X



【HONDA】3代目フィット Part154【FIT3】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa21-cLyQ)
垢版 |
2020/12/11(金) 07:46:56.33ID:2DqJOpjVa
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑スレ立ての際に3行

2013年9月6日発売〜『3代目フィット (GK3,GK4,GK5,GK6|GP5,GP6)』のスレです。

※前スレ
【HONDA】3代目フィット Part150【FIT3】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1584858315/
【HONDA】3代目フィット Part151【FIT3】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1589427430/
【HONDA】3代目フィット Part152【FIT3】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1595849907/
【HONDA】3代目フィット Part153【FIT3】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1602025094/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d7e4-kh8G)
垢版 |
2021/02/10(水) 20:35:34.91ID:WMRaL/850
FとLとSの違いがよく分からない
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d7e4-kh8G)
垢版 |
2021/02/10(水) 20:39:56.84ID:WMRaL/850
>>856 サンクス良くわかった
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f728-4G96)
垢版 |
2021/02/10(水) 22:30:58.67ID:GQCRE+r20
Sなぜか静粛性が上がってる
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-BME6)
垢版 |
2021/02/11(木) 00:25:42.41ID:7AzuNQ21d
後期型HVS試乗最高!
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa9b-uqPE)
垢版 |
2021/02/11(木) 00:30:15.88ID:/vH0e8P0a
まあ、人によってはコストカットやら手抜きだの難癖あら捜しで言われることがあるが
最新設計の最新技術で出てきた新型車の購入はそれだけで楽しみだからね
幾ら高くても中古車では味わえないシェイクダウンから乗る楽しみがあるよね
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sadf-fmmL)
垢版 |
2021/02/11(木) 07:46:20.56ID:F7keJ4ofa
20年以上前のホンダ車は1.5クラスでも4輪ダブルウィッシュボーンだったのにいつのまにか
コストカットでリジッドになってしまった。
あの時代のシビックとかインテグラはダブルウィッシュボーンのお陰で乗り心地がしなやかで、
特に中高速では気持ちよかった。
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3755-tzV7)
垢版 |
2021/02/11(木) 08:27:47.18ID:10Lo3MMZ0
>>870
みんカラ見るのが画像つきだし一番だ
ここでどうしてもというなら
・補機バッテリー奥のDCTのボルト
・エンジンのボルト
・オイルエレメント自体
この3つの場所でコロナ放電させる
菊座金(菊ワッシャー)を噛ませるとか、放電策を噛ませるとか方法はある
さらにネオジウム磁石をつけると効果的らしい
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5755-OU2n)
垢版 |
2021/02/11(木) 11:29:26.60ID:jZPBmrcT0
「みんカラ」って何ですの?
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-kh8G)
垢版 |
2021/02/11(木) 12:05:32.93ID:u6XcbF5Ta
無理です
自分はそれで家族に文句言われてセダンに乗り換えました

2シーターで後席からトランクにするしかないね
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-kh8G)
垢版 |
2021/02/11(木) 12:49:56.84ID:u6XcbF5Ta
あとこのクルマは実際オカルトパーツがよく効くクルマだと思う

