X



Gクラスゲレンデヴァーゲン Part49

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/14(日) 22:14:59.13ID:mS6sW08P0
前スレ
Gクラスゲレンデヴァーゲン Part47
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1605566205/

過去スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1576514806/
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1580457202/
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1587364810/
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1591001355/
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1593043309/
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1595052076/
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1598314677/
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1600843971/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1610258210/
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/30(火) 09:35:59.45ID:Un1ymB3T0
>>499
妄想なら金持ちになれるし、どんな車でも乗れちゃうよね!5chて楽しいよねw
さてそんなお前は何に乗ってるんだ?披露してごらん。6x6とか?シロンかい?はたまた。。。
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/30(火) 09:38:10.08ID:Un1ymB3T0
>>497
吹いてやがんなw
8000万坊やの自演か〜?ププ、
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/30(火) 09:43:03.40ID:Un1ymB3T0
>>529
おま1億円手取りで稼ぐ奴の言葉ぞwなーにが一千万の損が痛くも痒くもないだ、笑わせんなって話。所得証明してからゆえ。バーカ
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/30(火) 10:35:30.18ID:Hc0IT2Bf0
>>544
プラド
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/30(火) 11:10:09.79ID:C54j7sxg0
>>544
再販40
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/30(火) 11:10:23.54ID:C54j7sxg0
70の打ち間違い
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/30(火) 11:37:37.97ID:2v+VrDKs0
少々荒れ気味な流れで悪いけど
俺中卒の底辺転売ヤーで29歳だけど去年純利益5,000万のったよ。コロナ特需もあったけどね
頑張って勉強していい大学いって年収800万ですリーマンは正直見下してる
こういう俺みたいなうんこも、おまえらと同じG乗りまわしていることを忘れないで欲しい
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/30(火) 11:44:35.27ID:v0VgbzLm0
嘘くせえ
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/30(火) 11:57:46.31ID:WjCxn1Mh0
>>549
りょじっちゃん
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/30(火) 12:41:42.53ID:tIhvOwuH0
ここは結局お金の話しばかりになるのね
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/30(火) 12:43:17.15ID:or8Vg2Ap0
>>554
継続が重要だね
都心のサラリーマンなら給与3000万円に加えて、不動産や配当収入もある
もちろん転売したら中卒くんと同じくらい別で儲かるんだけどね
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/30(火) 12:48:21.32ID:PDGf2PRJ0
嘘こけ
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/30(火) 12:51:04.22ID:zONMf1kz0
>>560都心の不動産屋やってたとき3000万円のサラリーマンなんて5年で10人も居なかったわ
パチンコメーカーの部長が3000
上場企業役員で2000前後
メガバンク都内店支店長で1200
信金都内支店長で1350
区議会議員で1300
給与で3000って中小企業の社長だよ

いやまじで。
350dや400dとAMGの客層が全く違うのはわかるけどさ
350dを5年のるのとCやEを5年乗るのとでは下取り考えたらG350dの方が圧倒的に安いっておかしな状況なもんで
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/30(火) 12:55:27.72ID:2v+VrDKs0
>>558
デジタル商品の転売
現物も扱うけどねスニーカーとかアパレルも
基本無形商品
中卒だけど地頭は平均より上だと思ってる
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/30(火) 12:57:14.17ID:+Hi5dD4P0
>>557
ばれたかw
>>554
すごいね。それが継続するといいね
あと脱税しないようにね。あんま税務署舐めてたら後でシャレならないことになるよ
>>562
わたしは月7万円だけど普通に乗れてるよ
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/30(火) 13:00:41.15ID:PDGf2PRJ0
>>565
地頭悪いんだろ
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/30(火) 13:02:13.75ID:zONMf1kz0
>>563転売で利益乗せられるもんなんてデジタル商品でって任天堂SwitchとかPS5くらいしか思い付かねぇ
そう考えたら売上1億5000万越えとかでしょ
申告しっかりやっとかないと税務署くるぞ
クレジットカードで購入してついたポイントとかもしっかりやらないと
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/30(火) 13:05:01.69ID:+Hi5dD4P0
>>567
税金はらって 5000残ったっていうたらいいけど転売はあっても利率4%だのでしょ?
とにかく税金関係一切払ってないように思うな

ってことでマハロー
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/30(火) 13:08:55.95ID:2v+VrDKs0
>>567
ごめん全然違う
ゲーム機本体なんかひとつも買ってない
そもそもそんなみんなが群がる物ぶんどって5,000万も利益上げれるやついないと思うw
あと税金関係は会計士雇ってるから問題ない
毎年ガッツリ金払ってる
ふるさと納税の返礼品はほぼすべて網羅した
すれ違いすまん
Gクラス乗りに幸あれ!
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/30(火) 13:11:20.25ID:+Hi5dD4P0
>>570
転売系情報ビジネススクールですね。
4ヶ月で30万円のスクール生200人あつめたのかな?
そういうのいたけど正攻法で稼いだ方がいいいとおじさんは思うよ

