X



新車販売台数ランキング総合スレ 205

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/01(木) 09:48:29.77ID:/vj3kFrc0
自動車(登録車)の販売台数や売上げについて語りましょう。
 
国内でも業績不振で破綻寸前のメーカーがある激動期のなか、特定メーカー個人攻撃等の低能投稿は止め業界全体について語り合いましょう。
 
■自販連 新車乗用車販売台数 月別ランキング
http://www.jada.or.jp/data/month/m-brand-ranking
特定

前スレ
新車販売台数ランキング総合スレ 200
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1607039135/
新車販売台数ランキング総合スレ 201
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608441947/
新車販売台数ランキング総合スレ 202
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1610689266/
新車販売台数ランキング総合スレ 203
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1612628335/
【ワッチョイ】新車販売台数ランキング総合スレ 203(実質204)
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1610711976/
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/07(水) 18:51:35.00ID:BVaKMjl00
フィットは実車見ると
なんか あれれ? っていう感じで
買う気にはならないんだよな
正面からの見た感じもなんかショボいし・・・
大人しいを通り越して、なんにも印象に残らないというか・・・
買いたい というインセンティブが働かないんだよね・・・
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/08(木) 06:47:06.66ID:uISh3gvI0
マツダを選ぶよりは遥かにマシ
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/08(木) 08:27:38.14ID:mXCbb+EQ0
ノーマルヤリスだけでも普通車登録車数で一位なんだな。

ヤリス:13万1110台
 ・ヤリスクロス:6万4550台
 ・GRヤリス:7000台
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/08(木) 12:04:25.24ID:6CaJKkvD0
でもホンダにはヴェゼルがあるから
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/08(木) 22:56:24.29ID:iMKxN7OX0
>>106
ホンダは自社内で共食いしているのかぁ。
ホンダの四輪は嫌いだけどNシリーズは全般的ね軽ではダイハツやスズキよりも格段に良いのは確かだな。
登録車では日産より下でも届出車も含めれば日産より上位なんだから良かったんじゃないかい。
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/09(金) 05:18:02.95ID:QSKkUUs70
ホンダの軽自動車、他と比べて特に良くは無いけど、見せ方が上手いのだけは事実。
大陸製部品だらけなのに、それを判らせない上手さは立派。
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/09(金) 12:09:25.50ID:kPxMK8Ex0
>>128
「ホンダの苦悩 NBOX」でググると、その分析が出てきますね。
1998年におけるホンダ車種構成における軽比率は33%だったのですが、2018年が48%、2019年が53%になってます。
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/09(金) 14:42:12.45ID:F8gXbWXS0
ぼろぼろというのは言い過ぎかもしれないが、決して楽な状況では無いのは確か
2017年をピークに利益は減り続けているが
単純な減ではなく研究費、コストダウン、販売費、管理費を毎年の様に精一杯圧縮しての結果
そりゃ販売網とサプライヤーにも皺寄せがいくわな
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/09(金) 15:11:18.05ID:+HDyZNDW0
近い将来人生に関してはポジティブ思考が維持出来無くなる状況に陥りそうだがな

いや新しい世界に目覚めれば或いは…
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/09(金) 15:15:56.84ID:kPxMK8Ex0
>>138
>>133
素人目には
2018年から2019にかけて売り上げは増えたけど経常利益は下がった。
2019から2020を見ると売り上げも経常利益も下がってる。
と読める。
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/09(金) 19:47:10.15ID:XNSa1I4X0
東洋経済オンライン
ホンダ「フィット」がイマイチ売れない理由
https://toyokeizai.net/articles/-/420161
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/09(金) 20:11:22.43ID:TuNeDQZk0
>>36
ノート、乗ればすぐ分かるダッシュボードの映り込みとかプロパイロットの不安定とかなんで放置なんだろうな
宣伝ばっかりに金かけて車自身には金かけられてないんだろうな
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/09(金) 21:45:59.92ID:H6fpdO5s0
ホンダはバイクと軽自動車のイメージが定着して良かった
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/09(金) 22:38:20.92ID:JRlyq3nv0
>>147
ホンダは原点回帰をしているのだな。
二輪はホンダ車を所有しているがバイクは優等生だよ。普通にメンテしていれば故障もないしな。
四輪はトヨタや日産がやらない独創的な道を突き進んで欲しいな。
四輪に関してはホンダ車で散々な目にあったので二度と所有する事はないけど。
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/09(金) 22:47:05.24ID:ktt2u9aN0
1台目のホンダはエンジンの掛かりが悪くなったな
2台目も同じので一部改良後の買ったけどそれは大丈夫だったな
ボディ剛性も上がってたな
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/10(土) 11:47:00.33ID:AJ+7/7dZ0
>>144
この記事もNBOXに喰われてる説だね。

