X



【HONDA】ホンダ初代(GD)フィット Part158【Fit】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/26(火) 16:09:32.67ID:/uHA00q/0
前スレ
【HONDA】ホンダ初代(GD)フィット Part153【Fit】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1547345240/
【HONDA】ホンダ初代(GD)フィット Part154【Fit】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1563097583/
【HONDA】ホンダ初代(GD)フィット Part155【Fit】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1573593759/
【HONDA】ホンダ初代(GD)フィット Part156【Fit】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1586948189/
【HONDA】ホンダ初代(GD)フィット Part157【Fit】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1600547685/

      .∧__,,∧
     (´・ω・`)
      (フィット)
      `u―u´
2001年誕生・・・まだまだ走ってるよ

次スレは>>980あたりで建ててね
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/25(水) 19:48:55.80ID:/3GFMNox0
昔のシビックのSIR系って競技ベース車輌で下駄車って装備じゃなかったよな
それでもサンルーフあったりしたのは謎だが

つーか、今300万とかしてるのはある程度大事にされて状態と走行距離が抑えられてる車だ
現在進行形で乗り潰されてる下駄にそんな値段は付きやしねぇよ
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/27(金) 01:38:17.09ID:FB74wZhu0
お前らさんざん初代をコケにしてるけど
センタータンクレイアウトを一番最初に取り入れた偉大な車ってことを忘れてないか?
つまりこのフィットの技術が今のホンダ全体を支えているということだ
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/27(金) 21:03:14.35ID:R/IDzNmj0
若い頃は後部座席倒してよく寝てたわ懐かしい
セットするときって助手席を前にずらして後部座席倒して助手席元の位置に戻すけど、助手席前にずらしたままなら寝るときにスペース空いたままじゃんこっちの方が寝れるじゃんて最近気付いた
昔は斜めになって寝てた
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/28(土) 02:41:46.15ID:JfXqBLga0
フルフラットになっても車で寝るってのは大学時代しかないな
時間はあっても金が無い頃

アクティの荷室で布団敷いて寝たことある
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/28(土) 12:22:35.52ID:VSZvVlG/0
高速道路で眠くなったら サービスエリアやパーキングで
良く寝てた
GDの運転席は寝やすい。
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/30(月) 10:15:20.68ID:1lLNmP0e0
マジな話すると少し前にGD1乗ってて信号待ちで追突された。怪我は無い。相手の保険屋によると修理代が時価を超えて全損扱いになった。時価は古い車はだいたい新車価格の10%、あと買い替えにかかる諸費用も請求できて計15万近く振り込まれた。GD1はまだまだ走れたと思うし、愛着もあり突然の別れは悲しかったけど、最後に奉公してくれたと思うことにした。
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/30(月) 10:22:29.01ID:AC4/f7Vw0
それは悲しい
突然の別れ

でも突然じゃなくても悲しい
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/30(月) 13:11:57.84ID:YPeZihSq0
>>932
修理代見積もりは50万ぐらい。古い車だったから自分の任意保険で車両保険は入ってなかった。入ってても保険金額10万しかかけられなかったけど。
当然振り込まれた15万ではまともな店の中古車は買えないから差額は自腹。車齢19年で天寿を全うしたと思うことにした。
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/30(月) 19:48:01.29ID:LRiyNagt0
>>939
事故直後は不足分自腹で修理するつもりだったが、何日か経って冷静になるとさすがに19年目の一般大衆車にそこまではできず、最後は自分から見捨てた形となってしまったのが心残り。。。
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/31(火) 08:01:43.33ID:FrtbGvyb0
ジャダーでこのスレに来て過去ログ読んで、水漏れ、キー故障、塗装ハゲと一通りよくある不具合でお世話になった

9万しか走ってないし、キーは全部交換したが、ジャダーあるし、ボディが状態悪いので、家族の乗り換えに紛れて思いきることにした

今までありがとう
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/31(火) 13:58:58.42ID:hWECPJmI0
>>930
 自分の保険に弁護士特約つけてないんか? あったらまず弁護士雇え。 
そして少しでも痛かったら何ヶ月も通院しろ。

それに相手の保険で 対物超過保険てのがあったら直せるで
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/01(水) 08:26:21.99ID:l7VIscYt0
代理店、っつか車屋は言う
痛くなくても病院行け
痛くなくなっても病院通い続けろ
保険屋がもう大丈夫でしょう。と言い出してからが本番だ

骨の1本2本折れてたら大金確定だが、見た目なんとも無いと通院して車代稼げと
3〜4000円×通院回数だったかな

首、肩、腰、左足の付け根は後から痛みが来るで
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/01(水) 08:59:03.50ID:KWeW15nu0
自賠責基準だと
慰謝料4300円×(通院日数×2倍または通院期間)
それと治療費、休業補償、通院交通費などが上乗せされる
ただし120万まで
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/01(水) 10:19:33.51ID:j6wraOiO0
>>947
でも対物超過なんて契約者には何のメリットないわけじゃん。
わざわざ割増保険料支払って相手の損害を補償するってどんだけお人好しなんだか。
対物無制限のみで十分かと。相手方の車の評価額なんて知ったこっちゃないしな。
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/01(水) 10:36:35.75ID:eDEm+f0Q0
>>948
仮に50万の中古車に買い替えたとして、保険で下りた15万を引くと35万。
35万÷1日4000円=87.5日。
通院もかなり大変そうだな。被害者が無職ならいいバイトだけど。
痛くないのに医者には何て言うんだろ?そんなに予約も入れてくれないだろうし。
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/01(水) 12:27:00.88ID:l7VIscYt0
>>952
医者は初診の診察だけで、次からは処置室直行
低周波治療を30分して終わり
痛くなくとも仕事休めば休業補償もある

