X



【MAZDA】マツダCX-30 Vol.28【SKYACTIV第7世代】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sddf-4eL/ [49.98.60.62])
垢版 |
2021/02/19(金) 20:48:26.24ID:13F+oX8jd
マツダのSKYACTIV第2世代商品群としてはMAZDA3に続く第2弾となる新型コンパクトクロスオーバーSUV「CX-30」のスレッドです。
公式 https://www.mazda.co.jp/cars/cx-30/
新世代商品第2弾、「MAZDA CX-30」の予約受注を開始
https://www2.mazda.com/ja/publicity/release/2019/201909/190920a.html

商品概要
●見るたび、触れるたびに感性を刺激するデザイン
●都市部でも扱いやすい車両寸法と、移動時間が心地よくなる室内空間の両立
●人間中心の発想で、さらなる進化を遂げた「走る歓び」
●先進の予防安全技術と、移動時間が心地よくなる空間

★前スレ
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.19【SKYACTIV第7世代】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1593293229/
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.20【SKYACTIV第7世代】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1596263381/
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.21【SKYACTIV第7世代】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1598450903/
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.22【SKYACTIV第7世代】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1600764837/
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.23【SKYACTIV第7世代】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1602683157/
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.24【SKYACTIV第7世代】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1604844660/
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.25【SKYACTIV第7世代】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1607263391/
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.26【SKYACTIV第7世代】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1609581648/
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.27【SKYACTIV第8世代】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1611882634/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef4c-QclQ [223.132.111.34])
垢版 |
2021/02/21(日) 17:30:14.54ID:rKCrHeE80
みなさん音楽はどのように聞いてます???
ブルートゥース?USB?
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr37-GD1z [126.157.67.119])
垢版 |
2021/02/21(日) 19:19:38.64ID:cKhFjgeBr
ゴルフのどこが楽しいのか
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4347-by8Q [114.170.249.216])
垢版 |
2021/02/21(日) 19:43:59.33ID:FJO+4AZp0
>>102
ドライバーフェアウェー真ん中にぶっ飛んだ時や
ロングバット決まった時はドーパミンでまくりなんだが、まあセンスない人は楽しく無いかもね。
後席倒さなきゃいかんが、クラブハウス着いて、オートバックドアもちょっとドヤ顔出来るから、30大好き。
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f7d-1g4L [59.190.97.86])
垢版 |
2021/02/21(日) 20:42:18.05ID:8nJp6OXN0
今日サービスキャンペーン行ってきました。
55キロ超えてもCTSの緑のハンドルが表示されてて感動。
MRCCでは、前車がいなくなった時の急加速も無くなり、
逆に前方の車が車線変更してきた時の無駄な急ブレーキも
無くなってこれまた感動。
自分の中でCX-30の不満は全て解消されました。
既存車にも無償対応してくれたマツダに感謝。
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f7d-1g4L [59.190.97.86])
垢版 |
2021/02/21(日) 20:44:52.99ID:8nJp6OXN0
ちなみにパワーリアゲートの改善対策もやったんですが、
その影響で手で閉める場合に今までより力がいるそうです。
まぁ、パワーリアゲートを手で閉めたこと無いけどね(笑)
011241 (ワッチョイ a381-veRj [58.3.98.93])
垢版 |
2021/02/21(日) 21:06:25.45ID:9VTfDPbd0
買ってきたわ。20S WCOTY TOP3選出記念モデル。
自分は限界値引きを目指していたわけじゃないから
切りのいい値段にしてくれたところで契約。
納車は1か月後らしい。

前スレに百周年記念車は不人気すぎて値引き額が大きいという話があったが、
普通のモデルと値引き額は変わらなかったな・・・。
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f7d-1g4L [59.190.97.86])
垢版 |
2021/02/21(日) 21:19:03.17ID:8nJp6OXN0
作業時間は全部合わせて1時間ちょいぐらいでした。
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f7d-gw4V [59.190.97.86])
垢版 |
2021/02/21(日) 21:31:47.17ID:8nJp6OXN0
>>114
パワーリアゲートはもしかしたら
部品交換が必要な対象車種があって、
それは時間がかかるのかも知れません。
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef4c-QclQ [223.132.111.34])
垢版 |
2021/02/21(日) 22:01:08.79ID:rKCrHeE80
>>111
自分はマツダが初めての車だけど偏見なんてなかったし、恥ずかしいと思ったことないなあ
そんなことよりもっと楽しい話しよう
CX30でゴルフ、サバゲ―楽しそうじゃん、確かにクラブ、ライフルは入れにくいかもだけどw
CX30はフォルムがきれいだと思うんよ、室内空間、安全機能も悪くないし
街中はもちろん海とか走らせてもいい感じ
>>111さんがマツダの車で気に入ってるのはどの辺なの?
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f37b-Ya/C [14.9.13.96])
垢版 |
2021/02/21(日) 22:01:10.12ID:MLnvP0uv0
アップデートの方法

