X



【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース118

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8a83-rK9b)
垢版 |
2020/11/01(日) 13:47:58.02ID:94N6Stpr0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑冒頭にコレを三行重ねてスレ立てしておく
煽りは相手にしない、スルーが基本です。
ガソリンもディーゼルも、良い車です。
まったりと語り合いましょう。

マツダボンゴブローニイ君には優しくするように。

次スレは>>950が立てる事、無理な場合は代打を指名する事。

※前スレ
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース116
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1600584682/
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース117
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1602425614/

【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース113
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1595032304/
※前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1598856747/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-Hc5E)
垢版 |
2020/11/01(日) 14:08:42.04ID:a4KF2ZQhd
ディーゼルは無いわいw
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 69ac-21c3)
垢版 |
2020/11/01(日) 17:57:09.29ID:+XvqRnvH0
>>5
デイトナキャップで調べたら出てこない?
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-Hc5E)
垢版 |
2020/11/01(日) 19:31:24.50ID:EoixzXqLd
ディーゼル海苔は口が臭いとの噂は本当でしょうか?

当方㊛です。
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM45-gykd)
垢版 |
2020/11/01(日) 20:28:02.25ID:VBgCjF8KM
>>1

ホワイトレター汚れたらクリームクレンザーつけてブラシで擦ってるんだけどめんどいよね
ふと思ったんだけどトラックとかダンプってタイヤの汚れ取るためにフェンダーあたりからゴム紐垂らして走行中擦らせて汚れ取ってるじゃん
もしかしてホワイトレターも帰宅時フェンダーからゴム紐たらせとけば家帰ったら綺麗になってるとか?
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8bf7-fDVG)
垢版 |
2020/11/01(日) 23:21:10.66ID:EuuClYHq0
>>19
まぁ、シガーなら確かに間違いないんだけどさ…こんな質問即解決なのだが
家でAC100で使う→車に乗せシガー線に付け替えってのがめんどくさくてさ
でも、エンジン動いてるときににAC100に繋いで電源とっている→エンジン切るを
繰り返してるとインバーターに悪そうだな
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-6/w0)
垢版 |
2020/11/02(月) 06:44:36.75ID:g9QLN29La
高速走行してるとゴーーーーーって言って音楽なんも聞こえん
そしてぶつかったらこれ死ぬなの距離感
やっば安全運転でヨシ!
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spc5-d57o)
垢版 |
2020/11/02(月) 07:58:07.09ID:g3mOrLtnp
オプションのACなんてほとんど使えないよ
6型に付けたけど大きめな扇風機はダメだった
クリップ式の小さいやつしか使えないから、結局はシガーのやつが使いやすいってなる
家電見て消費が100w=1aまで使えますよとヤマダ電気の人に教わった
普段使ってる家電製品はほとんど使えなかったw
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM45-gykd)
垢版 |
2020/11/02(月) 11:27:14.26ID:R+qwGWHvM
そりゃそうでしょ
所詮車なんか12Vなんだしさ
アクセサリーソケットは10Aまで使えるけど所詮DC 12Vだから消費電力は120Wまで
アクセサリーコンセントは家庭用の平行コンセントだけど
結局元がDC 12Vだから100W未満
家だと125V15A(1500W)が基本で20Aの子ブレーカの配下にいるから1500Wまで使えるわな
HVとかだと大容量のモーター用バッテリーと補助用バッテリー積んでるし蓄電器の容量も大きいから普通に家庭用で1500Wまで使えるけどね
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-COD3)
垢版 |
2020/11/02(月) 12:55:51.19ID:BUPHnBOPa
>>22
シガーのコードを車に乗せたままにして本体だけ移動すれば?俺はそうしているよ

