】メルセデス・ベンツCクラス114【S205】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1617625134/
【W204】メルセデス・ベンツCクラス 53【S204】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1610618739/
【W20x】メルセデス・ベンツCクラス総合 36台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1582606139/

参考
https://piyopiyo246.github.io/c_klasse.html
https://pbs.twimg.com/media/Eyk7ZNuWUAERL4t.jpg

※前スレ
【W206】次期メルセデス・ベンツCクラス【S206】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1613477047/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/08/10(火) 17:05:59.73ID:MEWbF8kur
>>865
BM、試乗したけど、サスが堅すぎてダメでした
デザインもウーンって感じだし
次期A4に期待ですかね
867名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 470a-Lto6 [182.168.151.248])
垢版 |
2021/08/10(火) 17:23:04.99ID:/PJRU0m40
どうせなんちゃってMでも試乗したんだろ、試乗車大抵ソレだし
2021/08/10(火) 17:51:09.36ID:L2/c215yd
豚鼻?
2021/08/10(火) 17:51:33.32ID:2ouxjQNKd
>>867今のMはひどいデザインだろうに
鼻がでか過ぎる
2021/08/10(火) 17:51:47.68ID:MHghEsKwM
値上げに対して、マイナスが多いモデルチェンジ。
まもなく車検とモデルチェンジで査定下がるだろうし、他に乗り替えか先に売却して様子見かな。
2021/08/11(水) 04:31:12.85ID:gJ2WKkai0
3シリーズは495万〜だから今回は3シリーズに軍配が上がりそうやな
さすがにCクラスで650万〜はボッタクリすぎ
金太郎はちゃんと納得のいく説明しろ
2021/08/11(水) 06:01:12.87ID:Cvssg/3YM
>>871
そんなあなたにAクラス
2021/08/11(水) 06:17:04.68ID:rgFisV2Ua
Aクラスを拡充させて、底上げするつもりでしょ。ブランド価値向上のため
2021/08/11(水) 07:18:30.55ID:442o3B/ep
来年末には180の新古車が450万で大量に販売されるよ
今のG20はお得だね。FL前で3桁値引きだし
2021/08/11(水) 09:51:51.91ID:4xBOBsw8p
A、B、CLAはW205乗ったらムリっしょ。
まぁE以上乗ったらCクラスはムリってなるだろうけどorz
2021/08/11(水) 09:52:31.42ID:F6ekMaKOd
>>872
オマエモナー
2021/08/11(水) 10:08:54.36ID:2OJ3HEpA0
>>875車検や点検の代車で色々乗ったけど
C以上とC未満でコンセプトが違う
GLA含めてCLAやBやAは似た内装
Cをがらりと豪華にしたのがEさらにがS

わかりやすい
878名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 470a-Lto6 [182.168.151.248])
垢版 |
2021/08/11(水) 10:37:03.14ID:vQ0G4egF0
CLA250は別に悪くなかったけどな
「安っぽいシフトレバーだなぁ」と思ったけどそのまま新型Sも同じの付いてきたしなw
2021/08/11(水) 11:16:42.83ID:3MG1soLpM
>>878
CLA250、ハンドリングや乗り心地は先代レヴォーグと同等だった
あれに600万円出す気にはならない
2021/08/11(水) 11:47:53.19ID:YpyWgjOfd
>>878コンソールとかインパネの構造が同じというか
CESやGLCだとインパネがそのまま面でつながって伸びてくる

GLAやAなんかはインパネの下に小物入れがあって別の構造

スゲーわかりづらくてすまん
881名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 470a-Lto6 [182.168.151.248])
垢版 |
2021/08/11(水) 12:09:19.94ID:vQ0G4egF0
>>880
センターコンソールの構造は分離式のが好きなんよ
CLA250乗り心地はランフラ履いたCより良かったけどな、このクラスでエアサスに頼るとか論外だし
2021/08/11(水) 12:11:57.11ID:fFoISIUEM
>>876
俺はC53を新車で買う予定なんで
すまんな
2021/08/11(水) 12:50:40.29ID:X6ZuH+pYM
FF系とFR系で、質感と乗り味は大きい壁がある。

