X



【TOYOTA】GRスープラ Part50 【A90】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 17:06:19.72ID:WJHiqfrj0
まあ金持っててヴェルファイアやレクサスのSUV、ハリアー、クラウン、LCなんか買うくらいならスープラ買うよな

ヴェルファイアとかわざわざ金出してDQN車買う意味が分からん

流行りでSUV買って夢や浪漫はなくしたくないな
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 18:36:39.68ID:0y+88Wkg0
>>101
お前バカだろ?

SUV、セダン、ミニバンを買うつもりの人がスポ車を買う訳ねえだろ
用途や好みに合わせて車にはジャンルがある事も知らねえのかアホ
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 18:45:40.11ID:0y+88Wkg0
『流行りでSUV買って夢や浪漫はなくしたくない』
とかガチのアホだこいつw

貧乏おやじの夢がスープラだからって
全員の夢がスポ車だと思ってるバカw

SUVのGクラス、カイエン、ランクルあたりを夢と思ってる人の方が
スープラなんかより比べものにならない程多い事も知らないひきこもりオヤジ
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 18:48:18.36ID:Pgs96Gpi0
>>101
まず、結婚して家庭を持ってみたり、そういう他人の生活を想像出来る人間になろうな
あと、このクラスになるとやっとこ一台すら買えない層や〇〇円なら買うのになぁ…みたいな人はトヨタもBMWも客として見てないです
トヨタのディーラーにボロ車を点検に出しに行った際に珈琲が出て来るからと言って勘違いしてはいけない
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 19:22:21.29ID:YqKwVFyp0
>>101
いつの話してんだ?
モデルチェンジでヴェルファイアの顔がダサくなってから
人気はアルファード1択
オレは自分専用車がRZ
家族やアウトドア遊び用にアルファードだかなんか文句あんのか?
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 22:02:03.61ID:Osl/eNFx0
>>107
家族いないのか?
一台しか買えないのか?
友達いないのか?
親にも相手をして貰えないのか?
趣味もないのか?
…何か泣けてきたよ
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 22:02:36.00ID:ulqZmhJM0
クソみたいなどうでもいい話に付き合うお前らは納車が遠くて暇だからか?
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 22:22:49.60ID:Osl/eNFx0
>>110
お前が能書きばっかで買わねーから
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 22:35:20.58ID:9zE7to+x0
もういい加減、止めようよ、つまんない話は。
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 23:07:39.80ID:ulqZmhJM0
>>112
俺は11月納車だっつってんだろハゲ
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/18(日) 01:04:49.57ID:JDNVD4W40
>>114
あー、ハイハイw
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/18(日) 05:11:02.60ID:s91P+33z0
>>104>>108-109
>まず、結婚して家庭を持ってみたり、そういう他人の生活を想像

そんな妄想なんてしたくもない
リア充とアピールする構ってちゃん親父のありがちな自己紹介ですね
そのうちかはカミさんやガキの自慢話でも始まりそうだな、笑

若者や独身にしたらくだらない親父にしか見えない姿でもある。
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/18(日) 05:53:21.68ID:OKm4as/K0
あんたの感覚が一般的とは言い難いんだから、代表者面はしない方がいいな
そう考えてるなら好きに美学を貫けばよろしいのであって
この車のターゲット層ど真ん中に喧嘩売っても仕方ないでしょ
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/18(日) 06:21:39.86ID:s91P+33z0
>>118
>この車のターゲット層ど真ん中に喧嘩売って

いかにもさ自分らは金持ちだからって言う上から目線だよね?