モデリスタのクォータートリムのサブバッテリースペースにポータブル電源を積もうかと思っているけどそういうことしている人いない?
機種とか使用感とか聞きたいな
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d3a5-LjnS)
垢版 |
2020/11/02(月) 15:39:57.08ID:ugVsMZSN0
今日の天気はイマイチ
雨天走行ご安全に!スピードヨシっ!
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM39-Pa/g)
垢版 |
2020/11/04(水) 13:15:52.29ID:3vai3Ne0M
>>50
流石に妬んでる人はないと思うよ…
自分は逆にアルヴェルやハリアーのHV乗ってる人の方が羨ましい
ミニバンは子供がもう成人だから嫁と二人で乗ってもしょうがないしクロスオーバーSUVが欲しい
自家用車は頑張ってもライズかヤリクロぐらいしか買えないわ
ハイエースも自家用車も買うなら最上位グレードしかかわないからハリアーとか乗り出し500ぐらいから?
高いよね
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab1-lNmH)
垢版 |
2020/11/04(水) 17:06:05.16ID:QRa4Gi8ya
>>55
電気のトルクはやばいから充分ありえる話
問題はバッテリー積む場所
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b1ac-6Loz)
垢版 |
2020/11/04(水) 19:21:09.29ID:VJQVDRVJ0
バカでもいいからハイエースがいい
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM39-Pa/g)
垢版 |
2020/11/04(水) 19:49:18.62ID:ByI7k3c/M
>>67
こーゆー人って他人を見下さないと納得できない感じで生きてくの大変そうですね
ノアヴォクも十分良い車だと思いますけどね
2018年
ハイエース販売台数57,893台
キャラバン販売台数23,713台
セレナ販売台数99,865台
ヴォクシー販売台数90,759台
ノア販売台数56,719台
(ノアヴォク足したらセレナ超え)
ということでやっぱトヨタ最強ってことですよ
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 72a5-lNmH)
垢版 |
2020/11/04(水) 19:58:11.75ID:PxRa/7Bw0
仕事に使わない、遊びで使わないなら冷めても仕方がないさっさと売るが吉だな乗り心地は1トントラック並みだし用途が無いなら他車に乗った方が幸せになれる
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8154-K/w3)
垢版 |
2020/11/04(水) 21:06:22.75ID:vieJz+3F0
トヨタしか知らないでトヨタ最高とか言ってる人は、個人的にはなんなんだこの世間知らずって思ってしまう
ノアやヴォクシーに乗った事のある人があーだこーだ言うのはまだ理解できるんだけど、批判するのは気持ちのいいもんじゃないよ
ハイエース乗りでたまに子供の部活帰りにハイエースで迎えに行くけど、同級生のほとんどがハイエースには乗りたがらないし乗り心地が悪いって言われてるからねハイエースはw
その他の車はほとんどSUVやミニバンで、確実にハイエースよりも安い車が多いけどハイエースの人気の無さは凄い
そんなもんだと思うよ
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5e28-bV7h)
垢版 |
2020/11/04(水) 22:19:44.39ID:tZcK9d4x0
叔父がかれこれ40年整備工場をやってる
叔父曰くトヨタ車は20年20万キロでも故障や不具合が圧倒的に少ないとのこと
オイル漏れを始めとしてワイパーやパワーウィンド等の細かい部分まで
因みにその叔父は往年の日産ファンで歴代Zをコンプリートしてる
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd12-Csml)
垢版 |
2020/11/04(水) 23:21:34.62ID:tUrMaJKOd
ハイエースっつっても色々あるからな。
ガソリンナローのダープラ2乗ってるけどそんなにひどいとは思わん。
さすがに運転席はタイヤの真上に座ってるから段差でばんばん跳ねるけど、後部座席ならマイルドじゃないかい?
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b1ac-6Loz)
垢版 |
2020/11/05(木) 06:10:45.08ID:jQcotzbH0
ウェザーストリップってどこ?新車のうちに対策できることある?
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 517b-Rcqa)
垢版 |
2020/11/05(木) 07:33:13.89ID:OgOEo9eM0
誰かデイトナスタイル付けてる人おる?純正鉄チンホイールにナットとセンターキャップを付けてデイトナホイール風にするやつ
アマゾンとか楽天で六穴のをみてもキャップサイズが合いそうも無い寸法なんだけどどれを選べばイイのか教えて欲しい
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd12-Riae)
垢版 |
2020/11/05(木) 07:37:46.24ID:Xbnlp9l0d
うちのはスライドドアと右側の窓枠から水漏れしていて、内張りにシミが出来ていたのに暫くそのままだったけど、やっとディーラーがクレームで動いてくれて修理中。
1回目はどこ直したんだ?レベルでじゃじゃ漏れだったので2回目。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況