AMGなら楽しめるかもだけど、それだと金額的にCクラスと変わらない。
ただのFF系に行くなら、メルセデス以外にも選択肢があるしで思考がループしてる。
2021/08/11(水) 13:01:13.06ID:b5AMVQe+d
>>881エアサスは乗り心地といっても
AMGラインのガチガチとアバンギャルドのほどよいのをどちらもとれるためのものであって
EやSの快適な乗り心地とはちがうよ
それこそコンセプトがアジリティだし
2021/08/11(水) 13:48:06.98ID:F6ekMaKOd
>>882
流石ですね、上級国民は違うな笑
886名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spff-tdt0 [126.156.85.72])
垢版 |
2021/08/11(水) 15:44:34.18ID:BoG4bMt2p
前にも書いたネタだが、
ただのリーマンオーナーのオレを気遣って、
この前の車検の代車がA250だった。
内装のコスト、乗り味、その他諸々CクラスとAクラスの格差に愕然とした。
Aセダンは無いなW
2021/08/11(水) 15:46:38.34ID:4s4LpgMV0
代車が格下?
888名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spff-tdt0 [126.156.85.72])
垢版 |
2021/08/11(水) 16:47:17.99ID:BoG4bMt2p
だから“気遣って”って書いてるだろ?
889名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4628-UhLn [153.240.212.6])
垢版 |
2021/08/11(水) 17:10:56.77ID:OLL3UE8T0
もしヤナセならそんな気遣いは無いと断言しておこう」
2021/08/11(水) 17:48:51.32ID:QsfPucVbM
C乗りの場合代車は普通C出してくれるよね
891名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff54-YX0H [126.140.255.96])
垢版 |
2021/08/11(水) 18:08:14.59ID:ZEpPF4NC0
休みだからヤナセの営業マンも見てるんか
2021/08/11(水) 21:05:20.70ID:cS4H32rJp
いろいろ考えて、デザインがなぁ…ってところに戻ってくるw
2021/08/11(水) 21:12:36.17ID:b5AMVQe+d
>>887代車はその時あるやつだろ
代車えらぶなら代車にあわせて預ける感じだよ
小さくてもいいですか?→AやCLAやGLA
でかくてもいいですか?→EやCLS
背が高くてもいいですか?→GLCやGLE
2021/08/11(水) 21:13:36.17ID:b5AMVQe+d
購入時期が3月みたいな繁忙期だと代車待ちになったりするから
895名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d209-WZ6z [133.201.82.224])
垢版 |
2021/08/11(水) 21:15:03.61ID:JgcFVnqh0
>>890
どうせほとんど乗らないので気にしないが、代車はCの時もあれば、CLAやAセダンのこともある
空いている車を持ってくるだけだと思う
メルケア中なら車種希望すると好きな車に乗れるサービスあるけど、まだ使ったことないな
2021/08/11(水) 23:39:23.06ID:vQ0G4egF0
基本空いてる車だよなぁ、引き取りにきてくれれば代車は要らんて言ってるんだけど
最近は引き取りが嫌なのか代車出しますから・・・言われる
EだったりAだったり、「Aだけどいいですか?」とは聞いてくるね。
CLAは乗り心地良いなと思ったけどAは確かにガタスカする感じあった
2021/08/12(木) 00:07:08.89ID:15scLs/20
シェアカー余ったから車検ではシェアカー使った
2021/08/12(木) 08:44:03.42ID:f+OcNkqpF
今度のcはシートがAクラス系とデザインが似てしまったのが最大の不満だよね。
今まではAクラス系とは違うし、Eよりは少し安っぽい感じだったけど。
2021/08/12(木) 08:46:24.69ID:hIQFjmpe0
今迄代車きても近所に買い物程度しか乗らなかったけど
日帰り若しくは一泊のロングドライブでも構わないのかい、ガソリン消費分はどうすんだろ
2021/08/12(木) 09:51:02.10ID:sgUHLZewr
>>899
満タン返しすれば、走行距離不問だよ
オレは4日で1000キロ走らせたことがある
2021/08/12(木) 10:10:29.05ID:hIQFjmpe0
そうかー
じゃぁ新型の206を代車で乗れるタイミングで点検修理出そうかな、目標一泊二日で500km
2021/08/12(木) 10:15:02.09ID:wXpTdTzWF
>>901それずいぶんと先だな
W206が代車でかりられるのいつぐらいか聞いた方が良いぞ
代車=試乗車
だから
903名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spff-j5Z3 [126.193.49.30])
垢版 |
2021/08/12(木) 11:43:25.34ID:lLKUsFWSp
代車でガソリン満タン返しなんて言われた事無いけどな。
もともと満タンで渡されないし。距離だって何も言われないから結構距離乗ってるよ。ちなみにヤナセ。
2021/08/12(木) 11:58:04.26ID:Y2j/5xKIM
言われようが言われまいが、使った分+αくらい入れて返すわ
905名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d209-WZ6z [133.201.82.224])
垢版 |
2021/08/12(木) 13:08:32.08ID:NkeWn/ss0
先日初めてメルセデスミーストアに寄ってみたが、店員さんはモデルのようなスラッとしたスタイルの綺麗な方だった さすがメルセデスと思った
2021/08/12(木) 13:45:19.45ID:bZRRrDAKd
>>905なんか、メルセデス羽田のWBSを思い出した