そんなつまらんジジイ向けの車を作った馬鹿なメーカーと言う事でFR車でMT設定もない時点でなぁ

まぁ、ターゲット層はニッサン35Zに食われるんだろうけどね。
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/18(日) 06:57:58.96ID:3PmaM24J0
4発スープラ買うならZ35だな
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/18(日) 07:04:13.98ID:m/9ZwSBa0
お前ら他人事にめちゃくちゃ熱くなるよな笑笑
もっと自分に関心向けて頑張って好きなクルマ買えるようになれよ笑笑
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/18(日) 07:13:09.59ID:D/So698q0
この改行バカは
スープラスレで貧乏、バカ、非リア充を晒してねえで
身分相応にスイスポでも買ってろ笑
 ↓
ID:s91P+33z0
ID:WJHiqfrj0
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/18(日) 08:28:40.93ID:s91P+33z0
>>124
>スープラスレで貧乏、バカ、非リア充を晒してねえで

なかなかいいIDじゃないw

91とか33z
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/18(日) 13:09:48.32ID:Zsvtoszg0
>>120
もう、君はトヨタが求める客じゃない
時代も変わって中古のボロいスポ車しか持っていない客を相手にしている余裕なんかないんだよ
君にはこのスレッドは縁のない世界になってしまったのさ
悲しいけどこれが現実なんだ
スマンな
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/18(日) 20:33:48.21ID:wlHN9c3A0
大型恐竜は絶滅したしな
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/19(月) 00:03:57.06ID:9P99Deh20
>>129
なんだ大型恐竜て?世界年間売上は

Dセグ、ラージカースーパースポーツ
C8  4万3000台
911 3万5000台
バカ売れ

Dセグ、ラージカースポーツ
マスタング  10万台
カマロ     8万台
チャレンジャ 7万台
超バカ売れ

オプ込みで3.6〜9.5万ドルのマスタングは
欧州でもライバルのケイマンより速く高性能で人気でバカ売れ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2284533.jpg
https://carview.yahoo.co.jp/usedcar/model/ford/mustang/6235343443UV/
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/19(月) 00:21:31.54ID:9P99Deh20
2ドアスポーツクーペの主戦場アメリカでは
Cセグのちっこいスポ車は人気がなく
ケイマンより高額な911の方が比べものにならない程売れるわ
Z33よりチビになったZ34も失敗
Z4 SLK SLC も大失敗 

そんな中、小さいGRスープラは健闘してる
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/19(月) 06:58:45.35ID:FecBrC7P0
クルマ買わずに妄想してるひとってこんなことばかり考えているんだね
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/19(月) 11:13:48.70ID:FecBrC7P0
そう悔しがるな笑笑
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/19(月) 18:52:07.78ID:ZcfKCL450
話全然わかるけど年次改良のアップデートを旧型オーナーも適用できるよう、
アップグレードキットとか販売してくれないのがほんと辛い

ここら辺はR35GT-Rとかが羨ましいわ
あれ初期型でもMY13とかへのサスやエンジン改良を差額プラスα程度で
出来るんでしょ?
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/19(月) 21:14:52.00ID:hbO19m4N0
公道を常識的に走ってればA90もA91もそんな体感で違いないと思うんだけどな
自動車評論家とか新車売りたいメーカーは違いをあーだこーだいうけどそれに踊らされないほうがいいよ
オレは以前ランエボXが出てすぐ買ったら翌年馬力がアップしたけど全然気にならなかったよ
それよりリアコンビランプのデザインが変わってカッコよくなってそっちのほうがショックだった…
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/19(月) 21:38:13.60ID:FecBrC7P0
エンジンはコンピュータ、足回りはKWで91ノーマルよりも具合が良くなるんだが
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/19(月) 22:25:42.57ID:ZcfKCL450
>>137
KWっていくつか出してるけど電子制御対応版?
あれちょっと興味あるんだけど如何せん、インプレは皆無だし試乗なんかもできないし博打に
なっちまうのがなあ
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/19(月) 22:30:49.08ID:Kr4SYGYh0
>>136
>公道を常識的に走ってれば
そんな事は誰でも知っているが、それが気にならないならスポーツカーなんぞ買わないだろう

>>137
90と91じゃ、エキマニやボディ補強まで違うから
90に同じことやったら結構金掛かるし、素人がアフターパーツで組んだ車なんて比較にならん
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/19(月) 22:42:24.99ID:2KRXXeQc0
兎に角メーカーだって馬鹿じゃあない
我々がスポーツモデルに対して要求するものが多く高次元であれば
それだけ努力してなんとか売れるものを開発はするもんだよ
当然新しい技術やモータースポーツ的なフィードバックの観点は昔からある
はいこれスポーツだよつくったから乗ってな
とかつまらないモデルならないように要求するものは多ければ多いほど良い
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/20(火) 02:58:10.63ID:G26EzzQE0
無知が多いから教えてやるか・・・
A91とは
RZをポリバケツブルーに塗装してサスやアルミ、内装ステッチを弄った北米で1000台限定車の事
日本ではホライゾンブルーエディションとして売った100台限定車の事

