X



【日産】ARIYA アリア Part7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/14(日) 03:36:07.21ID:4yzvozcC0
それは、新しい時代の夜明け
ー2021年日産 アリア誕生ー

https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/ariya.html

※前スレ
【日産】ARIYA アリア Part1
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1594721026/
【日産】ARIYA アリア Part2
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1594892402/
【日産】ARIYA アリア Part3
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1595428999/
【日産】ARIYA アリア Part4
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1598963488/
【日産】ARIYA アリア Part5
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1601499456/
【日産】ARIYA アリア Part6
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1609363696/
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/09(金) 10:30:19.55ID:4UPHV95Y0
>>413
リーフより全然モデル3のがデカイだろ。もうちょい勉強しとけな。
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/09(金) 11:13:47.82ID:WqUOh6+z0
君らはお腹が空いた時、ラーメンかピザのどちらがいいかで喧嘩するのか?
異質のものを比較して、どっちかが絶対いいなんてことないだろ?

なら決める上での決定打は気分や直感でいいんじゃないの?テスラなのかアリアなのかはその人次第でいいじゃん。
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/09(金) 11:33:51.74ID:7s1J7QxI0
>>418
おれもそれでいいと思うよ
アリアが出てテスラよりいいと思えばアリアを買うつもり

ただ今は車の大きさの話してんのに中が狭いとかいうやつがいて中学生みたいなやつだと思っただけ
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/09(金) 12:04:31.97ID:yBCm5ySc0
アリアは少なくともモデルYよりも100万円安くないと勝負にすらならないだろ
モデルYにはない何か大きな強みや特徴でもあれば別だが
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/09(金) 12:16:50.90ID:VNGr+FlX0
近くにサポート拠点がある
チャデモで130kWで充電できる
ナビが日本製
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/09(金) 12:24:17.59ID:t3OxY2hv0
モデルYに無い強み
・v2h対応・アフターサービス・デザイン(個人的見解)・塗装の強さ・操作性・
愛国心・価格もアリアの方が安いはず。
私は新しい物好きでテスラには興味はあるが、秘密主義が強いので、今は信頼感は持てない。
否定派ではない。日本メーカーも油断すれば、やられると思う。
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/09(金) 12:27:36.71ID:32GCoah+0
アリア4595x1850x1655
モデル34694x1849x1443
モデルY4751x1921x1624
モデルX5052X2017x1684

テスラはサイトでサイズを公表していないという謎メーカーなのでミラーを含むか否かとか車検証と多少違う可能性はあり
車検証のサイズって5mm単位だった気が...

とはいえ>>417のアリアはモデルXクラスはあり得ないな
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/09(金) 12:51:07.29ID:QztsX4Xd0
俺的にはアリアのデザインは最高だと思うよ
テスラはなんかみんな同じに見える
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/09(金) 12:55:05.97ID:sqs/aCnk0
>>418
普通に比較して美味しいの選ぶけど…。

多分アリア買うけど新型modelSやサイバートラックもほんとにあれで出るならそれも考えてる。
この話してもディーラーはいつも理解してくれないが、楽しい車に乗りたいだけと考えてる人からすると普通なんだけど。
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/09(金) 16:13:14.79ID:WqUOh6+z0
>>426
日本語読めないのか?比較して美味いもの食いたいなら勝手に食えばだろ。

