X



【HONDA】3代目フィット Part154【FIT3】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa21-cLyQ)
垢版 |
2020/12/11(金) 07:46:56.33ID:2DqJOpjVa
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑スレ立ての際に3行

2013年9月6日発売〜『3代目フィット (GK3,GK4,GK5,GK6|GP5,GP6)』のスレです。

※前スレ
【HONDA】3代目フィット Part150【FIT3】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1584858315/
【HONDA】3代目フィット Part151【FIT3】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1589427430/
【HONDA】3代目フィット Part152【FIT3】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1595849907/
【HONDA】3代目フィット Part153【FIT3】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1602025094/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMb3-/4NK)
垢版 |
2021/01/08(金) 13:52:16.57ID:HfABCyDdM
フィット1はレアだけど2はまだまだ結構見るけどな 
遭遇頻度は3>2>4>1
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df88-9NQE)
垢版 |
2021/01/08(金) 14:12:30.71ID:HBatQECl0
アホかってくらい大量に走りまくってた2も今では丸一日見ない事もあるくらいには減ったな
2だと思ったらフィットシャトルだったなんてのもよくある、というかフィットシャトルってそんなに売れてたのか?
初代は完全にレア車といっていい程見かけなくなった
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df55-flhj)
垢版 |
2021/01/08(金) 23:17:05.14ID:jVLioG/D0
今日は一日中外気温低下注意報の警告表示が出ます
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM83-fyjH)
垢版 |
2021/01/08(金) 23:18:07.33ID:WDzNx7atM
田舎行くとFIT2大量に見るわ
たまにFIT1もいるし
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-IsNI)
垢版 |
2021/01/09(土) 12:48:45.61ID:bLzvttS8d
半導体工場の火災で生産減産
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう (ロソーンW FF03-IsNI)
垢版 |
2021/01/09(土) 20:41:11.88ID:Oe8U4UsdF
後期HVS試乗最高!
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM63-fyjH)
垢版 |
2021/01/09(土) 21:42:05.89ID:ij9xWLAiM
今年夏までにHVS白欲しいからずっと県内の中古車情報のサイトに張り付いているけど、去年の秋以降さっぱり出てこないなぁ
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f28-fyjH)
垢版 |
2021/01/09(土) 23:23:40.63ID:lbbkMnZI0
そーするしかないかなぁ
馴染みのディーラーがホンダオートテラスだから聞いてみるのもありか
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f28-fyjH)
垢版 |
2021/01/10(日) 00:06:27.29ID:g2x2pF+f0
マジレスするとあれはCVTではない
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-IsNI)
垢版 |
2021/01/10(日) 05:45:51.62ID:5sfdV5GCd
外気温低下注意報また出ました
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう (ロソーンW FF03-IsNI)
垢版 |
2021/01/10(日) 15:44:35.98ID:alktSeS4F
HVSだけどシートヒーター欲しいよなぁ
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM63-fyjH)
垢版 |
2021/01/10(日) 17:49:43.32ID:D6R3SDOhM
>>356
エンジンから駆動輪への伝達はモーターか高速走行用の直結クラッチだけだからCVT積んでない
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa53-ueCM)
垢版 |
2021/01/10(日) 19:22:42.05ID:Y8bh/rDAa
>>9
キモすぎて草
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM63-fyjH)
垢版 |
2021/01/10(日) 19:32:18.05ID:D6R3SDOhM
>>355
サンクス
ちなみに普段のオイル交換とか車検はどうしてる?
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff91-We8C)
垢版 |
2021/01/10(日) 23:07:32.67ID:n4UgKE/60
知人から2014年(平成26年)5月に初度登録されたフィットハイブリッドを売ってもらおうと思っています。
ハードディスクナビにワンセグが付いてて、あとは取り立ててオプションがないようですが、
FパッケージとかLパッケージなどはどのようにしてわかるものなのでしょうか。
見分け方があれば教えてください。
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-IsNI)
垢版 |
2021/01/11(月) 08:18:19.89ID:sixtozs9d
後期HVS試乗最高!
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMd3-5TdO)
垢版 |
2021/01/11(月) 11:07:43.73ID:js/8LWhvM
車検の代車で4乗ったけど全然カクつかなくて乗り換えたくなってしまった
車検通すの勿体なかったなー
EHev思ったよりデキが良すぎたわ
2年我慢して後期に買い替え決定だわ
踏み込んでもエンジンなかなか再始動しなくてEVで粘ってくれる
これなんで売れてないんだ?
みんな4乗り比べした事ある?
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df94-E4VK)
垢版 |
2021/01/11(月) 12:21:06.83ID:E68sfkEo0
>>380
おれも車検の代車で乗った
高速でのフラットな乗り心地に驚いた
静粛性も高い
でもスタイルが凡庸すぎて欲しいとは思わなかった

