X



【MAZDA】マツダCX-8★54列目【4列SUV】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/08(火) 23:34:23.08ID:zN3ke+7a0
2017年12月14日の発売以来、3列SUVとしては国内で最多登録数となるなど販売好調なマツダCX-8(KG系)スレです。

「MAZDA CX-8」を商品改良
― 3列シートクロスオーバーSUVとしての利便性・快適性を向上 ―
2019/10/23発表 11/28発売
https://www2.mazda.com/ja/publicity/release/2019/201910/191023b.html

>>950 次スレよろしく

※前スレ
【MAZDA】マツダCX-8★54列目【3列SUV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1603317739/
【MAZDA】マツダCX-8★49列目【3列SUV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1584151808/
【MAZDA】マツダCX-8★50列目【3列SUV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1589542562/
【MAZDA】マツダCX-8★51列目【3列SUV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1593039036/
【MAZDA】マツダCX-8★52列目【3列SUV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1596625991/
【MAZDA】マツダCX-8★52列目【4列SUV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1600605364/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/05(火) 21:49:01.25ID:Bh7s8xYZ0
カカクコムではー幾らだった、他店ではーもっと安かったー、他種はもっと値引いてくれたー。
お前のところでは買いたくないけど最安値だったら買ってもいいんだぜ!

みたいなのは面倒だから、提示額一発即決ってことだろ。
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/05(火) 21:50:30.68ID:7CwrRhcR0
法人で定期的に複数台買ってると何も言わなくても一発目の見積からギリギリの額出してくるけどな
他に見積取られて逃げられたら死活問題だし
まぁトヨタの話だが、きっとマツダも同じ
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/05(火) 23:06:46.65ID:vxF/qOUC0
トノカバー欲しいわ
CX-5についてるようなの
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/05(火) 23:11:57.41ID:vxF/qOUC0
本体値引きは年改前後のタイミングに依るし
DOP値引きはDOPどれくらい付けたかに依るし
ただ買った時の値引き額言われてもなんの参考にもならない
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/05(火) 23:25:41.95ID:BvCUaCju0
>>886
ブラックエディションはもっと黒い。
日本はブラックトーンだからこんなもんでしょ。
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/05(火) 23:51:06.18ID:v8YFEuuI0
嫁以外の女を乗せる時は面倒でもレンタカーを使うようにして、自分の車には乗せない。あとは女の方の車に乗る。
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/06(水) 09:00:05.98ID:3i2r//bE0
>>905
なんでバレた?
女はそういうとこ敏感だもんな
シートがなんか違和感あるとか
ビクッとさせられること言う
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/06(水) 09:21:09.18ID:59PjZ1fN0
なんだかんだで白やシルバーは無難だけど飽きがこないと思う
そういう意味でも新色のプラチナクォーツはよさそう
ただあのグリルとホイールはEX差別化のためとはいえ微妙…
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/06(水) 12:03:25.46ID:lb159Q0T0
実際見たけどかっこよかったぞ。
EXとLパケが納車され始めたら、
すぐに横フィンは“古いモデル”のイメージになると思う。
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/06(水) 12:27:18.52ID:IKrrAgQe0
ホイールデザインはだめだけど、グリルは高級感あってイイ!
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/06(水) 13:20:59.95ID:TrRxpLal0
ブランドスペースにあるよ
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/06(水) 13:24:52.35ID:VhQNiDRd0
新型のブロックメッシュグリル見ちゃうと水平フィングリルは古臭い印象は拭えないね
それでもCX-5のチープなメッシュグリルよりはずっとマシだけど
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/06(水) 13:51:22.34ID:VKZNa/QP0
>>683
というか、ここでもどこでもディーゼル推ししかいないじゃん。
せいぜい長期での信頼性に対して煤がどうのと多少文句言われるくらい?

個人的にはディーゼルエンジンの巷の高評価が全く理解できない。
トルクの割に燃料が安いだけだよね。
エコカーの中ではマシな方、って位置付けなら理解できるけどねえ。
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/06(水) 14:24:41.97ID:uckIT87d0
別に理解できないままでいいんじゃないかな。

ガソリンエンジンがいいっていう人もいれば、断然HVがお得!っていう人もいるし、環境のためにはとにかくEVという人もいるだろう。

理解しようとしない人に、いくら説明しても無駄だもの。
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/06(水) 14:46:18.79ID:YenUdieX0
>>923
ケチつけなくてもいいだろ
ディーゼルコスパも良くてトルクもあるから
話題が出やすいだけで
誰もガソリンが悪いとは言っていない
cx8はどれを選んでも間違いないが総意でしょ
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/06(水) 14:55:21.89ID:4ZhvcEKW0
>>925
だよね、
地方とかはガソリン、特にターボの試乗が出来にくいで
そこをうまくやりくりすればディーゼルもガソリンもたくさん評価が出ると思う
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/06(水) 15:59:44.18ID:PZxwIPVH0
リアのドラレコカメラを外に出したいのだけど、配線通せそうな穴ってあるか知ってる人いますか?
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/06(水) 16:02:56.17ID:ftp4H4W90
>>923
推ししかいないんじゃなくて、期待して買って乗ってみて期待を裏切ってないってだけじゃない?
車に求めるものは人それぞれだから好みに合わなければ買わなければいいよ
まあ普通に考えて、CX-8のスレでHV薦める奴いないしガソリン車なら他にも沢山選択肢あるから相対的にディーゼル推しが増えちゃうのは当たり前だよね
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/06(水) 18:54:21.77ID:kK1S+UXc0
HVとPHEVってコンセントさして充電出来るか出来ないかの違い??
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/06(水) 19:32:53.35ID:Y6bQVXq30
質問なのですが、自動ドアミラーのタイミングって変更できますか?
理想はドアロックで格納してエンジンスタートで開きたいのですが・・・
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/06(水) 19:37:10.52ID:hZCWfyis0
>>922
メルセデスAMGのパナメリカーナグリルの真似でしょ。他はBMWの真似。中身はスカスカだけど。
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/06(水) 20:17:54.66ID:SdoQ8Nk20
>>933
1モーターHVなら30万アップぐらいでいけるんで、
ディーゼルと一緒くらいの値段で出せないことはない。
PHVになるとバッテリー価格が一気に上がるので+100万以上はしちゃうけど。
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/06(水) 20:43:21.76ID:kK1S+UXc0
>>945
ヨタに身売り。
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/06(水) 20:58:44.04ID:MsImpsNh0
今週末、寺に行くんだが、エクスクルーシブの6人か7人かで迷ってる

