X

V37スカイラインを語ろう Vol.63

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/02/12(金) 18:51:00.56ID:dcWFRAZO0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレたて時、↑のコマンドを本文1行目から3行目まで記入すること(スレがたつと1行目は消える)


V37スカイラインについて語りましょう


●前スレ
V37スカイラインを語ろう Vol.61(実質 Vol.62)
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/auto/1598749369/

V37スカイラインを語ろう Vol.61
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/auto/1599041386/
V37スカイラインを語ろう Vol.60
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1595824897/
V37スカイラインを語ろう Vol.59
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1590929537/
V37スカイラインを語ろう Vol.58
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1587691533/
V37スカイラインを語ろう Vol.57
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1583681403/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/06/25(金) 07:16:52.57ID:0ZHJ70iD0
まずね、Vモーションって言う名前がダサい。

戦隊モノの技かよって
2021/06/25(金) 07:17:46.74ID:ajREoaf00
>>388
Vモーションは埋没感があるので嫌だな
同じく日産マークもカッコ悪いので止めて欲しい
スカイラインは元々日産の命名じゃないしな
2021/06/25(金) 07:23:18.34ID:sZURQMSp0
>>385
セダンはリアのオーバーハングが長いので、フロントタイヤが後ろに引っ込んでいると特にかっこ悪く見えるね
392名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sddf-KTB3)
垢版 |
2021/06/25(金) 09:13:33.33ID:qqTjsRbPd
乗っててもVモーション見えないからね
指咥えて見てればよく見えるんだろうけど
393名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sddf-lreP)
垢版 |
2021/06/25(金) 09:37:13.80ID:C9Pz+FLMd
同じクルマ乗っててグリルがーとか揶揄する奴ってどんな気持ちでレスしてんだ
悔しいのが透けて見えて仕方ないよ
2021/06/25(金) 09:45:53.21ID:Ay8T5KO90
>>392-393
ダサいのは認めてるんだな
よしよし
2021/06/25(金) 09:48:37.84ID:bhWDzgbs0
>>394
頭悪いってよく言われるだろ、君?
2021/06/25(金) 09:53:57.63ID:Ay8T5KO90
>>395
>>392-393は「同じクルマに乗ってるのにけなすのはどうか」といっている
あと「自分は乗っているから見えない」ともいっている
「Vモーションかっこいい」といえないからそういうわけだろう
察しろよ
そこまでいわれないとわからない?
397名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sddf-lreP)
垢版 |
2021/06/25(金) 10:02:14.56ID:C9Pz+FLMd
あ、壊れちゃったよ
2021/06/25(金) 12:26:23.70ID:bhWDzgbs0
自分のアホさに気づかないのってある意味幸せだよね。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-KTB3)
垢版 |
2021/06/25(金) 12:30:10.98ID:J5nAdsaGd
54-爆誕w
2021/06/25(金) 12:44:37.22ID:STxdTVtU0
俺は別人だぞ
2021/06/25(金) 15:13:51.30ID:lCkJnNUXM
Vモーションは別にいいけど、日産のバッジ付けちゃったのが残念。今までにスカイラインはフロントに日産のバッジを付けたのは一度も無かった。

R世代も日産のバッジは決して付けずにスカイラインの「S」マークを付けただけだった。孤児スカイラインはプリンスの車だから。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad3-N5uU)
垢版 |
2021/06/25(金) 15:21:13.07ID:s2JJN9apa
最近はハリヤーにもトヨタマークつけたりしてるからな
2021/06/25(金) 16:32:28.07ID:Ay8T5KO90
>>401
「日本に取り戻した」といってやったのはそれだけ
2021/06/25(金) 17:15:54.21ID:pKjEuao+M
Vモ、日産マークは置いといて、丸テールになってなかったら買ってなかったかもしれない
どうだ?