マハロー!
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/30(火) 13:16:57.05ID:or8Vg2Ap0
>>562
しょぼい不動産屋だろ
3000万円だとうちの業界だと30才くらいで突破するんだが
東京の業界だけで数千人はいると思うよ
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/30(火) 13:20:56.83ID:HZ5pPVGB0
株式の差益でしょ?
転売と言えば転売。不動産は販売までの時間差もあるから可能性は低い。
コロナ禍で儲けた人は沢山いるよ。
このスレにも短期間で儲けたものの申告どうしようって悩んだ人もいるんじゃない?
お医者さんも同じ事書いてたし。
気の毒なのは比較的大きく展開されている飲食業界の方。
愛車すら手放さなきゃいけない状況の人もいると思うよ。
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/30(火) 13:21:38.58ID:2v+VrDKs0
>>572
情報商材は売ってるやつはクズで買ってるやつはアホだと思ってる
本当にうまい話は出てきませんからね
そんなんでGクラス乗ってたら恥ずかしくて外出れません
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/30(火) 13:26:24.87ID:HZ5pPVGB0
>>537
昨日は色々お話してくれてありがとう。
>>536さんの言う様に行動を起こして情報を集めるのがベストだと思います。
かげながら応援してます!
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/30(火) 13:50:27.90ID:gBp2wzpz0
>>573いや誰も耳にしたことあるような不動産屋で純利益1000億越えの会社

30代で3000越えるのなんてその会社や業種だけだよ
開業医でも3000行かないの当たり前なんだから
高速道路最速ワゴンのキーエンスが日本企業で生涯収入2位
そらでも生涯7億円なんだぜ
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/30(火) 14:19:18.44ID:or8Vg2Ap0
>>577
キーエンスってそんな安い例出されても
金融専門職や弁護士なら30で3000超えてくるしな
都内だけで数千人いると思うよ
うちの会社の部門だけでも数百人いると思う
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/30(火) 14:43:39.61ID:XJ8qKlcR0
3000でもリーマンか経営者ではだいぶ違うと思う。
手取りから63買うのは10000でも無いね。
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/30(火) 14:46:18.05ID:kEJXYSmW0
>>578
嘘くさっ
そもそもリーマンの割には暇そうだな
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/30(火) 14:49:52.42ID:WjCxn1Mh0
みんな、ヤナセで任意保険入ってる?
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/30(火) 15:02:05.21ID:NMynkcdf0
面倒くさいからヤナセにした
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/30(火) 15:07:24.00ID:II7ucoHN0
>>523
亀レスだけど
63乗ってます
予算に余裕があるなら絶対に63がいい

毎日出勤するたびに、やや派手な排気音と余裕のあるトルクに思わず笑顔になる

見栄とか年収とかどーでもいい
大好きなクルマにのって、快適に移動して、
毎日を楽しく過ごすなら絶対に63だと思う
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/30(火) 15:45:15.65ID:or8Vg2Ap0
>>579
給与収入が3000でも不動産とか配当とか普通にあるでしょ
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/30(火) 16:07:19.28ID:EVRxRCr00
俺フリーランスで2兆あるわ。
税で持っていかれるけどな。
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/30(火) 16:55:17.77ID:dYaadCEr0
g63所有者は、g350とかg400の話なんかどーでもいい。。
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/30(火) 17:03:05.55ID:WjCxn1Mh0
任意保険、3年で入ると飛び石とか一等級ダウンも実質カウント無しで修理出来るってホントですか?だったら、ヤナセで3年契約で自動車保険入れば、免責分も9万出してくれるから正味1万でフロントガラスの飛び石修理も出来るって事ですよね?ヤナセの任意保険、かなりお得じゃないですか?掛け金も思ったより高くなかったし。
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/30(火) 17:43:15.87ID:XTewdDWm0
>>583
禿げしく同意
運転してて楽しい車だよね
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/30(火) 18:03:42.41ID:YhpZF4wU0
>>586
それ言うなら新型所有者は旧型の話なんかどーでもいい
特に自称新旧2台持ちの旧型上げトーク
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/30(火) 18:17:33.07ID:HZ5pPVGB0
いつから新型63の限定スレになったの?