RZの2020年モデルはA91ではなくDB02
イヤーモデルで呼ぶならMY20
https://toyota.jp/supra/compare/?padid=from_supra_top_compare_banner
https://response.jp/article/2020/02/19/331849.html
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/20(火) 08:02:36.87ID:H++b8epY0
>>144
発狂するほどでは無いが、
それぞれが同じ物を違った呼び方したり、
その名前が、実在する別の物の呼び方だったりすると、
通じる話も通じなくなる。
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/20(火) 08:26:31.72ID:j8qtCW8t0
>>146
勘違い

・トヨタ
マイチェンした2020モデルのA90(型式ではなくトヨタの愛称)を
少しイジった限定グレードがA91

・勘違い住人
初期モデルはA90
マイチェンした2020モデルはA91
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/20(火) 08:49:25.57ID:DHz/WjsB0
俺の91の納車日連絡は今日
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/20(火) 10:58:50.04ID:PvL6fwKi0
そりゃスープラのスレだからリアルオーナーや納車待ちの人とかいくらでもいるだろ
いいかげんどうでもいいことギャーギャー騒ぐ妄想オーナーどもには退場願いたいわ
と、火に油を注いでみた(笑)
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/20(火) 11:21:05.77ID:pF8B4fWT0
ここでどうでもいいウンチク垂れ流すしか出来ないんだろうからそれくらい許してやろうよ笑笑
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/20(火) 21:24:18.41ID:0lxCEKwB0
>>150
なんだ
じゃあレビューで良いと言われてるA91でないマイチェンA90はクソ脚のままかよ
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/20(火) 21:57:13.38ID:0ASejVUP0
BMW製だけど故障はどうなの?
トヨタクオリティにまで引き上げられているのか、BMWクオリティのままなのか。
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/20(火) 22:24:14.38ID:sRD/qQNo0
■A91 (マイチェンRZの特別限定車)

1. 北米1000台 日本100台 限定
2. 専用ホライゾンブルーボディー
3. 専用ブラックアルミ
4. 専用ブルーステッチ内装
5. 専用シート色
6. 北米仕様はカーボンリアスポ付き

A91は日本では 『ホライゾンブルーエディション』
https://toyotagazooracing.com/jp/gr/supra/horizonblue/
https://www.toyota.com/gr-supra/
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/20(火) 23:46:54.33ID:YnsHHOzv0
2019と2020じゃエンジンの音も違うの?
意外と2019の方が良いとか?
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/21(水) 07:07:39.70ID:IEj2oatU0
91の動画見る限りバブリング音がほとんどしてないように聞こえる
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/21(水) 07:22:46.27ID:KPE7SW9M0
バブリングってアンチラグシステムとは違うんだろ
そんなことよりシフトショックの演出をやりなよLFAみたいに
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/21(水) 10:31:18.92ID:kyK7SnYc0
バブリング音ってなに?
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/21(水) 18:27:59.79ID:nqb2/4M70
メルセデス・ベンツGクラスぐらいの信頼性だよ
同じ会社が作ってるからね
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/21(水) 19:01:16.89ID:XErJkLT70
>>164
bmwなりの信頼性だろ
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/21(水) 20:35:14.99ID:447GjI8v0
マットも似たような事言ってるな
「トヨタ5年保証付きのお得なスポーツカー」
https://youtu.be/WQwUWxCuECg
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/22(木) 00:08:48.19ID:02O08FS30
最近のBMWはそこまで故障しないよ!って思ってたら燃料タンクのリコール5万台ぶちかましやがった
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/22(木) 00:09:07.69ID:Mn/vCfXH0
>>150
カタログの表紙に2020 A91って普通に書いてあるけど
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/22(木) 01:12:29.61ID:TI5E5NU90
中身Z4でもインフォテイメントはお古のiDrive6スープラには
Android Auto無料アップデート来ないんですよね?
ここは流石に次の年改で新しくなるんじゃね?
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/22(木) 04:27:30.67ID:lYpL1svu0
>>164
トヨタのクラウンみたいに長く乗れる、だって?
金次第