フィットの販売台数が伸び悩んでいる原因について、ホンダの某販売店がヒントをくれた。同じホンダの軽自動車「N-BOX」が競合しているというのだ。セールス担当者によると、「フィットは、よくN-BOXと比較されます。N-BOXは、室内が広いため使い勝手がよく、車両の価格帯も実はフィットに近いんです。軽自動車のほうが維持費も安いということで、結局はN-BOXを購入される方も多いですね」という。
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/10(土) 11:50:09.06ID:AJ+7/7dZ0
>>144
実際NBOXとフィットを乗り比べると、見た目の品質は似た感じのまま室内空間はNBOXの方が豊かに感じる。
もちろん走りは全然違うけど、法定速度を超えない多数派?のユーザーにとって、それは重要事項じゃないんだろうな。
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/10(土) 13:01:41.63ID:JUJC2kBQ0
日産の場合はノートとルークスでは比較対象にならねえからなあ
比較検討した上でN-BOXなら理解できるし比較対象になりえるフィットはまともだと思う
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/10(土) 13:13:14.64ID:OcvqUb9J0
いまだにヤリスはレンタカーで稼いでるからフィットの実質勝利とかいう妄想してるアホンダがいることに驚くw
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/10(土) 14:15:16.71ID:IgOXonEf0
>>158
桃色吐息じゃあるまいしw

「青息吐息」だよ低能
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/10(土) 14:31:07.08ID:WDsf9Y3B0
レンタカーの乗用車は全国で50万台登録されているが
彼らの脳内では売りはじめてたった1年のヤリスだけで何万台カバーしてることになってるんだろうな
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/11(日) 00:44:30.20ID:R2FJcKKm0
とにかく、ホンダは、中学生(登録車)同士のケンカに勝てないから
小学生(軽自動車)の世界でイキがってるだけだよ。
四輪経営資源を軽自動車につぎ込んでる(笑)
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/12(月) 21:09:38.36ID:4yBREjge0
>>169
酷い評論家だと思う。
今のフィットはプラットフォームに金かけずに足回りを柔らかくして、吸音材を余計めに使って街中限定だけ良さげな車にみせてる昔のトヨタ車そのものだ。
トヨタが昔、フィットみたいな車を使ってた時代は手抜きの車作りを散々批判してたのに金をもらってるのか知らんが良くこんな変わり身ができると思う。
フィットを悪く言うつもりはないがこんな過大評価記事書いてまでして読者を騙して恥ずかしくないのかと思う。
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/12(月) 21:26:18.61ID:asiAEkQt0
ホンダは軽自動車に力を入れてると言われている一方で
不採算なのか軽トラックは撤退するんだな。
軽商用バンのNバンも街中で見掛ける割には販売台数だと日産クリッパー(NV100)にすら負けている。
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/12(月) 23:51:26.97ID:O4ky7Wx90
>>169
業界No2の嫌われ者って小沢コージに対談で言われてた
No1はあのKさんらしい
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/13(火) 00:01:57.13ID:1dHLzSge0
確かにフィットはなあ
スタイルだってまあ見慣れてきたしw
広い視界や居住スペースはあるんだが
助手席の足元の凸凹とか走りのバランスとか
良いとこあるのに使いにくい
どうもチグハグで損してる気が
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/16(金) 15:26:22.61ID:9QsRQv4N0
フィットは快適がウリらしいけど運転してて別に快適ではないんだよな。
コンパクトにしては後席広いのもウリらしいが、足元に坂があって微妙に不快だったりとか。