全車両、エンジン制御コンピュータのプログラムを更新します。また、AT車については、トランスミッション制御コンピュータも更新します。
全車両、車両制御コンピュータおよび電動パワーステアリングユニットの制御プログラムを更新します。また、取扱書の変更点を示したリーフレットを配布します。

ってあるんで、ステアリングと発進時のATの感触も変わるかなぁ。
次の日曜に予約したけど、XDなんで今から期待してる。
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f37b-Ya/C [14.9.13.96])
垢版 |
2021/02/21(日) 22:30:39.54ID:MLnvP0uv0
>>121
Xの全車両では無く、ただ全車両と書いてありますが?
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f7d-1g4L [59.190.97.86])
垢版 |
2021/02/21(日) 23:02:04.05ID:8nJp6OXN0
>>122
マツコネの設定は意識してなかったけど、
スマホのBluetoothとか設定し直さなくても
そのまま繋がってたんでたぶん初期化されてないと思う。
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f7b-onVm [221.119.227.215])
垢版 |
2021/02/21(日) 23:14:09.80ID:PtzatGGc0
天気良くて暖かだったから初めての洗車した。
ケルヒャーで流してスノーフォームランスで泡まみれにして。
キーパーのクリスタルコート施工から約1ヶ月、ばちばち水はじいてた。
洗車後はピカピカになって気分がいいな!
すぐ花粉まみれになったけど。
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7394-A1ma [180.11.219.45])
垢版 |
2021/02/22(月) 04:14:02.14ID:GLILWIZs0
結論から言うとコーティングはガラスコートで強度上げて
簡易コートレジン系でイオンデポジット対策汚泥対策って感じ

納車後即ダイヤモンドキーパー以上が安定だ
クリスタルとかはあれはガラス被膜じゃないからダメ
ただしキーパーの本店以外のキーパー使うんなら
ディーラーコートが一番無難本店以外信じるなw
後は最近流行りのシリコン流水洗車か
洗車後簡易コート拭き取りでレジン系の奴を使う感じで
イオンデポジットや油膜保護してく感じ
ただしダイヤモンドキーパーはガラスの上にレジン入れてるからイオンデポジットつきにくいただし半年でレジン取れるから塗り直し必要
ディーラーコートはガラスだけだから簡易レジン塗らないと
すぐイオンデポジット着く
つまりディーラーコートしてレジン系簡易コートでメンテが
最強樹脂もコート出来るしコスパが良い
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7338-lgoC [180.146.113.143])
垢版 |
2021/02/22(月) 04:40:53.75ID:qT9r2DQI0
>>134
納車後にキーパー行った時に聞いたら樹脂パーツにもコーティングするって言ってたよ
おれはクリスタルキーパーと窓ガラス、ホイール、レンズコーティングしてもらった
新車だからあんまり艶とか変わらない気がしたけどホイールは明らかにツルツルになってたよ
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c3f2-QclQ [120.51.174.224])
垢版 |
2021/02/22(月) 05:33:15.91ID:HEQ9eQeG0
やっぱディーゼルの4区Lだな
200万まで落ちたら買いたいな
2年落ちで200まで落ちねえかな
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f37b-Ya/C [14.9.13.96])
垢版 |
2021/02/22(月) 07:07:27.94ID:HOjlRILg0
>>124
理解したわ。
ありがと。
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1354-nn/1 [60.117.57.15])
垢版 |
2021/02/22(月) 07:35:36.71ID:pbFlfAPq0
新車時は、タイヤとホイールを馴染ませるために、空気圧高めにしてるのは常識だと思うの。
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 739d-Ya/C [180.3.50.22])
垢版 |
2021/02/22(月) 12:20:55.81ID:IsHDwTem0
XDのアプデはEGR関係なのかも?
こんな記事があるよ。

https://motor-fan.jp/article/10018295
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMff-dWxp [133.106.148.169])
垢版 |
2021/02/22(月) 13:05:04.66ID:iaKVopZgM
XDは公式には発表してないけど本当か?
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-V6Xh [106.129.143.95])
垢版 |
2021/02/22(月) 13:26:49.58ID:Lm1hwk5Ea
XD期待してる人には悪いが。