ただ他人に「ピザの方が美味いだろ」みたいに主観を押しつけるやつがおかしいと言ってるんだが。
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/09(金) 17:03:00.55ID:sqs/aCnk0
>>429
ほんとだ読み間違えた。
どっちにしてもアリアは買う。
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/09(金) 17:30:59.67ID:WqUOh6+z0
>>430
俺も言いすぎた、ごめんよ。俺もアリア買う。
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/09(金) 20:53:59.41ID:CDnKLGtu0
じゃあ俺も!
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/09(金) 20:58:36.06ID:+82Y6gHH0
いよっ
頼もしいね、お二人さん。
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/09(金) 21:05:41.76ID:t3OxY2hv0
日産はみんなアリアデザインだな。かっこいいけど。大きさ以外で差別化できるのかな。
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/09(金) 22:56:51.90ID:b3yv86oh0
これから出るモデルYや安くなったモデル3も気になるけどアフター面で無理な人多いでしょ
店舗といっても実質ただのデカいショーケースだし、生活圏内にサービスセンターでも無い限り自分も無理
フォードみたいに従業員にも知らせず突然、来月撤退しますとか言いかねないしさ
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/09(金) 23:01:31.97ID:yBCm5ySc0
60kwhもあれば十分じゃないの?
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/10(土) 08:28:24.39ID:gl2odlgW0
>>442
>フォードは「最寄りのEV対応した認定フォードディーラーに連絡」し、車両持ち込みまたは回収して貰う必要があるとしました。
>フォードによると修正アップデートは今年後半になるとのこと。
よくも悪くも、温情的なものを挟まないアメリカらしい対応。日本だとお詫びの代車手配したり大変な事になるんだろうね
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/10(土) 10:55:49.97ID:NehVDeyV0
補助金は菅政権が継続すれば、補正予算で追加される可能性があるようです。菅さんに期待ですね。
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/10(土) 14:46:21.05ID:gl2odlgW0
>>445
日本のディーラーは程度の差はあるけど、どこも基本的に親身だと思うけど・・・
その店、その人がたまたまハズレだったのかもしれないけど
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/10(土) 15:11:07.75ID:I3y8xeoy0
まっ人によるね、お互いに
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/10(土) 15:23:46.26ID:hc6yerkT0
>>445
リーフユーザーなの?
0452名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/10(土) 21:27:31.49ID:eIRB0R5a0
>>451
初期のインセンティブなくなっただけじゃん。乞食相手によくやった方だわ。
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/11(日) 19:36:19.57ID:UpUa/1P20
冗談のつもりでしょ。センス無いけど。
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/11(日) 19:36:22.57ID:p2Dku0bq0
首都圏の高速道路で、アリアの公道テスト始めてるみたいね。黒塗装で仮ナンバー?で、シャークアンテナ2つ仕様が走ってた。
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/11(日) 20:25:32.43ID:0vOmBC+L0
今公道テストやってるってスケジュール的に発売はいつなん?
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/11(日) 20:26:37.93ID:Y6sYYbdS0
今年度
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/11(日) 20:26:58.24ID:lDI6BzEG0
夏前だろう。
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/11(日) 21:10:48.79ID:Y6sYYbdS0
じゅうぶんにテストして安心できる
クルマを出して欲しいな
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/11(日) 23:02:38.88ID:TN9zdqxN0
>>441
売ったら終わりなのは日本メーカーじゃん
テスラは常にアップデートしてくれるぞ
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/11(日) 23:16:34.81ID:x23ZgrLR0
>>463
LSのおかげで日本車もアップデートするのにいちいちリコール処理をしなくて良くなったから出来るだろ。
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/11(日) 23:59:41.60ID:PtqXGBl60
>>463
いまOTAに関するガイドラインを策定中
だよ
勝手に変えるのはいろいろと問題が出る
ファームウェアを含めての型式認定なので根幹部分は勝手に変えられない
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/12(月) 09:12:46.49ID:NnV0mpzd0
>>463
解って言ってるんだろうけど「日本人(の中高年)が求めるアフターサービス」とは違うんだよなぁ
ちゃんと担当がいて、顔が見えて、じっくり話を聞いてくれるのが良いサービスで
担当者の顔が見えない、担当者が毎回違う、電話やオンラインで全部完結するのはサービスとは見なされない。
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/12(月) 15:58:57.54ID:VtaLqvJo0
そのジジイや情弱のための接客リソースが車の販売価格に乗ってきてるわけだが
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/12(月) 18:37:32.95ID:6RNuDvSP0
日産も販売に関わる人件費をゼロにしてくれんかな
ディーラーいらんわ
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/12(月) 18:53:23.73ID:gV6cMYgr0
日産もチョン製鋼板のボディに中国製パーツですがね
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/12(月) 19:06:14.34ID:A4XnysXv0