Gクラスゲレンデヴァーゲン【新型63限定】
建てればいいと思うよ?
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/30(火) 18:30:14.42ID:hQayZAty0
エア63オーナーが多いからな
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/30(火) 19:18:49.03ID:Rp4KvVE80
>>591
お前がディーゼルスレたてたら?
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/30(火) 19:34:57.15ID:HZ5pPVGB0
いつから新型63の限定スレになったの?
先に投げてるこの質問に答えてね。『次にこの返答が無ければ無視するんでよろしく。』
ワッチョイもないスレで言い争ってもどうせID変えて逃げられるのがオチなのでこれ最後な。
今回はわざわざアンカーまで付けてくれたんで返事したげるよ。じゃ。お返事待ってます。
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/30(火) 19:54:50.45ID:Ab6UtIE70
なんか気持ち悪いやつが紛れ込んだな
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/30(火) 19:56:04.09ID:+s7q0TQf0
新旧で分けてくれ
旧Gの63仕様とか、Gプロ仕様、W460仕様
ド中古乗りの乞食にしか見えないわ。
実際中古乗りの勘違いBOYなんだろうけどさw
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/30(火) 21:26:10.54ID:X5HjBIhj0
>>576
ありがとうございます。
ヤナセに100マン入れて400dでとりあえず列に並びます。というか電話で入金口座の確認はしました。
ただG63に変更する可能性が高いです。400dにすれば良かったと後悔するよりG63にすれば良かったと思う可能性の方が高そうなので。
あとは右ハンドルか左ハンドルかが悩ましい。
G63はオンライン見積もりでもオプションであまり価格上がらなかったんで400dとG63の差はオプション込みなら1100万くらい?月々のリース代で30万も変わらないかな?
5年後残価を低くして個人で会社から買い取って長く乗ります。
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/30(火) 21:27:15.52ID:X5HjBIhj0
>>583
ありがとう。
コメント同上です
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/30(火) 21:31:03.33ID:dwOASasz0
自演キタコレ
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/30(火) 21:51:12.57ID:dYYYm0Ec0
>>554
さすが頭悪そうw
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/30(火) 21:53:52.36ID:dYYYm0Ec0
相変わらず年収のマウントしか取れない馬鹿ばかりだな。あたまわるいのいい加減に自覚しろやカス。

車の話しろ!
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/30(火) 21:55:34.97ID:5+OqZJAH0
>>598
右の63が間違いないですよ!
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/30(火) 22:05:44.54ID:X5HjBIhj0
>>603
やはり日本では右ですよね。
左ハンドル乗ったことないけどカブれるより使いやすさですかね。
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/30(火) 22:10:00.93ID:FgME6W0n0
>>602
年収2兆が頂点じゃない。
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/30(火) 22:55:23.73ID:2ICYF8/Y0
g63所有者は、g350、g400の車を見たら、貧乏臭いと思うし、勝ったと思っています。

優越感に浸っています!
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/30(火) 23:06:25.46ID:HZ5pPVGB0
>>606
それはないな。
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/30(火) 23:46:56.34ID:b4sANEb60
>>604
左乗ってみたら?
意外に快適だよ
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/30(火) 23:58:11.34ID:NMynkcdf0
左はもう勘弁
日本では不便
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/31(水) 00:16:52.38ID:Ywnfwto70
>>609
田舎住みかな?
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/31(水) 01:04:19.61ID:eDTy0Vlr0
>>608
左は先代まで乗ってました、でも今は右に。
まあ都会でも左で不便だと思うのは、ギリギリ道路に寄せたら自分が降りられなくてw
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/31(水) 03:33:26.14ID:s5YwiuDY0
>>608
出張先のアメリカでは左ハンドルのアコード乗ってますが日本では駐車場とかどうなのか?あとドライブスルーとか。
オハイオの田舎は狭いところ走ることもないし、まぁ福岡なんで普通の道は問題ないですが、狭い道での離合は左には寄せやすいけどどうなの?と迷う。
スゲー悩む。400dなら悩まなくていいのに。
左に憧れはあります。ただバブル臭しませんか?現代でも普通に選択肢としてありなんですね。東京でGクラス走ってるけど右ハンドルばかり見たような。次からハンドル気にして横断歩道で信号待ちします。
皆んな高い車なのに決断力ありありやな。
値段じゃなく欲しいけど1000万以上の車に乗ろうなんて初めて思った。
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/31(水) 06:03:06.26ID:Nh2CiUdA0
日本で乗るのにわざわざ左なんてねーよ。国によっては違反になるところもあるのに迷う必要がない。馬鹿なの?
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/31(水) 06:34:31.86ID:xwQAPlpQ0
だったら日本車乗ればいい
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/31(水) 06:49:11.77ID:fG415BW+0
ハンドル選べるほど枠に余裕は無いと思う。
LHD希望だったが家族も乗るのでRHDにした。
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/31(水) 06:50:55.20ID:+AVSzX6T0
今どき左ハンドル崇拝してる奴ってアラフィフアラ還のジジイくらいでしょ
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/31(水) 08:11:16.68ID:3+b+D0VT0
メルセデスの販売店に行った事も無いヤツは出てくるなよ。。
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/31(水) 09:18:12.33ID:Ywnfwto70
>>616