色々あってね
悩んでると
907名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e327-1lYY [120.137.139.132])
垢版 |
2021/08/12(木) 17:46:29.97ID:1/PEPM2r0
>>875
EQA、試乗したけどCやEを超えている
もう時代は電動化
908名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e327-1lYY [120.137.139.132])
垢版 |
2021/08/12(木) 17:49:57.17ID:1/PEPM2r0
>>902
試乗車は営業が管理し、代車はサービスが管理するので別
2021/08/12(木) 18:47:05.31ID:bZRRrDAKd
>>908そうなの?
そしたら店舗によるってとこか
自分の行ってるヤナセは試乗車が代車
プライスボードがのっかってる
910名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4628-UhLn [153.240.212.6])
垢版 |
2021/08/12(木) 20:25:24.01ID:zOm8hiDu0
>>909
市井の中古車屋みたいだな
2021/08/13(金) 06:23:43.05ID:5vmNkoRT0
>>910言われてみりゃたしかにw
ただ、200〜8000kmの車しか来てないからキレイだ
その後は認定中古行き
んで、バンパーにはCマークのシール
912名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp4f-oDPg [126.156.85.72])
垢版 |
2021/08/13(金) 16:33:05.89ID:yepPIHPYp
>>890
それは野良車乗りもしくは、非オーナーの幻想。
空いてるクルマが代車で来るわ
Eクラスだけど、フツーにAのハッチ来たわw
ま、同型車空いてたら、それ出すだろけど
2021/08/13(金) 18:33:30.27ID:5vmNkoRT0
>>912早めの点検予約で代車は何々がありますよって感じの確認
定期点検時以外だと代車がないので○日にとか
緊急時ならとりあえずとりにきて後日代車持ってきてくれるとか
2021/08/13(金) 19:17:07.30ID:V5M6/xRQM
いや普通にディーラーと仲良いとどのクラスでも選ばせてくれるし事前に言っとくと代車取っといてくれるけど
野良者乗りガーとか非オーナーガーとかガイジかよ😅
2021/08/13(金) 19:53:22.71ID:5vmNkoRT0
>>914でもGはダメだった
代車すら売れちゃって無いとのことだ
2021/08/13(金) 20:41:22.94ID:V5M6/xRQM
>>915
G選ぶのは中々通だね
俺は家の車庫余裕で入るC~Eのセダンでお願いしてるわ
4台まで並列して駐車できるスペースあるがSはちょっと頭出るからって理由で断ってる
2021/08/14(土) 01:47:51.08ID:JYtP+EJ20
>>916乗ってみたいってのと
タイミング的に買えるなら206までの繋ぎとしても
売却価格的に全く損がないから試乗兼ねて代車貸して貰おうと思ったわけです