普段は嫁子供(4歳)の3人乗り
キャンプや釣りなどで荷物は結構乗せる
年2回ほど帰省で片道800キロくらい走る
帰省時はジジババ乗せて小旅行(片道2時間くらい)

こんな条件ならみんなどっちが幸せになれる?
帰省中の快適さを考えると6人
荷物の事考えると7人
ジジババ乗せて5人の時は7人の方がベンリ?


迷う…
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/06(水) 21:09:15.14ID:JV6H93eV0
>>950
俺はむしろ7人乗りをお勧めする。センターコンソールはどっちかっていうとお客様向けの装備だから、家族にはあまりご利益はないかな?と思う。
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/06(水) 21:21:21.84ID:qOiAhuSF0
>>950
どっちでもいい。

次スレよろしく。
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/06(水) 21:22:35.29ID:VhQNiDRd0
>>950
次スレよろしく!
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/06(水) 21:32:17.15ID:0oILeV790
>>950
まず乗って考えてみたら?
6人も通路に荷物置けるけど7人はフラットに出来る
ジジババは乗り降り等でセカンドが断然いい
子供を考えるとジジババ元気な方を3列目か7人乗りで
ジジババ子供を乗せる感じかな
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/06(水) 21:58:25.13ID:0oILeV790
>>957
2列目に三人な
言葉が足りなかった
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/06(水) 22:02:30.99ID:kK1S+UXc0
>>950
次スレ宜しくお願いします
6人乗りでベンチレーション、ヒーターの快適重視。
荷物載らなきゃ、ジェットバッグ買ってそこに入れる。
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/06(水) 22:12:35.06ID:PhjB2hLY0
>>935
そうなんだけど電池が大きいわけで色々メリットある。絶対高くなるけど。

入出力を大きくし易い
パワー出し易い
回生効率が良い
長い下りでも回生放棄せずに済む
日常使いはほぼEVなのでスムーズな加速が気持ちいいかも?
一部の人はEV走行した過ぎて充電気にせず長距離走れるメリットを忘れて充電する権利を主張してEV勢と揉める
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/06(水) 22:53:00.10ID:kK1S+UXc0
>>960
電池を小さくし蓄電?量が増える事があれば3列PHEVも可能?
ものすごくトンチンカンな事をゆーてたらすみません。
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/06(水) 23:55:33.15ID:QqSFqnLP0
街乗りばかりだからCX-8Lパケ 2.5Gで十分なんだけど
グレードでエクステリア変えるのなら
bose→6スピーカみたいなマイナスオプションもう少しあってもいいと思う

特にシートはレザーパワーシートでなくて
手動クロスが好みだったりする
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/07(木) 06:58:11.34ID:3yZsYsfn0
>>961
今のPHEVはほとんどガソリン車ベースで作られててラインナップの一つとして提供されている
PHEVのモーター、発電機、充電器、電池を同じスペースに押し込んでいる
CX-8はアメリカの超大型SUV除けば世界で唯一三列目もしっかり座れるSUVだと思ってるけど、
ガソリン車ベースでは三列目しっかり座れるPHEV化は難しいと思う
例えばプリウスのPHEV版もスペースなくてトランク嵩上げして荷室を犠牲にしてる
三列目に席があるとこらも難しい。
技術の進歩で電池はどんどん高密度化してるけどまだまだという印象
高いしでかいけど専用設計のEVならテスラ モデルXは三列目もかなり座れる
電池が床下にあるから。
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/07(木) 17:07:40.88ID:lC37rk020
ホールドスイッチに子供がジュース撒いたせいで
クリック感がなくなってボタンが変になったんやけど
なんぞこれ?糖分で中のコネクタがネチネチになったのかね?
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/07(木) 18:43:24.66ID:cEXPZytQ0
毎日雪被ってブラシで雪落としてたらBピラーのピアノブラックが傷だらけになった
春になったらコンパウンドかければ戻るのだろうか
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/07(木) 18:56:02.90ID:lC37rk020
あとさ、シートヒーターの強は暑すぎないか?
ケツが火傷する勢い。強にしてる人いるんか
弱か中でちょうどいい暖かさなんだけど
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/07(木) 19:23:23.34ID:2wkvK0r90
CX-8コンバーチブルだったら冬のオープンドライブに丁度いいんだと思う。
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/07(木) 20:24:34.50ID:wn7aggzG0
>>983
誘導ワッチョイさんくす
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/08(金) 09:11:54.97ID:9LXwSens0
>>989
日焼けマシーン搭載してるんかよw
>>979
ピアノブラックは諦めた方がいいよ
そっちのほうが精神的に楽
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況