テスラの車って、どこで1年点検してくれるの?
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/12(月) 19:45:06.91ID:VtaLqvJo0
国内勢はディーラーあることが差別化としていいんじゃないかな。それ込みでリーフみたいな世界的に見ると圧倒的に劣っているスペックで400万の価値を感じられるかどうかじゃない
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/12(月) 19:58:29.86ID:UN75k8Oe0
へー君は何に乗ってるの?
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/12(月) 21:10:59.43ID:6RNuDvSP0
モデルYが秋に日本上陸するらしいな
アリアより先になるかもな
オワタ・・・
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/12(月) 21:26:22.44ID:358Aqirg0
思的には常にネットに繋がってる中国製の車だけには乗りたくない
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/12(月) 23:51:46.69ID:cEfOJy5L0
という書き込みを常にネットに繋がってる中国製のスマホでやってる馬鹿
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/13(火) 11:00:56.54ID:UPeW0pr40
車内にWi-Fi導入しなければいいだけでしょ、みんなWi-Fi導入してプリウシの様に突っ込むロケットにされたいのかな
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/13(火) 14:13:38.96ID:I+2EVg280
来る完全自動運転社会の実験を兼ねてwifi付けてるんだろうけど、現状役に立つ機能がないからね。
ヘルプネットに命を助けられた人が果たして何人いることやら。
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/13(火) 19:14:38.38ID:2nt6VPAh0
>>483
既にリーフでもLTEモデムを内蔵しているのでWiFiなんて関係ないよ。
日産もこれを利用してバッテリーや走行状態などをサーバーに送っている。
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/13(火) 20:01:37.83ID:/jb7xKwM0
このスレは統合失調症しかいないのか?
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/13(火) 20:37:34.19ID:Zi9Q/qkp0
なんかこのスレは年収低そうなやつ多いな。アリア買えるやつ半分も居なそうやね。
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/13(火) 22:58:16.77ID:UPeW0pr40
>>486
LTEが既にデフォの状態で組み込まれてるってことなの?別に乗りながら車で電話なんかしないのに、回線が組み込まれてるという事なの?
そんなんアリなの?簡単に乗っ取られるやん。それ外せないの?
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/13(火) 23:17:35.43ID:0uGcmLLu0
日産コネクトって言う年間6千円のカーナビ通信サービスみたいなもんを受けなきゃ良いだけ。ナビも古くさいし無駄かも。加入したとしても普段は通信用のSIMを抜けばいい。
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/13(火) 23:19:53.09ID:UlBGC1ej0
>>489
誰もお前にになんか興味ないから心配無用だよ
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/13(火) 23:38:51.26ID:HCVn4NMy0
ネットが出来ないノートブックみたいなもんだよ
それでもノートあればいろいろ作業は出来るわけで
ネットしたけりゃスマホやタブレットあるし
しょせんコネクトなんざスマホなけりゃ意味無いし
恩恵もとても薄い。加入者のクチコミも空気だし
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/14(水) 00:27:02.08ID:8s18arDT0
年収470万でアリアはギリ射程内でしょうか?まあ私は平日はほぼ乗らないからエニカで2万くらいで貸し出せば余裕ですよね。
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/14(水) 03:21:22.46ID:Tb6r91xa0
V2Hで置いとくじゃのーて貸し出すのかよ
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/14(水) 06:45:04.26ID:Jrqh5EoG0
馬鹿の意味不明な購入相談とか頭が痛くなるな。
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/14(水) 06:46:02.77ID:Jrqh5EoG0
馬鹿の書き込みを自動で削除してくれる機能ができたら金払ってもいい。
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/14(水) 08:53:25.54ID:SU+wxwSb0
日本人というのはマスコミがワクチン副反応を煽って、ワクチン怖がって、国も認可できず、
他国に比べ周回遅れ。車もこの調子じゃ時代遅れになるな。
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/14(水) 11:46:40.69ID:NgyKT4240
>>504
認可する省庁が認可遅らせてるんだよ。他国で問題なければ認可する。自己保身のためにな。マスゴミのせいにすんな。
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/14(水) 13:03:00.81ID:A+F44gyy0
そもそもバッテリー容量がデカくなるとガソリン車より高くなる理屈がよう解らん!なんだそりゃ
エンジン無いんだぞ?
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/14(水) 13:07:55.49ID:TY4UK6980
コネクト加入すると全データ抜かれてるで。乗っ取られたらたまらんわ。ICカードは抜いとけよー
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/14(水) 14:58:37.63ID:PMYllCf90
>>504
以前は同じように思ってたけど、その慎重さのおかげで日本製ならでは安心感があるんだと思えばそう悪い事でもないような。

品質はそこそこで、何かあれば保証対応すればOKって一見合理的でスマートだけど
ユーザーに色々押し付けてるだけで、不良品に当たったユーザーからすれば時間と労力が勿体ないだけ。
まあ機能的に中華製も悪くない物はあるから、時間当たりの収入なんかと天秤にかけて、良い方をどうぞってことなんだけど。
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/14(水) 17:50:46.43ID:8s18arDT0
コネクトとカメラでどこに行ったかも記録されるのでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況