保証切れたらクラウンや80スープラみたいに安くは維持できないよ?
実費の場合、パーツ代、修理代はクソ高いBMW価格
しかもBMWは3年も乗るとM3以外の下取りはしょーもなく安い

大体の人は
保証切れで下取りゴミになる5年前にさっさと売っぱらって
次の新型スポ車に乗り換えるつもりだから
Z4、スープラなんて長く乗る車じゃない
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/22(木) 04:33:54.69ID:lYpL1svu0
長く乗りたいなら新型Z35にしときな

あれなら保証切れても普通に安く維持できて長く乗れるし
500万でV6の405psが楽しめるんだから

同じ500万でしょーもない直4の197psぽっちのSZや
600万で直4の257psぽっちのSZ-R買うより
比べ物にならない程、満足度が高いでしょ
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/22(木) 08:59:01.71ID:1HMwYnYi0
いちいち人の乗るクルマ指図するやつ笑笑

キチガイすぎる笑笑
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/22(木) 12:20:53.63ID:tVtm1Rvn0
まだボディサイズしかスペックがわからん車よく勧められるな
それに405ps版が500万で買えるとも思えん
妄想世界でしかスポーツカー買えない奴は好きなこといいたい放題だな
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/22(木) 13:36:05.57ID:8qmf0qra0
>>185
んなことわかってるよ
Z34の値段ベースでZ35の400馬力仕様が500万って予想に対して、
スカイラインの400馬力仕様が560万だからそれは甘いんじゃねって話なんだけど

Z35の標準モデルが500万ならまあそんなもんかなって思うけど
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/22(木) 14:22:41.00ID:tVtm1Rvn0
情弱なんで詳しく知らんが日産の3Lツインターボって基本は300馬力くらいで400R用に専用チューンしたのが405馬力じゃね?
まったく想像の話になるが500万円代とかいわれてるZ35は300馬力でもっと上級のグレードが405馬力になるんじゃね?
スープラしか興味ないからどうでもいい話だけど
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/22(木) 14:35:11.60ID:lYpL1svu0
>>188
400Rは北米Q60のエンジンを使ってるだけなのよ
Z35は
400万のエントリーグレードにその305ps版
500万のハイグレードに405ps版
700万のニスモにそのチューンド版
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/22(木) 15:17:24.07ID:1HMwYnYi0
クルマ板のクルマを買えない連中ってどこでもこんな感じの会話してるよな笑笑
哀れというか可愛そうで指差して同情する笑笑
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/22(木) 15:20:33.96ID:J1ahehYx0
馬力は良いけどトルクも600くらい出せよ
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/22(木) 16:06:44.83ID:1HMwYnYi0
だからお前はそう悔しがるなって笑笑
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/22(木) 16:49:09.97ID:mWyWeSGF0
>>187
同じエンジンでもサイズ大きいし高級セダンとして出してるから
装備や内装も良くて高くなる

スープラはBMWがトヨタにぼったくった値段で売り付けて
さらにトヨタが利益乗せて売ってるから高い
Z4なんてスープラより高級で最新装備でオープン機構までついて値段の差額は大してない
値引き入れたら変わらないくらいだ

スープラの高さが如実に感じられる
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/22(木) 17:19:53.36ID:+RrKv+0B0
800馬力仕様みたいなのってもうどっかのショップで出した?
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/22(木) 17:49:55.09ID:1HMwYnYi0
>>194
おーおー笑笑悔しそうだ笑笑
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/23(金) 18:08:15.01ID:DpJ9L46i0
>>198
TVで価格は?の質疑に日産は

Zは昔から皆が買えて楽しめるスポーツカーがコンセプトなので
新型もそれを守ります

つまり価格帯はZ34の
398万〜530万とほぼ変わらない
RZのライバル、ニスモZで650万越え
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況