抽選ですが順番的に1.5〜年後には手にはいります
ただ、その頃には206が待たずに普通に買える様になってますと一言言われた。
2021/08/14(土) 12:39:36.00ID:51Io9UDa0
4台並列でS入らない車庫を見てみたい
919名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb88-WOL5 [124.213.65.160])
垢版 |
2021/08/14(土) 13:02:28.88ID:dHe5CozQ0
>>918
長さが足りないんだろ。普通の車庫って全長5m基準多いからな。
2021/08/14(土) 13:43:02.00ID:iPTnanvMd
>>918おれ>>917だけどマンションの駐車場が平置きならなんでもok
機械式は4750×1750×1500と4750×1750×2100と5000×2000×1500と5200×2000×2100との5種類あるわ
段によって違う
どちらにせよSはキツイな
2021/08/14(土) 14:54:39.68ID:oSA1iDBE0
内装安っぽいな、タブレットメーターでコスト下げ過ぎだろ。
2021/08/14(土) 15:53:13.53ID:ijqBcDcMM
商談行ってきました。まさかのブルメスター設定なしと聞いたのと思ったより値段が高い事に購入意欲下がり撤退
Cの乗り出し価格で5シリーズ買えるみたいなので検討します。
値引きもしょぼく営業もあまりやる気なかったです。
ちなみに車はレクサスGSで行ったので冷やかしとは思われてないはず
2021/08/14(土) 17:11:44.43ID:B8p3fdXd0
概算見積出してもらったけど、205よりあまりにも高いの指摘したら、一世代前のE並の車格になってるから〜と苦しい説明だった。
2021/08/14(土) 18:36:46.26ID:731SBq5mM
ブルメスターが駄目ならFocal付けるか
サブ車にはFocalスピーカー付けたけど実際かなり音が良くなった
2021/08/15(日) 12:03:30.08ID:wZRC72j+0
五味ちゃんC200でやらかしちゃったけど一通り観てみると220dかC300待ちが正解ぽいなー
2021/08/15(日) 14:04:08.66ID:Ox67+oJcd
正解もクソもねえよ
一々自演すんなよ気色悪い
2021/08/15(日) 14:13:59.66ID:ioc7Lmkl0
花弁三回転でクラッシュギャルズだもんな
928名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef7d-Nu95 [119.231.59.146])
垢版 |
2021/08/15(日) 14:34:59.11ID:qCyRO3bA0
>>892
フロントデザインはどう見ても不細工にしか見えない!
2021/08/17(火) 18:49:53.55ID:Tyv7LW1Kd
もともとメルセデスのガソリン4気筒って先代の205の時もカラカラが結構気になってたのですが、ディーゼルだとさらにカラカラしてるものですか?

いまはBMWの同じくガソリン4気筒に乗っているのですが、w205のガソリン4気筒ほどカラカラは気になりません。
今度206を検討するにあたり、ディーゼルもガソリンもカラカラ具合が変わらないなら初のディーゼルを検討してみようとも思っているのですが、、、。
使用用途は普段は近距離の買い物程度が多く、2、3週に一度くらい高速での遠出(と言っても往復200キロ程度)があるくらいです。
アドバイス頂ければです。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb88-WOL5 [124.213.65.160])
垢版 |
2021/08/17(火) 19:06:24.31ID:UcCFMUqs0
>>929
ガソリンのカラカラ音って直噴関連の音らしく、これは消えないはずです。反面、ディーゼルの独特のガラガラ音自体も健在かと思います(これも特性上なかなか難しく、静かなのは遮音を頑張っている)
記載の使い方なら、街乗りで溜まった煤を、高速ドライブで解消するって使い方ができる気もするので、ディーゼルでも良さそうですね!あとは、実車見て聞いてが良いのではないでしょうか…こればっかりは試乗しないとかなと思います。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f28-qGnX [153.240.212.6])
垢版 |
2021/08/17(火) 19:24:23.99ID:SxK7MZ6S0
ガソリンエンジンのカラカラ音は1500ccや1600cc車が特に酷い
ディーゼルはベンツの方が新車時は若干静か、でも2〜3万km走ったら
BMWもMBも同じだね
932名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b0a-sbZG [182.168.151.248])
垢版 |
2021/08/17(火) 19:37:19.75ID:hp2AAwsq0
そぉかぁ?1600よりも2000のがガラガラ音デカイと思うが
マイチェン前のE200なんて普通に「おお、これが新型の2Lディーゼルなんだね」と
営業に聞いちゃったよ
933名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f91-wz8x [219.123.186.218])
垢版 |
2021/08/17(火) 20:15:51.58ID:yGbzvP+Y0
Sクラス、今度のCクラスと縦型大型液晶画面になり、メディアでは肯定的な意見ばかりだよね。
しかしあれって運転中の視線移動が大きくて、W205より改悪ではないかと思うんだけど、そういう意見て少数派?
934名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f28-qGnX [153.240.212.6])
垢版 |
2021/08/17(火) 20:28:33.96ID:SxK7MZ6S0
>>932
前期ローレウスのオーナー様ですか?
935名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b0a-sbZG [182.168.151.248])
垢版 |
2021/08/17(火) 21:13:50.94ID:hp2AAwsq0
>>933
W205ではベンツ自身がそういって「安全のために敢えてタッチパネルにはしない」
とクソみたいな操作性のダイヤルとアイロン台を付けてたわけでね