勝手に後期丸テール商法と呼んでるが。
独立レンズがR世代のスカイラインだが、
同一レンズ内の丸テールも32セダンぽくて良いではないか。
2021/06/25(金) 17:28:01.13ID:Uzl+KMU20
テールランプ形状は
初期>後期>>>>>>>中期型
だな
後期は取って付けた感がどうにも。。
前期の三日月ランプは丸テールの懐かしさを残しつつ、リアドアの三日月形状とも意匠合わせた形で、よく出来てるなと思う
406名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f5f-0Yon)
垢版 |
2021/06/25(金) 18:31:02.81ID:d3iOyG+60
>>404
確かに
買ってなかったわ
2021/06/25(金) 18:50:32.03ID:tHv+3Dyra
後期テールは丸く光るだけで◎じゃないからな
Rにもってかれちまったからなー
2021/06/25(金) 19:12:12.82ID:Hjm6Iksya
ダサいと言ってる奴は
結局誰も聞いてない自分の好みを喚いてるだけだから
相手したって意味ないぞ
2021/06/25(金) 19:30:08.22ID:nVrVMgsB0
マイナーチェンジはプレスパネルはそのままで樹脂部品とかホイールだけ変えるからバランス悪くなってることが多い気はする
410名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-KTB3)
垢版 |
2021/06/25(金) 19:36:18.56ID:65yAfKV6d
デザインが気にいることなんてないんじゃねぇの?
自分で作らなきゃ
2021/06/25(金) 20:08:43.89ID:Ay8T5KO90
>>408
お前の火消しも誰も聞いてないなあ
俺が聞いてあげるよ
2021/06/25(金) 20:49:14.97ID:+vsFpS4C0
後ろの窓のラインはスカイラインが最高
ベンツなんか面白味もない半月型
413名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad3-DpZW)
垢版 |
2021/06/25(金) 21:50:38.42ID:qqrxxBdFa
スカイラインは値崩れせんな
2015年式3.5hvspオプションフル黒走行21000
グーネットの査定195万だった
2021/06/25(金) 22:01:56.99ID:vYAe/7bF0
足踏み式Pなんやねんw
2021/06/26(土) 00:08:52.25ID:2x5R6rMvM
どうせ電パーでないのなら手引きのサイドブレーキが良かった
2021/06/26(土) 05:51:15.50ID:HnqcODae0
手引きの方が使いやすいと思うんだけど、
近年は少数派よね(´・ω・`)
2021/06/26(土) 06:00:19.18ID:kBPXO3VK0
電動も足踏みも嫌いだわ
手の方がなぜか好き
2021/06/26(土) 06:02:11.00ID:HUrYeTzMM
手引きは見た目がもう古い感じするね
あとスペースが無駄
2021/06/26(土) 07:28:55.69ID:rlQv6TCu0
最近じゃマニュアル車でも電パだからな
2021/06/26(土) 07:30:54.60ID:rlQv6TCu0
手に触れる革の内装品が増えるという意味でもサイドがいい。
電パも足踏みも極論軽自動車と共用部品だもんな
421名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f5f-0Yon)
垢版 |
2021/06/26(土) 14:16:31.67ID:3STuBP1r0
手が空くから
足踏み式が好きだよ
2021/06/26(土) 14:19:29.62ID:EV/TfjpZ0
手引きか電Pだろ
足踏み古い 手引きなら走りに振ってると思える
2021/06/26(土) 14:30:09.19ID:pC5s2WUX0
>>412
ベンベのパクリなんだよなw
424名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad3-DpZW)
垢版 |
2021/06/26(土) 17:36:19.27ID:iSU+JZwGa
走りが素晴らしけりゃいいやん
BMとは値段が違う
内装マニアならTOYOTAいっとけ
2021/06/27(日) 07:45:05.64ID:Ep7pqqO10
>>413
売値の半分か…
426名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H5f-KTB3)
垢版 |
2021/06/27(日) 08:12:29.87ID:kaU+uPxZH
400Rは売り値落ちないね
2021/06/27(日) 09:45:36.57ID:Ave9i+kyM
>>401
NISSANエンブレムにするぐらいならインフィニティのままが良かったな
2021/06/27(日) 09:49:43.47ID:Ave9i+kyM
>>422
足踏みも細工したら面白いことができるぞ
2021/06/27(日) 10:10:42.63ID:d4AvziBC0
元々プリンス出自のスカイライン、日産マークやVモーションには
何の思い入れもなくて普通で、Sマークや筆記体のエンブレムをね…

それでなくても、せめてレーダー部分の日産マークは
早々に新しいのに交換してくれまいか
2021/06/27(日) 10:17:08.91ID:8dagOy2jM
インフィニティは奴隷の象徴
431名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad3-2vhm)
垢版 |
2021/06/27(日) 10:46:35.61ID:er4e2Lz6a
ハンバーガーマーク
2021/06/27(日) 10:50:46.07ID:o3UTgI0k0
>>428
クラッチに蹴りますか?