ノーマルの後期HVLに
エアロスタビライジングボディコートにフィンつけただけでコーナーリングが激変したからな

逆に言うと、静電気が溜まりやすくリアの安定性が悪いクルマ

静電気対策とリアサスやリアのスタビリティを上げれば化ける
0880871 (スッップ Sdbf-tzV7)
垢版 |
2021/02/11(木) 14:02:48.82ID:EeVweb4bd
既に帯電しきってたら季節は関係ない
放電しきってから帯電するまでは季節が関係あるけどね
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-RrkP)
垢版 |
2021/02/11(木) 14:43:37.74ID:uOGPQpTTM
まあオカルト扱いする人はそれでいいんじゃね?
お魚フィンや放電索とか実際に効くと個人的には思っているが、否定する人信じない人に無理矢理勧める必要ない
やった人間が自分でニヤニヤすれば良いと思うわ
信じない人は現状維持でお好きにどうぞって感じ
0885871 (スッップ Sdbf-tzV7)
垢版 |
2021/02/11(木) 15:19:03.34ID:EeVweb4bd
>>881
そんなのあるんだ
まあ今回のやつには全く効果ないと思うよ
エンジンやDCTの外に放電されないでオイルに溜まってしまう静電気対策だからね
>>884
菊座金のサイズはM6かM8用でおk
俺が買った奴でって話になるけど、M6ならボルトの頭に隠れてしまうけどM8なら頭からはみ出て放電効果は高い
ただしっかり留めるならM6だと思う
あとは10mmのメガネがあれば楽勝なはず
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7f-4G96)
垢版 |
2021/02/11(木) 23:35:58.93ID:J0ApvBmfM
今すぐ買うんだ
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f728-4G96)
垢版 |
2021/02/11(木) 23:38:06.37ID:XSwnBe8f0
後期HVSとフィット4乗り比べたことある人いる?
静粛性と乗り心地の違いがどんな感じか聞きたい
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fff7-JZr3)
垢版 |
2021/02/11(木) 23:42:04.93ID:DURo602K0
>>892
後期HVS乗りだけど
4はシートがよくできてて乗り心地はかなり良くなってる
静粛性はそんなに変わらん
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-0Uex)
垢版 |
2021/02/12(金) 00:54:13.37ID:JYv3z8VDa
中古ってのは八百屋の野菜と一緒で同じ個体はないからなあ。程度はもちろん地域でも変わる。

そんな通り一遍の情報では平均的な相場との比較しかできないし
それだったらカーセンサーとかの情報攫った方が参考になるよ
ggrks的なアレではなく真面目に
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b794-Y8UK)
垢版 |
2021/02/12(金) 01:13:00.68ID:H3mBddkQ0
>>892
同じく後期HVS乗り
車検の代車がフィット4だった
乗り心地はフィット4が上
高速ではコンパクトとは思えないほどフラット
静粛性はあまり変わらない印象だった
けどフィット4はエコタイヤだったんで、それでもここまで静かなんだとは思った
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM07-/Mim)
垢版 |
2021/02/12(金) 08:51:49.29ID:kVWXe1adM
壁とか対向車に反応して衝突警告が出ることはよくあるけどヒヤッとしたことはないな
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM07-/Mim)
垢版 |
2021/02/12(金) 11:37:59.34ID:kVWXe1adM
>>900
そう
ブレーキ踏まれたことあるけど前に近づきすぎたり割り込みだったりと妥当な状況だな
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd32-Y8UK)
垢版 |
2021/02/12(金) 19:29:06.59ID:4Yh2bs8Hd
>>897
結構うるさいと思う
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a754-ugFB)
垢版 |
2021/02/12(金) 21:52:07.03ID:eTx33YDU0
新車で買って4年半くらいの
フィットハイブリッドLに乗ってます。
おととい、20分くらい買い物で停めて戻ったら
バッテリー上がっててJAF呼びました。
昨日は何事もなく順調でした。
今日、自宅から出かける時にスタートボタン押したら
またおとといと同じく、アイコン全点滅で
パワーウィンドウも効かずで、10分くらい放置して
再度スタートボタン押したら何事もなくエンジン始動。
これはバッテリーの寿命ですかね?
1度も交換してません。走行距離は5万です。
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 928f-rpqh)
垢版 |
2021/02/13(土) 08:39:07.92ID:vQcLYpWQ0
>>914
バックアップはするよ
エーモンの安いワニ口のやつ
でも結局作業中外れて1回目は失敗した(外れやすいっていう口コミ多いね、テープまくとか対策必要)
影響はナビのメモリが消えて再設定が面倒だったが、パワーウインドとかは何ともなかった
今度はOBDから電源供給するやつ買おうと考えてる
Amazonで今は1800円くらいだな
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c698-5+RR)
垢版 |
2021/02/13(土) 10:14:43.22ID:prByhqdS0
ハイブリッド車にOBDは地雷だぞ
マジでやめとけ
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef27-DrOF)
垢版 |
2021/02/14(日) 01:05:17.02ID:GbK1ukKq0
仕事で使っていて助手席に荷物や書類ファイルやスマホなんかを普段置いているんだけど
ブレーキの時助手席足元に良く落ちる
書類ファイルは中の書類がたまに飛び散ってなにげに不便

何かシートの上に固定できる荷物置きってない?
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef55-FDiY)
垢版 |
2021/02/14(日) 01:06:28.80ID:8x4k64Q40
超微妙なアクセル加減で燃費が大きく変わりますね
後期型のHVSだが運転が楽しいです
昨日も燃費29.7km/l
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況