おベンツ様がそうだと言ったこと(最新版)が正しいのだよ
936名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef2a-QPE4 [39.111.231.6])
垢版 |
2021/08/17(火) 21:19:56.08ID:/ZLZ3YWA0
ベンツは音声入力をメインにしたいのでは?

あと物理ボタンは押しやすいのは間違いないけど後からは変更できない。
タッチパネルにするとレイアウトやボタンの機能を自由に変えることができるのが良いのだと思う。

自分的にはすぐ反応できる物理ボタン、物理ダイアルが好みだけど
937名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp4f-WOL5 [126.193.49.30])
垢版 |
2021/08/18(水) 00:23:06.86ID:RKp/2zCOp
新Sを何日か借りたけど、あのデカいディスプレイの操作性は悪いし視線移動が大きくてマップが特に見にくい。
エアコンは音声コマンドでやればいいのかもしれないが、声に出すより物理スイッチいじる方が早い事あるよね。
質感にも安っぽさを感じる。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f91-wz8x [219.123.186.218])
垢版 |
2021/08/18(水) 01:57:32.03ID:o06mMRVh0
>>937
やっぱりそうだよねー。
いわゆるモータージャーナリストたちはベンツ様に忖度して絶対そんなネガティブなこと言わないもんな。
次の世代のGLCやEクラスもみんなそうなっちゃうんだろうなあ。EQSのハイパースクリーンのほうがまだマシかも。
2021/08/18(水) 07:24:35.73ID:s+H+Lvyn0
腕時計と同じ歴史を歩むのか
940名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b0a-sbZG [182.168.151.248])
垢版 |
2021/08/18(水) 10:14:16.97ID:vW/lUNLW0
電池の寿命とともに使い捨てる車が内燃機関の車より高いとか何の冗談なんだよ・・
2021/08/18(水) 12:54:35.45ID:eSMkgn3cM
コックピットディスプレイは、先進性イメージ出せるけど実際はコストダウンだよな。
車格に応じてある程度のサイズ違いでパネル揃えて、枠だけ車種専用に型起こす。中身のソフトは共通化して車種毎に機能制限するだけ。
設計工数も少ないし、組付け工数も減らせるね。
2021/08/18(水) 14:30:14.26ID:yl9GUZvfp
c200に800万はムリ。
とにかくW206はc53の中古を待つのみ。
もしくはBMW330iに一旦逃げるか。
ベンツが完全EVになったら国産車にする。
2021/08/18(水) 17:23:20.11ID:Tr1lN9J8p
スマホが出て色んなものが収斂されたように
電気自動車になって給電機能活かして段々過ごすことに重きを置くようになると思う
944名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb88-WOL5 [124.213.65.160])
垢版 |
2021/08/18(水) 17:36:13.41ID:JPcH0m7e0
>>942
既に330iはディスコンだよ。
2021/08/18(水) 19:50:36.64ID:fTfulTBBp
正規寺が320を330にしてくれるからね
2021/08/18(水) 19:54:03.98ID:YAdhvR4V0
そもそも、同じエンジンで330の方が馬力もトルクも上で燃費もいい、320の存在理由は?という設定だった。
320の価格で330のエンジンになるならいいのでは。
2021/08/18(水) 20:25:56.02ID:dMb08ktl0
オールテレイン出たんだ
https://www.gqjapan.jp/cars/article/20210818-mercedes-benz-c-klasse-all-terrain-news
948名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f91-dpuG [113.38.197.33])
垢版 |
2021/08/18(水) 20:36:55.72ID:Kn0zfkd40
>>947
急激に後ろ姿が社用車っぽくなるな バンパーの黒があかんのか
2021/08/18(水) 21:06:43.03ID:+gR4olio0