そういや足踏みでかけて、手引きで解除なんてパーキングもあったな懐かしい
2021/06/27(日) 12:55:11.67ID:Ave9i+kyM
>>432
クラッチに蹴る???
434名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad3-DpZW)
垢版 |
2021/06/27(日) 14:24:33.68ID:IE8LyNeMa
純正エアロだけでこれだけ美しい車は他にない
横から見たスタイリングは惚れる
2021/06/27(日) 17:40:51.04ID:SjmpOYyZa
スカイラインを諦めないってのは、スカイラインはSUVとして開発して名前は維持していく。
もしくは廃止になるが、廃止になると述べると、
ファンが離れて会社のイメージが崩れるから、諦めないって言っておいて、日産ファンのご機嫌をとってこうって感じだな。マツダがロータリーエンジンの開発は続けてます!ってアピって、一向に市販しないのと同じで。
2021/06/27(日) 18:17:03.70ID:YFNsHL+D0
ほぼ根拠なき妄想w
437名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f5f-0Yon)
垢版 |
2021/06/27(日) 19:35:46.68ID:QQVeR8520
俺はインフィニティなんて何の想い入れも無いから
子供の頃から家族の車は日産だった
だから日産のエンブレムの方が好きだわ
438名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff8c-DjCs)
垢版 |
2021/06/27(日) 19:36:41.25ID:rgus358G0
>>437
うむ
2021/06/27(日) 21:34:11.45ID:d4AvziBC0
出てくる製品で判断するしかない

本当に諦めてなければ1年くらいで
最低CIマークくらいは変えるだろう
2021/06/27(日) 22:27:51.94ID:GXvkMZzD0
日産乗ってる人って昔から家の車が日産だからとかそういう理由の人かなり多いよな
トヨタとかは燃費良いからとか壊れにくいからとかいう人が多いのに
441名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f27-icY/)
垢版 |
2021/06/27(日) 22:46:05.19ID:k6eaeKhV0
ナビが真っ暗くなる
壊れてるのか?
2021/06/27(日) 23:05:55.38ID:8dagOy2jM
37だってインフィニティとして開発した車にスカイラインという名前付けて売ってるだけだもんな。

高出力ターボ+MTをセダンとクーペで売るとかそういう事はもうできないだろう。そういう車をたくさん作っても売れないし、

今の馬鹿な大衆は煽り運転の報道に洗脳されて、車でスピードを出すのは悪い事という価値観の中に生きている。高性能エンジンは悪い車なのである。
2021/06/27(日) 23:09:44.60ID:apiV3OxJM
デザインは部分的にGC10を踏襲してるとデザイナーが言ってる
GC10のデザイナーに許可を得たと
ちゃんとスカイラインだよ
2021/06/27(日) 23:40:49.27ID:G9wQoEM+0
>>443
リアのサーフィンラインは紛れもない先代回帰よな
2021/06/27(日) 23:59:24.55ID:LtdKE1F1M
v36、v35にはなかったもんな
2021/06/28(月) 08:27:14.64ID:my464gh60
>>435
ロータリーは何年か前の株主総会で開発やめたと言っていたと聞いた
447名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-KTB3)
垢版 |
2021/06/28(月) 08:40:07.97ID:069MaFM5d
インフィニティって有限なんだな
448名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad3-2vhm)
垢版 |
2021/06/28(月) 13:32:53.16ID:17mEVGL4a
INFINITYエイティーン
2021/06/29(火) 22:35:23.71ID:XA7M72ts0NIKU
>>443
確かに較べるとエッジの立ち方とか、オマージュしてるの良く分かる
中期の四角いテールも、そうなのかな、なんて
それだけに、いいメタリックカラー…渋いシルバー系があると良いのだが…