都内だけど、20-30代でg買うやつは350以外だと左が多いよ
爺さんは選べるなら右を選ぶみたいね
順応性が無いんだろう
まあ400で右左選べるのは併売の今だけじゃない?
すぐに右だけになると思う
そうなると左ディーゼルのリセールやばそうだけど
新型カイエン やケイボクでも初期オーダーの左がやたら高いから
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/31(水) 09:22:42.55ID:SwaDEzKm0
書き込む→電源落とす
このクセ直した方が良いよ。
昨日から頓珍漢な話しばっかしてるよな。そいつ。
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/31(水) 09:27:02.45ID:yWy4JpDt0
>>598
両方見積もり取ったけど400なら2年待ちでリース月15万円、63なら年内納車でリース月22万円だったよ
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/31(水) 09:32:01.83ID:SwaDEzKm0
ドイツ車の設計基準は左ハンドル。
右批判はしないがどうせなら左に乗った方が良い。
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/31(水) 09:40:04.43ID:s5YwiuDY0
家族も乗るから右ハンドルはわかります。左は嫁から文句言われそう。
ただそもそも523dすら操作機器の使い方が日本車と違うから運転しようとしない。専業主婦は軽で充分らしいので。
ヤナセの担当者にも手付け入れるから新しい情報入れば教えてくれるようお願いしてます。変更は随時できるとのこと。担当者が若いから心配ですが、いきなり行ってGクラス欲しいって言ったからその時空いてた人を受付の女性が声かけたレベル。そんなので決まった担当者がずっと続くのでしょうか?
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/31(水) 09:40:44.63ID:H26GMVvl0
イギリス車の設計基準は右ハンドル
それでも左ハンドルがいいという輩が多い
カブレだわな
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/31(水) 09:44:32.08ID:s5YwiuDY0
>>620
それくらいなんですね。リース料は納車決まってからでいいかなと思い見積もりしてないので助かります。リースは車検証でないと最終金額出ないので。
あと5年後は会社から買い取るのでオープンリースの最終残高を低く設定します。通常残価の半分くらいにしようかなと考えてます。
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/31(水) 11:05:01.24ID:SwaDEzKm0
>>625
安価付けてやれな
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/31(水) 11:09:27.02ID:SwaDEzKm0
>>623
でも案外に英国車の左ハンドルはディーラー展示されてたりするんだよな。
それだけこだわりがあるって見方もできる。
いずれにせよ好きな方に乗れば後悔はしないっしょ。
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/31(水) 11:51:56.72ID:kbaLMfpM0
Gのハンドル比率は右9割左1割やで
ソースは>>135の馬鹿
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/31(水) 11:54:59.46ID:I2+umaVr0
そういや昔ヤナセでマジックハンド売ってたな
20ちょい年前W210のE320ワゴン左ハンドル乗ってたとき購入した
チケットパーキングで大活躍したわw
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/31(水) 12:03:02.60ID:Ywnfwto70
>>628
都内は真逆かな
左右が選択できた場合、7-8割は左
特に若者は左だな
爺さんは右多いとのこと
爺さんというか婆さんの希望だろうけど
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/31(水) 12:42:49.98ID:KQX4VzpS0
左側走行の日本で左ハンドルにするメリットって何?
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/31(水) 12:51:59.59ID:oP3T32RQ0
田舎者が喜ぶぐらいしかないのでは?
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/31(水) 12:56:27.21ID:Ywnfwto70
>>632
特に無い
特にデメリットもない
田舎では右が人気らしい
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/31(水) 12:58:17.18ID:dQiSwPur0
メリットは無いけど
本国の仕様で乗りたい
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/31(水) 13:29:00.16ID:eDTy0Vlr0
>>630
爺さんは多いとのことっておまえ、幼稚園のガキみたいな言い方だなw
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/31(水) 13:44:44.58ID:s5YwiuDY0
>>637
上手いまとめですね。
あと購入への参考にしてるので車の色入れてもらえればありがたいです。
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/31(水) 13:46:31.23ID:mvS8xk5l0
>>638
爺さんキレるなよ笑
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/31(水) 13:48:24.72ID:Z6acbUDH0
高い買い物だから確実な右ハンドルを選びたくなるのは仕方ない事だとは思う。
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/31(水) 14:53:51.40ID:iWJ5+hgZ0
>>631
りょじっちゃん
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/31(水) 16:55:18.70ID:JL9AuLS+0
右ハンドル買うヤツ、g63なら嫁さん用

ほとんど左ハンドル
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/31(水) 17:00:33.95ID:Z6acbUDH0
俺んとこも新型63は妻が乗ってるわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況