こんな商用車見たことないけど
950名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-dpuG [49.104.35.13])
垢版 |
2021/08/18(水) 21:15:13.35ID:pu/ZiUtWd
>>949
たまには街へ出ろよ
2021/08/18(水) 21:16:12.82ID:RitvCa9cM
確かに後ろはあの汎用的な社用車っぽいな
黒いデカデカとしたバンパーはガチでダサい
952名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f28-qGnX [153.240.212.6])
垢版 |
2021/08/18(水) 21:39:22.65ID:eykhpyl90
これをカッコイイって言わないといけない
輸入自動車評論家って辛い商売だな
2021/08/18(水) 21:39:23.54ID:+gR4olio0
え?具体的になんて名前の商用車?言えないだろうけどねw
少なくても都内でこんな商用車見たことないぞー
2021/08/18(水) 21:42:19.81ID:huEyUp2zd
この手の車高少し高めですよモデル(この表現は多分正しくない)ってたいていこんな樹脂パーツ多いだろ
これに限ったことじゃない
もともと好き嫌いは別れるモデルだし、そんなことはメーカーとしても想定内
955名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f91-dpuG [113.38.197.33])
垢版 |
2021/08/18(水) 22:14:32.83ID:Kn0zfkd40
https://i.imgur.com/tZzT7SC.jpg
2021/08/18(水) 22:23:00.83ID:+gR4olio0
これで似てるならなんでも似てるになるだろw
アホかよw
色似てるならみんな同じに見えるのか?
957名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f91-dpuG [113.38.197.33])
垢版 |
2021/08/18(水) 22:27:08.70ID:Kn0zfkd40
>>956
兄さん、そない興奮せんでもええやん笑
なんや、オールテレインデザインした本人か?それならすまんのう。ワイはケツがADバンみたいで嫌やな思っただけや。カッコええ思うなら買うたらええやん〜 中身はCクラスなんやしええクルマやで
2021/08/18(水) 22:36:37.15ID:RitvCa9cM
プロボックス
2021/08/18(水) 22:56:42.51ID:+p5GXQjw0
アウトドアガンガン走って、樹脂のオーバーフェンダーとかリアバンパーとかアンダーやサイド傷だらけにしても
格安で部品交換できるってのが売りだけど
樹脂バンパーが安くなかったらもともこもないな
2021/08/18(水) 23:53:09.05ID:j5hZqPbr0
オールテレイン、カッコイイな。
ただ、最近のベンツに多い逆三角テールランプだけはイマイチだな。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f91-wz8x [219.123.186.218])
垢版 |
2021/08/18(水) 23:56:00.71ID:o06mMRVh0
Cクラスオールテレイン、俺は普通にかっこいいと思ったがな。
黒の樹脂製のパーツのおかげでただのStationWagonよりメリハリが効いて締まって見えた。
特にフロントグリルはSportsグレードのナマズ顔より全然いい。
まあ、個人の主観だから人それぞれの意見があって当然だけどね。
2021/08/19(木) 00:22:53.52ID:ZZqw5cxl0
>>957
あれが似てると思うならデザインについて語らないほうが良いよ
アホ丸出しw
963名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f91-dpuG [113.38.197.33])
垢版 |
2021/08/19(木) 00:35:44.71ID:Sd38Jl1A0
>>962
まあダセェのは間違いない
2021/08/19(木) 01:06:08.18ID:hMo9vG250
AMGラインの口の方が断然カッコいいわ
2021/08/19(木) 01:23:35.32ID:x9WAYnV+r
>>962
なんか必死だなあ
いい歳こいてアホアホ連呼って
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況