ヤリスに負けてるのはトヨタの販売網が強いからとか言い訳する人もいるけど、シエンタとフリードが売り上げでいい勝負してるところ見ると、
フィットの商品力自体に問題があるとしか思えない
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/19(月) 07:48:25.21ID:2FTGaEw10
こっちにはたかのりいないんだな
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/19(月) 13:59:51.30ID:2FTGaEw10
たかのりのなりすましガイジ死に晒せボケ
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/20(火) 12:45:23.76ID:sGsynPXP0
>>184
登録車が大半を占めるトヨタ
届出車が6割以上のホンダ
トヨタのピクシス系は販売店も積極的に売らない車種だから数字にしたらまぁこんな物でしょうね。
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/20(火) 21:49:03.06ID:jAVFyo4g0
でもホンダにはヴェゼルがあるから
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/21(水) 18:54:29.86ID:Ra2gciEO0
>>184
軽メーカーのホンダと比較するならダイハツ(トヨタ100%子会社)じゃね?
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/22(木) 08:24:22.90ID:NlkGqBt10
>>189
デビューして最初だけは
まぁまぁ売れても後からトヨタにライバル車出されあっと言う間に抜かれて終了のパターンでしょう。
過去に秒殺され過去帳入りしたホンダ車は何車種ある事やら
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/22(木) 16:39:24.64ID:U59Towol0
常磐道北上してくと福島の浜の方あたりから
世界の高級車走行会みたいになってるな
田舎なのにロールスロイスとかランボルギーニが普通に走ってて吹くわ
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/22(木) 23:16:38.90ID:DHNeV/rR0
たしかにこの前常磐道で水戸行く途中でウルス見たけど
、福島のど田舎でロールスロイスなんて走ってんだ?
賠償金貰ったらまずは家を考えると思うけど、車にそこまで金かけられるってことは凄い額貰えるんだな
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/23(金) 03:17:34.48ID:f5fEIgbk0
>>196
ウェブメディアがやたらヴェゼル記事書いてるじゃん
かなり金使ったろうな
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/23(金) 11:28:47.04ID:v16QdIfe0
そう似てるどうこう以前に格好悪いよね
視界優先させたのは分かるけどどうにも貧相で
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/23(金) 14:02:14.01ID:0M165YMm0
さっきヴェゼル走ってた
後ろから遠目だと60ハリアーにしか見えなかった
しかし
もうCMで残クレ1.9%やってるのね
FMCの新型なのに(笑)
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/23(金) 15:56:57.09ID:+erqArcz0
>>202
フイットコケたからあとがなくて必死だな
初動でヤリクロに負けてるし、続かないだろ
新社長の交代が早そうだ、尻拭いで可愛そうなだけだけど
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/23(金) 16:56:32.55ID:H++Gj+Be0
あの空前絶後の失敗作のジェイドも販売直後はホンダが販売好調アピールのプレスリリース出してたんだぜ
ホンダの販売好調ほど当てにならんのはない
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/23(金) 17:05:37.08ID:H++Gj+Be0
普通は
FMC→残クレ1.9→MC
でテコ入れするだろ
だからMCまでのテコ入れがないw
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/23(金) 17:13:25.64ID:bIuLn5z40
>>207
他人のネタをパクってコピペ転載するスレ間違えてるよ?w
車種別スレに出張ってきて恥ずかしいな
本当使えねーなお前
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/23(金) 21:39:35.58ID:RKaWRv+G0
>>205
ホンダの登録車は最近新型車がコケまくりだね。
リアゲートが冷蔵庫ドアのステップDQN
バクみたいなフロントグリルのフィット
マツダのOEM車かと思うベゼル
ホンダの登録車は性能としては良い車が多いと思うがデザインで失敗しているね。
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/23(金) 22:24:16.93ID:nGLdcWnL0
>>209
デザインで全車種失敗してるマツダよりはマシ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況