余計にSマークが恋しくなってきたw
2021/06/30(水) 20:14:27.14ID:dQIB015u0
このスレって50以下はいないんだろうか
そんな気がする
2021/06/30(水) 22:35:15.76ID:DGx8UcoI0
ケンメリ、ジャパン世代は免許返納
R30で還暦・定年、R32で50代、R34でギリギリ40代
452名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad3-2vhm)
垢版 |
2021/07/01(木) 07:09:25.06ID:YIvK/lq3a
32のビチビチに若い俺参上
453名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF5f-lreP)
垢版 |
2021/07/01(木) 09:22:17.90ID:BRALNUl9F
>>450
何か問題ある?観測気球かい
2021/07/01(木) 11:55:08.22ID:NFRDCzmYd
R31世代の青年お呼びじゃないの?
2021/07/01(木) 12:05:05.95ID:xi5RdMRU0
子供の頃に乗った家のスカイラインは三角窓の付いている車だったなー
そしてまあ50歳に近づきつつあることは認める
2021/07/01(木) 12:57:48.81ID:yV3ThRgn0
>>452
元カノと付き合ってる若者…?
2021/07/01(木) 19:50:42.64ID:yc14TOZs0
>>443
残念ながらインフィニティで売ってるからそれを大々的にアピールできないんだよな
結局442みたいなメクラの自称ファンがこれはスカイラインじゃないとかわけのわからん批判をしだす
まあ35以降のスカイラインの様式美ですわな
2021/07/01(木) 21:33:00.18ID:0jdSYURh0
>>442が一面的なものの見方をしているのは事実
クルマでスピードを出すのはある意味ではもちろん悪いことだ
2021/07/05(月) 00:10:16.81ID:fI0yHee20
ジャパンからR32世代の50手前だけど
セダン買うってなったときQ45のイメージから
インフィニティ顔のV37以外の選択肢はなかった。

ジャンクパーツ屋でQ45の七宝焼きエンブレム買って
車内に飾ってある
460名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaa-uX/j)
垢版 |
2021/07/05(月) 09:59:44.85ID:ZCPw/Y8nd
見飽きたリアビューを何となぁく変えたくて
何となぁく日産エンブレムを外してみた
それが見た目多国籍DQNに見えたので
何となぁくR32のNISSANエンブレムを左端に付けてみた
分かる人が居ればそれでいい
461名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FFaa-1mfb)
垢版 |
2021/07/05(月) 10:35:52.26ID:X9IOCwuuF
リア見ながら飯食ってそう
2021/07/05(月) 11:53:41.83ID:XEy78DM70
>>459
わかるわー。Q45いいよね
インフィニティマークのスカイラインはある意味理想
今の状況は残念ではあるが、まあこれもスカイラインの長い歴史の一部

某重役が去るまでは中期型を買い替えずに乗り続けるつもり
2021/07/05(月) 14:16:21.97ID:IpEUPZtc0
>>462
なんでオプションでエンブレムを選べるようにしないのかねえ?
それだけで台数が出そうな気がするんだけど
2021/07/05(月) 14:20:57.23ID:wAGn56blM
スカイラインにインフィニティのバッジを付けたんじゃなくて、インフィニティに日産のバッジとスカイラインという名前を付けたんでしょ
465名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr23-e+fT)
垢版 |
2021/07/06(火) 08:10:31.26ID:M7uTRngMr
はい正解
2021/07/06(火) 08:17:13.69ID:Wc3AIlil0
Jフェリーっぽさを感じる
2021/07/09(金) 20:38:26.51ID:BSutXheJr
次期スカイラインはマキシマベースとなる
スカイラインイズムは継承するとのこと
2021/07/09(金) 21:29:01.47ID:3mm8oeOB0
エンジン縦置きやめるなら最後にGRMNマークXみたいなの出してほしいわ 
2021/07/09(金) 22:32:37.62ID:xdhrEpoe0
>>467
FFのスカイラインはスカイラインでは無い!
2021/07/09(金) 23:07:31.09ID:gu/rSW5I0
>>469
うんうん、そんなの出たら
買わない奴らがこぞって言いそうなセリフだよなww
2021/07/10(土) 07:41:53.47ID:nIKf/4op0
>>468
400Rがそうなるんでは
2021/07/10(土) 11:01:34.27ID:LVMJrOTl0
最後に6MTで出してくれたら注文殺到かな。
2021/07/10(土) 12:36:41.74ID:a3ArCU3Sx
このスレの住民だけが殺到するのさ
それでも「注文殺到」にはなるわな