まだしばらく後期HVSを乗り続けようと思った
後期型はHVSでもHVLでもまだまだいい車だと思う
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-5TdO)
垢版 |
2021/01/11(月) 14:33:44.49ID:X2sZjraca
見下してはなないけど、後期のカクつきかた感じると前期どんだけひどかったんだと心の底から可哀想に思えるよ
後期でもよくこんなの市場に出したなって思うレベルだもん
踏めば気持ちいいんだけどねー
4の売れ行き悪いのは3前期乗り達の呪いのせいなのかもな…
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df88-9NQE)
垢版 |
2021/01/11(月) 15:49:24.86ID:yFympfbp0
5ちゃんなんて屑の巣窟で人生の落伍者の楽園だからな
匿名で他人にマウント取って傷つけてなにひとつ責任取らなくていいんだから麻薬だよ
まあ実際に150万から250万くらいの経済的負担はしてるんだから
スマホだのゲーム機だのでマウント合戦やってる猿よりかはマシだと諦めるしかないね
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f57-5z1F)
垢版 |
2021/01/11(月) 20:07:18.83ID:3ZAADWbu0
新しいモデルに見下されるのはしょうがないことだけど
後期HVL乗りとしては4から見下されても何とも感じない
電動パーキングと低速滑らかは良いなあと思うけど
HVLとHVSの関係に似てるね
それに4は後期買ってから2年後発売だから俺はショックも何も無かったよ
買った車に満足できるかどうかって買った時期大事よな
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fff7-/4NK)
垢版 |
2021/01/11(月) 21:46:55.50ID:VddI5NEx0
ワインディングで遊ぶとき定期
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f58-Pq+w)
垢版 |
2021/01/11(月) 22:30:25.15ID:jS/qrDj50
>>368

グレードならこちらが確実
TCコードは当時の価格表が有れば、メーカーオプションも分かるんだがな

https://sfh.honda.co.jp/T001?fn=clear
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f58-Pq+w)
垢版 |
2021/01/11(月) 22:35:46.29ID:jS/qrDj50
>>368
グレードならこちらが確実
TCコードは当時の価格表が有れば、メーカーオプションも分かるんだがな

https://sfh.honda.co.jp/T001?fn=clear
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-IsNI)
垢版 |
2021/01/12(火) 00:20:20.78ID:CEOwyV7Ad
後期型HVS試乗最高!
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f8f-rFaK)
垢版 |
2021/01/12(火) 08:36:53.17ID:ZKfL1DzA0
53℃は水温の青ランプが消える温度でEVに入るのはもう2、3度上がってからのような気がするけど
先に書いたが冬は80℃でもなかなか止まらんが

49℃っていうのは、いったん暖まって、またそこまで下がるとエンジンがかかる時の温度だね

70℃以上に暖めるとエンジン快調で走りがとてもスムーズ
俺は蝦夷だから温度下がりづらいようにグリル塞いでる
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMd3-jkMt)
垢版 |
2021/01/12(火) 11:32:29.88ID:VBb3O3wMM
前期HVだけど、
先日のめっちゃ寒かった日に、サイドブレーキが戻り切らずちょっと浮いた状態になったままになったけど、しばらく走行して暖まってきたら元に戻ったのだけど同じような経験したことある人いますか?
調べたらワイヤーが凍結することがあるみたいですが
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff91-We8C)
垢版 |
2021/01/12(火) 11:50:30.33ID:+MNjl+gB0
>>368です。
みなさんに教えていただき、初期型のFパッケージということがわかりました。
今度はナビの更新について相談させてください。

インターナビが付いているのですが、ディーラーにナビの更新の相談をしたら、
「2018年のものが最新で、それ以降は更新されない(できない)」とのこと。

こちら、ディーラー以外で更新するなど、『3年前の状態ではない、最新の状態に更新すること』はできないものなのでしょうか。教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-zWPq)
垢版 |
2021/01/12(火) 12:16:34.59ID:L2QlxOnMd
DOPだとナビ生産終了後、5年で更新打ち切り(DOPナビは毎年新機種が出るため、すぐ生産終了になる)
なのでディーラーの言う通り2018年版が最終更新で、どうにもならない

MOPだと2020年版でてるし、2021年版も出る予定
(MOPも生産終了後、5年で更新打ち切りと同じ条件だが、モデルチェンジまで生産され続けるため息が長い)

https://www.honda.co.jp/navi/versionup/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況