うまーく渡ると最終的にはそこそこの実入りになる
事故起こす、起こされる時点でお互い敗戦処理だけどな
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/01(水) 13:02:59.25ID:e+H8SVe+0
>>954
やはり対物超過は有用そうだなw
怪我もないのに修理代の不足分を稼ぐために、無理に人身事故扱いにされて通院されることを防げる可能性もある。
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/01(水) 13:43:33.75ID:8Wv/m2yu0
軽自動車と交換する募集、
当方2010年のタントと
初代フィットの交換のメリットデメリットを
教えてください


(交渉中)新規問い合わせ保留 交換希望 フィット H19 検令和5年1月 個人出品 寒冷地対策(4WD・スタッドレスタイヤ・エンジンスターター)禁煙車  https://jmty.jp/s/kanagawa/car-hon/article-hn864
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/01(水) 15:51:19.20ID:l7VIscYt0
メリットはデブ5人乗っても安心の動力性能
デメリット並べるなら腐るほど
GE前期ならまぁありじゃね?と思うがCVTなGDとかただの罰ゲーム・・・
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/01(水) 20:42:40.74ID:pvCVggcd0
1.3Aの最低グレードだしこれは無いわ
中古価格見ても2010年のタントの方が倍の価値がある
フィットクラスが欲しいならGE型探したほうがいいよ
タント下取りでGEフィットもらえるかもしれんし
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/01(水) 20:56:32.42ID:l8EnEueU0
2009インサイトあたりええなぁ思うけど
スレチやね
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/02(木) 09:16:40.45ID:+K6d3TFz0
そうだな。今なら中古でGDもGEもそんなに値段変わらないし、掘り出し物探すなら珠数が多いGEが有利だろうね。RSやハイブリッドの選択肢もあるし。ここの住民はGDに手間暇と釒つぎ込んで、修理テクまでマスターしたから愛着出て別れられない状態だよ。
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/02(木) 22:16:39.77ID:hWHDO5sd0
>>963 そのとおりでごんす!

愛着在り!
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/05(日) 21:21:18.66ID:2fC8HoiI0
マジでGDだけはやめとけ
なんでこれ昔あんなに売れたのか理解出来んわ
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/06(月) 09:36:07.74ID:RnCgkuh50
>>971
別に普通の人は特に何も気にせず普通に乗ってる/乗ってたと思うよ。ATは燃費悪いという常識を打ち破ったし、CVTの多少のクセに気付いた人も大多数はこのおかげで燃費良いって思ってたんじゃないかな。
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/06(月) 10:57:59.32ID:+J1AGdQN0
車検3か月前点検て
ディーラーによるユーザー囲い込み?

今年は20年目くらい
25万くらいかかかるかな@ディーラー

いつものワサビコーキング エアフィルター交換も付いてくるw
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/06(月) 13:37:43.74ID:ZGdFX1aQ0
>>971
昔家族が乗ってたけど10万キロ程度でジャダーは出てなかった
もちろん特にメンテもフルード交換も無し
乗り方による差か個体差なのかは知らないけど皆んながジャダー出てるわけではない
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/06(月) 17:54:18.82ID:ygR2QVFJ0
寒冷地だとHMMF粘土が高くキープされて
ジャダ―が出にくい!という仮説!
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/09(木) 13:50:54.17ID:ZNIPaapd0
粗はあるが未だにこのパッケージングに勝るコンパクトはないと思う
後席倒して斜めに寝れば車中泊も出来るし
後席座面を跳ね上げれば植木など背の高いものも入るし
0985名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/09(木) 17:54:51.29ID:7A/7xqrd0
ホムセンで買った自転車も大型TVも入る
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/10(金) 10:54:59.00ID:EDVCn/Sj0
前回から半年、7000キロ走ったから
そろそろエンジンオイルを入れ替えねば!

19万キロ 突破!
0987名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/10(金) 18:48:39.57ID:9rodKLtn0
家のまだ5万キロちょっとなんだがHMMF以外でそろそろ交換しといたほうがいいものある?
今まで交換してるのはエンジンオイル フィルターは基本として、ブレーキフルード、エアフィルター、後は車検で引っかかった足回りのブッシュくらいなんだが…
0988名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/10(金) 20:22:37.31ID:bp8iJydL0
>>985
コンパクトな棺桶も入る。
このご時世、通夜も葬式も開かないから、最低必要なのは坊さんと霊柩車。
坊さん代は節約しようが無いが、霊柩車代はフィットがあれば節約できる。
0989名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/10(金) 21:37:55.11ID:pk/YvJQA0
今は六万キロの平成15年もののGD1
地道にレストアして行こうと思います
0993名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/11(土) 16:04:56.39ID:g6zqMBPh0
車検に出す前に、見栄のためにせっせと車内掃除〜

シートベルトの巻取りが古くなってて悪いぜ〜
ビロンビロン〜
0996名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/11(土) 20:23:01.39ID:g6zqMBPh0
ディーラーは車検清掃とかしない
洗車もやってくれない
立派な洗車機あるのにな
0999名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/12(日) 01:31:17.82ID:DrbvRYWp0
今日いや昨日か、スーパー行ったらラジコンアンテナのFIT見たグレーで純正エアロできれいだった
まだ大事に乗ってる人いるんだな
アンテナは白くなるけどちゃんと黒かった、俺は塗ってたけど今日のはガレージに入れてる綺麗さだったな
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況