いまの若いのはマニュアルどころか「トランスミッションって何?」だぜ
2021/07/10(土) 12:59:12.10ID:vOjvZusc0
>>472
マークXGRMNも即完売だったもんな。
ターボMTのFRセダンなんて今後出る可能性限りなく低いから、それなりに売れそう。
2021/07/10(土) 13:22:19.88ID:eckc92KT0
マークXで数百台でしょ。
口だけじゃなくちゃんと買う層なんてそんなもん。
2021/07/10(土) 17:30:32.47ID:a3ArCU3Sx
https://bestcarweb.jp/news/299258

「生産中止説にもの申す スカイラインは続く」
2021/07/10(土) 17:49:07.38ID:rLkdd8+ad
>>475
V37の目標販売台数数ヶ月分が即完売やぞ。
2021/07/10(土) 18:24:32.62ID:5BXvKnsEa
>>476
断絶させろで閉じてんだよねこの人。
2021/07/10(土) 18:29:46.07ID:YU5Hx5xJ0
>>478
R34で終了してるというのはある意味正しいよな
V35からあとはスカイラインという名がついた別なクルマ
480名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウキー Sa91-DUhh)
垢版 |
2021/07/10(土) 18:50:50.11ID:sgGjyHPKa
R34だけが別の車で、かつてのファンが離れたのではないの?

V35は加速とか乗り心地良かったよ!
2021/07/10(土) 18:56:35.01ID:iLaZyoLD0
>>479
VxxよりむしろRxxのスカイラインがスカイラインらしく無い気がする
特に32,34
2021/07/10(土) 19:06:08.12ID:YU5Hx5xJ0
>>481
それは記者さんの主張にもあるね
「GT-Rありきの展開だ」って

ただもう「スカイラインという名前だけでは売れない」のも事実
まして400馬力を与えられていながら400Rは1回も4桁台数いかなかったんだし
2021/07/10(土) 20:12:57.23ID:5BXvKnsEa
>>479
>>481
まー長い歴史があるからいろんな意見はアらぁな
俺はどっちも好き

ただしV35XVLは過去との決別と明言してたから嫌い
33中古からスタートした俺のスカイライン歴もここだけ途切れた
2021/07/10(土) 21:27:24.94ID:4JUuZyUV0
V35はもともとスカイラインとして作ったわけじゃない、むしろインフィニティありきで作ったようなものだから

とはいえ陳腐化したプラットフォームを一新したことは大きいかと

今やFRプラットフォームの維持すら危ういから、今後どうなることやら
2021/07/10(土) 22:50:00.28ID:sM5gmZ31M
R32は名車と言われるけど、新開発の6気筒エンジンの出来が良くて当時の走りに好きな人間にとってメチャクチャ楽しいオモチャになったというだけの話。
32はサーフィンラインもないし、セダンとしては狭すぎる。タイプMに乗ってマフラー変えたりなんてのが流行ったが、まずセダンありきのスカイラインとしては明らかに邪道。それにBMWにはまだまだ到底敵わなかったしね。一番スカイラインらしくない32がスカイラインの名車の代表として扱われるのは本当に不思議。

37なんて本当はインフィニティとして開発されたくせに凄くスカイラインっぽい。ちょっとしたBMにもタイマン挑めるくらい速いし。
2021/07/11(日) 05:14:07.30ID:8lEQ2Sel0
デザインがアウト、特にフロント
それが日産を破綻させたのに分かってないな
2021/07/11(日) 06:37:54.43ID:KjNLnkluM
インフィニティデザインの37は今までで一番かっこいいと思う
まぁ好みの問題か…
2021/07/11(日) 07:24:49.57ID:bTLVbudO0
レクサスになれなかったインフィニティこれが答え
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況