馬力やトルクが変更(パワーアップ)になれば車体の形式認定取り直しだから。キャンペーンでパワーアップなんてあり得ない。

去年の法改正は安全性向上のバージョンアップの場合に形式認定取らなくてもできるようになった。
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr37-/GDV [126.186.33.9])
垢版 |
2021/02/22(月) 16:33:00.84ID:UlrwhHcnr
>>155
数値上の馬力アップは求めてない。
出だしのレスポンスが良くなれば満足なんやわ。
XがやるんだからXDが出来ない事ないんじゃない。
そもそも今回のアップデートもあり得ないとか諦めろとか言ってる連中がたくさんいたんだが、どこに行っちまったんだろ?可能性はあると思うけどな。
ダメな理由ばかり出して来ると人生つまらんぞ。
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 73f0-TpLA [180.3.152.52])
垢版 |
2021/02/22(月) 16:48:53.32ID:F7qzr4VR0
そもそもディーゼルの出だしのレスポンスアップとか何かしらの変更あるなら隠さず発表してるような気もするけどね
XのパワーアップとかMRCC、CTSのバージョンアップは発表してディーゼルだけ隠してバージョンアップとかあるのかなぁ
まあレスポンスアップしてたらラッキーくらいの気持ちでいたらいいんじゃないの?
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5f-hiZQ [1.79.89.162])
垢版 |
2021/02/22(月) 17:38:22.86ID:5iWdrPJad
>>155
今回は無料で実施するためにサービスキャンペーン(国のリコール制度の1つ)の形式を取っているけど、
中身は(あなたの仰る通り)昨年11月施行の法改正で可能になったばかりの「特定改造等の許可制度」に基づくアップデート

改正法の条文を見ればわかるが、対象となる「特定改造等」には安全機能だけでなくエンジンの性能変更がしっかり含まれている
「キャンペーンでパワーアップなんてあり得ない」なんてことはない
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3354-uFwV [126.208.115.239])
垢版 |
2021/02/22(月) 17:56:36.94ID:tL7r+ygB0
コネクティッドサービス購入時に付けてると
毎月差分自動更新なのか!
知らなかったZ!
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f13-uFwV [27.109.99.16])
垢版 |
2021/02/22(月) 18:30:46.48ID:3pTPsHIx0
>>169
イグニッションオンと共にホワイトノイズがフルボリュームで鳴り続ける。
オフッてもロックしても鳴りっぱなし。
結局バッテリーマイナスターミナル外すまで解消しないという結構ヤバイヤツ。
体験した時は夜9時過ぎで近所迷惑でしたw
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1354-nn/1 [60.117.57.15])
垢版 |
2021/02/22(月) 22:05:42.14ID:pbFlfAPq0
タイヤはBSとTOYOがあるらしいけど、そんなに違うもん?
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H7f-h1u7 [61.199.190.26])
垢版 |
2021/02/22(月) 23:04:33.25ID:/G6Q9dc7H
土曜にアップデートを早速やってもらって、日曜にドライブしてきた。
CTSが高速でも低速でも使えて感動した。
中央道のクネクネカーブもキレイに車線をトレースして想像以上だったよ。
車線がかなり薄くなってるとこでも問題なく認識してた。
加減速も以前とは比べ物にならないくらいスムーズ。まぁ人間のアクセル、ブレーキワークには及ばないけど。人は2台、3台前まで見てるからこの後減速するとか予測ができるけど、そこまでは望めませんね。
一度だけCTS中に車線はみ出してブルブルって警告があったけどそのくらいは仕方ないかな。
つまりはかなり満足ってことです。
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf28-DFfz [153.181.9.134])
垢版 |
2021/02/22(月) 23:50:13.82ID:4fBle10N0
>>169
これ去年のゴールデンウィークになったわ
洗車中に突然鳴り出した
エンジン切ってもなり続けるからほとほと困った
10分くらいでピタっと止んだが
田舎だからよかったが住宅地だとかなわんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況